• 締切済み

ダホンMu P8 中高年が無理のないスピードは?

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

5段の方が我慢している? という考え方は微妙ですが ある程度なれてきたら、 80rpmくらいのケイデンス維持が良いと思います。 ただし。 速度ばかりに気をとられてはいけません。 回転数の方が大事です。 また、回転数よりももっと大事なのが 「ペダルの重さを感じる」ことです。 5段だから大丈夫とか楽とかそう言う考え方では 自転車としての走行性能を誤解したままです。 自転車の走行というのは 気象条件に大きく左右されます 端的には風。 追い風と向かい風ではまったくペダルの重さが違ってきます。 そう言うときに切り替えて 「無理のない重さで、70~80rpmくらいで漕ぐ」と言うことが これから長く楽しむためには必要になってくる考え方です。 重たいギアで速度ばかりに気をとられていますと 一番大事な「膝関節の軟骨(靱帯)を痛めてしまう」ということになりかねません。 これは年には関係なく重要な部分ですが 高年齢であればあるほど、大事になってくるところです。 いま、乗り始めで、まだ膝に違和感が生じていないと思いますが、 速度重視の乗り方をして、距離を伸ばすと・・・ やっちゃいますよ>膝。 体力ももちろんそうですが この間接部位というの鍛えようがない、 年齢とともに減少してくる部分です。 重たいギアを漕がない。 だからといって、ケイデンスをいきなり80維持が良いからと言って そこにこだわりすぎない。 ゆっくり、無理のない重さで、のんびり長く走る。 高年齢であればこそ、そう言うことを心がけてください。 重たいギアを漕がない。 速く回しすぎると、今度はなれないところを痛めたりもします。 2ヶ月ですから、 そこから距離を伸ばすのであれば、 速度にこだわらない、我慢するのでしょうか? そう言う乗り方をしてください。 また。ふらつかないでまっすぐ走れるようにもご注意ください。 乗り方は実に様々です。 他の人の動向に気を配るより まずは交通安全(まっすぐ走って回りの状況をしっかり見る) そして次に膝の心配 そして次に心臓の心配 筋肉はお年でもある程度回復・鍛錬できますので、 そう言う部分を心がけられると 長く楽しめると思います。 気を悪くされるかも知れませんが 無理をしない。 そこに尽きます。

toro1234
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 多分、無理をしない重さというのがつかめていないのだと思います。 同じギアでも道路の往復(今日は特に片道1km程度を往復して何度も 試していました)でもケイデンスというですかね、これを一定にすると 時速が異なるのは良く判りました。 軽いギアにシフトしますと、漕ぐというより空回りしているような 感じがします。これはスピードを保とうとしてそうなるのでしょうね。 そうしますと例えばギア4~6段目当たりで状況に応じてシフトチェンジ していきながらある範囲のケイデンスを保つというのが良いわけですね。 仰る通り無理は禁物ですね。これ一番大切ですね。 よそ見はしないのですが、抜かれたサイクルが目に入るので 早いなと感じた次第です。これも気を付けます。 質問自体が不明瞭なところがありながら、ご丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車のギアの使い方を教えてください。

    自転車のギアの使い方について質問です。 まったく自転車のことを知らなかったのですが、体力作りのため、初めてMTBなる自転車を購入しました。その自転車には、前3枚後ろ8枚のギア(スプロケ?)がついております(24段変速という事か?) 自転車は初心者です。故、全てのギアを使いこなすことはできないのです。通常(1回20キロくらい乗る)時は前のギアを真中にして後ろのギアの3~8(とレバーに表示される)を使用しています。もちろんギア(の組み合わせ)によって、ペダルの回転数と後輪の回転数が変わるので、脚にかかる負荷と車速が変わるのです。そこで… (1)24段もあるのに、5~6段しか使わないのはおかしいのでしょうか? (2)たとえば、車であれば、そのエンジンのパワーバンドを効率よく使うために、ギアが設定されているので、その発想からすると、きっと人間のパワーバンドって、非常に狭い(つまりある決まったペダル回転数が効率よい)ということになりますよね?私の車は5速でもちろん全てのギアを使用します。5つくらいしかギアを使わない私の自転車の乗り方は誤っているのでしょうか?やはり全てのギアを使用するのですか? (3)後ろのギアは、1段変えるとそこそこペダルの重さが変わります。しかし、前のギアを変えると一気にペダルと車速の関係が変化します。これは想像なのですが、前のギアは、1速→上り、2速→平地、3速→下りといったようなどちらかというと、車速というよりはステージに応じた使い分けをするのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 24段変速のような多段車に乗っている方に質問

