• 締切済み

公務員に転職の悩み

現在私は東京の某大手企業で働いています。 入社4年目の25歳です。 地元九州(長崎)で働きたいのですが、 今の会社にいる限り地元での勤務はありません。 そこで、会社を辞め地元の公務員専門学校に通い、 公務員を目指そうかと悩んでいます。 現在の仕事を続けながら試験勉強も、 挑戦しましたが時間的にも精神的にも 難しく今は退職して試験勉強に打ち込みたい と考えています。 しかし、公務員試験に失敗し時のことを考えると、 会社を退職するのがとても怖いです。 公務員になれれば良いのですが、 落ちて地元の民間に就職となると 所得は下がり、安定も無くなってしまうのが 現状です。 考えてもどうするべきか答えがでません。 何かアドバイス等頂けませんでしょうか。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

あくまで参考マデ。  無職になっての試験勉強は、たいへんなプレッシャーがあるものです。県庁、役所、近隣の役所の試験など、いくつくらい受験できるのかにもよりますが、もし、1年を棒にふると、また1年勉強しなければならないという、なんというか焦燥感のようなものもあると思います。  人には所属の欲求があり、会社や学校など年齢に応じた集団に所属したいという気持ちがあります。無職の辛いところはお金の面もありますが、所属が無くなることです。  働きながら勉強するのがいいと思います。

yatarou999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそれなりの何かに属していないと 不安で仕方ないかもしれません。 当たり前のようでととても大事なことですよね!

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

まず退職してから勉強というのはお勧めしません。 どんな試験でも絶対確実ということはありません。 万が一失敗したときは無職です。 それを覚悟するくらいならば、今の仕事を続けながら必死に勉強が出来ると思います。 あなたの今の毎日の自由時間はどれほどでしょうか。 週末は何をしているのでしょうか。 最低でも平日で1ー2時間、週末ならば1日10時間の勉強は可能です。 とりあえず受検の日時を決めてそれまでにすべてを捧げて何時間勉強に使えるかを考えて見ましょう。 それで合格の可能性が出るのかどうかです。 可能性があると思われるのであれば、今日からすべてはそれに向けてがんばってみましょう。 実は私は30代にある難関試験に挑戦していたことがあります。 当時私は毎日朝8時から夜10時まで仕事をしていました。 当時の勉強時間は平日は通勤往復の2時間だけ、週末は出来る限り専門学校と勉強に使うということで、これを5年続けてその試験に合格できました。 こういう方法を取れば年間1500時間くらいの勉強時間は取れます。 また昼休みも同僚との付き合いはやめて勉強すれば30分は可能です。 そこまでやって合格できなければ後は運がなかったと思うことですね。

yatarou999
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 回答者様がおっしゃっている通り、 1日2時間程度ならなんとか時間は作れます。 一度チャレンジして無理だと思ってしまった 自分も情けないですが、 回答者様の努力はほんとにすごいと思います!! 1つ伺いたいのですが、仕事をしていると 仕事で必要なな資格を常に取らなければ いけないような雰囲気があります。 私は技術系なので特に多いというのも あるかも知れませが、回答者様も何かしら 仕事上の勉強は必要だったのではないかと 思っています。それをさしおいて公務員の 勉強しますと言い切り、それが許されるような 雰囲気ではありません。私は仕事しながらだと 仕事の勉強もやらなければならないので どうして良いかわらず断念したという 理由も少なからずありす。(言い訳ですかね…) そんなとき回答者様は仕事の勉強はしないと 割り切って会社生活のプレッシャーに対しては どう、対処されたのでしょうか? 長々とすみません。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! 公務員をしている者です。あと1年で定年になります。 今の公務員試験は一次試験の筆記試験で昔より多めにとおし、 2次試験の面接でふるいにかけます。 面接試験官もたくさんやりました。 ・・・ですから、いくら筆記試験の出来がよくても、面接試験で落ちるリスクがあります。 そう考えると、退職して公務員試験の勉強をしようという発想自体が大局的な判断の間違いに気付かれることと思います。 現職を続けながら公務員試験の勉強をするのが本線です。 細かいところはともかくとして、大きなところの判断を間違わないようにした方が良いと思います。

yatarou999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大局的な判断の間違いとおっしゃられる意味は 自分でもよくわかります。 私自身そこが本当に悩んでいる部分なのかもしれません。 私は一生を東京で過ごすのが嫌で、 子育てを含め、地元で生活がしたいと考えています。 会社に勤めながら受験して、落ちた場合は そのまま今の職場でずっと仕事を続けるでしょう。 なので退職して賭けてみるという発想が出てきたのかもしれません。 回答者様の意見を参考に色々考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 公務員への転職

