• ベストアンサー

WMPの使用方法について

CDをWMPに取り込み方法はわかるのですが、USBメモリに 入っている音楽をWMPに取り込むにはどうしたらよいのでしょうか? USBに入っている音楽の形式はWMAです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.1

>USBメモリに入っている音楽をWMPに取り込むには 指定している取り込みフォルダへ音楽ファイルをコピー、WMPを再起動 取り込みフォルダの確認は「ツール>オプション>音楽の取り込みタブ」とクリックします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

通常、音楽ファイルは(マイ)ミュージックに入っていると思います。 そこへ、USBの中の音楽ファイルをコピーします。 ・・・あとは#1さんのいうようにやります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WMP10でwmaからmp3に変換可能?

    Windows Media Player 10を使ってCDから音楽を数百曲パソコンに落としています。ファイル形式は全てwmaです。 これらwmaの音楽ファイルを、WMP10を使って全曲まとめてmp3に変換することは可能でしょうか? もし可能なら、変換の仕方を教えてください。

  • WMPからSonicstageにデータを移動したいのですが…

    今までフォーマットはWMAを使いWMPで音楽データを 管理してきたのですが、Sonyのウォークマンを購入したため、 これからはSonicstageで管理したいと思っています。 そこでWMA形式で保存したファイルをSonicstageに取り込み、Atrac3plusへのファイル変換も行いました。 しかし、WMAのデータを削除するとSonicstageでも 再生ができなくなりました。 容量がもったいないのでWMPのデータは消してしまいたいのですが、 WMPで管理した音楽データをSonicstageに完全に移動する、 つまり、SonicstageでCDを録音したのと同じ状態にする方法は あるでしょうか? 初歩的な質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • WMP10で同期できるMP3プレーヤ

    OSはXP-HOMEです。 WindowsMediaPlayer(WMP)10を使って、 主にクラシック音楽の音楽CDから音楽データを WMA形式で取り込んで、WMP10で再生して、聴いています。 で、この様にして取り込んで「マイミュージック」 フォルダ内に保存してある音楽ファイルが数百個あります。 で、今度ポータブルデジタルプレーヤ(いわゆる MP3プレーヤ)を新規に購入したいのですが、これら音楽 ファイルをMP3プレーヤに同期するには、アップルのI-Podや ソニーのネットワークウォークマンの場合、専用の ミュージックプレーヤソフト(I-TunesやSonicStage)が 必要で、WMP10ではMP3プレーヤに同期(転送)できない ことがわかりました。もちろんこれら音楽ファイルを I-TunesやSonicStage専用のライブラリに改めて取り込み 直して、同期することはできるようですが、手間が大変ですし、 WMP10は長い間使ってきたので、操作がやり易いです。 それで、次の条件を満たすMP3プレーヤをおすすめください。 1.WMA形式の音楽ファイルに対応 2.WMP10で楽曲を転送できる 3.メモリタイプ 4.2GB以上 5.あまりよけいな機能はなく、シンプルで取り扱いやすい 6.耐久性にすぐれている 以上、よろしくお願いします。

  • 音楽をmp3で取り込む方法

    WindowsXPを使っています。 音楽CDからmp3で取り込みたいのですが、WMPのオプションで ファイルの形式がWMAから変更できなくなっているのでmp3で取り込むことができません。 どうすればmp3形式で取り込むことができるのでしょうか? また、WMAをmp3に変換するにはどうすればいいのでしょうか?

  • WMP→CD-R

    WMPで音楽CDを取り込んで、デバイスへ転送でCD-Rに焼くとデータCDになるんでしょうか。それとも音楽CDになるのでしょうか。 それとCD-RはWMAのままですか。 意味がおかしかったらすいません。 目的はWMAが聞けるカーステレオ用のCD-Rを作成したいのです。 1枚に100曲位いれたいので。

  • WMPで音楽CDを作成しましたが、拡張子cda なら大丈夫?

    Windows XP 付属の WMP で wma 形式の音楽ファイルを CD-RW に書き込んだのですが、先ほどマランツの CDプレーヤーで再生できました。しかし Aiwa のオーディオコンポの CD プレーヤー(CD-RW 再生可能)で再生できるか不安です。マランツのプレーヤーには WMA も再生できることを示すマークがあったのですが、アイワのコンポには解説書にも一切、どの形式のファイルが再生可能か記していません。書き込み完了後、CDのファイルの拡張子は cda. となっていました。wma 形式で書き込んだつもりでしたが、もはやこれは wma 形式ではないので、ふつうに wma 不対応のCDプレーヤーでも再生可能なんでしょうか?

  • wmpに取り込んだファイル形式の変換方法は?

    wmpを使用してCDからに wav形式で取り込んだ音楽ファイルがあります。 このファイルを wmpを使用してmp3形式に変換できるでしょうか? (wmpは WIN7 に付属されているものです)

  • 音楽(wmaとmp3)データをバックアップする方法

    たくさんではありませんがWMPで取り込んだwma形式の音楽データがあります。 レンタルCDから取り込んだものがほとんどです。 その場合、WMP(バージョン9です)でCDに書き込んだとき、どういう形式で書き込まれているのでしょうか。そしてその音質は客観的に見てどうなんでしょうか。 書き込みたい理由は、 1、大事に所有していたいのでパソコンを買い換えてもその音楽を聴けるようにバックアップを取りたいから 2、これからやっと購入予定のオーディオプレーヤーで聴きたいから 持っているwmaファイルに保護されているものが半分くらいあることが分かったのでそれらは普通にコピーできないのかなあと。 CDに焼いて取り込み直せば他のパソコンや機器で聴けるのかなあと思ったのです。 著作権保護の関係でうつすのが難しいのは分かるのですが、単純に持っている音楽をずっと聴き続けたいわけなので、その保護の関係で完全なコピーができないならそれはそれで持ち続ける方法を知りたいのです。 その中でできるだけ音質劣化は避けたいというのももちろんありますのでWMPで書き込んだ音楽CDの形式と音質はどうなのか疑問に思ったのです。 画像データを外付けHDDに入れていたらそのHDDが壊れてかなりショックを受けています。 音楽データは私は少ないものを繰り返し聴いていて容量は気にしなくていいと思うので確実なバックアップの方法が知りたいです。 長くなりましたが質問が分かっていただけたでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • WMP

    WMPから、USBメモリに、音楽ファイルを移そうとしたら、「変換が必要」ってなって、なんかいつもより遅いです。変換ってなにをどう変換するのでしょうか?

  • WMPの再インストールの方法

    WMP9.0でCDを取り込む時に 曲名が自動的に表示されるはずなのですが、 表示できないので、 WMP9を再インストールしたいのですが、 やり方が分かりません。 10にアップグレードすることもできますが、 WMP10はwmaの音質が低下するので アップグレードしたくありません。 MSのサイトからWMP9の本体を 落としてきてクリックするというのが 再インストールなのですか?

このQ&Aのポイント
  • 黒髪をアッシュベージュの髪色にするためにはブリーチが必要かどうか気になっています。
  • また、自分の髪は暗めなトーンなので、アッシュベージュの色味に合うのかも知りたいです。
  • ブリーチをしなくても黒髪からアッシュベージュにすることは可能でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう