• ベストアンサー

2匹目の猫。すでに飼っていた猫が心配です。

先週の土曜日、生後1ヶ月の雄猫を貰ってきました。 我が家には既に3歳の雌猫がいます。(避妊手術済) 子猫は最初は部屋の一室にいたものの、徐々に慣れだし、ついに昨夜は家中を制覇。 雌猫は徐々に居場所がなくなり、びくびくしていたので昨夜は子猫を一室に閉じ込めて寝ました。 雌猫はもともとが臆病な性格なので怖がることは想像できましたが、新たな訪問者に慣れるまでには3日から7日かかると聞いたことがあり、このまま様子を見ていようとも思うのですが、どうにも不安です。 直接は関係ないかもしれませんが、昨日雌猫が外出して戻ってきた時(毎日何度か外出します) 顔にかなりの傷を負っていてびっくりしてしまいました。 たまたま喧嘩したのか。何らかのストレスが原因となったのかはわかりません。 それから子猫は下痢気味で目と皮膚が病気で元の飼い主から薬も預かっていて感染の心配もあります。 元からいた猫の方を可愛がるべき、というのは聞いていましたので 遊んだり餌も最初にやるようにしたりしているのですが、 怯えてカーテンの影に隠れたりで、だっこしても唸ったりして、かなりストレスを感じてるらしいことはわかります。 (子猫の匂いが飼い主についているのがいやみたいです。) トイレを使われて怒っていることもあるかと思い、新しいトイレを用意したのですが、子猫が新しいトイレの方もあっという間に使ってしまいました。 また先日は戻ってきましたが、このまだと外に出すとそのまま家出してしまいそうで心配ですし、 かと言って誰もいなくなる昼間に2匹だけでおいておくのも不安です。 これはもうすぐにでも別に仕切りを設けたり、子猫をゲージに入れておくなどすべきでしょうか。 その他何でも構いませんので、アドバイス頂ければ助かります。 説明不足はお尋ね頂ければすぐに補足いたします。 宜しくお願いいたします。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amulet14
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

はじめまして。 現在、6ヶ月のメス猫と2ヶ月のメス猫を飼っています。2ヶ月の方は拾ったのですが病気があったため(風邪)完治するまで別の部屋で隔離していました。別室でもお互いの声が聞こえ、先住猫は「あら?」って顔をしていたので慎重に会わせなければマズイと思い、風邪が治ってからも居間に近い別室にしていました。その後、その別室に先住猫を入れてみました。2ヶ月の猫を拾って2週間ぐらいだったと思います。声は聞こえているんだしいいだろうと思っていたのですが、先住猫は2ヶ月の猫に取っ組み合い。爪は出さず、噛んでも甘いのですがどうもかわいがっている感じではないので、まだ居間に移動するのはやめました。一日に一度だけお見合いをしていましたがやっぱりダメだという感じでした。それが1週間続きました。その後、だんだん寒くなってきたので大きなケージを買い居間に移しました。やはりケージがあるとこっちも安心だし、先住猫も柵から手は入れるものの威嚇したりはしませんでした。つい最近からケージを開けて自由な時間を3時間程度作っています。追っかけあっては取っ組み合いですが威嚇はありません。でも仲良くゴロニャン♪ではないです。なので3時間程度でまたケージに戻します。 この状態が1ヶ月続いています。一度2ヶ月の猫が取っ組み合いの時にはずみで鼻血を出してしまい、それ以来慎重になっています。子猫同士はわりとすぐ仲良くなれると思っていたのですが、まだ自由にできない状況です。先住猫は子猫を殺す気などなくてもケガの心配があります。ケージに子猫を入れて様子を見るのが良いと思います。先住猫ちゃんはずいぶんストレスが溜まっているみたいですね。とてもかわいそうです。まずは子猫ちゃんを隔離して先住猫ちゃんのストレスを取り除いてはどうでしょうか?たぶん居場所がなくなると不安に思っているんだと思います。先住猫ちゃんにとって、遊んだりエサを先にあげるだけでは愛情が戻ったと思ってはくれないでしょうから。 更に子猫ちゃんは病気で感染の心配があるとの事。これはすぐにでも隔離するべきです。本来なら完治するまでは一緒にしてはいけないと思いますが…。ちょっと会わせるのに焦ってしまったのかな?という印象を受けます。経験談だけで大変失礼ですが、気長に見守っていきましょう。私も今はグッとこらえて見守っています。必ず2匹は仲良しになると信じています。長文、大変失礼致しました。