    今年新卒として民間に就職しましたが、来年の春に退職し、公務員(大卒程度行政事務職)に転職しようと考えています。学生時代に公務員試験を一度受けて落ちてしまったので、そのときはキッパリ諦めたつもりでした。しかし、今思えばもう一度挑戦すればよかったと後悔しています・・・ただ、今の会社を辞めて大きなリスクを負ってまで公務員を目指すべきなのか葛藤しています。どなたか、アドバイス下さい。お願いします。

  • 転職!!中途採用で地方公務員を目指す

    私は現在、民間の企業で働いている今年入社の新入社員です。 今は仕事を覚えるのに必死でこれから何年かかけて仕事を覚えていこうと思っております。今の仕事に不満(と言ってもまだ始まったばかりですが…)はありません。 ですが元々地元公務員への希望がありまして、ゆくゆくは勉強して地方公務員へ転職し、民間で覚えた仕事を活かしたいと思っております。 私の計画としては、今から5~7年、今の企業の仕事を覚えながら30代前までに公務員となる。そのために今から勉強し挑戦する自信がついたら試験を受けたいのですが・・・ そこで皆さんに質問です。 例えば希望した場所の試験を自分の実力を試すために今年挑戦し、また次の機会にも挑戦するといったことは後々採用をみる際、不利になったりはしないでしょうか?? つまり受かるまで何回も受け続けても、一度落ちたらもう次受けても可能性はないのではと思ってしまうのです。 試験はやはり一度目が勝負なのでしょうか?? また、中途採用(経験者採用)で公務員になられた方がいらっしゃいましたら、勉強方法やどのような考えで公務員を目指したか、等ご自身の経験話などお聞かせ願えればと思います。 新卒でいきなりこんな考えは甘い!と思われる方もいらっしゃるかと思います、辛口のコメントでも構いませんので皆さんの意見、よろしくお願いいたします。 読んでいただきありがとうございました!!

  • 公務員から公務員へ転職を考えています。

    公務員から公務員へ転職を考えています。 今、県職員として働き始めて約1ヵ月ですが、第一志望だった市役所(地元ではない)を諦めきれず、転職したい気持ちが日に日に増しています。 しかし、新採用なので、自分の業務を早く覚え仕事を一人でできるようにならないといけない身分で、仕事の勉強もしなければいけません。難しい知識を求められる職種にいるので、今の所、その仕事の勉強も公務員試験の勉強も両方中途半端になってしまっています。 そうした中、公務員試験の勉強を両立させることは可能でしょうか。 勉強だけをする環境をつくるために、今の仕事を辞めるのは、リスク大きいですし、また、今の仕事が嫌で辞めたと思われれば、転職はより難しくなると思います。(今の職場に不満は全くありません。上司や同僚もみないい人ばかりで、恵まれた環境にいることは、日々実感しています。) ですが、20代後半ということもあって、試験を受けられるのは、後3回です。 そこで、今のところは、現在の仕事をしながら転職することを考えているのですが、公務員から公務員への転職を成功された方はいらっしゃいますでしょうか? また、どのようにして、仕事と勉強を両立されたのか、具体的な勉強法など、教えていただけたらありがたいです。 さらに、民間で勤めながら公務員へ転職をされた方でも、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 .

  • 公務員への転職

    私は現在某証券会社で働いている新入社員です 来年の公務員試験を受験しようと、今考えております 理由は (1)当初から公務員を希望していた(諸事情により、まずはある程度お金を稼ぎたく急遽民間に就職) (2)仕事に体が耐えられない 元々体が強い方ではなかったのですが、雨の日だろうが一日中外回りをしているので、入社半年で既に何度か40度以上の熱を出しています この状況でも出社しているため、いつか体を壊すのではないか、と危惧しています また心の方も最近少しおかしくなってまいりました(こちらはストレスだと思いますが) 主にこの二つが既に転職を考えている理由です ですが今悩んでいることがあります 当初は働きながらの公務員試験受験を考えていました しかし、仕事が忙し過ぎて勉強をする時間がありません 帰った後も仕事に関する勉強で手一杯です そのため思い切って仕事を辞めて、約一年勉強に集中しようかとも思っております そこで皆さんにお伺い致したいのが 仕事を辞めてしまった場合、公務員試験においてどのような影響があるか ということです しっかりと理由等が話せれば良い、と伺ったこともあるのですが、皆様はいかが思われますか? よろしくお願いします 文章が長くなってしまい、申し訳ありませんでした

  • 公務員試験の面接試験では

    職歴の退職理由は聞かれるでしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)もうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 学生時代から公務員と民間を併願してましたので 民間企業に就職してから公務員になりたいと改めて確信し、 そのためにすぐに退職し、勉強を始めた。 ですが独学だったのでなかなか実にならなかった…という理由は言っても良いと思いますか? (今は公務員予備校に通って勉強しています)