    現在は8段変速のママチャリをちょっと良くしたようなやつに乗っています。 遠出をするときに一つ問題がありまして、一番軽いギアを使っても上り坂のときに立ち漕ぎをするか、かなり力を入れないと対応できません。 自分としては上り坂のときに、速度は全然ゆっくりでよいのですが同じ力で漕ぎ続けたいのです。 24段変速のような多段車で一番軽いギアを使えばそれが可能になるのでしょうか?(常識的に”きつめの坂”を想定し、踏み込む力をギアチェンジによって平坦時とほぼ同じにできるか?スピードは全然落ちてかまわない) また、そのような自転車はギアが多すぎて普段どの段を使うか迷ってしまうことはないですか?

  • シングルスピードの自転車について

    よくシングルスピードの自転車はギアがないので手入れが楽と言います。。。逆にギア付いているクロスバイクやロードバイクは手入れは大変なのでしょうか???またギアの自転車は壊れやすいのでしょうか???

  • バイク スピードが上がらない

    HONDA VTR 250に乗っています。 バイクを修理(スポルケットやチェーンの交換等)に出して、返ってきた後スグに乗ったら、バイクの回転数は上がるのにスピードが上がらなくなっていました。 例えば、坂道発進する場合、1速に入れていてもアクセルを何度か細かく回さないとパワーが出ず上れない。高速走行中、ギアを5速に入れてアクセルを全開にしても、60km/hまでしかスピードが上がらない、と言った状態です。 ちなみに、修理に出すまではクラッチさえ引いていれば、ギアがどこに入っていようとエンジンはかかっていましたが、修理後はギアをニュートラルに入れないと、クラッチを握ってもエンジンがかからなくなりました。 バイクに関しては、ド素人です。 お答えいただけたら、ありがたいです!

  • 未舗装路を乗るための自転車を紹介してください

    実は、趣味は自転車ではなく登山です。 昨年もずいぶん多くの山に行きましたが、途中ゲートがあって、本来だと車も通れるような未舗装路なのですが、登山口まで歩かねばなりません。登りはともかく帰りがつらいので、自転車を利用しようかと考えています。 そのため、次のような自転車を探しています。 1.折りたためること。折りたたみの時間は少々かかってもかまいませんが、セダンのトランクにはいるくらいの大きさが理想です。 2.なるべく軽いこと。傾斜の緩いところがほとんどですので、登山口まで乗っていけると思いますが、押すときにあまり重いようなら、歩いた方が楽ですので。 3.十分な強度があること。私はスピードを出して乗ろうとは思ってませんが、10kg程度の荷物を背負って15km/hくらいのスピードで林道を乗ることになると思います。体重は65kgくらいですので、最低でも80kgの重さに耐える必要があります。 自転車を購入するのは、中学生以来ですので、どんなものを購入すればよいのか見当もつきません。タイヤの大きさなども折りたたむことを考えれば小さい方がよいのでしょうが、乗ることを考えれば大きい方がよいのでしょうか? ハンドルの形状は? ギアは多い方がよいのかな?  なお、年齢はもうすぐ50歳。身長は165cm。体力に自信なしです。よろしくお願いします。

  • 自転車のスピードについて

    私の友人に自転車のスピードを自慢げに話す人がいるのですが、自転車ってそんなにスピードの出る乗り物なんですか? ちなみにその人はいたって普通のシティサイクル(27インチで3段変速らしい)で「45km/h出した」とおっしゃっていました。 また、「俺は○○km/h出したぞ!」という方がいらっしゃいましたらお話を聞かせてください。

  • 峠に適した折りたたみ自転車を探しています。

    上りではギアの枚数は多いに越したことはありませんが10段程度でも問題ありません。 舗装された下りで安定して走れ、コーナーを曲がれる性能が良い折りたたみ自転車を探しています。 コーナーと言ってもタイムアタックをする訳ではないので、一般のロードバイク程度のコーナーリングができればいいのですが、今乗っているDAHON Mu P8だと今にも滑りそうで、かなりスピードを落とさないと曲がれませんでした。 小径車全般的にそうなのか、自分の曲がり方が下手なのか、ただロードバイクなどと同じ感覚で曲がろうとするとできませんでした。 タイヤはミニッツライトPTに履き替えましたが、あまり改善しない。 舗装された下り坂やコーナーで、安定して走れて曲がりやすい折りたたみ自転車ありましたら紹介お願いします。 一般道でも快適に走りやすいと助かります。 輪行するので折りたたみ構造必須です。 予算:15~20万(安ければなお良い) タイヤ:20インチ 重量:10kg前後 段数:8段以上 折りたたみ:DAHON程度のコンパクトさ サスペンション:有りだとなお良い ハンドル:ブルホーンが理想

  • ワゴンRに乗ってる方に質問です

    ワゴンR スティングレー リミテッド(4WD)を購入したのですが、あまりのパワーの無さにストレスがたまっています。 高速道路ですこし坂道になるとスピードがみるみる下がりアクセル踏み込むもスピード上がらず、さらに踏み込むとギアが下がりスピード上がりだすが、すぐにギアが上がりまたスピードが下がるの繰り返し。平坦部でも90km/hで走行中のエンジン回転数が4000rpm超え。 下道でも急な坂道でスピード上がらずアクセルべた踏みでギアが下がり回転数が6000rpm超え。(この時は前にいたダイハツ ミラに置いてけぼり、しかもむこうは4人乗っていて、こちらは1人) 前の車はミツビシ デリカだったのでパワーが弱く感じるのはしょうがないと思うのですが、燃費を考えて買い替えたのに回転数をこんなに上げてたら燃費も悪くなります。 みなさんはパワー不足を感じませんか?(特に坂道で) それと、よろしければ大体で構いませんのでスピードとエンジン回転数を教えてもらえないでしょうか(○km/hで回転数が△rpmみたいな感じで)

  • ロードバイク スピード&重いギア by完全初心者

    もらい物の折りたたみ自転車が外のゴムごと擦り切れてパンクしてしまったのでロードバイクを購入しようかなと悩んでいます。最近ネットで用語やメーカー・パーツ名やバージョン名を知ったので間違いもあるかもしれません。 ◆プロは平時で50km/hほどだと聞きますが、予算10万円ほどのロードバイクはどれほどのスピードが出るのでしょうか? ◆10万円ほどのロードバイクのギアは平地でも空回りしない程度のギア比幅があるのでしょうか? ※購入候補としてTREK 1.1、GIANT TCR2、DEFY3を考えています。shimano 105以上は諦めて2300かtiagraを検討中です。 質問の参考までに私自身の情報を→  私は20代前半の現在まで中高のママチャリ通学と最近のもらった折りたたみ自転車(フラットバー)しか乗ったことがありません。脚力は、平地の平常時で、ママチャリでは30km/h、折りたたみでは25kmの道のりを1時間と数分ほどで走るので20km/hほどだと思います。ただ、ママチャリも折りたたみも平地では最重のギアでもケイデンスオーバーで空回りするので物足りませんでした。  でも、長距離走行にも高速走行にも向かないすぐ空回りする折りたたみ自転車を20km/hで1時間以上こぎ続けるタフさは持っています(笑)。瞬発力は、参考にならないかもしれませんが、高校当時の立ち幅跳びが270cmほどでした。自分では脚力は平均を上回っていると思い上がっております(笑)。 ・・・と、無駄な情報を欠きすぎてしまいましたが、私自分の脚力を考慮に入れてご回答いただけると有り難いです。ロードバイクとママチャリや折りたたみ自転車とでは使う筋肉もかなり違うでしょうから比較は難しいとは思いますが、よろしくお願いします。 とは言ったもののロードバイクに興味があり、経験者の方の経験談なら何でも聞いてみたいので質問と直接関係ない事柄でも是非書き込みお願いします。 つたない文章失礼しました。

  • エンジン回転数とスピードは?

    同じギアであれば、エンジン回転数とスピードは必ず比例しますよね? 例えば、ある車で 5速で2000回転、50km/hなら、 上り坂であっても下り坂であっても平地でも。 間違っていますか?