• ベストアンサー

中学数学or数Iの問題

x,y平面上で、 A(-1,0) B(3,-2) C(5,2) D(1,4) の正方形ABCDの内部(周は除く)にある格子点の個数を求めなさい。 という問題が分かりません!! 教えていただけると助かります_ _

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146604
noname#146604
回答No.1

図を書いて自分で求めて下さい

その他の回答 (2)

  • siriai
  • ベストアンサー率23% (50/213)
回答No.3

分かれば非常に簡単です まずA、B、C、Dをグラフ上に書いてそれらを線で結ぶ。 その中にいくつ点があるかを数えればOKです

回答No.2

格子点が、「x座標、y座標の値が共に整数である点」ということさえ知っていれば、図を描いて、数え上げるだけで、答えを導くことが出来ます。 この先は、自力でやりましょう。

関連するQ&A

  • 中学2年生の数学の問題

    1辺が10cmの正方形ABCDの 頂点A上に点P、頂点B上に 点Q がある。 点Pは 毎秒1cmの速さ 点Qは毎秒2cmの速さで それぞれ正方形の辺に沿って (A・B・C・D)に動き、 点Qが点Pに追いついたら そこで止まることとする。                   A          D                B          C   ・・・・1辺10cmの正方形 いま、点Pと点Qが同時に 出発したとして 次の問いに答えよ。 1: 点Qが 点Pに 追いつくのは 出発してから何秒後か、     2: 点Q が 辺CD上にあるとき BP=CQ になるのは 出発してから 何秒後か、    ****************  答案。     1  (私は 30秒後と 答えた)           2  ?                          ・・数式で表す問題なのか、表やグラフを作成してゆくべきなのか、         答案への導き方も 教えていただきたい。                      よろしくお願いいたします。

  • 数学Bの問題です。

    曲線y=x2~xとx軸および直線x=nとで囲まれた領域(境界線上の点も含む)をD_n(n=1,2,3,・・・)おく。 (1)D_nの面積A_nを求めよ。 (2)D_nに含まれる格子点の個数B_nを求めよ。ここで格子点とは、x座標とy座標がともに整数である点を意味する。 手が出ませんでした(>_<) 解説よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 数学の問題です

    四角形ABCDは、1辺12cmの正方形です。点Pは、Bから出発して辺BC上をCまで進むものとし、BからXcm進んだときの三角形ABPの面積をcm2とします。 (1)Xとyの関係を式に表しなさい。 (2)Xの変域を求めなさい。 (3)三角形ABPの面積が30cm2となるは、点PがBから何cm進んだときですか。

  • 助けてください!!!二次関数放物線と図形の問題について

    助けてください!!!二次関数放物線と図形の問題について 図のように放物線y=1/3x2乗 上に点Aがあり、長方形ABCDの辺BCはx軸上にあり、点Dは直線y=-1/2x+3 上にある。ただし、Aのx座標は正、Cのx座標はBのx座標より大きいとする。 長方形ABCDが正方形になるとき、点Aの座標を求めなさい   ←これがどうしても解けません; どうやって解けばいいのか解き方を教えてください・・・。 主に座標をどうやって取ればいいのかなど、詳しく教えていただければ嬉しいです

  • 中学数学 ヘルプ!

    下の問題を途中式ありで解いてください(解き方を教えてください)。 1.(7)ジョーカーを除いた1組52枚のトランプから1枚カードを引くとき、カードが素数である確率を求めなさい。ただし、A(エース)のカードは数字の1とし、J(ジャック)、Q(クイーン)、K(キング)のカードは絵札とします。  (8)yはxの2乗に比例し、x=2のとき、y=2である。この関数において、xの変域が‐4≦x≦2のとき、yの変域を求めなさい。  (9)図1において、xの値を求めなさい。ただし、l、m、nは平行とする。  (10)図2において、辺BCの中点をMとする。ADとEMが平行のとき、四角形ABDEの面積は△ABCの何倍か求めなさい。 2. 図3のような正方形ABCDにおいて、辺ABの中点をM、CMと対角線BDの交点をNとするとき、次の問いに答えなさい。  (1)∠MCB=a°のとき、∠BNMの大きさをaを用いて表しなさい。  (2)正方形の1辺の長さが8cmであるとき、△DNCの面積を求めなさい。 3.グラフ1のように、関数y=1/2x²のグラフ上い3点A、B、Cがあり、点Bのx座標は‐2で、辺BCはx軸に平行である。また、点Dはy軸上にあり、四角形ABCDは平行四角形である。次の問いに答えなさい。  (1)平行四角形ABCDの面積を求めなさい。  (2)関数y=1/2x²のグラフ上の原点O以外の点Pとする。直線OPが平行四辺形ABCDの面積を二等分するとき、点Pの座標を求めなさい。  図、グラフは画像で添付させていただきました。  どうぞよろしくお願いします。

  • 《数学Iの発展問題》

    《数学Iの発展問題》 2次関数 f(x)=x^2+(a+1)x-a+4がある。ただしaは定数である。 (1) a=2のとする。座標平面上に異なる4点A(t,0).B(t,f(t)).C(t+f(t),f(t)).D(t+f(t),0)をとる。 (i)四角形ABCDの面積がy軸によって2等分されるとき、t=□ (ii)四角形ABCDが放物線y=f(x)により2つの部分のに分けられるのは□のときである。 □の中には何が入るか。 という問題です。 iから分かりません。正確に言うと自分の考えはできているのですがどうしても答えにたどり着きません。 自分の方法は、 {t+(t+f(t)}/2=0です。          宜しくお願いします。

  • 中学2年生 図形の変域

    この問題がよくわかりません。 1辺が4cmの正方形ABCDで、点PはAを出発して、辺上をB,Cを通ってDまで動く。 点PがAからxcm動いた時の△APDの面積をycm²とします。xの変域が次のとき、yをxの式で表しなさい (1)0≦x≦4 (2)4≦x≦8 (3)8≦x≦12 です。もしよかったらご回答ください。

  • 格子点の問題

    nは自然数で、座標平面上で放物線y=-x^2+3nxとy=nxとで囲まれた領域をDとする。(周も含む) (1)Dに含まれる格子点のうち、直線x=k上にあるものの個数をもとめよ。ただしk=1,2,3,4,・・・・・・,2nとする。 というもんだいで、y=nとx=kの交点は整数だから格子点上にあることはわかるんですが、y=-x^2+3nxとx=kの交点が整数になるのかわからないんですけど教えてください。というかそもそもそんなこといわなくていいんでしょうか?

  • 数学 問題

    写真のような正方形ABCDで点PはBを出発してBC上をCまで動きます。 また点Qは点PがBを出発するのと同時にCを出発しPと同じ速さでCD上をDまで動きます。 PがBから何センチ動いたとき△APQの面積が26平方センチになりまか 上の問題なんですが x×8÷2=4x x(8-x)÷2=(8x-x^2)÷2 =4x-x^2/2 までやったんですが後がわかりません 途中まであってますか? 次から教えて下さい。

  • 一次関数の問題 中学3年生の宿題です。

    直線y=2x と y=-1/3x+12 は、 点Aで交わっている。 直線y=2x上の2点 0とAの間に 点Bを取り、 直線y=-1/3x+12 上に 点C を取る。 2点 B、Cから X軸に引いた垂線と X軸との交点を それぞれ D、E とすると 四角形BDECは、正方形になる。 このとき Bの座標を求めなさい。 …………………………………………………………… これが問題文です。 宿題には図が示されてますが、問題文から作図してください。 よろしくお願いします。