• 締切済み

美容室にピアノを置かれ・・・

私は収益マンション(中古で購入)のオーナーをしております。 1F部分を美容室に借りて頂いています。 私がこのマンションの購入前から借りていらっしゃって以前の契約書のまま13年経っております。 (その契約書にはピアノ不可が記載されていません) その美容室は夫婦2人でされていて8年経ってやっと子宝に恵まれたようです。 赤ちゃんのころは店の中にベビーベッドがあり、本来雑誌が置かれているところに絵本がいっぱいありました。そのことはとやかく言えませんが最近普通のアップライトピアノが入っていて上の入居者から苦情がありました。 その苦情で初めてピアノがあることに私も管理会社も気付いたのですが、注意をしたところ『子どもを育てているので仕方がない』『これから大きくなるにつれてもっと練習させます』『ピアニカや笛も弾かせますから・・・』『自宅は賃貸なので置けません』『ほとんどここで生活してるので』と。 鉄骨なのでピアノは取り除くか防音工事をして下さいとお願いすると『そのお金は誰が出すんですか?』など言い返されてしまってどうしようもありません。 以前には『こんな高い家賃だから生活が苦しい。家主のせいだ』と言い、家賃を半額にしろと要求されました。 一応3割引かせて頂きました。 その上その方がしなければいけない漏水工事も家主負担でさせて頂いております。 話は長くなりましたが、みなさんはこのピアノの件ってどうすれば一番よいと思われますか? 非常識な借主と思うのは私だけですか? どう対応すればよいのか全く検討がつきません。 アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

不特定多数の人間を対象にするサービス業などに関わるものは本来的日本人のモラルの高さのお蔭で顧客との間に良好な信頼関係が保てているワケですが、一部例外的な亡国的分子によってリスクも背負わされているワケですね。 亡国的分子は特定の年代とその子の年代に特に多く分布してますが、昨今育児放棄する親、はたまたモンスターペアレンツなどがうじゃうじゃ居るのはどうやら… 閑話休題。 とにかくワタクシ、ブサヨク、プロ市民などのコジキ根性人間が大嫌いです。 で、件の店子。家賃を負けさせながらピアノを買うとは何たる了見? そこで質問者様は弁護士などとも相談しながら、まず「賃料の割引は一時的措置」という事にして件の店子に対し次回更新時辺りを目途に旧来の賃料へ戻すような措置をとり(遠回し的に気に入らなければ出て行けという態度を示す意)、同時並行的に他の居住者からの苦情に基づきピアノ演奏をやめるよう要請すべきです(通常借主に対しては他の居住者への迷惑行為を禁じる旨の契約を結んでいる筈で、然も重説でちゃんと周知させている筈では?)。 相手が逆ギレして脅迫的行為や嫌がらせをしてきたらしめたもの。即通報!! なお、それに先立ち要所要所へのCCDカメラ設置(出来れば隠しカメラ)を設置して証拠撮りを忘れずに! <<<<<参考URL↓>>>>> http://www.cony-net.co.jp/ http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/rf%20systems.htm 加えて音声を記録するICレコーダーや防犯グッズも用意し、証拠を残すとともに身の安全を図って下さい。 質問者様がタチの悪い店子から解放される事をお祈りします。

nakki97
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 今まで色々と配慮し、ほぼ満室のマンション経営をしてきました。 この時代に有難いことだと思いますし、努力が報われていると喜び、どんなクレームにも誠意を示してきたつもりでした。 その分リフォームなどお金も掛けましたが・・・。 しかし最近のこの日本人のモラルがここまできてしまったかと落ち込む日々です。 今日法的にどう対応できるか相談に行ってきます。 有難うございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。 > みなさんはこのピアノの件ってどうすれば一番よいと思われますか?  他の入居者さんの署名でも集めて「法的措置に出ます」という内容証明を送って様子を見るしかないでしょう。 > 非常識な借主と思うのは私だけですか?  いや、いや、このサイトで学んでいると借主の“程度”なんてそのくらいなものです。おそらく、『家賃を半額にしろと要求されました。一応3割引かせて頂きました。』で“甘く”見られたのでしょう。よほどの借主さん以外は家賃の値引きなんてしないに限ります。このサイトならそのような対応も学べます。

nakki97
質問者

お礼

有難うございます。 参考になりました。 家賃の値下も電話や手紙で攻撃されて困り果てたので仕方がなく・・・。 そういうことももっと家主としてしっかりしないといけないですね。 管理会社と相談しながら内容証明の件も検討したいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしのピアノ練習。。。

    20代社会人です。 家族に不満はなく、できることなら実家で生活を続けたいのですが、 実家にいると甘えすぎ&自分の好きなことにお金を費やしすぎてしまうので、 一人暮らしをしようかと思っています。 私は趣味でピアノを習っており、ピアノは続けていきたいと考えています。 実家にはアップライトピアノ(サイレント機能付)がありますが、 一人暮らしをはじめたらどのように練習をしようか迷っています。 ちなみに給料は大体手取り16万程度で、神奈川県内で住居を探しています。 貯金は約500万あります。 選択肢としては (1)音大生が住んでいるような楽器可物件に住み、実家のアップライトピアノを運搬する。(県内の運搬) (2)アップライトピアノは実家に置いておき、新たに電子ピアノを購入する。 の2つです。 (1)の場合、今良さそうな物件が1件ありますが、 一番家賃が安いもので管理費混みで63,000円。正直もう少し安く抑えたいです。。 (2)の場合、電子ピアノですが、それでもマンションやアパートであれば、 楽器可の物件に住んだほうがいいのかなと悩んでいます。 今は一軒家ですが、それでも夜や朝などは近隣のことを考えてサイレントにしているため、 楽器可物件で音大生が住んでいるようであれば、 遠慮せず生音が出せるので、 (1)が一番魅力的に感じていますが、手取り16万で家賃6万以上となると金銭的な面で不安です。 金銭的な面や今後の生活などを考慮したうえで、 どのような選択をしたほうがいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ピアノどれを選べばいいのでしょう

    音大生です。 かくかくしかじかで、幼い頃から使っていたアップライトピアノが無くなった上、これからマンションで一人暮らしをしなければなりません。 そこでどのピアノを買うか迷っています。 何通りか考えたので、どれがいいと思うか教えてください!尚、今すぐにピアノが欲しいのですが、お金が次の給料日以降(6月10日)にしか用意できない上、一ヶ月に用意できるのは7万円です。よってそれ以上の物を買うのは7月10日になってしまいます;; クレジットは使えません。 1、電子ピアノp-120を買う 10万円 2、電子ピアノp-60を買う  6万円 3、消音ピアノを一年くらいレンタルする  14万/年 4、アップライトピアノを誰かにもらって、   消音装置を後付けする。      おそらく全額で18万程 こんな状況なので、かなり悩んでいます。 手元にピアノが届くのが遅くなればなるほど 腕も落ちていく気がします・・・。 どっちにしろ買うまでは期間があるのでそれまでは 誰かにピアノを借りようと思って片っ端から連絡したのですが、貸してくれる人はいませんでした。 ではアドバイスお願いします。 また、他に良い方法があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。;;  

  • ピアノの音って

    私の家は、一軒家で、隣と5メートルほど離れています。その場合ピアノの音はどれ位聞こえているものなんでしょうか? 夏に、隣の家の風鈴の音ですら聞こえて来たので、家のピアノの音はとんでもなく聞こえているのでは?と思ったんですが。 ちなみに床はじゅうたんをしいています。が、壁や窓に防音措置はしていません。 普通のアップライトピアノです。 苦情も言われた事もないのですが。。。さすがに朝9時~夜9時位の間で弾くようにしています。 どれ位気になるものですか? 防音工事をした方が良いんでしょうか?

  • アップライトピアノの防音について質問させてください。 

    アップライトピアノの防音について質問させてください。  我が家は2008年に建てられた分譲マンションで、リビングにアップライトピアノを置いています。 子供二人がピアノを習い、私も趣味で時々弾いています。 うちのマンションの規定では、楽器演奏は午前8時から午後8時までとなっており、さらに窓を閉めること、となっており、ルールは守って弾いています。が、苦情が来てしまいました。 ピアノの足にはインシュレーターを使用していて、午前中にピアノを弾くときは弱音ペダルを使っています。自分なりに気を使っていたつもりですが、やはりご迷惑をおかけしていたようで、ショックを受けています。 そこで質問です。よく、ピアノの後ろに毛布をかけると防音対策になる、とお聞きするのですが、効果はあるのでしょうか?そのほか、お金をかけずに、期待できる防音対策はありますでしょうか?       また弱音ペダルはどのくらい効果があるものなのでしょうか? どなたかご経験のある方、よろしくお願いします。

  • ピアノという趣味について

    小さい時からピアノを習っていて、ある程度なら自分で弾ける趣味のピアノです。 ピアノを弾ける自分が好きだということもあり、毎日下手なりに技術が後退しないように基礎練習だけでも!とピアノを触る時間を作り、続けてきています。 うちは転勤族なのですが、ピアノ(アップライトです)は部屋を選ぶ際にどこに置くか悩み、引っ越す際にも調律・移動にとてもお金がかかり、苦情が来ないように気を遣い、ということを考えると、なんで続けているんだろうという気分になることがあります。 もちろんピアノは大好きですし、弾くことを辞めたくはありません。 というか、生活の一部でストレス発散になっていると思います。 でも、社会人になって時間が取れなくなったり、実家ではなく一人暮らしをするとなると持っては行けないだろうし、そんなことを考えると、ずっと続けることは難しいのではないかと思うようになりました。 趣味のピアノの引き際、辞め時ってあるのでしょうか?

