• ベストアンサー

じゃんけんは日本で生まれたのですか

最近子供向け番組でジャンケンを英語でやっているのを 見て疑問に思いました。 「ストーン、ペーパー、シザー、ゴー!」という掛け声で やっていたのですが、ジャンケンの発祥はどこなのでしょうか。

  • harubo
  • お礼率94% (156/165)
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.4

補足説明 じゃんけんの起源関連のURLです。 square.umin.ac.jp/~massie-tmd/jyanken.html www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/kigen.html www.asahi-net.or.jp/~tx2h-mtok/mes97092.html

harubo
質問者

お礼

ご丁寧に補足頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • w-sato
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.3

答えにはならないかもしれませんが参考までに 「ブータン」では日本と似たジャンケンがあるようです。 テレビでやっていました。ブータンはモンゴル系民族です日本と共通のことが 多いので参考までに

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/1979/
harubo
質問者

お礼

他の方もおっしゃってますが、やはり 東アジアのどこかで生まれたのでしょうか。 モンゴル系民族に伝わったものなのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.2

日本で生れたと思っていましたが,,語源からは中国語の「両拳」liangquanからとの説を広辞苑には載っています.エジプト,ロ-マ、ギリシャ、欧米ではないことはたしかだとおもいます。なせならば、古代、(ロ-マ時代とか)を扱っている映画には,「じゃんけん」よりコインの裏表を良くしていますから. 東南アジア(私の知っているのは,インドネシア、知らないけれどあるのはベトナムなど)でも「じゃんけん」に似たものがありますが,グ-,チョキ,パ-ではありません., 中国の人はじゃんけんを知らないかなと思っていましたが知っている人がいました.日本にきて知ったかもしれません.東南アジアに広がっていることを考えれば,東南アジアのどこかが発祥には間違いないと思っています.中国で廃れたかもしれませんが、日本に残るときもありますから,「じゃんけん」の言葉からは中国が妥当と思います.

harubo
質問者

お礼

「両拳」liangquanと広辞苑に載っているのですか。 日本以外の東アジア発祥なのでしょうか。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

じゃんけんは中国か東アジアのどこかで生まれ各地に広まったようです。 中国人の移民を通じて、植民地に暮らした家族を通じて、最近ではアジア人の子供が父親の仕事の関係で世界中に住んでいるので新たに子供を通じて広がっているものと思われます。しかし、こうして広まった国では、国民誰でもが知っているわけではないので、調査すれば昔からの習慣かどうかは分かるでしょう。 専門に研究している人もいるようです。じゃんけんの世界普及地図のURLを下記しますので参考にしてください。またサイトをあちこち覗けば求めている答えが見つかるかもしれません。

参考URL:
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/rpsmap.html
harubo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 東アジア発祥なのですか。そういえば「拳」って「けん」とも 読みますね。 世界普及地図のURLありがとうございました。意外と知ってる国が あるのですね。もしよろしければ普及地図の載っていたサイトも 教えて頂きたいのですが。

関連するQ&A

  • 英語でじゃんけん

    こんばんは 英語でじゃんけんをするときの 掛け声?みたいなのってありますよね? 日本語では「じゃんけんぽん、あいこでしょ」みたいな。 英語ではどうしますか?   ロック ペーパー シーザス ゴー?  簡単な質問ですいません。 ちょっと困ったので教えてください。

  • じゃんけんで決めよう

    「じゃんけんで決めよう!」 て英語でどう言うのでしょうか? 先日、一応米国内、野外コンサートで、開いてる芝生をどちらが確保するか、 じゃんけんしてる人を見ました、英語は聞こえませんでしたが、ロックシザーズペーパーも言わず無言で、3回振って出してました。 日本でもやる腕のストレッチみたいなのもやる前にやってました。 パーは、空手チョップみたいでした。 何か、イデオマチックな言い方があれば、「じゃんけんで決めよう!」使ってみたいです。 在米の長い方、よくご存知の方、よろしくお教えください。 大人がする場合、1,2,3なんですか? その時は、グーを二回振って3回目で出してました。 これが一般的なんでしょうか? 検索でいろいろ調べましたが、子供がしてるのが多くてよくわからないので、質問いたしました。

  • じゃんけんのかけごえ?を教えて下さい

    日本でも地方に依って色々あるらしいですから、きっと英語でも・・・ 私たちは、最初はグー、ジャンケンポン、と言いますが、それに当てはまる ようなのは、あるでしょうか? paper,stone,scissors,といって始めるようですが、その前の掛け声が 分かりません。また、”あいこでしょ”はどう言うのですか。 もうひとつ、はさみの擬音語は? ちょき、ちょき、とか ちょっきん、ちょっきん、とかです。 よろしくお願いいたします。

  • じゃんけんについて

    「(じゃんけんに)何で勝った?」を英語で2通り聞きました。 「What did you win with? With paper?」 と 「How did you win? By rock?」 です。 それぞれ別の人です。 ある人は必ず前者を使い、また別の人は必ず後者を使います。 前者はアメリカ英語で後者はイギリス英語、 なんていう違いがあるのでしょうか? また、「じゃんけんぽん」の事を「Ro-sham-bo」と言っていたのですが、 これは何語ですか? 些細な事ですが、ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。

  • じゃんけんの掛け声で「ちいらっせ」という言葉をご存知ですか?

    私の子どもの頃住んでいた静岡市では、じゃんけんの時の掛け声が「ちいらっせ」でした。又、じゃんけん自体を「ちいら」と呼んでもいました。 これは、静岡だけの方言かと思っていたら、最近千葉でも使っていたという情報を知りました。 そこでお聞きしたいことは、以下の二点です。 (1)じゃんけんについて、「ちいらっせ」または「ちいら」という用語を使っていたか聞いたことがありますか? もしあれば、その地方を教えていただけないでしょうか。 (2)「ちいらっせ・ちいら」は、「じゃんけんぽん・じゃんけん」とはかけ離れた言い方ですけど、語源は何でしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  • じゃんけん 「さんま」の語源

    「さんま」の掛け声でじゃんけんをして三回先勝した人を勝者とするゲームは、その掛け声も含めて思ったより広い地域で行われているようですが、いったいこの「さんま」の語源って何なんでしょう? 五回の場合は「ごま」というゲーム名(掛け声は「ごーま」など)なので「ま」だけが問題なのでしょうか? 昨夜からこの疑問が頭から離れず、大事なことに集中できません。ご存じの方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • じゃんけん プログラミング

    以下のプログラムでは、2人でのじゃんけんプログラムになっています。 このプログラムの /** * 「ジャンケン、ポン!」と声をかけ、 * プレイヤーの手を見て、どちらが勝ちかを判定する。 * * @param player1 判定対象プレイヤー1 * @param player2 判定対象プレイヤー2 * @return 勝ったプレイヤー。引き分けの場合は null を返す。 */ private Player judgeJanken(Player player1, Player player2) { Player winner = null; // プレイヤー1の手を出す int player1hand = player1.showHand(); // プレイヤー2の手を出す int player2hand = player2.showHand(); // それぞれの手を表示する printHand(player1hand); System.out.print(" vs. "); printHand(player2hand); System.out.print("\n"); // プレイヤー1が勝つ場合 if ((player1hand == Player.STONE && player2hand == Player.SCISSORS) || (player1hand == Player.SCISSORS && player2hand == Player.PAPER) || (player1hand == Player.PAPER && player2hand == Player.STONE)) { winner = player1; } // プレイヤー2が勝つ場合 else if ( (player1hand == Player.STONE && player2hand == Player.PAPER) || (player1hand == Player.SCISSORS && player2hand == Player.STONE) || (player1hand == Player.PAPER && player2hand == Player.SCISSORS)) { winner = player2; } // どちらでもない場合は引き分け(nullを返す) return winner; } と /** * オブジェクト指向によるジャンケンプログラム */ public class ObjectJanken { public static void main(String[] args) { // 審判(斎藤さん)のインスタンス生成 Judge saito = new Judge(); // プレイヤー1(村田さん)の生成 Player murata = new Player("村田さん"); // プレイヤー2(山田さん)の生成 Player yamada = new Player("山田さん"); // 村田さんと山田さんをプレイヤーとしてジャンケンを開始する saito.startJanken(murata, yamada); } } を変更してn人のじゃんけんプログラムにしたいと思っています。どのように変更すればよいでしょうか?

  • 共通語「じゃんけんぽん」の発祥地は?

    先日、うかつにも過去ログも見ず「じゃんけんぽん」を「きっかっきゅっ」と表現する地域についての質問をしてしまいました。 そして、あらためて過去ログでじゃんけんの発祥についても学んだんですが、さて、また疑問が生まれてしまいました。 現在標準語的(?)扱いを受けている「じゃんけんぽん、あいこでしょっ」と言う表現は元々はどの地方で使われていた表現なのだろうか?と。 じゃんけん分布地図を見ると、どうも関東地方に多い感じがするのですが、本来の使用地域・発祥、標準語的扱いになった経緯等について詳しくご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 合わせて、近年一般化している「最初はグー」という表現についてもお教え願いたいです。あれは志村・カトちゃんコンビの考案なんですかね?

  • 英語で、じゃんけんするときに、「あいこ」の場合に、どういうの?

    子供から、英語でじゃんけんする場合、グー、チョキ、パーは、どのように言えばいいのかを、聞かれました。 また、「あいこ」のとき、どういうのかを、聞かれました. 英語で、じゃんけんのようなものは、あるのでしょうか。教えてください.

  • じゃんけんプログラミング Java

    以下のプログラムでは、2人でのじゃんけんプログラムになっています。 このプログラムの /** * 「ジャンケン、ポン!」と声をかけ、 * プレイヤーの手を見て、どちらが勝ちかを判定する。 * * @param player1 判定対象プレイヤー1 * @param player2 判定対象プレイヤー2 * @return 勝ったプレイヤー。引き分けの場合は null を返す。 */ private Player judgeJanken(Player player1, Player player2) { Player winner = null; // プレイヤー1の手を出す int player1hand = player1.showHand(); // プレイヤー2の手を出す int player2hand = player2.showHand(); // それぞれの手を表示する printHand(player1hand); System.out.print(" vs. "); printHand(player2hand); System.out.print("\n"); // プレイヤー1が勝つ場合 if ((player1hand == Player.STONE && player2hand == Player.SCISSORS) || (player1hand == Player.SCISSORS && player2hand == Player.PAPER) || (player1hand == Player.PAPER && player2hand == Player.STONE)) { winner = player1; } // プレイヤー2が勝つ場合 else if ( (player1hand == Player.STONE && player2hand == Player.PAPER) || (player1hand == Player.SCISSORS && player2hand == Player.STONE) || (player1hand == Player.PAPER && player2hand == Player.SCISSORS)) { winner = player2; } // どちらでもない場合は引き分け(nullを返す) return winner; } と /** * オブジェクト指向によるジャンケンプログラム */ public class ObjectJanken { public static void main(String[] args) { // 審判(斎藤さん)のインスタンス生成 Judge saito = new Judge(); // プレイヤー1(村田さん)の生成 Player murata = new Player("村田さん"); // プレイヤー2(山田さん)の生成 Player yamada = new Player("山田さん"); // 村田さんと山田さんをプレイヤーとしてジャンケンを開始する saito.startJanken(murata, yamada); } } を変更してn人のじゃんけんプログラムにしたいと思っています。どのように変更すればよいでしょうか?