• ベストアンサー

1つのPCでユーザーをいくつか作った時の反応は?

dongurishigeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

IPアドレスはパソコンに対してユーザーを複数作ったとしても同一ですが、クッキーはWindows上の ユーザーアカウントでは固有です。 ただし大学や図書館などの共有PCは同一ユーザーアカウントを多数の人で使いますので、クッキーも 共有していると思われます。 よって、インターネットサイトでIPアドレスとクッキーでダウンロード制限をかけている場合は 他の人はダメでしょうね。 ただしアクセス元IPアドレスを他サイト(自宅など)を経由することで 変えたり、クッキー程度ならブラウザ上で削除してしまえば履歴は消えます。 なんてことで、大学や図書館でも利用可能にする技はいくらでもあります。

関連するQ&A

  • Cookie:ユーザー情報とは?

    超初心者です。 Cookieはユーザーに関する情報などを記録しておくことができるとのことですが、具体的にはどのような情報がサイト管理者にわかるのでしょうか? 使っているISPや自分のIPアドレスも含まれますか? また、無効にしている場合でも何らかの情報はいくのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ユーザーアカウントで「制限」の人をインターネットに接続させない

    WindowsXPです。 管理者アカウントはインターネットの接続ができ、制限ユーザーはインターネットへ接続できない。 という設定は可能でしょうか? 接続環境はルーターからIPアドレスをDHCPの設定ですが、 管理者は 固定IP+Subnet+Gateway+DNS のIP設定をして 制限ユーザーは 固定IP+Subnet+DNS のIP設定 で設定をしたい ところですが、管理者アカウントの設定に依存されるため、 制限アカウントに対し、制限できない状態です。

  • クッキーからわかる事

    クッキーからわかる事 アクセス解析をつけていれば、自分のHPにアクセスした人間のクッキーから、その人物のPCのユーザー名ってわかるものなのでしょうか? 仮に、ある人のPCのユーザー名を、山田太郎だとします 山田太郎は、特定のHPをよく見ています。 そうすると、IPアドレスが毎回変わっても、HPの管理人からは、ユーザー名山田太郎から同一人物だとバレバレという事ですか? またクッキーの食べ残しがあれば、直前に見ていたサイト以外の閲覧サイトなどもわかるのでしょうか?

  • コメントを書くと管理人さんにIPアドレスがわかる?

    ブログ管理者の方にはコメントを書いた人のIPアドレスを見ることができるのでしょうか? また、IPアドレスからどれだけのことを調べることができるのですか? それと、IPアドレスというのは、パソコン一台にひとつのIPアドレスがあるのですか?家族で同じ回線を複数のパソコンで使用する場合でも、パソコンごとにIPアドレスが振り当てられるのですか? 素人質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • 複数のPCをつないだ時、自分あてのメールを家族にみられないには?

    初心者です。お願いします。現在一台あるわたしのパソコンの他に、家族が使うためのノートパソコンを無線でつなぐことを検討しています。その場合に現在私の使っているメールアドレスに届いたメールが、もう一台のパソコンで家族にみられるのがイヤです。 個人管理ができますか?またそうなると他の人のメールアドレスなどどうなりますか?教えてください。

  • 二台のパソコン IPアドレス

    現在二台のパソコンを使用しております。 モデム?からは一本のLANしか出ていません。 一台は常にインターネットに繋げている状態です。 たまに二台目のパソコンにLANを繋げてインターネットに繋げています。 二台目のパソコンもインターネットにつなげたいとサポートに電話したら 方法を教えて頂いたのですが、言われた通りやっただけでまったく理解していません。 (状況としては「ネットワーク接続」の「広帯域」のところに新しい接続が作られていて、 「~へ接続」のダイアログが出てきて「接続」ボタンを押すとインターネットにつながります。) この二台目のパソコンのIPアドレスなのですが、 「Autoconfiguration IP Address 169.~」となっております。 インターネットで調べてみるとIPアドレスが「Autoconfiguration IP Address」と なっている場合にはインターネットにつながらないという情報は出てくるのですが、 インターネットにつながるという情報が出てきません。 何故このパソコンはインターネットにつながるのでしょうか? LinuxのCentOSをこの二台目のパソコンにいれて勉強してみようと思っていたところ、 IPアドレスの入力を求められるようなので質問しています。 どなたかご教授願います。

