• 締切済み

駐車場でパンク。

dongurishigeの回答

回答No.1

残念ですが、鍵を預ける前にタイヤに破損がなかったかを質問者様が立証する必要があります。 レンタカーなどを借りる時、返す時に係りの人と必ず車の周りを一緒に確認するのはこういう トラブルを避けるためです。 ただ個人的には駐車場側は鍵を預かる以上、その間の車に関するトラブルは保証したほーがいいかなぁ。とは思います。ですが、あくまでも突っぱねられた場合、立証責任は質問者様側に あるので今回は泣き寝入りしか無いかなーって思います

関連するQ&A

  • パンクしたままどれくらい走れるもの?

    今まで一度しかパンクの経験がありません。それも、自分の駐車場でだったので、あまり困りませんでした。そこでお聞きしたいのですが、道路を走行中、突然、タイヤがぺしゃんこになるようなパンクをした場合、安全にタイヤ交換ができるところまで車を移動しないといけませんが、そのような状態のまま、車を走行してもかまわないのでしょうか? 1キロも2キロも走るものなのでしょうか?

  • こらはいたずらによるパンクでしょうか?

    車のことはあまりわからないのでご意見をお聞かせください。 月極契約で家から徒歩2~3分のところに5年ほど駐車場を借りております。 半年ほど前の20:00頃、 車につけているセキュリティーがものすごい音で鳴り出したので セキュリティーが鳴りおわる前に車にたどり着いたのですが 左側面をサンダルで蹴られていました。 当方の車は買って1年ほどの車で、マフラーがうるさかったり迷惑な駐車などもしていなく、生活上どなたともトラブルもなかったので ただのいたずらだと思って修理をしました それから3ケ月後、ガソリンを入れていたら左の前のタイヤが半分くらいへこんでいて、側面ではなく直面?というのでしょうか 道路に接する面に釘が刺さっていました いたずらするなら側面だろうと勝手に思っていたので、 ただ釘を踏んでしまったと思い パンクしたタイヤは後ろに移動してパンク修理で済ませました。 1ケ月半ほどたった先週 空気圧をチェックしたところ、また左の前のタイヤの空気圧が少なく なっていたので窒素を補充して様子をみることにしました 1週間たった今日、カー用品店でみてもらったところ、また左の前のタイヤに釘が刺さっていました。 今回も、前回同様側面ではなく道路に接する面です。 週に1度30kmくらいしか使わないのですが、たまたま2度釘を踏んだ可能性が高いでしょうか? 心当たりもなく車を蹴られたりしているのでいたずらなのかなとも思っています。 いたずらの可能性もあれば 駐車場を変えるとか警察の方にパトロールのお願いをしてみようと思っております ご意見をお聞かせください。 また、今月高速道路を使って旅行に行こうと思っているのですが、 パンク修理をしたタイヤが2本もあると高速道路は危ないでしょうか? よろしくお願いします

  • 車のタイヤパンクについて聞きたいのですが。

    今日朝通勤中空気圧のランプが点灯してパンクしてしまいましたぺっちゃんこに。スタンドで見てもらったらタイヤには傷.穴が無いと言われました。夕方ディーラーに持って行き見てもらったらやはりパンクしたタイヤに傷.穴は見当たらないと言われ。バルブのゆるみも無いと。 タイヤに傷.穴が無くても空気圧は減るのでしょうか? パンクの原因が分からず不安です。 タイヤは去年5月に中古のタイヤとホイール付きに替えたの ですけど。タイヤに詳しい方教えて下さい。

  • タイヤがパンクか空気が抜けてるかどちらかの状況なのですがどうしたらいいですか?

    何かあった時の練習用にと軽い気持ちで生まれて初めてスタッドレスからノーマルタイヤへのタイヤ交換を 自分でやってみました。 交換自体はマニュアル等を見て何とか出来たのですが いざ仕上げの確認をしていると右の前のタイヤが妙に空気がぬけたような状態になっています。 パンクしているのか?それとも単に空気が抜けている だけなのかは解りません。パンクするような傷も見た 感じでは見つけることができません。とりあえず乗るのをやめて駐車場においてあるのですが、これから何をしたらいいのかがさっぱりわかりません。 ディーラーに電話しようとも思ったのですが、今はGWで多分休みだし。 (1)パンクしているのか空気がぬけているだけなのかは  どうやって判断したらいいですか? (2)もしパンクだとしたらスペアタイヤに交換するのは  わかるのですがその後はどうするのですか?パンク  したタイヤはホイール付なのですが、そのタイヤは  直せるのですか?それとも新しいタイヤを買う必要  があるのですか?スペアタイヤをずっと履き続ける  訳ではないですよね?残りの3本はインチアップし  て18インチのホイールをはいているのですが、1  本だけノーマルのインチのタイヤを履いても大丈夫  なのでしょうか? (3)費用はどの位かかるのでしょうか?とりあえずタイ ヤの付け替えは自分で出来るのでパンクなら修理の  値段を知りたいのです。 とりあえず今第一に何をすべきかを教えてください。 JAFは入ってませんが任意保険でそういうロード サービスには入っています。 ちなみに車はホンダの古い方のオデッセイです。

  • 自動車のタイヤがパンクしてました。

    普段は駐車場に置きっぱなしで走らないのですが ちょっと前から 自動車のタイヤの空気が少ないなと思ってました。 本日、ガソリンスタンドで給油してもらった時に タイヤの空気も入れてもらいました。 そしたら パンクをしてる可能性があると言われ 急遽、調べてもらいパンクしてることがわかり 修理してもらいました。 タイヤってパンクしてても「ぺったんこ」にならないのですか? パンクした状態で走っていても問題はないのでしょうか? 修理をしてもらいましたが タイヤを新品と交換しなくても大丈夫でしょうか?

  • パンクしないタイヤ

    車でパンクしないタイヤってあるんでしょうか? 私の素人考えでは、空気が必要ないタイヤならパンクしないと思うのですが。。。つまり車のタイヤで、従来空気が入ってる部分もゴムにする、全部ゴム化する。←これは可能なのでしょうか?それとも、すでにこういうタイヤは存在しているのでしょうか? ブリヂストン社さんのタイヤではこういうのあるのでしょうか? ご存知の方いましたらお教えください。

  • パンク!?

    先週の金曜日の事ですが、車に乗る際に左フロントのタイヤの空気が抜けていることを発見して、ガソリンスタンドで空気を入れてもらいましたが、今日乗る際に見たらまたまた減っていたので、オートバックスで空気圧を見てもらいました。 左フロントのタイヤの圧が1週間で2.2→1.9まで抜けていました。 その時、店員にムシのチェックをしてもらいましたが悪くないとの事で、考えられるのはパンクの可能性があると言われました。 そこで、パンク修理の依頼をしたら今の段階でタイヤを水につけてもおそらく穴の箇所が発見しづらいので もう少し様子を見るか、新品でタイヤを交換することを勧められました。 こういう場合、やはりタイヤを交換した方がよいのでしょうか??

  • 車のタイヤの側面のパンクは普通に運転していて起こる?

    先日、車のタイヤの側面がパンクしました。 駐車しておいて、数日振りに見たら、前輪の空気が完全に抜け切っていました。 カーショップにパンクを修理してもらいに行ったところ、空気の漏れる穴が側面(ホイール径等が書いてあるあたり)にあるので修理が不可能とのことでした。 側面に傷がついたり、あるいは磨耗などで穴が開くことなんてあるものなのでしょうか?イタヅラかもと少し考えてしまいます。 穴は、非常に小さな穴で刃物によるものかどうかも判断がつきません。 ちなみにタイヤは台湾製のあまり知られていない安物らしいですが、まだ8分山はありました。 また、駐車場は第三者でも立ち入りができる青空駐車場です。 原因が想像つかないので気になり質問しました。何か参考になるご意見をいただければ幸いです。

  • パンクした車のタイヤ

    昨日、前輪の片方がパンクしてしまいました。その時はスペアタイヤを履いてその場をしのぎましたが、スペアタイヤを履いておくのがいやで、知り合いにパンクしたタイヤが修理できそうかどうか見てもらいましたが、どこも穴は開いていないと言われ、その場でスペアタイヤを脱いでパンクしたタイヤに戻して空気を入れなおし2キロほど走りましたがまた空気が抜けることなく家に戻って来ました。 こんな事ってあるんでしょうか? 確かに昨日はタイヤはぺったんこになっていました。タイヤの空気をいれるキャップ?もちゃんと付いていました。 実は新しい車に来週乗り換えるので新しいセットのタイヤを買うのも・・・・・と思いこのまま引き渡したいですが、あと1週間のらなくてはならないのでビクビクしながら乗るのもと思っています。 ディーラーの人にはパンクした事は知らせていますが、あちらの都合で納車が遅れているので承諾して頂いています。 このような経験された方がいたらお知らせ下さい。

  • タイヤのパンク、気付く?

    5ナンバーFF車に乗ってます。 カーショップに行った時に「タイヤがパンクしてますよ」といわれました。 よく見ると後輪の側面に小さな釘が刺さってました。 空気圧が結構減っていたみたいです。 走っていてもぜんぜん気付きませんでした。 また、昔バンに乗って仕事をしてる時に走っている私の車を見て 同僚が「パンクしてるぞ」と言ってきて、確かめてみると確かにパンクしていました。 このようになぜかパンクに気付く事ができません。 みなさんはどうやってパンクに気付くのでしょう? 見た目でタイヤが潰れていたらすぐわかりますが、どちらも見た目では判断できなかったです。 運転していて「あ、パンクしてるかも」などと思うときとかあるのでしょうか?