• ベストアンサー

前面展望ができる特急

--green--の回答

  • --green--
  • ベストアンサー率50% (140/280)
回答No.4

西鉄8000系車両・進行方向右側

noname#157839
質問者

お礼

西鉄8000、いいですねぇ。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • JR北海道の特急列車で、前面(先頭)展望ができましたが、昨冬の事故を受

    JR北海道の特急列車で、前面(先頭)展望ができましたが、昨冬の事故を受けて、乗客の安全を重視して、この展望場所への立入ができなくなると報道されていました。 早ければ5月上旬からとかいろいろ書いてあるのですが、結局のところ何日からか、またもうすでにそのようになっているとかの情報がありません。 JR北海道のサイトでも、クリスタルエキスプレスの先頭座席は撤去との記事はありますが、この件については何も書かれていないようです。 「スーパー北斗」「スーパーおおぞら」などのこの場所立入禁止が実行されたのか、また最後部ではどうなのか、お分かりの方の情報をお待ちしています。 北海道はともかく、内地ではあまり情報がなく、この夏などそれを知らない観光客が、がっかりしないかなと思っています。

  • JR東海の特急ひだ増解結について教えてください。

    JR東海の名古屋駅までの特急ひだ増解結について教えてください。 今月下旬の【平日】富山駅から名古屋駅まで、特急ひだ号に乗車したいと思っています。 乗車を考えている号は 富山発13:01発ひだ14号か 富山発17:10発ひだ20号です。 この電車に全面展望を楽しみたく、先頭車の一番前の席に座りたいと思っています。 しかし、高山駅などで増解結を行う可能性があると聞きました。 そこで質問なんですが、 この 富山発13:01発ひだ14号か 富山発17:10発ひだ20号は高山駅等で進行方向前に増結を行い、高山駅から中間車になってしまい全面展望は楽しめなくなりますか? また先頭車はグリーン車ですか? よろしくお願いします。

  • 特急列車が小駅に停まるワケは?

    動画サイトでJRの特急列車の前面展望を見ていて思うのですが、 閑散としたローカル駅が停車駅に含まれる理由はなんですか? 対向列車との行き違いなどの運転停車でもないのに 「さっき駅出たばっかりなのに、なんでまたこんな小駅に早々と停まるの?」 という光景がちらほらと見られます。 郊外よりも遠くに行くほどその傾向があるようにも思います。 教えて下さい。

  • スーパー北斗の前面展望!

    お世話様です。うろ覚えで申し訳ありませんが、JR北海道の「スーパー北斗」(?)には、前面展望のできる場所があると聞きました。ただ、それはちゃんとした座席ではなく、狭いところで、場所取り等も早い者勝ちだというふうに聞いています。本当のところはどうなんでしょうか?お分りになる方ご教示下さい。

  • 寝台特急カシオペア展望スイート

    寝台特急カシオペアの展望スイートのチケットを入手するコツを教えて下さい。後、水曜日で上り列車は少し取りやすくなりますか?

  • 特急列車が追い越される?

    特急列車は最優等列車ですから、急行や普通列車を途中駅で追い越すというのは 当たり前ですが、ふと疑問に思ったのは、特急列車が他の特急列車に追い越される・・・ というようなダイヤはどこかにあるのでしょうか?また、過去にあったのでしょうか? JR、私鉄を問いません、そういう事例をご存知なら教えて下さい。 なお新幹線のひかりが、のぞみに追い越されるというのは除外します。 あくまで新幹線以外で。

  • JR九州の気動車特急はなぜワンマン列車なの?

    「九州横断特急」、「はやとの風」、「指宿のたまて箱」、「山幸海幸」、「A列車で行こう」などJR九州の気動車特急の前面にはワンマンの表示が付いていますが、有料の特急列車なのになぜワンマン列車なのでしょうか? ワンマンだからと言って運転士が運賃を集めるという訳でもないし、しかも「指宿のたまて箱」や「A列車で行こう」は全車指定席なのに、ワンマンの表示があるなんて、全くおかしいです。そもそもワンマン列車のJR特急であることが間違っていると思いますが、何のためにワンマン運転を行っているのでしょうか?

  • 特急電車の窓は開くか?

    昔の映画なんですが、『天国と地獄』という黒澤明監督の映画を見ていたら、誘拐犯の現金の受け渡しに特急こだまの洗面所の通風窓が7センチ開くとありましたが、今もJRの特急電車で、窓が開く列車ってあるんですかね?何となく興味を持ったんですが?全国の鉄道マニアの皆さん、どうか教えてください。できればJR東日本かJR東海の路線が良いんですが、全国でも構いません。よろしくお願いします

  • 特急がはしる幹線

    新幹線を除く、 特急列車がはしる幹線と言えば、 中央線(JR東日本)が思い浮かびますが、 他にはどのような路線があるでしょうか?

  • 全国旅行支援で他府県の特急利用

    全国旅行支援を利用し、大阪以外発着のJRの特急列車を利用したいです。 大阪在住ですが、例えば特急ひだ号を 【名古屋→高山 宿泊 高山→名古屋】 といった支援対象商品がありますが、名古屋発着の商品を大阪在住の人が利用可能ですか? 大阪在住で旅行支援利用するには、大阪発着のものでないと割引は利用できないのでしょうか?