  • 民間から公務員へ転職する場合の勉強方法

    初めまして。よろしくお願いします。 現在、民間企業に勤めている24歳(男)です。公務員への転職を考えており、勉強方法についてアドバイス頂きたいと思っています。 目指しているのは地元関西の県庁・府庁を考えています。公務員試験のために今の仕事を辞めるのはリスクが高すぎるので、会社に勤めながら市販の教材で勉強しようと考えています。 公務員試験はテスト範囲が非常に広いので、どっから手を着けたらいいのかわかりません。とりあえずテスト範囲の全科目の過去問から勉強すればいいでしょうか? あと、公務員試験のテスト科目は毎年変更になったりしますか?毎年同じテスト科目なのでしょうか? ご協力お願いします。

  • 民間企業から公務員への転職について

    現在も実は民間企業で働いていますが、職場の雰囲気になじめているとはいえず、転職も考えています。転職したからといって環境がよくなるとも限らない事は承知の上です。学生時代にも関心があった公務員にとても興味があります。仕事を続けながら勉強をし、試験を受け、採用されたら民間を辞めるという事は可能なのでしょうか。(辞めてから試験を受けると一人暮らしの為生活ができそうもないという事もあります。)現時点で、完全に今の会社を辞める覚悟が出来ていないのも事実です。年齢は20代前半です。社会人経験は1年くらい。民間から公務員への転職は大変でしょうか。公務員の試験の制度や就職後の待遇(給与や福利厚生)についても知りたいです。転職組が不利になることはありますか。地方の市町村の役場や地方郵便局を考えています。現在地元ではなく、一人で暮らしていますが役場などでは地元の人優先というのは本当でしょうか。いろいろ質問してしまいましたが、何かわかる事がありましたらお願いします。

  • 公務員試験の面接試験について教えてください。

    公務員試験の面接試験では、職歴の退職理由は聞かれると思いますが 以下のような理由で大丈夫でしょうか? 28歳、大学卒業後に民間4ヶ月、自営手伝い1年弱で 現在、役所(臨時職員)でもうすぐ丸4年になります。 志望先は市役所になります。 民間を退職した後、公務員試験の勉強と某国家試験の勉強をしていました。 国家試験には合格し、その後、臨時職員として採用されました。 4ヶ月で退職したのは体調不良が本当の理由なのですが それをハッキリ言うのはまずいと思っています。 「学生時代から公務員と民間を併願してましたが現役時は努力不足で合格できませんでした。 民間企業に就職してからは働きながら勉強していたが、忙しい仕事だったので(これは本当です) 勉強と仕事とどっちつかずになってしまい、そのことが勤務先にも迷惑をかけると判断し、 試験勉強に専念するために退職しました。」 このような理由で大丈夫でしょうか? 自営手伝い、臨時職員だと勉強する時間は確実に増えましたし 今現在は休日に公務員予備校に通っています。

  • 公務員への転職

    私は現在、金融機関に勤めている25歳になる者です。 仕事の内容等先々のことを考え、公務員への転職を考えています。中でも裁判所職員に興味を持っています。 皆様に質問なのですが 公務員試験のために退職して勉強すべきだと思いますか? それとも、現在の仕事を続けながら勉強し試験を受けた方が良いと思いますか? 勉強する時間は一日2.3時間は取れますし、今の仕事が耐えられないわけではないです。が、ストレスも溜まりますし、できれば退職しじっくり勉強したいとも思います。 自分で決めるべき問題だということは重々承知しておりますが、皆様の意見を聞かせていただきたく思います。

  • 国家公務員から地方公務員への転職

     僕は、先日地元の市役所を受験しましたが、2次試験で残念ながら落ちてしまいました。 しかしながら、どうしても地元で働き、地元への貢献がしたい、という思いが捨てきれず、来年の受験を考えています。 ただ、私は民間企業の経験があり(現在は退職)、年齢的にはかなりぎりぎりで、また一年を棒に振って、来年受験する、というのはかなりリスクがあるように思います。(地元市役所の受験資格は来年が最後です) なので、併願していた国家公務員2種の方に一旦就職して、そこで働きながら、来年の受験ということを考えています。 ここで質問なのですが、この方法は制度的には可能だと思うのですが、実際問題としてどうなんでしょうか? 民間を辞めて、さらに国家公務員を辞めたい、ということなので試験官からしたら、こらえ性の無い人、または軽薄な人のように写ってしまわないでしょうか? こういったことを実際にやった方、また身近な人、同僚などがやっているのを聞いたことがある、等、何でも結構ですので聞かせてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう