- ベストアンサー
逆流性食道炎の症状
逆流性食道炎について質問です。 症状が狭心症そのものの症状です。 胸の締め付け 圧迫感 呼吸が浅くなる 頻脈 みぞおちの苦しさ 喉の奥の圧迫 これらの症状が一日に10回近く 特に食後に多い傾向があります。 酷いと冷汗 頻脈 吐き気 胸が焼けるような裂けるような状態です。 頻度が多過ぎて疲労感が凄いです。 こんなに頻回に症状があり持続時間も10分近くあります。 逆流性食道炎もこんな感じの症状があるんですか? ちなみにニトロが余り効かないと言う事で逆流性の可能性もあると言われてます。 私のような症状で逆流性食道炎の方っていますか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、回答した時に付けたリンク先にある胃食道逆流の症状の所をコピーします ちりちりした胸焼けが一番ポピュラーだが、食物がしみる感じや痛い感じ、固いものを食べたときに食道上部がつかえる感じ、胃部不快感、激しい胸の痛みもでることがある。 症状がひどい場合は焼け火箸をあてたような痛みと表現することもある。 何となく食欲がないとか甘いものが食べられなくなったなどを訴える人もいる。 のど・口の中へ逆流する感じがしたり、酸っぱいものが上がってくる、口がすっぱくなる感じ、口の中に苦い水が上がってくるなども出ることがある。 喉の違和感(咳、喘息、咽頭圧迫感、喉頭異物感、声がれ、ものを飲み込むときにひっかかるような感じがするなど)が出る人もいる等多彩な不快症状が出現する。 吸気性喘鳴、呼吸困難等の典型的な喉頭痙攣の症状が急に起きる場合も逆流性食道炎が原因であることが多い。 発作が起きる前に、苦みを感じたり、のどがいがらっぽくなったり、痰が貼り付いた感じがする場合はこの病気が強く疑われる。突発的に酸が逆流して声門部が刺激を受けることで痙攣が引き起こされると考えられている。 かがんだ時や食べすぎた後(食後2時間以内)あるいは就寝後や起床時に不快感が強い人が多い。 これは胃酸の分泌が夜中2時頃に多くなることによる。 また、胃液は起きている時よりも就寝時など横になっている姿勢のほうが逆流しやすいために、就寝中に食道に炎症が起きるので朝起きた時から胸焼けを感じることが多くなる。