• 締切済み

猫がいなくなりました。

我が家のメス猫で10歳になります。とても臆病で,人見知りな猫なのですが, 1日に1回は外へ出せというので出すのですが,いつもですと5分ほどで急いで帰ってきます。 先月末に娘夫婦が我が家へ引っ越してきて,そのときに娘夫婦が飼っている半年になるメス猫も一緒に同居をするようになりました。 なかなか2匹は仲よくなれなかったのですが、数日をかけて昼間は同じベッドの上で2匹で微妙な距離を置いて寝ているようになり,鼻面を合わせてにおいをかいだり,お尻のにおいをかいだりして,だんだん仲よくなるのではと期待していました。 ところが,10日ほどたって,突然,我が家のメス猫のほうが,どうしても出たかったのか,ピンポンが鳴ったので玄関を開けたところ飛び出してしまい,いつもでしたらすぐに戻ってくるのに来ません。今まででしたら,ピンポンが鳴ると怖くて,部屋の隅に隠れているのに,その日は私の後ろからついてきていて,開けた瞬間に飛び出しました。 今日で5日目になります。 獣医さんに聞いたところ,別の猫が来たので,ストレスで出ていったのだということでした。帰ってくるのを待つしかありませんとのことで,家の周りにトイレの砂,えさなどを置き,近所を探しているのですが,反応がありません。 鈴がついた首輪をしているので,動けば鈴の音がするはずですが,探しているときは聞こえてきません。夜,寝ているときも窓を開けているのですが,鈴の音は聞こえてきません。 今の我が家には娘のメス猫がいます。この子がいる間は,帰ってきてはくれないのでしょうか? それとも,ストレスが解消?したら帰ってきてくれるのでしょうか? それとも,近所にいないで,もっと遠くに行ってしまっていて,帰れないのでしょうか? とても臆病な猫で,他人にはなかなか寄りませんが,なれてくると抱かれます。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

再び失礼します。 >意を決して出ていった場合は、遠くへ行ってしまうのでしょうか?(鈴の音が聞こえませんので) 成ネコは、特に嫌いな相手があって、その場合に縄張りが隣接していると、たびたび激しく争う ことになりますので、それを避けるため、かなり遠方に離れていくとされます。 swanlake34さんの成ネコは、新入りを嫌ってでていった訳ですから、おそらく近く(半径数キ ロ内)にはもういないと思いますね。 成長に伴って母ネコから追いだされた若ネコがメスである場合なら、縄張りが隣り合うことも多 いのですが、それ以外は、やはり同じように、なるべく遠くに離れたがります。 オスの若ネコが遠く離れるのは「近親交配」を避けるための、重要な意味をもちます。 また、親子・兄弟とは「同じ遺伝子」を持つ個体同士なので、同一の感染症によるリスクも大変 高くなりますからね。 こうしたことは、人間が馴化できるような習性ではない、と生物学畑の研究者から、何度も指摘 されているのですが、「ペット業界」は依然として、安易にネコの多頭飼いを勧めているのが現 状ですね。。。 (元 飼育屋)

swanlake34
質問者

お礼

そうですか・・・。 この子も,1歳のときに我が家に来たのですが, そのときに9歳になるメス猫のところに来ました。 やはり前からいた子が嫌がり,結局,彼女が今年の夏に20歳で老衰で 亡くなるまで微妙な距離間を保っていました。 今回、出ていってしまうとは考えてもいませんでした。 本当に認識不足でした。 もう少し名前を呼び続けてみます。 涙は会えたときまでとっておきます。 ありがとうございます。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

>半年になるメス猫も一緒に同居をするようになりました。 >玄関を開けたところ飛び出してしまい・・ 多頭飼いすると、頻繁にそんなことがあります。 単独生活を好む成ネコは、「餌が手に入る場所」を中心として縄張りを得ますが、ここに 後から別のネコが侵入してくると、激しく威嚇し、ときに血みどろのケンカもします。 相手が子ネコであっても容赦はしません。 飼い猫とて、その習性は変わりませんので、次第に仲よくなっているかのように見えても、 ネコは、大変なストレスを溜めています。 住まい=「餌が手に入る場所」であっても、そこに他のネコがいれば、いずれは意を決し て闘いに挑むか、放棄するかのどちらかです。 多くの場合は、先に縄張りを占有している個体が勝者となりますが、swanlake34さんのネコ は10歳とのことですし、新たに縄張りに侵入してきたのは、子ネコだけでなく娘さんご 夫婦も一緒ですから、耐え難いものだったでしょうね。 >この子がいる間は,帰ってきてはくれないのでしょうか? アクシデントで迷ったのなら、数日以内に戻ってくることも十分期待できますが、自分から嫌 になって飛び出したのですから、その可能性は大変低いでしょうね。 仮に保護できて連れ戻したとしても、このままでは再び脱走すると思います。 対策としては、室内完全別居をお薦めします。 >とても臆病な猫で,他人にはなかなか寄りませんが,なれてくると抱かれます。 事故に遭ったのでないなら、どこかで飼われている可能性が高いでしょうね。 そうであって欲しいですね。。。 (元 飼育屋)

