• 締切済み

最後の審判における「復活」について

キリスト教においては,最後の審判時には,死んだ善人?は生前の姿に復活すると言われています。素朴な疑問なのですが,次の点がわかりません。 (1)その復活する姿(肉体)は,死んだ直後のものなのか,本人が望んだ年齢によるものか,それともそもそも復活というものは観念的なもので,肉体的なものは含まないのか。 (2)復活する前の死者は,どこにいたのか? (天国であれば,別に復活する必要はないし) 細かい解釈はさておきキリスト教における一般論をお教えいただれば幸いです。

みんなの回答

回答No.2

 No.1です。ご返答をいただきました。  ★ 《身と心があたらしくなること》ということで,とてもよく理解できました。  ☆ そうですね。わたくしの理解では あくまでこの経験世界における出来事として取り扱います。  ★ ~~~~~  ただ一つ疑問なのは,そうすると  ( a ) その人間のいい点も悪い点も含んだ「個性」というものはどうなってしまうのか(みんな非個性な同じものとして生まれ変わってしまう?),また,  ( b ) 新しくなった段階で,肉親や先祖との関係はどうなるのか(そもそもキリスト教において,「他人」や「先祖」といった概念を持ち出すのことがよくないのか),  と疑問が次々に出てきてしまいます(笑)。  非キリスト教文化で育った人間の限界ですかねえ。  ~~~~~~~  ☆ そうですね。同じく純国産で 二十歳ごろ自称ブディストとなり 三十歳ごろ自称クリスチャンとなった人間としてものを述べるのみですが どうでしょうかねぇ。どうなんでしょう?  (1) 基本的に言って――もう憶測だというお断りはしていると思いますが―― いまの時点では だれもが自由に希望をも交えて推し測っていてもよいのではないでしょうか? その推測におけるのぞみは 或る日起きる突然変異にも反映されるかも知れません。  (2) ( b )の《他人ないし他者》の問題は 大きいはずです。  たぶん このとき――いえ そのときには―― 或る程度ほかの人が考えたりすることが分かるというふうになっているかも知れません。  ただし たとえそうであっても いま現在にも議論となり理論としても持たれている《自由意志》 これがなくなるとは思えません。それは おそらくつづいてそのあたらしい人間性にもそなわるものと推測します。  という意味は 一人ひとりがその固有の自由意志によって考え行動するということになります。(いまも そうであるはずですが その意味がより明確になってくるのではないか)。  (3) 《先祖》の問題。これは 先祖に限らず誰に対しても同じですが 《人間という存在》ないし《人間性》という一点で 互いにつながっています。そういうきづなです。誰もがそれぞれ《わたし》としてふつうに人であって社会において共生しあっているなら 先祖もよろこんでいましょう。  (4) ( a )の《個性》の問題。これも 議論を始めればなかなか切りがつかず 結論が得られ得ないかも分かりません。  と同時に 前項(2)の自由意志の問題であるという見方も 出来るのではないかと考えます。  たとえ同じ結論に到り同じ行動をとるとしても その意志による判断は 一人ひとり――または 同じ人のそのつどの意志決定一つひとつ――についてそれぞれ言わば〔社会的な存在であり そのような相対的な存在でしかないという大前提の上でですが〕独立したものだと考えられるからです。  ぎゃくに言うと いま現在における情況と比べてみるなら 個性は その意志という源泉においては 今より以上に明確になる。ということが考えられます。   (5) ただし――《ただし》書きばかりがつづく印象ですが―― そもそも《個性》とは何ぞや? という議論もほかに提起されるかも知れません。  次の質問を挙げやり取りしたことがあります。  【Q:ひとの個性とは 何でしょう。】   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4120187.html  べストアンサーへの返答として わたし(=質問者: noname#80116 )は次のようにまとめています。  ☆☆(【Q:個性】No.41お礼欄) ~~~~   ( a-1 ) 〔* 個性が ヒトとしての自然本性における〕属性なのか飾り物なのかの議論がありました。  後者ならば 取り外しができます。〔そして〕そうは言っても 属性であっても それがなければ存在が成り立たないものではないでしょうから それほどの問題でもないということになるでしょうか。    そうですね。もう一点 微妙な問題点を見つけました。   ( a-2 ) わたしの志向性としては 飾り物も属性も〔そのような意味での〕すべての個性を取り除いた存在そのもの これが 無個性としてあるからこそ 人間はおもしろいというところにあるのでした。この点は 徐々にはっきりとして来たところです。  ~~~~~~~~~~~~  ( a-1 )については 次の命題がかかわります。  ☆☆(【Q:個性】No.40補足欄) ~~~  人と人との違いは いったいどこにあるのでしょう?  これは ないという基礎に立つとき 人の想像力も創造性も発揮されると思えます。そうでない場合 天才秀才の努力があっても その成果は残るでしょうが 何かつまらないと感じます。  ~~~~~~~~~~~~  ( a-2 )にかんしては こうです。( a-1 )と同じようですが かかげてみます。  ☆☆(【Q:個性】No.40補足欄)~~~~   《社会的な有用性を創造したという個性と そうでない場合の無個性と これら二つも 互いに 同じく装飾品であるのではないか》 この疑いです。  片や 《大した差異》ではない《真赤に染めた髪》という《その人の考える個性》も どこで どのように 創造力を喚起するか 分からないでしょうし  片や そうですね 何でしょう 病原菌の発見によって疾病の撲滅に貢献した創造力の発揮 という大きな個性 これも 茶髪というささやかな個性と それほど変わらないと言わなければならない《存在の核》の問題があるのではないでしょうか。  《永遠の現在》という生つまり存在の形式を問うならば すべての思想やおこない つまり要するに 生活ということ ここにあっては 何事も すべて対等であるという基本的な見方に立っているように思えるのです。  ~~~~~~~~~~~~~~  なおお分かりでしょうし いまさら言うのもおかしいですが いわゆる《キリスト教》の教義とはおそらく別なことを言っていると思います。《正式な教義》については その筋の方々にお任せします。

