• ベストアンサー

頭のいい人、仕事どうこなしてますか?

毎日バタバタバタバタ、商社営業職とゆうこともあり 日中は処理ができず夜に重要な仕事を片付ける毎日です。 他社の人を見るとずいぶん落ち着いて仕事をして、 それでも冷静に多量の仕事をさばいている気がします。 優先順位や手帳やスケジュールなどあらゆる手段は尽くしており、 何が問題なんだか分からなくなってきました。 要領や頭のいい仕事の仕方、知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

頭がいいかどうかは別として、 まず、事前のコントロールが大切だと思います。 予定が入ってきて調整するのではなく、予定が入ってくる前に「予定が入っても動かせるもの」「予定がバッティングしても動かせないもの」「空いた時間で雑用が片付けられる時間」などの事前管理のことです。 これが出来るようになると、予定や仕事のボリュームとかかる時間の管理ができるようになります。 「空いた時間で片付けようとしていた雑用」がなにかのアポイントで埋まった場合は、その時間分をどこかで確保することになるのですが、当初3時間の空き時間だったものを「まとめて3時間取る必要のあるもの(たとえば、見積積算とか)」「細切れに空き時間を作って合計3時間になるもの」と仕分けができるようになる、ということです。 そして仕事のボリュームとそれに対応する時間の量と質が分かるようになると、次に積極的に時間を有効活用する方法にチャレンジできるようになります。 たとえば、メールの量が多すぎて返事が出来なかったが、移動時間が多いのでiPadを常に持ち歩いて電車内で可能な限り返信してしまう(そのためにiPadにお金を投資する)とか、ダイレクトに書き込みを利用できるようにエバーノートを使う、といった具合です。 人によりますが、時間の管理のしかたは結構重要で、来年の手帳をえらぶこの時期になると、様々な時間管理の方法が雑誌に載るようになります。 これを全部ご紹介すると文字数が足りないので、ご自分で調べてもらうとして、そのときに「どのくらいの期間の時間管理をしたいのか?」という視点を持つことが重要だということを覚えておいていただきたいと思います。 これは仕事の種類によって違うのですが、たとえば建築関係などで長期のプロジェクトが多い方は見開きの年間スケジュールと個別日の時間管理がセットになっている手帳を使っていたりします。 自分よりも上司の管理が必要(そして平行して自分の管理も必要)という秘書の方は、時間の区切りが大きく分かれている手帳に上司と自分を色分けして書き込んで管理していたりします。 私の場合は、出先にいながら携帯で仕事が入り部下のスケジュール管理も必要なことから、すべてをクラウド型のスケジュールに入力して(部下はそれぞれ入力させて)、いつでもどこでも確認できるようにしています。基本的にはiPadを持ち歩いていますが、携帯でも確認できますし、出先のインターネットcafeや自宅のPCでも24時間確認できるようにしています。 ついでにいうと、ほぼすべての書類をクラウド上にしまってあるので、出先で資料確認もできるようにして、時間を有効活用できるようにしています。

sei_mdn
質問者

お礼

ありがとうございます。普段はgmo熊谷社長みたいな手帳の使い方をしたりなどスケジュール管理もしているのですが、 オペレーションがなかなか上手く行かず、、、。 私も移動時間などフル活用して密度高く改善できるよう もう少し見直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

頭のいい人や要領のいい人は、自然とそれができてしまうので、聞いても答えられないです。 むしろ、なんでみんな自分と同じようにできないのか理解できない、という感じです。 他社は厳しくて、冷静に多量の仕事をさばけない人は採用されない、クビになる、のかもしれませんね。

sei_mdn
質問者

お礼

ありがとうございます。 前は私も感覚だけで周りよりも仕事できていたのですが、 そこにロジックが無ければ無意味なものと最近は感じているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 入社二年目なのですが、仕事のやり方が分からず、悩んでいます。 仕事としては金融関係の事務職で、一般職ですが業務量はかなり多いと思います。 上司には『優先順位をつけろ』と言われるのですが、優先順位の付け方がよく分かりません。 自分としては、どれもすぐやらなきゃ…と思ってしまいます。 やらないといけない事は分かっていてるのに放置してしまい、大変な事態になったこともあります…。やらないといけない事は分かってるのになんでやらなかったんだろう…と自問自答することがよくあります。 元々要領が悪く、もの覚えも悪いので、この先仕事を続けていけるかがすごく不安ですし、毎日会社にいくのが辛くて仕方がないです。 全て原因は自分にあることは自覚しているのですが、どうしたらいいかが分かりません……。 仕事内容によって異なるとは思うのですが、仕事の優先順位の付け方や、仕事を効率よくこなす方法などアドバイスして頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 仕事が怖い 苦痛

    お世話になります。 最近、仕事が怖く苦しいです。 納期がある仕事を複数同時進行で何件も受け持ち中には短納期もあります。 また少しのミスが事故報告書などにつながり常に緊張感を保たなければならなくすごく追い込まれた感じで毎日を過ごしています。 優先順位をつけてやってますがどうしても優先順位が先のことも頭をよぎってまだまだやることがたくさん残ってると思い心が休まりません。 仲間にも手伝ってもらえてますが個人でやる比重が多いのが現状です。 どう気持ちをもっていっていいか?どうやったら要領良くやっていいか? で悩んでます。 睡眠はとれてますが毎朝、仕事が頭をよぎりおきてしまいます。

  • 仕事を要領よくこなすには?

    仕事を要領よく、早くこなすにはどうすればいいでしょうか? 新しい職場になり約一週間がたちました。先輩曰く仕事を覚えるのは早いらしいですが、無駄な動きが多く要領が悪いです。急いでいるときほど焦って混乱します。どうすれば優先順位を考えて手際よく行動できるようになりますか?

  • 仕事に対して、うまく向き合いたいです。

    ちょっと相談させてください。 ルート営業職として中途入社して2年。はじめは自分の顧客を持てず、他の営業のサブをすることに。 理由としては本社が営業職を大量に雇用しましたが、現場では営業職が足りているため、サブをすることに。 そのうち希望を出せば、きちんとした営業職(=顧客が持てる)へ昇格出来る制度になり 私も希望を出しました。 現状は下記のとおりです。 ■顧客数は課で一番多くなる ■営業職希望を出したころにはサブの仕事もかなりのあったので、引き続き営業4人のサブもする ■毎日自分の顧客を訪問する隙間に、サブ企業の訪問。帰社後もサブの作業も手伝ってから帰宅 ■拠点の取りまとめ役もする(通常ならリーダーが担う) ■突然こなくなった営業の顧客を半分以上引き継ぐ ■サブ担当企業でも私がメインとなりつつある企業もある ■ボーナスなし ■他の拠点は営業職希望を出したら、サブの仕事はなくなる ■同じ拠点にルート営業がもう一人いますが、業務の多さから、営業希望を取り消し サブ専門となった。 ■本社が求めているのはメインとサブの両立 ■残業は減らせるようにして、他の営業より少ない 仕事量は増えるばかりですが優先順位をつけ、やれるまでやろうと思いました。 営業も努力はしていましたが、ルート営業が営業になるためにはその何倍もの努力が 必要です。 リーダーはこの現状をみて自分の顧客を優先にしていいからと言ってくれたり、 元々、営業とアシスタントで成り立っていたところにサブをする人が出来たからって 営業は甘えすぎなどど言い、少し救われました。 また、■拠点の取りまとめ役もする(通常ならリーダーが担う) を私がすることにより本社へのアピール材料になると。。。 私は前職も営業をしており、今以上にノルマがありましたが、やりがいや悩みながらも仕事をして 充実感はありました。 しかし現職はやりがいが見出せず、会社では見せないようにしますが、モチベーションを下がり、 毎日ぐったりしています。 どうしたらうまく向き合えるでしょうか>?

