• ベストアンサー

公務員への転職

私は現在、金融機関に勤めている25歳になる者です。 仕事の内容等先々のことを考え、公務員への転職を考えています。中でも裁判所職員に興味を持っています。 皆様に質問なのですが 公務員試験のために退職して勉強すべきだと思いますか? それとも、現在の仕事を続けながら勉強し試験を受けた方が良いと思いますか? 勉強する時間は一日2.3時間は取れますし、今の仕事が耐えられないわけではないです。が、ストレスも溜まりますし、できれば退職しじっくり勉強したいとも思います。 自分で決めるべき問題だということは重々承知しておりますが、皆様の意見を聞かせていただきたく思います。

  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

退職は勧められませんん。 貴方は今の雇用情勢をご存知ですか。 一度無職になったものが前職と同程度の待遇の仕事を得るのは非常に困難です。 試験というものは絶対確実はありません。どんなに勉強をしてもたまたまもっと優秀な受験者がほかにいれば貴方は受かりません。 そういうリスクを負ってまで退職するのは非常に危険です。 貴方は現状の仕事に何かの疑問を感じているのでしょうが、一方で定職を持って安定した給料をもらえる幸せをもっと評価すべきです。 これを望んでもそうならないで苦しんでいる大勢の人がいるのです。 勉強する時間は一日2.3時間は取れますしということですが、生活に必要な時間以外を全部勉強に使えばもっと時間が出てきます。 週末は殆ど自由ですね。それだけで10時間以上はありますね。通勤途上では本は読めるでしょう。 昼休みは何をしていますか。 こう考えれば勤務しながらでも勉強時間はどうにでもなります。 もっともそれよりも本当に公務員が良いのかも良く考えたほうがよさそうです。 今の財政状態でこれ以上の待遇は無理でしょう。 市民の公務員に対するする視線もますます厳しくなっています。 私の同級生は部長になった後でストレスで定年前に自主的に退職しました。 別な知り合いの職場では住民の対応に疲れて毎年退職があるとのことです。 私の近所で管理職になったばかりの公務員が自殺するという悲劇も起こっています。 本当に今の職場よりも公務員が良いのかは再考の価値があると思いますが。

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

その他の回答 (6)

  • 33201520
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

民間から公務員(経験者採用枠)に転職予定の者です。 私も今年の4月に公務員試験を受験する決意を抱き、合格を いただいたのですが、当初はハードルが高いと勝手な妄想を 抱いていました。会社を退職して、勉強一筋でやったほうが 合格しやすいかと思っていましたが、実際私の経験から述べると、 働きながら勉強しても大丈夫なのではと思います。 理由1・・・安定した収入がある。(私は扶養家族がいたため) 理由2・・・万が一、不合格の場合の保険 理由3・・・本気で受かりたい人は勉強時間を作れる。        (会社で残業して1人になってから勉強するetc) 他の人は、試験に向けて勉強のみしているのかと不安になりましたが、 結果として受かったので、問題ないと思います。 受ける試験によって状況は異なるため、参考程度に聞いてください。 試験頑張ってください。

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

  • monet511
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.6

夫が裁判所職員、管理職です。採用試験を受ける方の中に公務員予備校で試験対策を叩き込まれた方達が増えていると聞きました。 試験対策をしっかりやってくるので、面接でもウケはいいみたいですが、いざ仕事となるとマニュアルどおりの事はできるけど、応用がきかないんだよな…と、よく愚痴ってます(苦笑)仕事は辞めずにいたほうがいいでしょうね。試験に合格してから考えましょう!収入は必要ですよ。 ストレスのない仕事や職場はないと思いますが、裁判所職員には精神疾患にかかる方…けっこう多くいます。周りの環境にやられてしまうみたいですね。 管理職となると、転勤や単身赴任は当たり前。普通ならクビだろ?と思うような人間がいるのも公務員という不思議な世界です(苦笑) 裁判所といっても、裁判の仕事だけをしているわけではなく、三権分立ですから全部自前で用意するわけです。予算の概算要求なんかもやってる部署もあります。 私は単身赴任中の夫の愚痴を聞く係です(苦笑) 今のお仕事続けながら、合格目指して勉強するのがベストかと思います。 30で新採の方なんかもいるようですから、頑張ってくださいね! だいぶ脱線しましたが、参考まで。