  • 賃貸マンション ピアノ設置についての契約で質問です

    「ピアノ弾いてられますか? 基本的にピアノは不可なのですが」と マンション管理会社から連絡がきました‥。 しかし、不動産屋で部屋探しをした際も 「アップライトピアノが置けるマンション」を条件で探し、 契約の際も、重量の問題等あるかと思いアップライトを 置くという旨も伝え、契約に至りました。 なのに、入居後1年たち、「不可」と言われ困惑しています。 マンションのほかの住民から「ピアノを弾いている人がいるが うちはOKなのか?」という問い合わせが管理会社に来た為 今回の連絡にいたったようです。 マンションの規約にピアノ不可という記載はありませんが ピアノを弾けるからここを契約したのに、今後どうすれば いいのか悩んでいます。 ピアノの消音装置をつけるにしろ、防音室を置くにしろ かなりお金がかかってしまいます。もし通常の音を出すのがだめな 場合は自費でこれらの防音対策をしないといけないのでしょうか? 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • ピアノの騒音

    ピアノの騒音で下の階の住民の方とトラブルになっています。現在苦情は下の階の方だけです。対策としては、フローリングにカーペットでピアノ(アップライト)を地下置きしておりますので、これを畳をピアノの分だけ購入して畳の上に置こうと思います、その際に防振ゴムや吸収材を敷こうと思っていますが、又は日曜大工的に上底を個人でピアノの所だけでも出来ないかと思っています。不動産会社からも注意は受けているのですが、現在の所、騒音と言うより振動の方が大きいみたいですもっと良い方法があれば教えて頂きたく何方か、ピアノの騒音トラブルを解決した方アドバイスをお願いします。

  • ピアノの音の配慮はどこまで?

    新築マンションを購入して2年になりますが、うちで弾いているピアノの音についての苦情が3回くらい管理会社寄せられているようです。 管理会社を通して知ったのですが、苦情を言っているのはうちの階上の方のようです。 直接の苦情は今のところありませんが、うちとしても気になるので、以下のような配慮をしております。 ●居住環境 1階の角部屋で、ピアノを弾いている部屋と隣接する部屋は階上のリビングのみ。ピアノ可のマンション。管理規約の禁止事項には、「著しい音量での楽器等の使用」「夜9時から朝8時までの使用」が記載されています。 ●利用状況 電子ピアノの音量を半分前後で使用(生ピアノの約半分の音量かと思います)。管理規約に記載されている時間内で使用。一日の平均使用時間は20分~30分。主に夕方。 ピアノの下にはアップライトピアノ用のしっかりしたマットを敷いています。使用者は小学生の子供です。 楽器屋さんに相談しましたら、その音量で苦情が来るというのは相手はかなり神経質な方かもしれない、とのことでした。 音の問題は気になりだすと当人にとっては重大問題だということも理解しておりますし、出来る限りは迷惑にならないようにしたい気持ちは持っています。 ただ、当方も、ピアノ可の物件ということでこのマンションを購入しましたし、生ピアノの音量とは全く違うので、防音室などの設置は今のところ考えていません。 手軽な防音グッズなどがあれば使用したいのですが、階上への防音に効果があるものはないと聞きました。 管理規約を守り、音量についても配慮した上での使用と考えており、一方的な経済負担を伴うほどの義務はないと考えているので、今以上の対応を求められてもどう対処してよいのかわからないです。 皆様のご意見や、階上への防音対策についてのアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • マンションにピアノを設置する場合の補強

    現在建築中のマンションに来年引っ越す計画です。 リビングにアップライトピアノを置きたいのですが、この場合床の補強工事をしたほうが良いのでしょうか? ある営業の人は、補強しないと少しずつ床がにゆがみが生じる場合があるような事を言っていました。 また、別の営業の人は、ピアノの下に専用の板を置いて圧力を分散させれば大丈夫だといっていました。どちらが正しいのでしょうか?

  • 現在マンションに住んでいて、一軒家に引越しを思案中なんですが、マンショ

    現在マンションに住んでいて、一軒家に引越しを思案中なんですが、マンション向けの小さいアップライトピアノの床補強工事はどの位かかりますか?