• ベストアンサー

ラジオが入らない…

okeiwaveの回答

  • ベストアンサー
  • okeiwave
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

パソコンがあるようなのでradikoでラジオが聞けますよ。 ノイズを一切含まない高音質な状態で配信されています。 AM局もステレオ放送なようです。 radikaというソフトで予約録音なんてこともできます。 音楽中心に聞きたいのであればネットラジオという選択肢も。

noname#146254
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • なんでAMラジオはなくならないの?

    ラジオにはFMとAMがありますが、FMとAMが混在する理由がわかりません。 FMラジオは音がよいため音楽番組が多いですが、音楽以外の番組もFMに集約してしまえばいいと思います。 AMラジオは音質がFMよりも劣る上、感度もいいとはいえません。またアンテナもFMとは違います。 ラジオメーカーとしてもFMに集約すればコストダウンができそうですし、ラジオ・テレビ兼営局としてもTVに近いFMにすれば、設備の構築費や維持費も安くなるのではと思います。 周波数の問題も76MHzから108MHzをフル活用すれば対処できるのではと思われます。さすがにテレビと周波数がかぶる箇所は使えませんが、空き周波数も結構あります。 それにもかかわらず、AMラジオがなくならないのはなぜでしょうか?

  • AMラジオのアンテナ

    AV機器のカテでよいかどうかわからないのですが… マンションで部屋にミニコンポを置いています。(値段は4万程度のどこにでもあるタイプです) マンションの部屋の中の為か、AMラジオがはっきりいって使い物になりません。コンポ自体にAM用ラジオアンテナが全くついていませんし、家電販売店に入ってもFMやTV用のアンテナはあってもAM用は置いてありませんでした。 普通オーディオコンポでAMを聞く人はあまりいないのかもしれませんが、はっきり言ってアンテナつきの安物ラジオの方がまだましだし、なぜアンテナが附属していないのか疑問に思います。 それはともかくとして、後付のAM用ラジオアンテナはどうやって入手したら良いのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンでラジオが聴きたい

    現在、我が家では電波状況が悪く、AM、FMともにまともに受信できません。チューナーか何かを使って、テレビのようにラジオが聞けたらと思っていますが、いい方法はありませんか?

  • 携帯ラヂオ

    先日、携帯ラヂオを誤って2度ほど、絨毯の上に落としてしまいました。その後、それを使ってラヂオを聞くと、FM・TVバンドで前より聞きづらくなった(AMは問題なし)と思います。これは、落下の衝撃で壊れたのでしょうか?もしこわれているようならば、修理を考えています。回答よろしくお願いします。FM・TVだけというのも気になります。

  • TVとラジオの原理について教えて下さい。

    ラジオでAMの原理については分かるのですが、FMはどうやって検波しているのでしょうか?AMのように同じ周波数で検波するのではなく、周波数シフトを常にトラッキングする必要があると思うのですが、スーパーヘテロダインとかだとこれは出来ないのではないのでしょうか? TVのUHFとVHFについてですが、これらはいずれもAMの原理を使ったものだそうですが、なぜ低ノイズなFMを使わないのでしょうか? また周波数帯がFMのものとかなり違いですが、混信することはないのでしょうか?

  • マンションでAMラジオが入りません。寝室の窓際に置いたラジオでは普通に

    マンションでAMラジオが入りません。寝室の窓際に置いたラジオでは普通に受信できるのですが、自室ではまったく受信できずザーザーいうばかりです。FMはきれいに受信するので、寝室窓際で受信したAMをFMで飛ばすという方法があると思いますが、隣の部屋まで飛ぶようなトランスミッターはあまり売ってないんですよねえ。 何とか自室でAMを聞くいい方法はないものでしょうか。

  • ラジオを受信したい

    マンション内でFM(特にj-wave!)を聞きたいのですが、電波が悪くほとんど聞けません。マンションはだいたいが電波が届きにくいと聞きますが、なにかアンテナを追加するなど方法はあるのですか?過去の質問でAMラジオの受信方法は書いてあったのですが、その方法と一緒でいいのでしょうか。 ちなみに窓際にアンテナを持っていってもあんまりいい音はしません。でも、マンションのすぐ前で車の中でのラジオはすっきり聞こえるんです・・・。 FM聞きたいです。それから有線を使えば電波に関係なくFMをきけるのでしょうか?

  • ラジオが聞けません。

     地形的な関係か、民放のラジオがAM/FM共に全く聞くことが出来ません。 NHKの放送と韓国のAM放送だけは綺麗に入るのですが。 夜になれば民放AMは入るのですが、FMはどう頑張ってもダメみたいです。 特に民放FMで聞きたい番組があるのですが…。 何とかする方法ってないですか?

  • TVも聞ける卓上ラジオを探しています(ワンセグラジ

    TVも聞ける卓上ラジオを探しています(ワンセグラジオ)!! お休みタイマー付きで 出来ればワイドFMがあると、なお嬉しいですが お勧めありますか? TVは画面がない音声のみのがいいです。 パナソニック ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 ブラック RF-U100TV-K が代表的かとおもいますが、同じようなもの(安価なもの。。)がほかにあればと思いまして、、

  • TV番組を聴ける携帯ラジオ

    以前、AM・FM・TV番組(NHK・フジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京など)が聴けるSONYの携帯ラジオを持っていたのですが、地デジ化の際にテレビ番組が聴けなくなってしまいました。 新しいものを購入しようと考えているのですが、現在店頭などで販売されているラジオは全て地デジ対応になっているのでしょうか? また、AM・FMのみしか聴けないラジオが多いようなのですが、TV番組(NHKのみでは無く、全局)が聴けるラジオはどう検索すれば探せますか? 何か名称などあるのでしょうか。 amazonなどで「携帯ラジオ・AM・FM・TV」と検索すると殆どNHKしか聴けないものばかり(?)でした。 上手い探し方や、こういうTV番組の聴けるラジオの名称などありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。