• ベストアンサー

パソコンで録画したDVDを、DVDレコーダー等でテレビに再生すると綺麗に映るか?

a8025の回答

  • a8025
  • ベストアンサー率30% (206/677)
回答No.3

こんにちは 私もご質問の趣旨と異なることをお許しください。 spituarさんと同様なことを考えてました。 が、PC用のキャプチャボードの代わりに中古でHDDのない 家庭用DVDレコーダー(RAM、-R対応、BS受信可能)を買いました。¥36.8Kでした。 PCには松下ドライブのBuffalo DVR-MR341FB(RAM、±R/RW)を購入してつけました。¥22.8Kでした。 理由はキャプチャボードのTV受信の仕様が、VHF、UHF、CS 受信で、BSやWOWWOWが録画できないことでした。 加えてキャプチャボードの選択肢がありすぎて、選択を放棄したことです。 VHS→DVDレコーダーで直接-Rに焼いたり、TV放送はRAMに焼いて、気に入った物をPCのHDDに落としてから -Rに焼きなおしてますが(直接-Rにも焼きます)今のところ画質に不満はないです (PCで見ても、レコーダーで見ても) PCのTV録画が面倒に思えて上記の方式にしました。

noname#5795
質問者

お礼

私も一時期、DVDレコーダーとDVDドライブを別々に用意しようかと考えてましたが、 最終的にはお金が掛かってしまいますので今の所断念してます。 パソコンでの録画は手間はかかりそうですが、綺麗に録画できるのであれば少しぐらいなら我慢できるかなと思ってます。

関連するQ&A

  • パソコンでテレビを録画してそれをパナソニックのDVDレコーダーで再生

    この度DVD-RAMドライブ搭載のテレビパソコンNECのラヴィLT300/5Dを購入しました。 そこでパソコンでテレビを録画しました。それをパナソニックのDVDレコーダーDMR-E30で再生できるようにDVD-RAMを焼くにはどんな事に気をつけて焼けばいいですか?? それとも、そんな事は出来ませんか!?同じDVD-RAMという事でディスクのメディアの互換性はあると思うのですが、、、、。 詳しい被と教えてください。

  • DVDレコーダーで録画したものをパソコンで再生したい

    DVDレコーダーでDVD-RWにテレビ番組を録画してもらい、パソコンで再生しようとしたところ認識せず無反応で、全く見れません。 ファイナライズ?はしてあるそうです。 DVDレコーダーの機種は解りませんが、パソコンはFMVデスクパワーL22Dとなっています。 原因が解る方いらしたら教えてください。 なんとか再生できる方法はありませんか? 電化製品には詳しくないため、説明不足でしたらごめんなさい。

  • パソコンでテレビ録画したMPEG2データを家電のDVDレコーダーで再生する方法

    PCでテレビ録画したMPEG2のデータを家庭用DVDレコーダーDMR-E80Hで再生する方法を教えてほしいのですが、出来ますか?? 希望はDVD-RAMのメディアでのやり取りが希望です。

  • テレビを録画したDVDが突然再生できなくなりました。

    パイオニア製のDVDレコーダー(DVR-310)でテレビ番組を録画した DVD-RWは突然再生できなくなりました。 まだ残量もあるのに録画もできません。 セットすると”停止”という文字がでます。 本当にウンともスンともいいません。 録画した内容は、あちこちの番組を取り溜めしたものです。 ただ、パソコンでは再生ができます(富士通製) 録画した本機で再生ができず、パソコンで再生ができるなんてあるのでしょうか? DVD-RWはTDK社製のものです。 メーカーでは、見てみないとわからないとのことでした。 本機で再生できず、他の機器でなら再生ができるなんて 経験した方いますか? また、何かこれについて理由がわかる方いらっしゃいますか?

  • パソコンからDVDレコーダーに録画するには?

     パソコンでDVDを再生して、一般電化製品のDVDレコーダーに録画するにはどうしたら(何を用意したら)よいのでしょう。つまり、自分のパソコンは、DVDの再生だけできて、RWの機能がないのです。そこで、パソコンで再生したDVDの映像をレコーダーに接続して録画したいのです。無理でしょうか?ちなみにパソコンはSONYのVAIO、レコーダーはDVD-RWとRAMの両方あります。

  • テレビから録画したDVDの再生

    テレビ番組をHDレコーダーで録画しておいたものを、DVDにダビングして、それをパソコンのDVDドライブに入れたのですが、再生ができません。方法を教えてください。 また、メディアとして、USBメモリーに収めることはることは出来るのですか? これも教えていただければ幸いです。

  • レコーダーで録画したDVDがパソコンで再生できない

    ディーガで録画したDVD RAMがパソコンではファイル形式で表示されます。 当然ファイルを開くことはできませんでした。 市販のDVDは再生できますが、レコーダーで録画したDVDをパソコンで見るためにはどうしたらよいでしょうか? 動画再生のために使っているソフトはmedia player classic (windowsではない) ちなみにパソコンのドライブはスーパーマルチドライブです。

  • パソコンでDVD録画再生について

    パソコンでDVD-R/DVD-RW/DVD-RAMで録画をしたのですが。パソコンでは、再生が出来るのですが、テレビに接続しているDVDレコーダーやプレーヤーで再生することが出来ません。どうしたら観れるようになるのでしょうか? パソコンは、FMV CE50J7を使っています。 DVD-MovieAlbumSE・MotionDV STUDIO 5.2J for FUJITSUを使っています。宜しくお願いします。

  • PCにて録画したDVD-RAMがDVDレコーダーで再生出来ません。

    パソコン初級者です。宜しくお願いします。 NEC VALUESTAR VR770CDにてSmartVisionを使用し録画した番組をDVD-RAM(Panasonic 4.7GB)に焼き、TOSHIBA製(D-VR1)DVDビデオレコーダーにて再生しようとするんですが再生出来ません。DVD-RAMを購入して半年間ぐらいは再生出来たのですが、最近は同時期に購入した5枚すべてが再生出来ません。尚、DVD-RWに録画したものは再生可能です。 どうしたらDVDビデオレコーダーで再生出来るのか、初級者に分かり易く教えて頂けないでしょうか?お願いします。

  • テレビで録画した(DVDレコーダー)スカパーの番組をPCでキャプチャ(

    テレビで録画した(DVDレコーダー)スカパーの番組をPCでキャプチャ(静止画で)できますか? 実はこんな方法で試したのですが メーカーはパナソニックのDVDでDVD-RAMで録画してそれをノートPC「レッツノート」のWIN-DVDで 再生してキャプチャしようと思ったのですが再生できません(地上波などのアナログ番組は再生できますが) 今度はアップスキャンコンバータ+DVDレコーダーでPCの電源を入れ別のウィンドウ(ピクチャー・イン・ピクチャー)で再生してキーボードの「Print Screen SysRq」キーを押して画像編集ソフトからコピーして試そうと思ったのですが自分はアップスキャンコンバータを持ってません可能でしょうか? もし駄目でしたら他にも方法があれば誰か教えてください