sunekosuri
質問者

お礼

再度のご丁寧な回答,有難うございました。 非常に難しい問題で,またご回答もこれから何度も読まさせていただいて勉強していこうと思うのですが,とりあえずの感想を述べさせていただこうと思います。 結局,この問題はどの宗教にも共通する問題ですが,「人間の存在性」にたどり着くのではないでしょうか。 「人間の存在性」というと難しいですが,簡単にいうと,「地球」にとっては人間なんて環境を汚し,資源を食いつぶす余計なものであり,そういう意味でいえば「存在」の意味はなく,哲学や宗教によって存在意味を見出さないと,虚無的になってしまいますね。 「復活」した人間は,それから何をするのだろうか・・・・

回答No.1

 こんにちは。  ★ それともそもそも復活というものは観念的なもので,肉体的なものは含まないのか。  ☆ たとえば旧約聖書のほうでは 《あたらしい天とあたらしい地》と書いてあります。天は 質問者の言う《観念》かも知れませんが 空ととれば 地とともに 経験世界のものです。つまり この世界が すべてあたらしいかたちになると言うのでしょう。  肉体と精神と そしてそれ以上のものがあるかないか・これをナゾもしくは霊としますと おそらくナゾの霊は 永遠でありましょうから いま現在の人間としての《身と心》があたらしいものになる。こういう意味に 取ろうと思えば取り得ます。  すなわち 《肉体的なもの》も あたらしい肉になって復活するという意味です。その肉にそなわった心もあたらしくされるでしょう。  ちなみに《観念》は どうでもよいでしょう。心(精神)で認識したものの残り物のようなものですから。  けれども 聖書とて ただの言葉による表現です。それ以上にまさに表現(言い回し)の問題としてあって その問題というのは それを読んで人はいかに 上に触れましたナゾの霊――つまり神のことですが――に思いをいたすか。つまりは ナゾの霊については 人間はついぞその思いによってつかまえることは出来ませんから その神への思いが いかに到り得ないか? これを知り思いをめぐらすことになるか。このために 文字が連ねられています。  ★ 最後の審判 / 善人 / 死者の復活 / 天国・地獄・・・  ☆ これらは まったく物語として表現されているものです。何のために? それはすでに触れました。  ただ 感想だけとして言えば――つまり哲学になっていない段階の思いとして言ってよければ―― いかに物語としてとは言え イエスなる人間は 神なるキリストとして存在しそれとして 十字架上の死を死んだ と同時に 復活したと言うからには・しかもそれについて人びとが思いをめぐらし続けているというからには 何らかのかたちにおいて《身と心があたらしくなること》もしくは《人間(現実)が変わるということ》 これは 起こり得るという予感がします。  前史から後史へとヒトは変わる。  自然の身体で生まれて 霊の身体に復活する。そこにおいて肉体と精神も衣替えをした姿を見せる というのではないでしょうか?

sunekosuri
質問者

お礼

早々の,かつご丁寧なご回答をいただき,大変有難うございました。 《身と心があたらしくなること》ということで,とてもよく理解できました。 ただ一つ疑問なのは,そうするとその人間のいい点も悪い点も含んだ「個性」というものはどうなってしまうのか(みんな非個性な同じものとして生まれ変わってしまう?),また,新しくなった段階で,肉親や先祖との関係はどうなるのか(そもそもキリスト教において,「他人」や「先祖」といった概念を持ち出すのことがよくないのか),と疑問が次々に出てきてしまいます(笑)。 非キリスト教文化で育った人間の限界ですかねえ。