  • 仕事でいっぱいいっぱいです。

    ちょっと相談させてください。 ルート営業で中途入社しましたが、現場では営業職が足りているため、営業のサブをすることに。 そのうち希望を出せば、きちんとした営業職(=顧客が持てる)へ昇格出来る制度になり 私も希望を出しました。 現状は下記のとおりです。 ■顧客数は課で一番多くなる ■営業職希望を出したころにはサブの仕事もかなりのあったので、引き続き営業4人のサブもする ■毎日自分の顧客を訪問する隙間に、サブ企業の訪問。帰社後もサブの作業も手伝ってから帰宅 ■拠点の取りまとめ役もする(通常ならリーダーが担う) ■突然こなくなった営業の顧客を半分以上引き継ぐ ■サブ担当企業でも私がメインとなりつつある企業もある ■ボーナスなし契約社員 ■他の拠点は営業職希望を出したら、サブの仕事はなくなる ■同じ拠点にルート営業がもう一人いますが、業務の多さから、営業希望を取り消し サブ専門となった。 ■本社が求めているのはメインとサブの両立 ■残業は減らせるようにして、他の営業より少ない 仕事量は増えるばかりですが優先順位をつけ、やれるまでやろうと思いましたし、 なるべく人からみたら大変そうに見えないよう、嫌な顔をしないようにしてました。 営業も努力はしていましたが、ルート営業が営業になるためにはその何倍もの努力が 必要だとおもっていたからです。 一定の評価は頂き、必要だと言ってくれている人もいます。 しかし業務量が増えすぎて、一人ではこなせないところまで来ています。 上司もそれに気づき、メイン担当企業を優先にしていいからと言ってくれています。 が、現状はそれほど変わらず、毎日目が回るくらいです。 営業の仕事や扱っている商品には魅力を感じているのですが、 もういっぱいいっぱいで、最近は会社に行くのが苦痛になることもあります。 どうしたらよいでしょうか?

  • フランクリン手帳を使われている方いろいろ教えてください

    フランクリン手帳を使いかけているのですが、うまくいきません。「何がどう使えないの?」って聞き返されそうですが、どう聞いていいのかもわからない状態です。利用されている方、いろいろ議論しませんか?アドバイスいただく方同士、かんかんがくがくと言い合ってください。それらから、自分なりの発見ができそうですから。強いて言うなら、スケジュールをたてて優先順位をつけてもその仕事が、手がつけられないで一日終わってしまうことでしょうか。

  • 仕事の取り組み方について悩んでいます。

    仕事の取り組み方について悩んでいます。 ルート営業で中途入社して3年目。 営業とアシスタントしかいない拠点のため、自分の顧客は持てず、営業の補佐をする仕事がメインでした。 そのうち本社の方針も変わり、ルート営業も希望を出せば営業職に昇格出来るようになりました。 ルート営業は契約社員・営業は正社員。 しかし私が希望を出したときには補佐の仕事がかなりの量を占めており、営業と営業補佐の仕事を両方することになりました。 自分の顧客と営業4人のサブの仕事の両立は大変でしたが、自分なり要領よくこなして、営業職になれるよう努力しました。 リーダーも私が営業職になれるように推薦してくれいたりします。 4月よりチーム編成が変わり、私は5人の営業の補佐さらに営業一人が異動になり、その顧客をほとんど私が引き継ぐことになりました。 営業の補佐・自分の担当顧客の増加によって今まで以上に忙しくなりました。 とっくにキャパシティを超えていましたが、やれるところまではやろうと思ってましたが、大変なのをリーダーも気づき、 サブを仕事を頼みすぎないよう他の営業に言いました。 現状はそれほど変わりませんでした。 営業の一人にあからさまに嫌味を言う人もいたり、私がサブの仕事で走り回っている時に仕事を任せた営業は どこかでサボっていたり理不尽なこともあります。 他の拠点の同じポジションの人は営業職希望を出したら、補佐の仕事は完全になくなったそうです。 毎日 息のつく暇もなく、体調が悪いときもあったり、目標が見えなくなったり、 忙しくていつか大きなミスをしてしまうのではと怖いです。 気持ちが不安定になり突然帰りの電車や家で泣いたりしてしまいます。 どうしたら良いのか分からずここに書きました。

