• 締切済み

どうしたらいいんだろう…

pg5410の回答

  • pg5410
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

はじめまして、高3の女です(^^) 私も昔、そういう経験したことありますよ。 でも今の私だったら、親友3人が愚痴ってたら「私はそんなふうには思わないよ」って笑って言っちゃいます。 本当に3人と仲がいいなら、それくらい言っても大丈夫だとは思うのですが…。 逆に、その3人に合わせて一緒に愚痴ってしまうと、その友達とは喋りにくくなってしまうと思います。「裏では愚痴ってるくせに」とか言われる可能性がありますね。だから一緒に愚痴るのだけは絶対やめた方がいいです。 私も親友に合わせる必要は全くないと思います。人の好みなんて違って当たり前ですよ! 親友を失いたくない気持ちはわかりますが、それ程の事で失うものを親友と言えるのかが疑問です。 どちらかとしか友達でいられないなんてことはないですよ。いろんな人と友達になったほうがいいと私は思います。 たいしたアドレスできなくてごめんなさい!人間関係うまくいくといいですね!

関連するQ&A

  • 学校が嫌です

    学校が嫌なんです 私は今中学1年生です。 入学してから、すぐに新しい友達ができて、楽しい毎日を送っていました。 理沙と言う子で、親友にもなりました。 すごくなかがよかったのですが 私の家にお泊まりに来たとき、色んな物を盗もうと鞄の中にたくさん私のものがはいっていて、とてもかなしくて、信用をなくしました。 理沙は嫌われています。 前までは私には友達がたくさんいました その子と親友になっていたせいか私まで嫌われてしました。 クラスの子達の態度が辛いです。 私はいじめられてはいません。 前まで友達がたくさんいたのに、しんどいし、心細くて学校が楽しいといっている人がうらやましくおもってしまって辛いです (理沙はいまでも親友っていう事になってます) もう、幸せなんかじゃないし、生きていても得がない気がします。 でも死ぬ勇気なんてどこにもありません。 話がごちゃごちゃですが私は小学校の頃は学校が面倒くさいと言う理由でずる休みしていました。 だから親も私の事をきらいなんです、お姉ちゃんばっかりです。 私の家は最近貧乏です。でも家具はたくさんあります。自分のテレビやパソコンも色々そろっていますでも 不安とストレスで、もう嫌です。 私はどうすればいいですか? 愛されてるんだよ なんていう お世辞みたいな言葉は余計辛いです。

  • クラスに嫌いな友達がいます。

    クラスに嫌いな友達がいます。 クラス替えして、初めのころは普通に友達だったんですが、付き合っていくうちにその子のことどんどん知っていって、最近は本当に嫌いになりました。 その子、人の悪口言ったり、自慢話ばかりしたり、こんなこと言ったらダメですけど、人を不幸せにすればするほど喜ぶ、みたいな子なんです。 クラスの女子にも「自分の話しかしないし、人の話聞かないから嫌い」などという理由で嫌われています。 でもその子、私のことを(本当かわかりませんが)本当の親友だと思ってそうなんです。だから、なんか縁を切りたいけど切れません。 というか、一度切りましたが、いつのまにか前のように戻っていました。 もう、その子のいいとこを1つも見つけられません。 その子が近づいてきたり、話し声が聞こえたりするだけで頭痛がしたり、過呼吸になりそうになります。 ぐだぐだ言う自分が悪いのも分かっていますが、 どなたか助けてください。 私はどうすればいいですか。毎日学校に行くのが苦痛です。

  • 人間関係について

    私には親友と言える女友達が居ます。 何をするにも一緒で、家も隣だったのでいつものように遊んで居ました。私自身、嫉妬深い性格でその親友が他の子と仲良く話していたりするとちょっと不機嫌になります。 そんなある日、私とその親友が話していたら同じクラスの女の子が話しかけてきたんです。 私、その子の事が苦手であんまりよく思ってなかったんですけど、まぁそんなちょっと話しかけてきただけで嫌気とかさしてたら失礼だなって思って普通にしてたんです。 でも、その日から「前からめっちゃ仲良かった」みたいに接して来て、学校のお昼休みなどでもずーっと付いてきます。 学食で私とその親友が一緒にご飯食べていたら自分のご飯持ってきて勝手に隣に座るし、何か二人で話していたら「何話してるの?」と絶対に寄ってきて自分の話をし始めます。 それがウザ過ぎて嫌です。 先ほども言いましたが、私はその子の事が苦手なんです。 何故かというと、 ・お礼、挨拶をしない ・人の悪口を良く言う ・我儘(わがまま) ・すぐ人にお金をねだる こんな感じでめちゃくちゃ苦手なんです。 まずなんでその子が私たちと一緒に行動したがるかというと、私の学校は転校・転入が多い学校で多分その苦手な女の子がいつも一緒に居た子が転校したんですよね。 それで一人になって、私たちに話しかけてきたんだと思います。 ホントにウザ過ぎて無理です。 その子と親友が一緒に話してると、取られたような気がして落ち込みます。 それが苦しいです。 でも私自身、三人組が苦手って訳じゃないんです。 ただその女の子が苦手だからこんな気持ちなのかなとか思ってます… どうすればその子を友達として受け入れられるでしょうか。 長文失礼しました。

  • 友達。

    最近学校で嫌いな友達がいるんです。 前まで仲が良かったのですが、その子はKといって、私の親友Sの悪口を言っていたらしいんです。 それならまだしも、私の親友を無視したり嫌がらせをしたりするんです。 それに腹を立てた私と、S、Kから愚痴を聞かされたり、いろいろ嫌な事をされたもう1人の親友のTで最近Kと距離をおくようになりました。 しかし、もともと私とその2人、Kとあとあまり関係の無い2人の6人のグループだったので、なかなかそういうことができないのです。 そして、私達3人はKの嫌な性格にうんざりして、いけないと思っていても軽いシカトを始めてしまいました。 シカトを始めてからKは大人しくなったのですが、不登校にまで上り詰めてしまったのです。 Kのブログに書いてあった理由は「学校がめんどくさいから」。 彼女はクラスに友達もいて、学校生活はなかなか充実したものだと思われます。 でも前々から学校が嫌いだったというK。 そうなるとあまり関係のなかった友達の1人、MがKの味方(?)に付き始めたんです。 Kが不登校になる前日、Mから突然電話が来て「Kに優しくして欲しい」と言われました。 MはKにシカトのことを相談されたんだそうです。 もともとそのシカトを始めたのは私ではなく嫌がらせをされたSなので、私から言って欲しいとのこと。 私も不登校とまでいくと流石にヤバイかと思ったので、そのことをSに話してみたんです。 そしたら「何で、こっちがやられたのにMはKの肩持つの?今まで嫌がらせしてて、されたら可愛そうぶるんだ??」と怒ってしまいました。 私も確かにそうだなとは思います。 それに私はまだKが嫌いです。 今まで皆の前で馬鹿にされたり、嫌な事ばかり言ってきた。 Tのクラスの親友達までもを奪い、Tをクラスで孤立させるほどのことをしました。 でもシカトはいじめ。 私も幼稚園の頃いじめられていたので(今はもう皆と仲良しです)いじめの苦しみは分かります。 しかしやっぱりKのことを好きになれそうにありません。 私はこのままKを放っておき、SとTと一緒にKを嫌っていてもいいのでしょうか? それとも嫌いなKに無理にでも優しくするべきなのでしょうか? 何でもいいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • クラスで孤立