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

  • test2008
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

民間企業から某市役所に転職した者です。 絶対に辞めるべきではありません。 退職のリスクについては他の回答者の方の仰るとおりです。また筆記試験より後の審査において、退職は大きな失点になると思われます。 昨今の公務員試験は非常に倍率が高く、筆記試験合格者の中には仕事と勉強を両立させてきた人がかなりいるのが普通です。 採用する側からすれば、退職して勉強に専念した人と仕事と勉強を両立した人なら後者への評価が高くなります。それどころか「簡単なリスクさえわからない世間知らず」「少し忙しくなったらすぐに辞める」などと判断される可能性さえあります。 質問者様はまだお若く、来年以降もチャンスはあります。焦らず仕事と勉強を両立させ、数年かけて積み重ねていくこともできると思います。

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまで参考マデ。  社会人になっているわけですし、働きながらが妥当なところでしょう。試験ですから確実に合格できるかわかりません。数年かかることも考えねばなりません。すくなくとも合格レベルくらいになるまでは働きながらをお勧めします。

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

noname#205881
noname#205881
回答No.2

貴方は転ばぬ先の杖を折っても勉強する考えは今の世甘く見てる、 石橋叩いてでも渡る出なければ、 公務員100%受かるなら良いが受からなければ棒にも橋にも掛からないぞな 退職せずに頑張れ そうして受かればおもむろに転職した方が良いと思うぞな。

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

回答No.1

このご時勢倍率が急増しています。 確実に受かるかどうかわからないのに退職するのはやめたほうが良いでしょう。 それで辞めて受からず、年齢制限で諦め再就職するのに苦労した人がいます。 夜時間が取れるなら予備校に行きながらの方がいいのではありませんか?

kaysiasu
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を踏まえ結論をださせていただきます。

関連するQ&A

  • 公務員から公務員へ転職を考えています。

    公務員から公務員へ転職を考えています。 今、県職員として働き始めて約1ヵ月ですが、第一志望だった市役所(地元ではない)を諦めきれず、転職したい気持ちが日に日に増しています。 しかし、新採用なので、自分の業務を早く覚え仕事を一人でできるようにならないといけない身分で、仕事の勉強もしなければいけません。難しい知識を求められる職種にいるので、今の所、その仕事の勉強も公務員試験の勉強も両方中途半端になってしまっています。 そうした中、公務員試験の勉強を両立させることは可能でしょうか。 勉強だけをする環境をつくるために、今の仕事を辞めるのは、リスク大きいですし、また、今の仕事が嫌で辞めたと思われれば、転職はより難しくなると思います。(今の職場に不満は全くありません。上司や同僚もみないい人ばかりで、恵まれた環境にいることは、日々実感しています。) ですが、20代後半ということもあって、試験を受けられるのは、後3回です。 そこで、今のところは、現在の仕事をしながら転職することを考えているのですが、公務員から公務員への転職を成功された方はいらっしゃいますでしょうか? また、どのようにして、仕事と勉強を両立されたのか、具体的な勉強法など、教えていただけたらありがたいです。 さらに、民間で勤めながら公務員へ転職をされた方でも、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 .

  • 公務員への転職

    私は現在某証券会社で働いている新入社員です 来年の公務員試験を受験しようと、今考えております 理由は (1)当初から公務員を希望していた(諸事情により、まずはある程度お金を稼ぎたく急遽民間に就職) (2)仕事に体が耐えられない 元々体が強い方ではなかったのですが、雨の日だろうが一日中外回りをしているので、入社半年で既に何度か40度以上の熱を出しています この状況でも出社しているため、いつか体を壊すのではないか、と危惧しています また心の方も最近少しおかしくなってまいりました(こちらはストレスだと思いますが) 主にこの二つが既に転職を考えている理由です ですが今悩んでいることがあります 当初は働きながらの公務員試験受験を考えていました しかし、仕事が忙し過ぎて勉強をする時間がありません 帰った後も仕事に関する勉強で手一杯です そのため思い切って仕事を辞めて、約一年勉強に集中しようかとも思っております そこで皆さんにお伺い致したいのが 仕事を辞めてしまった場合、公務員試験においてどのような影響があるか ということです しっかりと理由等が話せれば良い、と伺ったこともあるのですが、皆様はいかが思われますか? よろしくお願いします 文章が長くなってしまい、申し訳ありませんでした

  • 公務員への転職(長くてすみません)

    私は新卒で昨年4月からある不動産仲介会社で働いております。元々法律や経済と密着した不動産に興味があり、入社しましたがこの会社はみんな風俗大好きで、事あるたびに強制しようとしてきます。断ると「ノリが悪い」とか「バカ」などと言われます。それがきっかけで一時は精神的におかしくなりそうになりました。私には今結婚を考えている彼女がいるので風俗に行く事は裏切りと思い断っていますが、うちの会社の仕事は紹介がほとんどなので断っていては人脈ができそうにありません。また休日に連絡が来て会社に呼び出されたり、仕事が終わって早く帰ろうとすると白い目で見られたりと自分の時間が作りにくいのも嫌です。このような会社にいても将来は明るくないだろうと思い、1年目にして公務員(市役所)への転職を考えております。というのも仕事柄違法建築物をよく取り扱うのですが、防災の面からその危険性について市民に訴えたく、また公務員は究極のサービス業であるにも拘わらず職員に横柄な態度がよく見られるので、それを変えたいと思うからです。また数年毎に様々な部署が経験でき勉強できる環境も魅力です。その他志望動機は沢山ありますがこれは回答を戴いた際に書けたらと思います。こんな事で弱音を吐くようでは甘ちゃんなのかもしれませんが、このような動機での転職はいかが思われますでしょうか。貴重なご意見を賜わりたいと思います。なお、彼女は転職を認めてくれてますし、公務員試験が難しいのも承知しております。

  • 公務員への転職について

    初めまして。 私は今、会社員をしているのですが公務員に転職しようと考え勉強しています。 そこで試験日程を調べたのですが一次試験は土日にあることが多いのですが、 二次試験以降の面接等は平日にあることが多いことを知りました。 働いているため、平日に何日も休むことは不可能です。 会社を辞めて公務員試験に専念することも考えましたが、 リスクが高いと考え会社で働きながら勉強しようと思っています。 そこで皆さんに質問なんですが、 ・仕事がある人間は、面接を土日にやってもらうことは可能か ・面接回数が少ない、または土日に面接がある公務員試験はなにか の2つです。 現在の志望先は、当初国家公務員を考えていましたが官庁訪問の時間をとれないと諦め、 県庁、都庁または特別区の行政職を希望しています。 希望勤務先は関東です。 ちなみに学歴は旧帝大卒で、年齢は25~27才です。

  • 公務員に転職しようと思っています。

    昨今の不況で民間より リストラされない公務員に転職しようと思っています。 25歳専門卒では公務員試験には受からないですか? それとも不況の中、別会社への就職活動をした方がいいのですか? 現在、25歳で年収300万円で今の会社に勤続3年です。 静岡県の会社で仕事をしてます。 365日稼動の2交代勤務の勤務時間で不定期な休みで仕事をしています。 不規則な勤務の割に給料が安く福利厚生が悪いと思っています。 昨今の不況を感じているのと特に目立った資格等も持っていないので 真剣に公務員試験を受けようと思っているのです。 私は25歳で専門卒だから地方上級か国家2種を受けようと思っています。 (1)皆様なら、会社を辞めて来年の試験にむけて勉強に はげむのか、それとも仕事をしながら勉強にはげみますか? (2)来年の試験まで8ヶ月ほどありますが、予備校に通いながら 真剣に試験勉強をすれば、受かると思いますか? (3)上記の交代勤務の合間の勉強時間等、良い勉強の時間帯等も良い案が 思いつく方は教えていただきたいです。 (4)静岡県の年収でこの年齢なら妥当な年収でしょうか? (5)交代勤務の生活リズムの場合、 自分は勉強内容がスムーズに頭に入ってこない気がするのですがどう思いますか? (6)仮に地方公務員や国家公務員になった場合、現在の年収よりはあがると思いますか? (7)最後の質問です、27歳から公務員になった場合、結婚できるような年収になりますか? 皆様の実体験の体験談や経験談等、聞かせていただけると助かります。 日々、真剣に考えすぎてストレスで熟睡もできていません、貴重な意見お待ちしています。

