• ベストアンサー

振替伝票の書き方(預かり金)を教えてください

経理初心者で、質問内容に失礼があったら申し訳ございません。 振替伝票の書き方を教えてください。 会社で本日(11/25)、長期休職中の社員さんから、社会保険料個人負担分を現金で預かりました。 現金/預かり金? 11/30給料支払いで発生する社会保険料です。 ※日給のため、勤務しなければ給料が発生しません。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

本来は、 11/30 〔借方〕従業員給与/〔貸方〕普通預金 〔借方〕……{空欄}…/〔貸方〕預り金 です。 しかし、その社員は休職中であり日給社員であるために給料が発生せず、社会保険料を天引きすることができません。で、社員負担分の社会保険料を11/25に現金で預かったというわけですね。 この場合も、 現金/預かり金 でOKです。 会社がいずれ、日本年金機構や健康保険協会に納付する社会保険料の一部に充当する資金だから「預かり金」で良いのです。

reon00000073
質問者

補足

hinode11さん、回答ありがとうございます! >しかし、その社員は休職中であり日給社員であるために給料が発生せず、社会保険料を天引きすることができません。で、社員負担分の社会保険料を11/25に現金で預かったというわけですね。 その通りです。 11/30の伝票では、その個人から預かった分を含めた「預かり金」を記載すればいいのでしょうか? 11/30 〔借方〕従業員給与/〔貸方〕普通預金 〔借方〕……{空欄}…/〔貸方〕預り金

関連するQ&A

  • 振替伝票の書き方(預かり金)を教えてください2

    http://okwave.jp/qa/q7154900.html 前回こちらで質問させていただいたのですが、まだちょっと分からない点があるので、 教えてください。 11/25分は分かったのですが、 11/30では「預かり金」分をどのようにすればいいのでしょうか。 給与ソフトで出てくる数字とあわせているのですが、貸方の預り金には全従業員分の「預り金」が含まれた数字が出てくるのに(休職中の従業員分も含め)対し、借方で出てくる数字は課税対象額で出てくるため、合計が合いません。 借方で休職中の従業員から預かった個人負担分の振替が必要かと思うのですが、 この場合「預り金」?「立替金」なのでしょうか? 〔借方〕従業員給与/〔貸方〕普通預金←実際振り込んだ金額 〔借方〕交通費・・・〔貸方〕預り金 〔借方〕振込手数料・・・〔貸方〕法定福利費 〔借方〕?・・・〔貸方〕法定福利費

  • 振替伝票と現金帳の誤差、どちらの間違いでしょうか?

    事務の仕事を初めて間もない者です。 初歩的な事かもしれませんが質問させてください。 振替伝票と現金帳の誤差についてです。 例えば振替伝票に              役員報酬 10000  /   現金  1000 給料   1000   /   預り金 500           /   当座預金 9500 そして現金帳には 給料950 とあったとします。 この現金の誤差¥50は上記2つのうちどちらの間違いなのでしょうか? 振替伝票も現金帳も手書きですが振替伝票の仕訳に誤差はなく、現金帳の間違いではないかと思っております。 (しかし現金帳での最後の残高に誤差はありません‥) ちなみに事務所で聞くことはできません。 (自分で考えて答えを出さないといけません) 本当に困っております。宜しくお願いします。

  • 助けて下さい・・現金出納帳で困っています

    初心者ですいません。 税理士の先生には現金出納帳・預金出納帳・売掛・買掛のみを提出します。 変な覚え方をしてるので、振替伝票は少しはわかるのですが、出納帳の記帳が分らないのですが・・・ まず給料で例えば、 9/1に給料を支払って源泉や社会保険を差し引いて預かったとき 給料/150.000 社会保険預り金(天引き)/20000 源泉預かり金(天引き)/10000 社会保険会社負担金/20000 だったとします。 振替伝票の場合 9/1 給料 150000 / 預り金(法定福利費)20000            預り金(源泉) 10000            現 金  120000 となると思うのですが・・・・ 現金出納帳に記帳するとどうなるのでしょうか? また、9/10に預かり金(法定福利費)9/11に(源泉)を支払った時、振替伝票では 9/10 預り金  20000 / 現金  40000    未払費用 20000 / 9/11 預り金  10000 / 現金  20000    となると思うのですが・・・やはり現金出納帳に記帳するとなるとわかりません。 それに、この勘定科目の<預り金>では源泉なのか、法定福利なのかわからないですよね・・・どうするのでしょうか? 本当に初心者でごめんなさい。                         

  • 振替伝票の書き方。

    いつもお世話になっております。 経理初心者です。 振替伝票の書き方について教えてください。 会計事務所からの請求書です。 請求金額 190,000円 消費税   9,500円 所得税(預かり金?)△19,000円 ・・・で、振込合計金額が、180,500円でした。 支払手数料は先方なので、180,290円振り込みました。 ---------振替伝票----------- 180,500 支払手数料 □会計事務所         / 普通預金 180,290                  □会計事務所 振込手数料/210 19,000  普通預金    □会計事務所 所得税  /預かり金 19,000 ============================================================ 199,500       合   計         199,500 上記の記載でいいのでしょうか。 いまいち 振替伝票を理解しておりません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 振替伝票の訂正について質問いたします。

    8万で売れた商品がキャンセルになりました。(頭金3万で残金は3日後に銀行振込の予定でした。) 振替伝票に現金売上として記載しており、翌日に銀行へ預け入れました。 商品を売り上げた当日の振替伝票には(他にも現金売上あり) (現金)20万/(売上高)20万 (摘要)現金売上 (売掛金)5万/(売上高)5万 (摘要)顧客名・○月○日に銀振予定 と記入したので訂正しようと思うのですが、 (現金)20万/(売上高)17万 ・・・・・/(預り金)3万 (摘要)現金売上 頭金3万を預金から引き出し手渡しで返金した日に、 (預り金)3万/(現金)3万 (摘要)顧客名・頭金返金 こんな感じでよいのでしょうか? 必要に迫られ経理を勉強中です。 よろしくお願いいたします。

  • 預り金の扱い

    預り金をどうしたらいいのか悩んでいます。 給料支払い時に  給料/現金    /預り金 と仕訳し、社会保険料支払い時に普通預金からの引き落としだったので  福利厚生費/普通預金 と仕訳しました。この福利厚生費には会社負担分と個人負担分が 含まれているので、後で  預り金/福利厚生費 と仕訳して最初に発生した福利厚生費から個人負担分を除いた仕訳を しました。 これで、仕訳上はなんとなくうまくまとまったかな?と思ってるのですが、実際に現金で預かっていた預り金をどうしたらいいのか悩んでいます。普通預金から支払われたので普通預金に個人負担分を入金したいところですが、そこに仕訳が発生するとおかしくなってしまうし・・・ 仕訳上では預り金がなくなっているのに、実際には現金で持っているんです。どうしたらいいんでしょうか?

  • 振替伝票  交通費の書き方について

    どなたか教えてください。 従業員の給料支払いで、交通費を振替伝票に書く場合                ↓例題  金額     借方       摘 要         貸方       金額 100000    給料      0田0男 5月分    0O銀行      85400   3000    交通費                  00銀行                  社会保険料      預り金       10000                  源泉所得税      預り金        5100.                  雇用保険料      預り金         500                  市民税         預り金        2000               このようでいいのでしょうか?

  • 【初心者です】振替伝票の書き方

    いつもお世話になっております。 振替伝票の書き方について教えてください。 営業事務ですが、少しずつ 経理を覚えるように・・・と言われ 簿記3級の講座に通い、先日 試験を受けた者です。 昨日、小口現金について振替伝票を書くように指示されたのですが、 初めて振替伝票を見たので何をどうしたらいいのかわかりません。 用紙には... [金額] [借方科目] [摘要] [貸方] [金額] とあります。 1.80円の切手[通信費]を小口現金から出した場合は...  80  通信費  切手代  現金?(小口現金??) 80  と するのでしょうか。 2.振替伝票の左上に日付を書くところがあるのですが、ここには   伝票を作成した日(起票っていうのかな?)を書くのでしょうか。 3.1枚につき、1行を書くのでしょうか。   例えば、[通信費]と[会議費]と[事務用品費][消耗品費]等を1枚に書いていいのでしょうか。   それとも[通信費]は通信費だけの振替伝票、[会議費]は会議費だけの振替伝票に分けた方がいいのでしょうか。  わかりづらい質問で申し訳ありません。  何卒ご教授くださいますようお願いいたします。    *今日は18時まで、ずっとPC前でご回答をお待ちしております。  

  • 現金給料の振替伝票

    はじめて質問します。 会社の振替伝票と現金出納帳を任されました。出金と入金伝票は書いてません。 現金を預金から下ろしその日に渡します。(土曜の場合は前日に下ろし土曜に渡します) 役員報酬、給与手当、賃金給料があり、それぞれから所得税、旅行費積立、雇用保険、社会保険、前貸を引き現金で渡すのですが、 (1)伝票は借方に役員報酬や給与手当の各金額を書き(科目が違うから)貸方の現金の金額はまとめていいのですか? (2)伝票は一人一人書くべきですか? (3)旅行費積立を銀行に積む時の仕訳、科目は? (4)前貸分を銀行に預ける時の仕訳、科目は?(5)土曜の場合、前日に未払い金などで伝票起こして渡したらまた伝票書くべきですか? 教えてください。

  • 12月のお給料の振替伝票

    所得税を多く払いすぎていた場合に、12月のお給料の振替伝票を書くときに、いつも所得税の預り金を貸方にかいているのですが、借リ方に所得税、貸方にお給料と逆にすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう