- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理周期が突然長くなりました)
突然生理周期が長くなる理由と対策
このQ&Aのポイント
- 生理周期が突然長くなった原因として考えられるのは、卵子の発育不良やホルモンバランスの乱れです。
- 卵子の発育不良によって生理周期が長くなることがあります。これは卵子の成熟が遅れることによって起きる現象です。
- ホルモンバランスの乱れも生理周期の変動を引き起こす原因の一つです。ホルモンの分泌や分解が正常に行われないと生理周期が乱れることがあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >8月に病院で初めてタイミングをみてもらいました。 >以後の生理周期が38日、40日と延び、40日周期の時は低温期が26日でした。 治療を始めようと意気込んだ途端、このように周期が乱れるケースは珍しくはないです。 自身も経験ありますよ。 体外受精を始めようとしたら、突然無排卵になり、その周は47周期となってしまいました。 7月でしたね。通常はビタ28周期の自己排卵だったのですが、 卵胞が全くないとされた無排卵でした^^;。 意気込んだせいか、8月と言う気候から疲れやストレスがあったのかは 謎ですが、たまたま無排卵か何か排卵障害になられたようですね。 >8月にタイミングを受けて、hcg注射を排卵直前と高温期にしてもらいました。 >そのhcgの影響・副作用で周期が長くなるということはないでしょうか? その影響はないです.。 妊娠されていなかったのなら、何か排卵障害にあったのでしょう。 2週続いて何か排卵障害です、狂い始めて3周期目で本来の周期に戻らない、 自己排卵しないのであれば、何かほかの原因が勃発した可能性があります。 医師とよくご相談されてください。 また、病院が不妊専門医でないとただ時に任せられる羽目になります。
お礼
HOPinDEERさん、いつも参考にさせて頂いております。 早速の回答ありがとうございました。 今週期にサイクルがもとに戻ってくれればいいのですが…。 9月のタイミングは旅行中でチェックできず、10月は卵管造影後のため病院の方針で積極的なタイミング治療をしてもらえず、サイクルが長くなってからエコーでの卵胞チェックは行っていない状況です。 基礎体温が2相になっていても自己排卵していないこともあるのでしょうか、悲しいですね。このような排卵障害のある卵では受精・着床も難しいのでしょうか。