  • 仕事をやめたいのですが

    仕事をやめるかどうか悩んでいます。 26歳、女性、最近転職したばかりです。まだ2ヶ月くらいしか働いていません。でも、どうしても会社に行くのがいやで、毎日涙が出てきます。 仕事は、まだ完璧ではありません。ミスばっかりして、毎日憂鬱です。教えてもらっている人にもいつも注意ばかりされています。電話も対応が下手で自分でもいやになります。自分で言うのもなんですが、私はまじめで与えられた仕事は一生懸命します。でも、覚えはあまりよくないです。要領もあんまりよくないので、何度もミスをしてやっと学ぶっといった感じです。職場の人はみんな要領がよく、てきぱきと仕事をこなしていきます。事務職は自分にあってないかも知れないと思ったんですけど、前からあこがれていたので挑戦してみました。 前の仕事はお客さんと接触がなく、その分気楽だったのですが、派遣社員でしたので、正社員になりたくて転職しました。こんな自分は甘いということはわかっているのですが、ここ2週間くらいは毎日下痢で、食欲もなく、ないてばかりいます。何が嫌なのか冷静に考えてみました。 まず、同じミスばかりしてしまうこと。教えてくれている人が冷たく、聞いても、前に言ったよ、と言われると、プレッシャーで冷静になれないこと。産休に入った人から引き継いだ仕事がまだあまり飲み込めてないこと。事務的な仕事はあまり自分に向いてないこと。などです、こんな事は、よくあることと思うのですが、今とてもつらいのです。今やめてしまうと、周りに迷惑がかかってしまうのはわかっています。毎日が憂鬱で、休日の日も仕事のことばかり考えています。 私以上に困ったり、悩んだりしている人はたくさんいると思います、誰か同じ境遇にある人、またはそれを乗り越えた人からアドバイスお願いします。

  • 仕事を奪う人

    一か月違いで先に入社した先輩?が、私の仕事を奪います。 私は一日のスケジュールを優先順位を決めて、行っています。 そこに、その先輩が良かれと思っているのか、ひとの仕事を奪って上にあがろうとしているのか、真意はわかりませんが、私の仕事をやってしまいます。そうなると、二度手間をしたり時間ロスにつながります。 こういう人と、どうやって対応していったらいいでしょうか。ちなみに私に対してはかなりのライバル視です。 彼女の仕事ぶりは確かに事務経験の全くない私よりは、そつなくこなし、上司からの評判も私よりはいいかもしれません。 もともと同じ職種で採用されていますが、現状では一人で充分な仕事量を二人で交代して行っています。 どうかアドバイスお願いいたします。 ちなみに、今いる上司の一人も人の仕事を奪ってのし上がった方です。相談しても逆効果だと思っています。

  • 仕事が続きません。

    昨日から働いている職場は時給800円。 社員前提の事務職です。 ハロワの障害者枠(身体)で決めました。 今までは営業職をやってきて限界を感じて 事務職を選びました。 でも営業職特有の充実感をどこかで求めて しまってます。体が辛いので実際に営業は無理です。 それと私は元々飽きっぽいというのと、要領が良い方なので 見切ってしまいます。仕事の内容、得られるものなど。 それでモチベーションが続かず辞めてしまうのです。 仕事が続かない方で(社会不適応など)独立してうまく行ってる とかいう方がいれば、是非参考までにご意見下さい。 転職回数は数えきれません。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう