• ベストアンサー

ピアノどれを選べばいいのでしょう

音大生です。 かくかくしかじかで、幼い頃から使っていたアップライトピアノが無くなった上、これからマンションで一人暮らしをしなければなりません。 そこでどのピアノを買うか迷っています。 何通りか考えたので、どれがいいと思うか教えてください!尚、今すぐにピアノが欲しいのですが、お金が次の給料日以降(6月10日)にしか用意できない上、一ヶ月に用意できるのは7万円です。よってそれ以上の物を買うのは7月10日になってしまいます;; クレジットは使えません。 1、電子ピアノp-120を買う 10万円 2、電子ピアノp-60を買う  6万円 3、消音ピアノを一年くらいレンタルする  14万/年 4、アップライトピアノを誰かにもらって、   消音装置を後付けする。      おそらく全額で18万程 こんな状況なので、かなり悩んでいます。 手元にピアノが届くのが遅くなればなるほど 腕も落ちていく気がします・・・。 どっちにしろ買うまでは期間があるのでそれまでは 誰かにピアノを借りようと思って片っ端から連絡したのですが、貸してくれる人はいませんでした。 ではアドバイスお願いします。 また、他に良い方法があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。;;  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15811
noname#15811
回答No.6

何か事情がお有りのようですね。 ただ、一番肝心なことをお忘れではないかと思い書かせていただきます。 お住まいになられるマンションの防音性能はいかほどでしょうか? うちはかなり頑強な鉄筋マンションですが、それでも楽器演奏のトラブルは昼夜を問わずありますよ。 なのでもし防音性の低いマンションなら防音室を購入しない限りピアノは無理と考えた方がいいですよ。 ましてや、もしもお住まいが賃貸のワンルームとなれば生ピアノの演奏など言語道断です。 しかし音大生ならやはり電子では限界があると思います。ある程度納得出来るとすればヤマハのDUPもしくはDGPクラスでないと難しいかもしれません。 またアルバイトをされているわけですから、ピアノを弾かれる時間は夜間が主になりますよね。 とするば例え4を選択したとしても結局は消音装置を後付するまでは殆ど弾けない状態が続くのではないでしょうか? それに無料で頂ける程度のピアノなら最初に手入れする為の出費も必要になりますね。 以上のことを考えた場合のベストな選択は、せめて休日昼間には生ピアノが弾ける可能性が残されているという点で、消音ピアノのレンタルということになってしまいます。 しかしそれでも床下や側面に防音パネルを張るなど工夫された方が宜しいかと思います。 私ならそもそもマンションで生ピアノは騒音の点から無理と判断し、レンタルスペースや音大の練習室を借りるか、それらが無理なようなら仲の良い一戸建て住まいの友達にあらかじめピアノ部屋を借りれるようにお願いした上で、そのお宅の近くに引っ越すと思います。 でも今は引越し費用もないでしょうし・・・ね。 最悪の場合は電子ピアノですが、お書きの電子ピアノでは「無いよりはマシ」という程度です。 お力になれず申し訳ありませんが、是非周りの方々への配慮もよくお考えになってください。 それが結果的には質問者様の為にもなると考えます。

iowahrd
質問者

お礼

防音性はあまり無い方だと思います。 生ピアノなんて言語同断って感じです。 これからの生活を考えたら、ピアノを頂いて、 消音装置を後付けし、それまでは音大の練習室で練習するという手が一番でしょうか・・。それでも授業とかがかなり心配なんですけど。 もし4を選択した場合、弾けるようになるのは2、3ヶ月以降になるかもしれません。 う~ん、こういう状況になったのも自業自得なのですが、本当に困りました・・。 電子ピアノはやはりやめにしようと思います。 という事で選択できるのは3か4しか無いのですが・・。 御丁寧なアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • hel-cat
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.5

音大生なのですよね?専攻はなんですか?ピアノ科なら電子ピアノは問題外です。 また、ピアノを誰かにもらうにしても、移動するだけでかなりの費用がかかります。特に、マンションの構造では簡単に持込が出来なかったりで割増料金がかなりかかります。移動後は必ず調律を行わなければいけないし、、、 その前に学校に練習室はないのですか?私の知っている音大で練習室を設けていない音大は無かったように見受けられます。 へたに電子ピアノや安物のピアノを購入して練習するくらいなら、大学の側のマンションをかり、大学のピアノで練習した方がいいかと思われます。 また、場所により貸し練習室もあります。貸しスタジオにもグランドピアノがおいてあるところも・・・土日など大学が休みで練習場所がなければ貸し練習室で練習のほうがまともな練習ができるのではないでしょうか?

iowahrd
質問者

お礼

専攻はピアノです。 レンタルにしろもらうにしろ送料は 3万~6万くらいですね。 練習室はありますけど、いつもそこで練習してる訳にもいかないです。お金が溜まるまではそこで練習してるのがいいかもしれませんね。 ありがとうございました!

noname#32133
noname#32133
回答No.4

ああ,ごめんなさい。 間違って2回投稿してしまいました。 古い回答を消す方法がわからないので一番新しい回答以外は無視してください。

iowahrd
質問者

お礼

わかりました♪

noname#32133
noname#32133
回答No.3

去年からピアノを習い始めたピアノ超初心者です。 参考になるかどうかわかりませんが・・・ 私は去年の夏に電子ピアノを買いました。 ヤマハのP-60Sです。 予算があまりなかったのと,賃貸アパートだった理由で 電子ピアノにしました。 購入前はありとあらゆる楽器店と家電量販店を見て回って, 私が探した時はネットで買うのが一番安上がりでした。 購入するものを決めてからネットでいろいろ探して一番お買い得だったものを選びました。 使い心地はやはり電子ピアノなので,鍵盤のタッチとか音は普通のピアノに劣ります。 電子ピアノにするのであれば,それを承知の上で購入されたほうがよいかと思います。 私の場合は,電子ピアノでも今のところは全く支障がありません。 心配であれば,大きめの楽器店やヨドバシカメラなどの 大きい家電量販店に行って ご自分で音質やタッチを確認されたほうがいいと思います。 一人暮らしが長くなりそうであれば,レンタルは高くつくと思います。 あとは,iowahrdさんが住んでいる場所にもよりますが,住んでる都市によっては ホールや公民館などのピアノが弾ける部屋を時間貸ししているところもあります。 価格は自治体によりけりです。 また,音楽教室が貸しピアノ(普段ピアノ教室をしている部屋をレッスンの空き時間に貸している)を していることもあるのでピアノを購入されるまでなら 探して利用してみてもいいかもしれません。 早く練習できる環境ができるといいですね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/ongaku/417616/439997/439999/
noname#12377
noname#12377
回答No.2

すみません。 音大生が電子ピアノでいいのかなあと疑問に思いました。 この頃の子供でも、ちゃんとしたピアノの先生に習うのなら、電子ピアノはなるべく避けてほしいとか、出来ればグランドピアノがいいとか聞きますし。 >手元にピアノが届くのが遅くなればなるほど >腕も落ちていく気がします・・・。 私は、妥協したピアノを手に入れても腕が落ちていく気がします。 広報などに、ピアノが欲しいと載せたらどうでしょうか? きっと格安で手に入ると思います。 でも、時間が少しかかるかもしれませんが。

iowahrd
質問者

お礼

ですよね~。でも安いし最近のはまぁマシになってきたので。それでも違和感はありますけど。 マンションなのでピアノをもらうとしたら、 消音装置を後付けする事になります。(候補4) でもそれまで我慢できないかも・・。 ちなみにマンションには1年以上住む予定です。 どっちにしろ実家にはずっと戻らないので・・。 ありがとうございました!

noname#32133
noname#32133
回答No.1

去年からピアノを習い始めたピアノ超初心者です。 参考になるかどうかわかりませんが・・・ 私は去年の夏に電子ピアノを買いました。 ヤマハのP-60Sです。 予算があまりなかったのと,賃貸アパートだった理由で 電子ピアノにしました。 購入前はありとあらゆる楽器店と家電量販店を見て回って, 私が探した時はネットで買うのが一番安上がりでした。 使い心地はやはり電子ピアノなので,鍵盤のタッチとか音は普通のピアノに劣ります。 電子ピアノにするのであれば,それを承知の上で購入されたほうがよいかと思います。 私の場合は,電子ピアノでも今のところは全く支障がありません。 心配であれば,大きめの楽器店やヨドバシカメラなどの 大きい家電量販店に行って ご自分で音質やタッチを確認されたほうがいいと思います。 一人暮らしが長くなりそうであれば,レンタルは高くつくと思います。 あとは,iowahrdさんが住んでいる場所にもよりますが,住んでる都市によっては ホールや公民館などのピアノが弾ける部屋を時間貸ししているところもあります。 価格は自治体によりけりです。 また,音楽教室が貸しピアノ(普段ピアノ教室をしている部屋をレッスンの空き時間に貸している)を していることもあるのでピアノを購入されるまでなら 探して利用してみてもいいかもしれません。 早く練習できる環境ができるといいですね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/ongaku/417616/439997/439999/
iowahrd
質問者