123shiro
質問者

お礼

貴重な体験を聞かせていただき助かりましたし、大変参考になりました。隔離というとどうしてもかわいそうな気がしてしまいますが、結局はお互いのためということですね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

生後たった1ヶ月でしかも感染の心配のある病気の子を 里子に出した元飼い主さんも無責任だと思いますが もともと臆病な性格の子がいるにもかかわらず何故仔猫をもらったのかがわかりません。 仔猫の病気が感染する心配があるならば 仔猫は隔離しなければいけないと思います。

123shiro
質問者

お礼

おっしゃる通りかもしれません。ただ子猫はもとの飼い主が数匹拾ったうちの一匹で、飼いきれないので一匹もらってほしいといわれ、我が家も不憫に思いつい貰ってしまいました。もっと慎重にすべきだったかもしれません。ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは 出入り自由な猫はどちらか居なくなってしまう可能性がありますよ~ 私も昔同じような条件で仔猫を貰ってきました。 最初は元からいたメス(避妊済み)が嫌がって寄り付きませんでしが、そのうちに馴れて来たのか、気にならなくなった様子でして、このまま大丈夫だと思っていましたが、貰ってきた仔猫が成猫になるとある日突然居なくなってしまいました。(後から来た猫がです) 猫世界の掟かな?と思っております。 下記に一応サイト載せておきますが、これは室内飼前提だと思うのであまり参考になるかどうか・・

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/3131/newcat.htm
123shiro
質問者

お礼

大変早いご回答ありがとうございました。HPも丁寧でわかりやすかったです。雌猫はもともとは室内猫でした。外に出たがったので出してみたらその後も日に何度か外に出たがるようになったのです。

関連するQ&A

  • 17歳の猫

    私の家では17歳メス猫、5歳のメス猫がいます。 友達の実家の猫が出産し引き取り手を探していたので手をあげましたが高齢猫がいるので受け入れてくれるのかとても心配です。また、ストレスを感じ長生きできないんじゃないかと不安があります。 どうしたらいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 親子猫のトイレ

    2ヶ月ほど前から1匹の野良のメス猫を飼うことになりました。はじめは放し飼いみたいに頻繁に外に出してましたので、トイレの心配はしてませんでした。 しばらくすると徐々に猫のお腹にが大きくなって、猫を飼ったことがある人に見てもらったら、妊娠しているとのことで、1ヶ月ほど前、二匹の子猫を生みました。(かわいくてしょうがないです!)これを機に部屋の中にトイレを設置して、親猫はすぐにトイレを覚えてくれました。 最近、二匹の子猫が元気に動き回るようになってきて、今まで親猫がなめてくれていたおしっこを布団の上でするようになりました。 今親猫が使っているトイレがひとつあり、そこで子猫たちもしてくれないかなぁと思っていますが、猫の数だけトイレは用意したほうがいいのでしょうか? 私の布団がおしっこでビショビショになる前にどうにかしたいです。アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレを使わなくなり困っています

    4歳でオスの長毛種の猫を飼っています。 以前はマーキングはするものの、だいたいはちゃんと自分のトイレを使っていました。 交配のためにメス猫のお宅に預けてから、トイレ以外の床でオシッコもウンチもするようになりました。 交配に預けたのは2つの別々のお宅です。 メス猫のお宅にお泊りに行った時は、トイレを持っていったのですが、床にばかり粗相していたようです。 よそのお宅でトイレがわからなくなったのかな?と思いましたが お泊りにくるメス猫は、飼主さんが持参したトイレでちゃんとすませています。 大人の猫なので、オシッコの量も多くて困っています。 朝とエサの後に排泄すると聞いたことがありますが、 仕事に出掛ける前など、なかなか猫を見続けてやることができません。 今まではちゃんとトイレで排泄した時には褒めてあげてたのですが、 トイレを使うことがほとんど無くなってしまった為に、褒めてやることもできません。 もう何ヵ月もこんな状態で、最近はいつも床の上です。 粗相の場所は何箇所か決まっていますが、別の場所の時もあります。 なので、外出時はケージの中に入れておかざるを得なくなりました。 猫の粗相を直すのに詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫が離れていく??

    もうすぐ6ヶ月になる雌猫と、2年ちょっとになる雌猫を飼っています。2匹は親子関係です。 もうすぐ母子関係が終わる時期が近づいてきてるのもあって、今日は、本格的な喧嘩の練習をしていました。母子関係が終わった場合、子猫は、我が家から離れていくのでしょうか? ただでさえ、子猫の方は飼い主という人間すら分からないのか、甘えてきたりもしませんし、懐きもしません。ましてや、近づくと逃げてしまうと言う状況です。目薬を毎日4回注してるんですが、それが嫌なのか、すごい警戒心を持ってます。 そんな状況でなおかつ、半年という期間が迫ってもおり、この先、どこかへいってしまうんじゃないかって 心配で。エサはもちろんの事、寝場所も別々の所にあります。でも、テリトリーの範囲は近いです。 子猫は、生まれた時から人間の世話にもなりつつ、母猫がずっと世話をしてきました。 母猫は元野良で、野良で生まれ野良で育った猫なんで、大人になってから人間にお世話してもらい出した猫です。 飼い主にすら懐かないのも困ってるんですが、母子関係が終わっても我が家にいてくれるのかどこかへいってしまうのか、これが一番心配です。 猫を親子で飼ってる人が周りにいないので、話を聞くことが出来ません。どなたか経験上、知ってる方いましたらアドバイス等お待ちしております。

    • 締切済み
  • 猫のことが心配で仕方がありません

    猫のことが心配で仕方がありません 1歳半のメス猫がいます。 生後1ヶ月ぐらいの時に捨てられていたところを保護しました。 先日、病院で健康診断を受けたところ、白血病のキャリアであることが分かりました。 発症はしておらず、それ以外の異常は何も見つかりませんでした。 その日に3種混合ワクチンを打ってもらいました。 それから1週間ほどたちますが、 猫の元気がありません。 ご飯をあまり食べないのです。 エサを準備する音などには反応するので、食欲がないわけではないのかもしれませんが、以前はいっぺんにお皿が空っぽになるまでがっついていたのに、ここ何日かは、ちょっとずつしか食べません。 トイレはちゃんとします。便の状態もいつもと変わりません。 おもちゃにじゃれたりして走り回るのですが、すぐ疲れてテンションが下がってしまいます。 白血病のキャリアとは言っても、 今まで体調を崩したことは一度もなく、ずっと元気でした。 こんなことは初めてなので心配で仕方がありません。 私が思いついた原因は下記の通りです。 (1)白血病キャリアなのにワクチンを打ったのが良くなかった。 (2)病院が大嫌いで(病院にいくとずっと震えてます。)しかも注射を3回もされたので(血液検査で2回、ワクチン1回)精神的に参ってしまった。 (3)口内炎ができかけているのかもしれない。(今まで1度もできたことはないです。)よだれなどの症状はまだないです。口元を触ってもいやがりません。 (4)白血病と知って私(飼い主)がショックを受けて落ち込んでいるので、それが猫にもなんとなく伝わってしまった。 心配で仕方がないのですが、 白血病キャリアの子にとってストレスは大敵なので、 なるべく病院に頻繁に連れて行くことは避けたいです。 時間がたてば回復するでしょうか。 それとも、病院に連れて行くべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫のパワーは成猫になれば落ち着きますか?

    生後2~3か月くらいの子猫を拾いました。 飼い主も見つからないので、このまま我が家で飼うことになると思います。 かわいいし癒される一方、子猫のありあまるパワーに両親も私も少々閉口しております。。 好きなところに登る、飛びかかる、噛みつく、引っかくなど、 それが猫なのでしょうが、目が離せず、慣れない猫との生活ということもあり、 ちょっと疲れてきてこの先が不安です。 大人になれば自然と落ち着いてくるのでしょうか? 爪とぎ、スプレー、トイレの匂いなど、どうしようもないことは覚悟しているのですが、 気が付けば家の中を走り回ってあらゆるところをなぎ倒していくこのやんちゃさは、 だんだん落ち着いてくるものでしょうか? あと、日中誰も家にいないときは、一室に閉じ込めておいても猫的には大丈夫ですか? (暑さ、寒さ対策はもちろんします) 上手な猫との付き合い方、なんでもいいので教えてください

    • ベストアンサー
  • 二匹目の猫と相性がわるい??

    1歳半になるメス猫を飼っているところへ、昨日二匹目をもらってきました。 生後二ヶ月のオス猫です。 仲良くしてくれるかな・・と思いつつ迎えた二匹目ですが、 先住猫がかなり気に入らないようです。 シャーッ!と威嚇し、近寄ると猫パンチ、子猫が走るとまるで獲物を捕らえるかのように追いかけていきます。 トイレ・餌を別にして、子猫用の部屋に閉じ込めて、昨日と今日の数時間、目の届く範囲で二人を対面させたのですが。。。 まだ二日目なのでもっとじっくりみていく必要はあるだろうとは思うのですが、徐々に慣れさせるコツなどはあるのでしょうか? また先住猫が攻撃をしようとしてるとき、先住猫をしかってもいいのでしょうか? 猫パンチなどはとめさせるべきでしょうか?それともその辺もすべて猫に任せておいていいのでしょうか? 子猫はかなりおびえているようなので、これから先仲良くなってくれるのかとっても不安です。

    • ベストアンサー
  • 拾った子猫が心配でたまらない

    昨日、1ヶ月半弱のメスの子猫を拾いました。 その子猫の事が心配で心配でたまらず、よく眠れません。 インターネットなどで子猫の事を調べると、 子猫はストレスに弱いのでストレスを与えると突然死してしまうとか、かまいすぎはNGとか、ご飯は欲しがる分だけあげていいとか、様子を見つつあげないとだめとか色んな意見があってどうするのがこの子のベストなのかわかりません。 猫自体は、一昨年まで15年一緒に暮らしてきたオス猫がいました。 その子は最後鼻の病気で亡くなりました。すごく頑張って生きてくれました。 愛情はたっぷりとかけたつもりですが、忙しさにかまけて遊んであげなかった事とかあったりして、 後悔ばかりが残ってます。 なにより、最期の時に間に合わなかったのが今でも悔しいです。 何もしてあげられなかったという罪悪感と喪失感が残っているせいか、 今度の子は出来る限りの事はしてあげたいと思っています。 それでも、ある日突然起きたらとか、仕事中に起きたらとか、いろんな事を考えてしまいます。 不安を打ち消そうと調べると、いろんな意見に混乱してしまい、 どんどん深み身にはまってしまいます。 それで、心配になって何度もゲージの中をのぞいてしまいます。 でも、それも猫にとってはストレスなのかもしれませんよね…。 同居している家族にも、心配しすぎだ、かまいすぎだとか言われてしまいます。 死の覚悟もないのに、動物を飼うのはおかしいのかもしれません。 それでも不安です。今の子をなくすのがすごく怖いです。 同じ境遇を経験されて方がいたらどうやって克服したか、ご意見ください。 また、1か月半すぎ(離乳済み)の子の場合は、ご飯は食べたいだけ与えてもいいものでしょうか。 食べ過ぎて、下痢になったり、それがきっかけで病気になったりしませんでしょうか。 教えてくだださい。

    • ベストアンサー
  • 子猫がわんぱく過ぎて困っています

    こんにちは。 2歳のメス猫2匹(姉妹)と3ヶ月くらいのオスの子猫を飼っています。 この子猫がかなり元気いっぱいで2歳の子達にかなりからんできます。 ご飯中、寝ている時、トイレの間も飛びついたり、噛み付いたりワンパクぶりにメス猫ちゃん達は引き気味です。 大半は子猫が来ると逃げてしまうのですが、一戦交える事もあります。 子猫は興奮しているのである程度強く噛んでいると思われるのですがこの時にメス猫は子猫に本気で噛み付いていない感じがします。 このような状態で甘噛みが覚えられるか心配です。 (私にも結構きつく噛むときもありますので) またメス猫達のお気に入りの場所も取ってしまったりしています。 この頃の子猫は怖いもの知らずというか、何でも好奇心旺盛なので 叱ると大興奮して走り回ったり噛み付いたりする始末です。 やってはダメな事や上下関係を教えるのは難しいんでしょうか? 同じような経験を持つ方、体験談やアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • もらった子猫と猫が‥

    前から飼っているメス猫がいるのですが、昨日子猫を貰ってきました。 まだ2ヶ月くらいの子猫なんですが、その子猫を見るなりすぐ "ヴー"と唸りだし子猫が少しでも動くと "シャー"と威嚇します。 今にも飛びかかりそうな勢いです。 ワンルームなので別々の部屋でって訳にもいかなくて、私もバイトの時間があるのでずっと見ているわけにもいきません。 どうしたらいいですか? 分かる人居たら教えてください。 あともうひとつ‥ 来てすぐ子猫にうちに居た猫と同じトイレを教えたのですが、布団の上でしてしまいました。 同じトイレではなく別々のトイレにしたほうがいいですか? 質問多くてすみません。

    • ベストアンサー