  • ipodをさしてもitunesが反応しない

    ipodをパソコンのUSBに接続してもi tunesで反応してくれないことがよくあります。反応されないとは、itunesが自動で開かないことや、自分で開いてもインポートやipodの更新ができないことです。 一台のパソコンが家族で使っているので、ほかのユーザーがitunesを開いている場合などはわかるのですが、なにもしていなくてもそういう状態になる場合があります。 ただ反応しない場合や、「ほかのユーザーが使用中だから、それを閉じてからやりなおせ」という主旨の注意が出る場合があります。その場合もほかのユーザーをログオフさせても、やはりitunesが反応しないことがあります。 基本的に再起動すればなおるのですが、いちいち再起動するのは大変です。なにか良い方法はありますか?

  • アクセス解析のUUとIPアドレスについて

    こんにちは、質問をさせていただきます。 アクセス解析でのUUの意味は 「UUは「ユニークユーザー」と呼ばれ、一定期間内にサイトや特定のページを訪れたインターネットユーザーの数を示すものです。 人数でカウントするため、一定期間内に同一人物が何度もアクセスしたりサイト内を回遊しても、カウント数は「1」となります。」 と、理解しています。 となると たとえば、UUの数字が3であれば IPアドレスも異なるものが3件あるのではないでしょうか しかしUU数が3なのに対して、IPアドレスは1個 IPアドレスが1つということが、同一人物が、同一機器(パソコンなりタブレットなり、スマホなり)で見ている それともアクセス解析でのIPアドレスというのは「家?会社?」のインターネットで入口の機器(なんていう名称ですか?)のIPアドレスのことであって そこから無線なり有線なりで接続している個別のパソコンやらスマホやらの3台でみていた場合 UU=3件 IPアドレス=1件 となるのでしょうか? なぜUUが3件なのにIPが1件という現象になるのか よくわからないので教えてください

    • 締切済み
    • SEO
  • WinXPで1人のユーザーだけインターネットにつながらない

    WinXPのデスクトップPCで、家族4人それぞれユーザーとして分けています。もう一台 win Meのノートパソコンでも無線LAN(メルコのAirstaion)でつないで、2台のパソコンでインターネットをしていました。 今まで、インターネットはできたのですが、ファイルやプリンタの共有の設定がわからなかったものでそれをやってみようと昨日あちこちさわっていたら それができないばかりか、XPのパソコンである一人のユーザー(管理者)だけインターネットにつながらなくなって[オフライン作業]になってしまいました。 他の3人のユーザーからも、ノートパソコンからもつながります。これを直すにはどこをどう確認したらいいのでしょうか? このさい、ファイルの共有の件はいいので、一人のユーザーが再び接続できる方法を教えてください。 プロバイダは YahooBBです。

  • 1台のノートPCを自宅と会社で使う時のIPの設定

    1台のノートPCを自宅と会社の各ブロードバンドルーターにつなげて使用したいのですが、それぞれ異なるプライベート固定IP(自宅→ルーターIP:192.168.5.1、クライアントIP:192.168.5.2 会社→ルーターIP192.168.6.1、クライアントIP:192.168.6.2)で管理すると、各LANにつなぎなおすたびに「ローカルエリア接続のプロパティ」でクライアントとデフォルトゲートウェイとDNSの固定IPを設定しなおさなければならないのでしょうか? MACアドレス(1)のルーターにつないだ場合は(1)の固定IPでいく、MACアドレス(2)のルーターにつないだ場合は(2)の固定IPでいくといった風に自動認識してくれることはできないのでしょうか? 宜しくお願いします。