お礼

電子ピアノは指弾しましたが、やはり納得できませんでした。あくまで間に合わせという意味で候補をあげたのですが、やはりやめたほうがいいですね。 公民館はあるのですが、いちいち行く時間も無さそうで困ってます。 URL参考になりました。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ピアノ

    中古ピアノの購入を考えています。 購入の条件は  ヤマハのアップライト 後付けも含め消音機付き できれば木目調。  予算は抑えられればもちろんうれしいのですが木目調で65万円位です。 子供の趣味のお稽古用です。 メンテナンスは年に1回程度で、最低15年は使いたいと思います。 いろいろな事情からグランドや電子ピアノ、ヤマハ以外は検討していません。 下記のものが候補に挙がっています。 ・UX30    91年製 消音機付き    49万円 黒 ・YU1    01年製 後付けで消音機込 58万円 黒  ・U10WnC   87年製 後付けで消音機込 64万円 ウォルナット ・W1AWn   90年製 後付けで消音機込 65万円 ウォルナット ・UX10WnC  88年製 後付けで消音機込 66万円 ウォルナット   上2つ黒のピアノは知人がお願いしている調律師さんの紹介で、下3つウォルナットはそれぞれ別の大手楽器店舗で展示販売されているものです。 信頼度からいえば上2つの黒から選択すべきかとおもいますが、 できれば木目調…と思うと楽器店を信用し、頼りないですが息子が弾いてみたときの印象で決めることになります。 調律師さんは今のところ紹介できる木目調は見つからないとのこと、また知人の知り合いの調律師さんから購入しない場合を考えるといろいろ伺うことができないでいます。 ピアノのランクや特徴など知識がありません。 ピアノの状態によって価値が変わることは何となく理解していますが、もし年式と品番・価格から上記5点から順位をつけるとしたらどういう順序になると思われますか? 目安となる順序を参考に実物を見て、子供の希望と最後に色…で検討したいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。     

  • 音大ピアノ科卒業し、ピアノから離れて10年余り。アップライトピアノと電子ピアノ…どちらを購入すべきか迷っています。

    いつもお世話になります。m(__)m 実は、私某音大ピアノ科を卒業しておりまして、卒業後早○○年が過ぎました。この度、晴れて結婚することができまして、更に嬉しい事に、主人がピアノを買ってくれると言ってくれておりますが、何しろ卒業してから結婚までの間10年余り、家庭の事情等から、ピアノを全く触っておりません。今年の2月くらいに近くのピアノ練習場を借りて、久々に弾いてみたのですが、こんなに鍵盤て重かったっけ!?と思えるくらい、腕は落ちておりました。(T_T)ハノンをじっくりやって、もうヘトヘトでした…。現役の時は、毎日何時間も弾いていたのだから、当り前の結果なのですが、自分でもかなりショックでした。当時は、YAMAHAのグランドピアノC3を所有しておりましたが、趣味程度で良いと考えており、場所も取るので、消音機能付きのアップライトを買ってもらおうと思っていたところ、先日、YAMAHAからグランドと同じくらいの打鍵機能を持つ、P-120(後継機P-140)と言う電子ピアノがあるのを知りました。ちょっとだけ試弾もしました。電子ピアノはやはり作られた音なので、強弱は出せても、ピアノのように、個人の音色が出せないのは知っておりましたが、働きながら合間で弾くとなると、現役の頃の指を取り戻すのは不可能かと考えます。作曲も(ポップス系、賛美歌、童謡など)勉強したいと思っておりますので、ピアノとそっくり、消音機能付き、低価格、軽量、多種音切り替え付きの電子ピアノ(P-140)を買えばよいのか、やはりお値段はかかるとしても、アップライトか、迷っています。でも、一度生ピアノで、自分で音楽を奏でる喜びを知ってると、ピアノなんですよね…。あ~!なんだか、踏ん切りがつかなくて、困っています。両方をお弾きになった経験のある方、どうか、アドバイスをお願い致します。

  • アップライトピアノについて

    アップライトピアノに、消音装置<後付け>をつけようと 思っているのですが、ピアノの名前<品番号>が わからないので消音装置の対象になるかわからないんです。 うちのピアノは他人からもらったものなので、 品番号がわからないんです・・・ ピアノのどこかにかいてありますか?? わかる方教えてください!

  • サイレントピアノor消音ユニット付きアップライトor電子ピアノ?

    分譲マンションの角部屋に住んでいます。 この春から子供をヤマハ音楽教室に通わせる予定です。私も過去に十数年ピアノを習っていた経験があり,自分も改めて弾きたいな~と思っており,購入する楽器についてご相談したいのです。 マンション住まいのため消音対策を考えると,サイレントピアノかアップライトピアノに消音ユニットを後付けするのがよいのかなと思っています。 が,それらの機能を付加したピアノは通常の生ピアノとはタッチなどが違うとも聞いているので,それならいっそ電子ピアノでも同じ??とも思います。 楽器店で弾き比べをしたいと思っていますが,実際にお使いの方からの事前アドバイスをいただければありがたいです。

  • ピアノか電子ピアノについて迷っています

    小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。 実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。 実家には両親、祖母が住んでいます。 アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です) 修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。 私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。 また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。 ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし) 目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。 もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。 使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。 私が考えた方法は、 1、電子ピアノを購入 2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する 3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。 4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。 の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 後付け消音機能にするか、電子ピアノがいいか迷っています。

     私がピアノが弾けないので分からないし迷っています。  中学生になる子どもが、アップライトピアノで7-8年習っています。夜も練習したいと言い出したので、消音機能をつけようとすると、メーカーの人に電子ピアノを勧められました。  消音機能をつけると18万円ぐらいかかるそうです。電子ピアノのほうが割安で済むといわれたのですが・・・・。過去問をみると消音機能は故障をしたとき数万円掛かったとありました。  電子ピアノの場合、タッチとか音とかが普通のピアノと違うので今後の練習に差し障りませんか?夜は音を立てずに、土日や昼間弾けるときはピアノで、とおもうのですが。 調律師の人にたづねると、消音をつけるのはピアノがもったいないのですよと言われました。7-8年前に50万ちょっとで新品を求めたのですが。調律は年1度しています。  電子ピアノを置くスペースがなくはないのですが、2台も無駄なような気がします。 本人はとにかく、たくさん弾きたいようです。今まで、家族や近所に気兼ねして、 いま弾いていぃ?と私に聞いてから弾いていました。防音室なんて予算的に無理ですが、予算20万前後では、どちらがいいでしょうか?  取りとめもない書きかたですみません、ご意見お聞かせください。

  • 電子ピアノか消音ピアノか

    この春から一人暮らしをする事になり、新しくピアノを購入しますが、マンションなのでヘッドホンを付けて弾かなくてはなりません。電子ピアノと、はじめから消音機能のついたピアノ、どちらの方がより本物に近いのでしょうか?ピアノは15年習っており、アップライトで練習してきました。 他の質問も見ましたがいまいちよく分かりません。それぞれの良い点、悪い点等も教えていただけたら幸いです。

  • 消音アップライトか高性能電子ピアノかで迷ってます

    こんにちは。 私は現在30代後半、男性です。ピアノは子供の時に数年習って、大学生になってからもう一度習って当時は趣味でやるレベルでは結構上まで行きました(発表会でトリを何度かしました)。妹が音大に行ったので家にグランドピアノがあり防音体制も整っていたので、妹が練習していない時にグランドを弾いていたので趣味で弾くには非常に恵まれた環境でした。その後仕事やらなんやらで弾く機会は減り、さらに事情で海外に引越して、ピアノを所有しなかったのであまり弾かなくなりました。 最近、やはりまたピアノが弾きたくなって、ピアノ購入を考えています。しかし、今住んでいる所が高層マンションで(海外です)、防音はそんなに悪くないのですが、生活上弾ける時間が夜に偏ってしまうので消音機能の付いているピアノ、電子ピアノも候補に入れて購入を考えています。スペース的にグランドピアノ、グランド型(形状)は無理です。 技術的にも目的としてもプロレベルを目指すわけでは全くありませんが、大学生のときは(実際は断ったのですが)レストランから演奏のオファーが来るくらいまでは弾けてたので、それくらいのレベルに又戻れたらなと思っています。 最初に述べたとおり家のグランドピアノで昔は練習していました。アップライトピアノを弾けばグランドとの違いはさすがに分かりましたが、私の技術やレベルでは「それほど気にならない」程度でした。 しかし、今回もう一度ピアノを購入するにあたり、「アップライトとサイレント機能の組み合わせ」か、「グランドピアノのタッチを再現したような電子ピアノ」かで迷っています。 長い前置きでしたが、ここから質問です。 (1)私が大学生だった20年ほど前は「本物に近いタッチの電子ピアノ」は名前だけでタッチが軽く違和感があり、本物のピアノの代用とは全くならないものばかりでした。現在のものはどうですか?ちょっと調べると、高額ですがヤマハの「アバングランド」はほぼ本物のグランドピアノに近いタッチと聞きます。これは一番安いモデルでもちょっと予算オーバー気味ですが、もう少し安い電子ピアノも、タッチは違和感なく練習できるレベルになっていますか? (2)電子ピアノでは「細かい指の動きによる音の変化」などに対応できないと別のところで読みましたが、音大にいったりプロを目指すレベルではない私でも、ある程度上達したいなら気にするべき事でしょうか? (3)(2)に関連して、アップライトの方が打鍵スピードなどはグランドピアノに及ばなくても、弦を叩いて音を出す細かい部分は習得できるので(タッチがグランドピアノと同じでも電子よりは)アップライトの方が良いという意見も読みました。これは消音ユニットを使っても同じですか?確かに消音モードでも弦を実際に叩きますが、細かいニュアンスなどを拾う訳ではありませんよね? まとめると、私の技術や目的、環境から言って、電子ピアノで十分なら電子ピアノの方が便利なのですが、それなりに練習してそれなりに(素人レベルでは)上のレベルを目指したいので、電子ピアノで練習する事がマイナスになるのであれば、アップライトに消音装置を付けたものを購入し、昼間弾けるときは生又はソフトペダルで練習、というふうにしようかと思っています。 「一度自分で全て弾いてみて判断」というのは承知していますが、なかなかすぐに弾いて見れる環境にないので、まず皆様のご意見をお聞きしたいと思っております。 宜しくお願いします。

  • ヤマハピアノどれがいいですか?

    グランドピアノを持っている(実家に置いてある)のですが, これから仕事でピアノを弾く機会があるため自宅でも練習したいことと, グランドは今住んでいる家には持ってこられないため, 消音付きアップライトピアノか電子ピアノを買おうと思っています。 グランドの査定をお願いした楽器店では, 「グランドを弾いていた人では電子ピアノではタッチが全然違うので, ヤマハ ハイブリッドピアノ N1が良いのでは?」と勧められました。 また,2社でグランドの査定をしてもらったら,搬出料込みで30万・35万と言われました。 私が出せる金額は,50万以下なので消音付きアップライトなら b113SDかb121SDかYC1SGかYU11SDぐらいになると思います。 以上のピアノについて,どれが良いか教えていただきたいです。 あと,リニューアルピアノはどうか?という意見ももらったですが, そちらについてもご意見をいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ローランドの電子ピアノか生ピアノか迷っています

    小学1年生の子供(下の5歳、2歳児も年長になったら習う予定です)がピアノを習うにあたり、実家にあるアップライトを使うか、ローランドのHP205を購入するか毎日悩みに悩んでいます。 実家はうちから車で5分以内で子供が通う小学校からは歩いて1、2分の距離です。 実家には両親、祖母が住んでいます。 アップライトはたぶん20年近く調律してないかもしれません。(私がピアノをやめてからはしていないだろうという憶測です) 修理がなければ最初の調律には2万8000円くらいだろうと言われました。 私としては子供のピアノの練習に付き合いたいところですが(下の弟たちには習う前に少し教えておきたい)、毎日となるとどうかな?というところと仕事を始めたら、とても夕方には練習に付き合えない。というのが悩みの種です。 また、部活、塾などが始まれば練習時間は夜になるというのもネックです。 ということで電子ピアノと言うことになるのでしょうが、ローランドのHP205という音大生でも納得のいく電子ピアノでも物足りなくなることはないのか?ということと、いずれまた買い替え時期がくるのでは?ということで、またお金がかかるという心配があります。(年数がたてばまたいい電子ピアノがでてくるでしょうし) 目指すところは小学生の間習い、ある程度できればいいかなという程度です。 もちろん子供の意思は無視できませんが、少なくともピアニストや講師になることは経済的に無理です。 使う期間としては最低でも10年くらいになりそうです。 私が考えた方法は、 1、電子ピアノを購入 2、実家のアップライトを調律して使い、部活などで遅くなりそうな時期がきたら電子ピアノを購入する 3、電子ピアノを購入。アップライトを調律せず、弾きたいときに実家で練習する。 4、電子ピアノを購入、家を建てたときアップライトを譲ってもらい使う。電子ピアノは持っておくか、オークションで売る。 の方法を考えてみたのですが、皆さんのアドバイスをお願いします。 ※一度スレを立てたのですが、タイトルが不適切でしたのでもう一度スレを立てさせていただきます(ごめんなさい)

専門家に質問してみよう