swanlake34
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても臆病で、私たち家族以外にはなれず、内弁慶な子でした。 寝るときも私としか寝ないので,ずっと待っているような子でした。 それでも出ていってしまうのですね。 この子は娘がもらってきたので、一緒に来た子猫にやきもちを焼いたのでしょうか。 でも,希望を持ってもう少し探してみようと思いますが・・・。 意を決して出ていった場合は、遠くへ行ってしまうのでしょうか?(鈴の音が聞こえませんので)

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

とにかく声をかけて、隅々まで探してください。 押し入れ、小屋、側溝、車の下、物置の隙間、室外機の裏、草むら、植え込みの中など。 外出自由に飼っている場合の迷子は確実に人災です。 事故や病気や、虐待や迷子、そのリスクがあるのが分かっていて外に出していたのは人間の責任。 “田舎だから”“いつも帰るから”…、それが安全という保証は一切ありません。 この教えてgooも質問を遡ってみると分かりますが、迷子の質問の大半が外出自由の子達。 環境省も完全室内飼い推奨している時代です。 常日頃から完全室内飼いをし、脱走防止策をし、首輪と迷子札を装着してください。 挙げ句、避妊去勢が未手術で迷子となると、不幸な野良ちゃんを増やすことになり兼ねません。 外出自由な猫の平均寿命は6~7歳で、屋内飼いの猫が15~20歳であるのと比べると、半分以下。 危険が一目瞭然、大切な家族を外に出すというのは、そういう事なんです。 ただ迷子探しの辛さはわかります。 完全室内飼いでも稀にそうなる場合があるというのに、日々外出自由というのはそういう事なんです。 危険すぎます。 まだ日も浅いので、めちゃくちゃ近くに潜んでいるはずです。 置き餌は続けてください。 公共機関に連絡は入れましたか?(保健所、交番、清掃局) 地域により、捕獲機を貸し出してくれます。 近隣地域へチラシポスティングや、ポスター貼りはしましたか? 発見されるのは、ほとんどが目撃情報からです。 写真入りポスターを、しつこいくらいに、がカギです。 新聞のペット欄に広告を出したり、チラシを入れたり。 ポスターは近隣の動物病院やスーパー、公園など、人の集まる場所に貼ってもらってください。 匂いと音で探します。 またたびやご飯を道しるべに置き、使用済みトイレ砂や残り湯も道しるべに撒きます。 洗濯ネット大にカリカリやマタタビを入れて、振り回しながら探します。 見付かったら保護ネットに使えます。 見付けた場合は大声や走ったりは厳禁! 普段は平気でも逃げます。 腰を低くしてゆっくり。 距離としては直線で50メートル以内で見付かることがほとんどです。 外出自由な場合は、もう少し広いかもしれませんし、未手術で発情期ならもっと広いかもしれません。 いつもは○○だから、と安心せず、脱走防止策を講じて下さい。 初期捜索が肝心です。早く戻りますように。

swanlake34
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさかいなくなるとは思ってもいませんでした。 家族にしかなれていなかったので安心していました。

関連するQ&A

  • 猫にとって鈴付きの首輪はストレス?

    猫について色々調べていた時、猫にとって首輪はストレス。鈴付きなんてもってのほかと書かれてた記事を読みました。私は確かにそうかもしれないと思い、かなり大きく外に行っても家の庭付近を散歩する程度で必ず帰ってくる老猫には首輪をつけていません。 しかし、もう一匹の猫は1歳くらいで好奇心旺盛。とてもすばしっこく、まだ小さいのでどこにでも忍び込め、家の中でもどこにいるのか分からなくなる事があります。3回脱走したこともあるので仕方なく鈴付きの首輪をつけています。この首輪のおかげで猫の居場所もわかります。 子猫の頃から首輪をつけさせていますが、やはりコレはストレスになっているのでしょうか。 もしストレスになっている場合、このような好奇心旺盛な猫はどう対処すればいいのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内犬の吠えを止めさせるには?(長文です。)

    10才の小型犬を飼っておりますが 数年前に 近所に大型犬4匹 猫4匹を連れて 老夫婦が越してきました。 猫には 鈴付の首輪を付けております。問題はその猫の鈴なのですが 家は庭が広めで芝生張りで花壇もあり木もありと 動物には良さそうな庭なのですが 猫のお家は 庭はコンクリートで4匹の大型犬が外飼いとあってか 猫たちは頻繁に我が家の庭に来て 外壁や車 色々マーキングやら 糞をしていきます。(近所の庭のある家は特に被害にあってます) それらも嫌なのですが 一番困っているのが 鈴の音が聞こえると 犬が吠えるようになってしまいました。明け方近くから 私たちにも聞こえる鈴の音に反応して ワンワン吠えるので さすがに近所迷惑になってはと 先方に理由を言って 鈴を外してもらえないかと頼んだ所 わかりました。と 返事だけはして 鈴は付いたまま数年たち 今では 猫も7匹に増え 一日中 鈴の音が聞こえない事がないようになってきました。 なので 愛犬も吠えっぱなしで 近所迷惑にならないかと心配しています。私たちも その都度 犬をなだめたり 怒ったりで なかなか 辛いものがあります。 この春 とうとう 吠えながら 初めて てんかんの発作を起こしてしまいました。 それが原因かはわかりませんが 本当に困っています。 また話しても聞いてもらえそうにないし どうすれば 犬が猫の鈴に反応しないでいることが できるでしょうか? どなたか良い知恵がありましたらお聞かせください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の首輪の鈴について

    こんばんわ。 うちには2匹猫がいるのですが(1歳♂と7ヶ月♀)、それぞれ1ヶ月経ったぐらいから鈴付きの首輪をつけています。 うちは構造上猫が好む狭い隙間がちょこちょこあるのでどこに居るか分かるようにつけたのですが、猫って耳がいいですよね?鈴は毒になるのでしょうか? 2匹とも首輪をつけたてのときは「なにこれ!」とばかりに謎の動きをしてましたが、わりとすぐにいつものように遊び始めました。 ざっとネットで検索してみたら鈴を受け入れるかは個人差があるって意見が多かったように感じますが、改めて質問させていただきました。 宜しくお願いします。 ちなみに今は警戒心ゼロのおなか丸出しポーズで爆睡してます(笑)

    • ベストアンサー
  • 2匹目の猫。すでに飼っていた猫が心配です。

    先週の土曜日、生後1ヶ月の雄猫を貰ってきました。 我が家には既に3歳の雌猫がいます。(避妊手術済) 子猫は最初は部屋の一室にいたものの、徐々に慣れだし、ついに昨夜は家中を制覇。 雌猫は徐々に居場所がなくなり、びくびくしていたので昨夜は子猫を一室に閉じ込めて寝ました。 雌猫はもともとが臆病な性格なので怖がることは想像できましたが、新たな訪問者に慣れるまでには3日から7日かかると聞いたことがあり、このまま様子を見ていようとも思うのですが、どうにも不安です。 直接は関係ないかもしれませんが、昨日雌猫が外出して戻ってきた時(毎日何度か外出します) 顔にかなりの傷を負っていてびっくりしてしまいました。 たまたま喧嘩したのか。何らかのストレスが原因となったのかはわかりません。 それから子猫は下痢気味で目と皮膚が病気で元の飼い主から薬も預かっていて感染の心配もあります。 元からいた猫の方を可愛がるべき、というのは聞いていましたので 遊んだり餌も最初にやるようにしたりしているのですが、 怯えてカーテンの影に隠れたりで、だっこしても唸ったりして、かなりストレスを感じてるらしいことはわかります。 (子猫の匂いが飼い主についているのがいやみたいです。) トイレを使われて怒っていることもあるかと思い、新しいトイレを用意したのですが、子猫が新しいトイレの方もあっという間に使ってしまいました。 また先日は戻ってきましたが、このまだと外に出すとそのまま家出してしまいそうで心配ですし、 かと言って誰もいなくなる昼間に2匹だけでおいておくのも不安です。 これはもうすぐにでも別に仕切りを設けたり、子猫をゲージに入れておくなどすべきでしょうか。 その他何でも構いませんので、アドバイス頂ければ助かります。 説明不足はお尋ね頂ければすぐに補足いたします。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫がストレスで毛をむしりました。

    質問させてください。 まもなく1才になる雄の猫がいます。 この度、首輪(鈴付きでないもの)をつけたのですが、 つけて2日。なんだかいつもと様子が違うので、 よくよく見ていると、首輪の部分を気にして、 掻きむしっていたのです。 すぐにはずしてやったのですが、 首輪をつけていた部分の毛がなくなり、 部分的に、ですが、汁が出ていました。 血は出ていません。 念のために、 人間用ですが、マキロンを傷口にふいて、 様子をみています。 一応病院でみてもらった方が良いでしょうか? 首輪を外してからは、 その部分を掻く事をやめ、舐めています。 ご飯も食べるし、水分も取るし、 遊んでもくれているので、 今は大丈夫そうなのですが… もう一つ。 首輪がないと外に出してあげられないのですが、 何か良い方法はないですか? 近所に猫嫌いな方がいる事を知り、 外に放す事ができなくなってしまって、 仕方なく、昼間だけ、首輪にリードをつけ、 周りの安全確認をして、庭に出しておいたのですが、 この度の事もあり、それすら難しくなりました。

    • ベストアンサー
  • 先住犬が子猫にかなりビビッてます。。。

    相談です。 我が家には、先住犬(ヨーキー・11歳)がいます。 3日前に、家の近所で首輪をした子猫が車に轢かれそうになってるのを助けて、わき道に寄せてあげました。 すると、家までついてきてしまい首輪をしていたので、また轢かれそうになった怖いなぁと思い、保護することにしました。 警察には届け出たんですが1週間保護はするけど、見つからなかったら保健所に…という言葉に、今はうちにて保護してます。 初日は、猫もおとなしく犬も大丈夫そうだったのですが、2日目には猫もなれたのか犬を追い掛け回して、完全に犬がビビッてしまってます。 猫は、遊んでほしくてじゃれてる感じなんですが、犬はそうもいかずただただビビッてます。 まだ3日目なので、なんともいえないのですが、もしこのまま飼い主さんが現れなかったら、我が家で受け入れようと思ってるんですが、このままの状態が続いてしまうと先住犬のストレスはピークに達してしまいます。 しばらくしたらお互い慣れてくるものなんでしょうか?? よろしくお願いします。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のストレス

    我が家の猫(保護猫♀4歳避妊済)頻繫に背中を波打たせます、ネット検索すると原因の一つにストレスの可能性もあると記載していました、首輪が原因かも知れないと思い、今朝首輪を外してやりましたが関係ないでしょうか

    • ベストアンサー
  • 猫が行方不明です…

    うちで飼っていた猫が1週間ほど前から行方不明なんです… 3歳のメス猫で生まれて数ヶ月のとき妹の友達からもらいました。 始めは家の中で飼っていたのですが徐々に外に出るようになり今では昼間は外、朝、夜は家と言う感じでした。 とても田舎なので近くには川と山しかありません。 毎日母と探しています… 鈴のついた首輪もしているのですが少しも音が聞こえません… 近所の人にも聞きましたし家周辺の山や川沿いも探しました。 毎日仕事そっちのけで探している為母も鬱に近い状態になってます… 同じような経験された方などよかったらアドバイスお願いします

    • 締切済み
  • 臆病な猫の性格は治りませんか?

    我が家で飼っている猫(雄・去勢済)が ビクビク猫で困っています。 3ヶ月でもらってきて、もう2年が過ぎました。 普段は甘えん坊でよく懐いてくれますが 少しの物音で飛び上がるほど驚きます。 コップをテーブルへ置いた音にビックリし 家族の者が、足を少しズって歩いただけで ピョコン!と飛び上がったり 小さな咳をしただけでも「グワッ」と 変な声をあげて驚いたり、もうキリがありません。 なるべく生活音を静かにしていますが 来客のピンポンが鳴ると異常にテンパリ逃げ回り その日は1日隠れて出てこなくなります。 病院へ連れて行くのなんて死に物狂い・・・ |〃´△`)-3 この世の果て、くらい暴れます。 そのうち急に心臓が止まってしまうのでは?? と不安にさえなります。 あんまりにも驚くので可哀想になってしまい なんとか少しでも改善出来たらなぁ・・・と思ってます。 臆病が改善された猫さんや または臆病な猫さんと暮らしていて どうやって対策してあげているかなど 何かアドバイスをお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫にクリスマスプレゼント

    今年飼い始めた猫へのクリスマスプレゼントに悩んでます。 保護した猫で立派な成猫です。 ・首輪と服は苦手なタイプ ・一日中ずっと寝てるのが好きでのんびりな性格 ・鈴の音が苦手な様子 ・キラキラした物が好き ウチの猫にクリスマスプレゼントをあげるとしたら、何がいいと思いますか?

    • ベストアンサー