関連するQ&A

  • キリスト教の最後の審判後の復活について

    キリスト教で最後の審判とか、復活とか言われますが、最後の審判で復活した場合、普通の人間として復活するのでしょうか?あるいは、全く違う形で復活するのでしょうか? キリストが復活したのは、弟子たちが死体を見に行ったら無くなっていて、イエスに会ったというので、人間の肉体として復活したのだと思います。そしてそのあと天に昇って行ったと記憶しています。すると、肉体の人間が空を飛んで行ったことになります。 しかし、先日牧師さんの話を聞いていたら、死んでも魂は天国で生きている、とのことでした。 すると、死んだ魂は天国に行って安らかに楽しい日々を過ごしているのに、最後の審判の日に地獄の火に焼かれる魂も出て来るのでしょうか?そして、天国に行った魂が、なぜわざわざ復活しなければならないのでしょうか?それがもし、人間の肉体の形で復活するのであれば、天国にそのままいた方が幸せではないか?と思います。 最後の審判後の復活は、人間の肉体を持っているのか、あるいは全く違う生命体の形で復活するのでしょうか?そして、それらと天国にいる魂とはどう違うのでしょう? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • キリスト教の死生観について(できればクリスチャンの方よろしくお願いします。)

    キリストが再臨して千年王国が始まるという「終末論」がありますが、これは何のためにあるのでしょうか?この時、死人は生き返り、生きた者も皆最後の審判を受けると聞きます。 **************************** まず、キリスト教の死生観について確認してよろしいでしょうか?下記が私の理解となります↓ キリスト教では、キリストを信仰することによって神の国に迎えられ、永遠の命をもつ。これは生前でも信仰があれば永遠の命に迎え入れられるということ、死後もまた同じように信仰を持つ者が永遠の命を与えられ、神の国に迎え入れられる。 こんな風に理解しています(ここまでで間違った認識があればご指摘お願いします。) ****************************** こんな風に理解しているのですが、この時疑問を持ちました。 信仰を持つものは神の国に迎え入れられ、永遠の命を与えられる、つまり、ここではっきり判別されましたよね、地獄へ落ちるものと天国へいくもの、信仰を持った天国へ行くものは永遠の命を与えられます。 これで終わりでいいと思ったのですが 千年王国、終末論というのは何のためにあるのでしょうか。もうすでに天国において永遠の命を得たものと地獄へいくものが判別されたのに、わざわざ死人を復活させ、生きた者も皆、審判を受けると言う事の意味が、よくわからないんです。 ☆また、この時復活させられる「死人」というのは、天国においてすでに永遠の命を得た者も叩き起こされるということでしょうか? 永遠の命をすでに得たはずの者(死人)が<<復活させられる>>ってどういう状態ですか?「さらに強化された永遠の命??」でしょうか?? また死んで地獄へ行った者も、叩きおこされ、審判を受けるのでしょうか。 つまり、終末論というのは、選別、つまり審判をやり直す、ということですよね。 信仰を持つものは永遠の命をえる、持たないものそれを得ないって決まってたはずなのに?もう選別は終わってたはずなのに。 なんででしょうか?終末論の意味、教えてくだささい。 地獄へいったものにもチャンスを与えるために、審判をやりなおすのでしょうか?すでに天国へ行った者が、「あ、こいつ一端天国送ったはいいが、案外不信仰者だな。最後の審判により、地獄行きへ決定。」なんていうふうに、選別やり直し(最後の審判)で地獄へ送られる、ということもあるのでしょうか。 疑問が多いですが、よろしくお願いします。素人ですので、出来るだけ簡単なご説明をお願いします。

  • キリスト教について

    キリスト教について 先日、ある教会で著名な牧師様からお話を聞きました。 クリスチャンは天国に行けるそうです。 しかし国や地域によってはキリスト教以外の信仰を持つ人々も多数います。 その人たちの宗教では善人でも天国に行けないということでしょうか? どのように解釈されているのでしょうか?

  • カルトとは地獄を説く教えである

    カルトとは地獄を説く教えである。 これには、 最後の審判を説くキリスト教、 7つの地獄を説くイスラム教、 十界論を説く創価学会 が含まれる。 浄土真宗はカルトではない。 なぜなら親鸞は善人も悪人も全て極楽浄土に行くと教えているからである。  

  • ユダの福音書のキリストの復活について

    最近ユダの福音書について興味を持ち、色々調べているのですが、不明な点があったので質問させていただきました。 まず、ユダの福音書ではキリストの死について 体という牢獄の中から死ぬことによって解放されるという考えがなされています。 そのためユダはキリストに命じられ、キリストを裏切り、殺すわけですが、そこでなぜわざわざキリストが復活したのかがわかりません。 使徒であるユダにわざわざ命令して牢獄から解き放たれたはずなのになぜ戻ってきたのでしょうか?ユダの福音書自体、ユダがキリストを裏切るシーンで終わってしまっているため、続きは考察するしかありませんが、どうなったのかが検討つきません。 また、ヨハネ、ルカ、マタイ、マルコの福音書ではユダがキリストを裏切った直後、なんらかの形で命を落としているよう(事故や自殺など)なので死んだことは間違い無いと思うのですが、そうなれば死んだキリストと死んだユダの入れ違い(ユダが天の国に行けた場合)が起こると思いました。 もしそうならばユダはキリストに会うことなく死んでしまうことになると思います。 そもそもユダが死んだ理由(特に自殺)もよくわかりません。キリストに命じられたため裏切ったのに、なぜ自殺してしまったのでしょうか?周りの批判に耐えかねたのでしょうか。 もしも天国から我々の国にキリストが帰ってこられた時1番信頼していた弟子が自分のせいで自殺していたらどんな気持ちだったのでしょうか…(考え難いほど酷い話ですが) まとめると質問の要点は ・キリストは復活する意味があったのか(ユダの福音書において) ・また復活した理由は何か ・ユダが死んだ理由は何か ・(追加ですが)キリストはユダの死についてどう思ったか 僕自身キリスト教では無いので専門用語や詳しいことは知らないので分かりやすく教えていただけると嬉しいです。ご自身の意見でもいいのでみなさん教えて欲しいです。

  • 一般的に同じ年齢ならば男性より女性のほうが精神年齢が高い?

    私の女性コンプレックスから感じることかもしれませんが・・・。 同じ学年、年齢ならば男性より女性のほうが精神的にしっかりしており 精神年齢のほうが高い気がします。 これは生物学的に証明できることや、皆さん感じられることがあるのでしょうか? きわめて男性より早熟な気がします。 それは肉体的に生理が始まったり、胸が大きくなったり、 肉体的変化が男子より顕著なことと関係ある気がするのですが どうでしょうか? 正直私は男ですが、大人っぽい同じ年の女性を見ていて しっかりしている(ようにみえる)な、肉体的にも早熟で男性に求められやすい(まあ、これはひとそれぞれ考え方があると思うのですが、女性の水着姿は求められやすいですが、男性の水着姿やマッチョな姿はある特定層を除きもとめられることは少ない)。 女性コンプレックスだからですかね? 同じ年の女性が大人っぽく見えるのは決して 私だけではないのでしょうか? また、もしも皆さんもそのように感じているならば それは生物学的に根拠があるのでしょうか? 一般論として、 男性、女性、色々な方のご意見を聞かせてください。

  • 小泉総理靖国問題 日本人の心情

    小泉総理靖国問題 日本人の心情 小泉総理が靖国神社に参拝したときの話だったと思います。 総理の発言として「日本人の心情として、死者の生前の罪を・・・」(正確に覚えてないのごめんなさい) というのがありました。靖国神社参拝問題についてはいろいろな意見があると思うのですが、今回のこの「心情」という発言が気になりました。 そもそもこの心情というものは何でしょう? 死者の生前の罪を。。。というのは宗教的観念だと思います。これは日本人すべての中にあるものかどうか? そもそも政教分離されている日本では定義付けすらされていません。この不可解であり定義付けられてもいない日本人の心情を根拠に靖国神社への参拝を肯定する発言をしていました。これは北東アジアへの説明だと思いますが、そもそも日本人の心情というもの自体、定義付けられてもいません。少なくとも今回の総理の発言はこれを定義付けてしまったことにもなります。  これはかなり異常な発言であり解釈では? うまく伝えられません、、すいません。 察していただいて、皆さんのご意見をお聞かせください

  • 最後の審判が見たい

    3月にイタリア旅行を考えています。 現在検討中のツアーではバチカン美術館は行くのですが、 システィーナ礼拝堂へは行かないそうです 最後の審判の壁画が見たいのですが、 どのようにシスティーナ礼拝堂のチケットを入手できるのか? バチカン美術館からシスティーナ礼拝堂へ入るまでにどれくらい時間がかかるのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスや経験談を教えて下さい

  • 最後の審判

    キリスト教の、最後の審判っていう思想ってどこからどうやって生まれたんですか? 最後の審判の内容は分かるんですけど、、、(-0-); 誰かおしえてください!!

  • 最後の審判が怖い

    あらいざらい罪が暴かれるそうな。 思わず掲示板で懺悔暴露をしまくって逆に生き恥を晒しているだけの気もしますが… あるんですかね? まあ、わからないというのが賢明だと思いますし、あるとかないとかいうやつはなぜわかるという話になるし。無意味な質問だとは思いますが…べつに懺悔や告白しないで生きていても問題なしですかね?