    高3のクラス替えをしてからというもの自分は鬱気味で、最近まで不登校でした。 というのも、クラスに友達がいない・・・ 自分は高校に入ってからというもの、やけに気を使って話してしまうようになり、気付いたら人見知りに陥っていました。 まず高1は、はじめのほうは同中の子となんとかやってましたが、夏休み過ぎてからなぜかものすごく緊張?してしまってクラスでほんとの空気みたいな存在になっていました。もうそのときにはすでに同中の子はだいぶ出世(表現おかしいですが・・・)していて、もはや自分なんて眼中にありませんでした。 部活の友達が2,3人いたので、その子と話したりしているうちに、1年は終わりました。(陰口は微妙に言われていた。 そして2年。 今度は同中の本当の友達、つまり親友と同じになり、しかも部活仲間も一人いて環境は最高でした。 しかし、文系ということもあり、女子はケバイ子が多く、また男子もぐれてるような連中ばかりでした。 しかしそれでも自分の親友は高校内では結構男子から人気があったので、クラスのヤンキーじみた奴とも結構話していました。 自分も親友を介して、なんとか笑いあっていました。 そしてついに3年。 もともと自分の選んだ類系選択自体が男子少数組のクラスだったので、ほとんど変わらないだろう、もしあったとしてもメンバーの8割は変わらないだろうとまでも言われていました。 しかしここで、親友、部活仲間の友達、2年時にできた友達、結構世話になったヤンキー2人が別れてしまい、自分は友達がいなくなりました。 確かにクラス替えをしても男子に関しては8割方変わりませんでした。 しかし、肝心の友達がいません。 2年の頃からの男子はいますが、そいつらとは自分から話しかけるということはなく、必ず親友を介してじゃないと話せませんでした。 それに何人か新しい男子も加わり、前同じだったヤンキーはその新しいヤンキーと面識があるもの同士ばかりで、自分は間接的に邪魔者みたいな感じになっています。 クラスに一人だけ2年頃から同じだった本当にいい奴がいますが、そいつはヤンキーに人気で、次元が違います。 そしてそんなこんな考えるうちに自分は必要ないよなと思い、不登校になりました。 前同じだった部活仲間からや親友から「どうしたん?」みたいなメールは着ましたが、まったく返す気にならず、音信不通でただただ部屋で座り込んでいました。親にも事情を話して、「学校を辞めたい」などと言い自分を抜いて親だけで先生にも相談に行きました。 すると先生は「息子さんは別に問題を起こしているわけではないし、特に成績が悪いわけではないし、なにしろ3年でやめるのはメリットがない」と言われたそうです。その通りですが・・・ もう辞める辞めるとしか頭になかったある日、急に親友が家を訪ねてきて、ジュースやお菓子などを持ってきて、「○○君(自分の名前)は大丈夫ですか?、もしよかったら話してもいいですか?」と僕の親に言い、部屋に入ってきました。 そして親友は完全に落ち込んでいた僕にこう言いました。 「クラスで一人が嫌なのはもうしゃーない、これから休み時間も昼休みもできるだけ俺が行ったるから」と言われ、一瞬涙が出そうでした。 それから色々励まされ、何とか学校には復帰しました。 しかし、それでもクラスの視線がものすごく痛いというか、僕が毎回毎回他のクラスの親友や部活仲間と話しているのが、おかしいような目で見られて、今日は陰口すらも聞こえたような気もします。 おそらくこの先知り合いはできても友達はできず、クラスでの立場もずっと一人になるに違いありません。 この不登校は1ヶ月くらい前の話で、最近また嫌気がさすようになりまた鬱気味になり胃がとても痛いです。もちろん一人という状況はまったく変わっておりません。 そろそろ大学受験勉強もしないといけないので色々積み重なって、精神的にも押しつぶされそうです。 かなり長文になってしまいましたが、やっぱり3年で辞めるのはおかしいでしょうか・・・ 補足・・・クラスには静か系の子は俺一人以外確実にいません。      居るのはヤンキー系、俺、クラスに一人はいる少しおかしな      子?、失礼ですが・・・授業中突然大声を出したりするよう      な子です。

  • 友達と仲良くなりたいのに・・・

    私は、今中学1年生です。 小学6年生の時に、同じクラスのある友達が虐められてしまいました。 だから、その子と私は仲良くしてあげました。 どんな時も一緒にいて、しまいに親友になったんです。 そして中学校になりました。 クラスが離れてしまって。 最初らへんはいつもと同じでした。仲良くしていました。 だけど、2か月ほどたったとき、親友は仲のいい子ができました。 それでいいと思うんです。 だけど… 私が「この日遊べる~?」って言っても、「その日無理やわぁ…」 しか言いません、 そしてよくメールを返してくれなかったりとか…。 前まではすぐに、メールを返してくれていたのに…。 私はこの友達と仲良くいたいんです。 おいて行かれたくないんです。 だれか相談にのってください。

  • 友達がいない

    こんにちは。中学二年女子です。 私はクラスで孤立しています。 夏休み前には友達がいたのですが、その友達とはいつの間にか仲良くなくなっていました。 今は休み時間、移動教室は1人。 最近は慣れてきましたが、時々、私にはこの学校に親友という存在がいないなと考えるようになりました。 前のクラスで仲良くしている友達が何人かいました(学校の友達自体が数人しかいません…)。 けれど今は時々話すくらい。 私自身がなぜか気を使ってしまうし、相手も私といてあまり楽しそうではありません。 他の友達といる方が楽しそうにしています。 その友達以外でも、みんな気を使ってしまうし、私といてもつまらなそうな感じです。 それで最近、孤独感をとても感じるんです。 小学校時代の大親友は1人いますが、違う学校だし、今の学校で親友でなくてもいいから、気を使わなくていい友達がいたら…と考えてしまいます。 1人でも大丈夫だって自分に言い聞かせていましたが、もう嫌になってきました。 前にだって、学校の行事で他クラスのあまり話したことのない女子と同じ班になったら、とても嫌な顔と態度をされ、その女子と仲のいい男子が「こいつ(私)と一緒なの?」 と言っていました。 こんなことで悩む自分が嫌だし、本当の自分を出せない、友達がいないのが辛いです。 どうすればいいでしょうか? 学校に親友がいないのはおかしいですか? 本当の自分を出すにはどうすればいいでしょうか? 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 本当の友達

    中3女子です。 私は本当の友達と呼べる人がいないと思います。 いつも周りの顔ばかりうかがってしまいます。クラスでも権力や発言力のある女子や男子がこっちの方を見ながら笑っていると、私の事かな?と思ってしまいます。被害妄想だとは分かっていますが、私はよくみんなからハブにされるのでついついそう思ってしまします。 去年、とても仲のいい女友達がいました。過去最高くらいに仲良くなれて、私は親友だと思っていました。しかし、その女の子が主催したクラスのお別れ会に呼ばれませんでした。たぶんクラスのみんなは私がお別れ会の存在に気付いてないと思っていますが、日時や場所などはクラスの子の会話で結構分かります。結局、私が行ったらみんなが嫌な思いをするかなと思ったし、そもそも呼ばれてないので、お別れ会には行きませんでした。 私はその女の子のことを親友だと思っていましたが、向こうにとってみれば違ったのかな?とショックでした。私のことが嫌いなんだなーと思いました。でも、お別れ会の1週間後にその子からあそぼーと声がかかりました。その時は行ったんですが、嫌いならなんで私のことを誘ったんだろうと疑問でいっぱいです。友達を疑っている自分も嫌です。 つい先週も元のクラスでの集まりがありました。ラインをやってないのもあってか、また私は呼ばれませんでした。これもうわさや会話などで場所が結構分かります。結局これにも行きませんでした。 今のクラスもそこそこ仲のいい友達はいるんですが、心を完全に開ける友達がいません。もちろんほかのクラスにもです。なんかうわべだけの付き合いかなと思ってしまいます。こんな自分が嫌です。 もやもやしていて気持ちが悪いです。 あと1年もすれば高校生です。高校もこんな感じになるのかなぁと思うと正直うんざりです。まだ気が早いとおっしゃるかもしれませんが、将来が不安です。 どうすればいいですか?と聞きたいですが、ちょっとアバウトすぎるかなぁと思うので、こういう経験がある方教えてください。どうやったらこのもやもやした気分から抜けられますか? こんな私でも将来親友と呼べるような存在はできますか? 長文失礼しました。

  • 仲の良かった友達について...

    友人関係についての質問です。 ご回答頂けたら嬉しいです。 中学生女子です。 小学校から仲のいい親友に裏切られたみたいです。 もともと親友は私に、リア充や可愛い子への僻み??を言ってくることは多かったです。 普段は下ネタやウザい男子の話とかをしていました。 でもたびたび、 「○○(私)は顔が良いからウチの気持ちわかんないでしょ」 などと、ひねくれた事を言ってくることは多かったです。 確かに親友は自分の顔をガンバレルーヤのよしこと横澤夏子を足して2で割った顔と言っていて、みんなにいじられていました。 今考えるとそれが嫌だったのかな、、とか思います。 私に彼氏ができると、最初はまわりの友達と一緒に 応援してくれてるっぽかったのですが、 親友は謎にリア充を嫌がっていたので私も嫌われないか不安でした。 でもやっぱりしばらく経つと、部活の友達の1人と私の悪口を言うようになりました。 私も部活が一緒なのですぐ近くで言っているのが聞こえました。辛い... 「顔可愛いからって調子乗んな」 「なんかこの前のLINEムカついたー」 などと、私悪いことした?!と言うようなことをネタにしていました。 その他にも萌え袖とかシャーペンがたまたま被ったこととか、そんな事で怒ってるの??と思うようなことばかり言っていました、、 親友が私のことを嫌っているという噂が仲の良い子達にも広まってしまっていて、それでか少し距離を置かれるようになった気がしました。 親友は面白いけど怒らせるとすごく怖いので結構皆から支持を受けている?と思います。 悪口を聞いた子が言っていたのですが、 親友は「○○(私)を別れさせたい」といっていたそうです。 その子は「私が言ったこと××(親友)に言わないでね」と言っていたのであー、親友の味方なのかなーって思ってます。 部活が一緒の親友やもう1人のことはもう元には戻れませんかね...?? せめて部活の時くらい普通に話せないと、相手も私も気まずいです...つら... 彼氏と別れればいいんですかね...? これからクラス替えもあるし、新しいクラスで一緒にいてくれる子はいるでしょうか?? 嫌われてることで避けられるかもしれないですよね... 親友はともかく!! 他の子達とは仲良くしていきたいんです。 長文失礼しました。 ご回答、アドバイス頂けたら嬉しいです。 三学期の後半はこんな感じで辛かったので、 新学期からが不安です...。 よろしくお願いします!!

  • 喧嘩した後の気まずさ

    自分は高2の男子ですが小学校からずっとクラスが同じだった親友と、喧嘩的なことを電話でしました。その内容は、喧嘩した日の3日前ぐらいに親友ともう1人の友達Aと遊ぶ約束をしていたんですが、遊ぶ日の前日、親友と帰ってる時に、何かの拍子に親友が「やっぱり友達Aと2人で遊ぶ」とバイバイしてから言われました。それを冗談で言ったかガチで言ったのかは分からないけど、自分はガチで言われたと思い、遊ばないと思っていました。そして帰ってからも、遊ぶ当日になっても連絡はありませんでした。なのでやっぱり遊ばないんだと思っていたら、遊ぶ集合時間の約1時間後ぐらいに親友から電話がかかってきて「なんで来ねーの?💢」とキレられました。その後30分ぐらい電話で口論していました。そして月曜日学校に登校して行ったらその親友ととても気まずくなってしまいました。でも友達と親友で5人ぐらいでその日は一緒に帰ってきましたがずっと気まずいです。今も一緒に帰ってますが、喧嘩した後一回も喋らずに、ずっと気まずいです。ちなみにその友達は喧嘩したらとことん避けて1人で帰るぐらいの人なのに、今回は避けないし一緒に帰るけど喋れないみたいな変な関係になっています。親友は何を考えているのでしょうか?個人的には嫌いになられたのかなと思っているのですが、どう思いますか?回答お願いします 長文失礼しました。