- 締切済み
朝すぐ起きれる方法
こんにちわ!私の知り合いでとても朝が弱いことに悩んでいます。私はどちらかというとパッと目が覚めて仕度に取りかかれます。(多分、朝ご飯が待ちどおしくて寝ている時も常に頭で考えているから、それがきっかけで起きれると思います)私と知り合いの違いというと寝る時間が早いか遅いかで(どっちも5,6時間は寝ています)知り合いは寝る間際までTVを見てます。あと、食に関しては、朝は食べなくても全然平気な感じです!どなたか、どうすれば朝に強い人間になれるか教えてください(m_m) できれば、こういう物を食べる・飲むと良い。こうするとすぐ起きれる。で教えて頂けると嬉しいです!どうしても助けたいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lumi22
- ベストアンサー率0% (0/3)
時間がくると自動的に起き上がるベッドがあります、 体が起こされるので寝続けることができません。
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
以前、知り合いから「飲むほうれん草」という名前の、ほうれん草のジュースを箱でもらい、夜寝る前に3本くらい飲んでみると、寝起き、寝つきが悪い私が不思議に朝、パチっと目が覚める、という体験をしました。体質にも寄ると思いますので、その方に有効かどうかわかりませんが、参考までにお伝えします。
補足: 照明のタイマーですが,通常のタイマーを電源系統にかますだけのチンケなことで,対応してました。 逆算タイマーってあるじゃないですか。何時間後に電源供給を切るとか入れるとかというやつ。あれを,照明の電気のコンセントにつけて,やっとりました。
- hutaemabuta
- ベストアンサー率17% (12/69)
こんにちは。 私の場合、1歳の娘が毎日7時に目を覚ますので、7時起きなのですが、起きられない時があって困ってました。 私は1時間半のリズムで眠りが浅くなるようなので(昼寝をするとたいてい1時間半で目が覚めます)1.5×4で6時間睡眠として、夜1時に寝てみるようにしました。そうすると7時に娘と一緒にスッキリお目覚め、です。 みんな1.5時間なのか、人によって違うのかどうかは分からないのですが、自分の睡眠リズムが分かれば、ちょうど眠りが浅くなる時間に起きるようにしてスッキリ起きられます。 起きる時間が決まっているのなら、毎日30分くらいずつ布団に入る時間をずらして、目覚めのいい時間を探すといいと思います。
- onatsumin
- ベストアンサー率9% (27/272)
現在、オフィス勤務ですが、約8年間建設工事現場にて事務長をしていました。現場は兎に角朝が早い。その時身につけたテクニックを述べます。 アラームは携帯電話にしました。重要な点は出来るだけ離れた場所に置くということです。必然的に身体を動かすことになり、2度寝しない限り目が覚めます。 寝る前はメラトニンを脳内に分泌させるためにTV等は控え明かりを暗くするべきと思います。(熟睡のため) 肝心な点は心がけですけど。
わたしは,目覚ましではダメで,明るくならないと目が覚めないタイプでした。タイマーで,起きたい時刻の数分前に,部屋の照明をつけて起きていました。 どうしても遅れられないときは,部屋の照明&電気スタンドで,刑事ドラマの取調室なみに,顔面照射攻撃で起きてました。これは,効きますよ!寝てらんないっすもん。まぶしくて.. まっ,にわとり,なみってとこですかね。 いまは,もう,おじさんになってしまったので,やたら早く目が覚めるようになってしまって,部下から,もう,年寄りじゃん!なんて言われる始末ですけど。トホホ。
お礼
残念なことに、知り合いの部屋の照明がタイマーが付いてません!でも、ほんとに遅刻できない時は照明使うのはいい方法だと思います。アドバイスありがとうございます。
- fuji39
- ベストアンサー率36% (25/68)
睡眠時間が少ないという事もなさそうですね。 睡眠時間も大事な要素ですが、量より質で、いかに熟睡できるかだと思います。 生活習慣はそうそう変えられないと思いますので、枕でも替えてみてはいかがですか? 自分に合った枕は、実に快適に眠りに入れます。 (出来ればオーダーメードが最高ですけど、チョット割高が玉に瑕ですね~) 私は、これにしてから朝、とてもさわやかに目覚める事が出来ます。 それと、枕元にペットボトルのお水でもお茶でも置いといて一口寝起きに飲むと、胃が目覚めて身体にも良いようですよ。
お礼
URLまで載せて頂いてありがとうございます!TVで見たことがありますが、枕によって大分体の負担が違うみたいですね?!しかも、自分に合った枕だとやっぱり快適なんですね☆ぜひ、勧めさせてもらいます。ありがとうございます。
お礼
やっぱり、寝る前のTVはよくないんですね!私も本当にそう思うので、知人にもよく言っておきます!!おそらく、携帯電話のアラームを利用してると思うので、それも参考にさせて頂きます!ありがとうございます☆