  • 公務員に転職の悩み

    現在私は東京の某大手企業で働いています。 入社4年目の25歳です。 地元九州(長崎)で働きたいのですが、 今の会社にいる限り地元での勤務はありません。 そこで、会社を辞め地元の公務員専門学校に通い、 公務員を目指そうかと悩んでいます。 現在の仕事を続けながら試験勉強も、 挑戦しましたが時間的にも精神的にも 難しく今は退職して試験勉強に打ち込みたい と考えています。 しかし、公務員試験に失敗し時のことを考えると、 会社を退職するのがとても怖いです。 公務員になれれば良いのですが、 落ちて地元の民間に就職となると 所得は下がり、安定も無くなってしまうのが 現状です。 考えてもどうするべきか答えがでません。 何かアドバイス等頂けませんでしょうか。

  • 公務員試験挑戦⇒民間転職の際に、ブランクを履歴書へ記載すべきか

    こんにちは。 私は2年間金融機関に勤務した後、公務員を目指し退職し、2年間試験に挑戦したものの失敗し、現在金融中心に転職活動しているものです。 職務経歴書を書く際、この2年間のブランクをどのように書くべきかで非常に困っています。 退職後、「公務員試験受験のため勉強していた」と正直に書くべきか、それとも、なにも書かずに済ますか、どちらがよいのでしょうか? また、公務員試験受験と言うのは、民間からは印象が悪いといわれ、「資格試験」というふうにあいまいに表現するほうがよいという意見も聞きました。 実は、明日早くに職務経歴書を提出しなくてはなりません。 一次選考が書類なので、その件だけがひっかかっています。 ちなみに、その件以外の職務経歴書の書き方や内容については、プロの方に添削してもらったので特に心配はないようです。 どなたか、どうかアドバイスお願いいたします。

  • 公務員への転職

    新卒2年目でメーカに勤務しておりますが、公務員への転職を考えています。 (ただし、まだ転職自体を含めて迷っております。) 理由は、 ・現在の仕事を将来続けていきたいと思わないこと。 →毎日平均で0時まで働いており土曜出勤も多いです。独身の間は問題ないですが将来家族ができたときを考えると仕事を変えたい。(部全体がこのような傾向です) ・メーカに合わないのではと考えるようになった。 →担当の製品が無事に出荷されたときでも、やりがいや喜びを感じない。 資料の作成や調べてほしいことがあると依頼されたとき等、人の役に立てたと実感できるときはやりがいを感じる。 ・公務員へ興味を持ったこと。 →専門職でありながら利益を追求するのではなく、人のために仕事ができる公務員(技術系)に興味  を持った。 しかし、仕事を続けながらだと勉強時間が十分にとれなく、また試験に落ちた時のことを考えると仕事を辞めるという決断が恐く、転職するべきなのか含めて悩んでおります。 そこで質問なのですが、私と同じように多忙の中公務員試験を受けた方は少なからずいると思いますが、どのように試験勉強を進めましたでしょうか。 最終的には自分自身で決断しますが、その他アドバイス等頂けましたらお願い致します。 参考にですが私の経歴です。 26才 中堅国立大学院卒(機械科) 大手メーカ勤務 年収500 地方上級(技術系)を考えています。

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。

  • 地方公務員への転職

    大卒・地方出身で東京で就職して2年ですが、地方公務員に転職したいと考えがあります。安定・やりがい・地方で働きたいなど理由は多数ありますが、これから勉強していくつもりですが、目指すならば本気で勉強したいと思いますのでアドバイスお願いします。 地方公務員について本当に初歩的な質問なのですが、 (1)民間企業から目指すならば、早めに決断したほうがよいでしょうか?仕事をしながら勉強し、4~5年目くらいに受験するのか、退職して1~3年目で目指すのか悩んでいます。 (2)地方上級など種類があるかと思いますが、私はどれを目指すのが一般的なのでしょうか?採用試験は年1回で試験があるのでしょうか?その場合、筆記試験と面接を一日で受けるのでしょうか。それとも筆記通過したものが、複数県から採用のある所を受けていく方式なのでしょうか。又受験自体は無料で何度もできるのでしょうか? (3)友人で大学3年目で専門学校に通い1年勉強して、合格していましたが、民間からの公務員転職でも、同じ条件で試験を受けられるのでしょうか?やはり転職ということて難易度は高くなるのでしょうか。 (4)最後に、試験に合格できるには一般的にどれくらいの勉強時間が必要でしょうか。半年間、予備校に通いながら、1日6時間くらいの勉強など具体的アドバイスをお願いします。公務員の勉強経験はなく、知力も一般的な大卒レベルです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう