• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車乗りへアンケート)

自転車乗りへアンケート

O-Gonの回答

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

(1)差し支えなければ年齢。性別。住所(地方で結構です) 40。男。関西 (2)現在何に乗っていますか?クロス?ロード? ロードが主体でMTB、ミニベロ、リカンベント (3)どのような乗り方ですか?通勤or街乗り… ロングライドと街乗り (4)何台目ですか? 20数台かなー。。。 (5)↑2台目以降の方。どのくらいのスパンで乗り換えましたか? よく走ってた頃は一年でフレームがダメになりましたから毎年フレーム買換えでしたよ。 今はあまり乗ってませんからか買うことは少なくなりましたね。 (6)カラーリングカスタムはしていますか?どのように? その時の気分ですが、暖色系が好きですね。 (7)自転車キャンプの経験はありますか?(何回) 年二,三回かな。 (8)↑ある方。初めてのときは一人で?どちらに何泊? 一人で大台ケ原方面に一泊、野宿です。 (9)輪行の経験はありますか?(何回) 年二,三回ですね。 昔は走れるトコマで走って、綸行で帰ってきてたりしました。 (10)↑ある方。初めてのときは一人で?どちらに何泊? 一人で日帰りですねー。 日帰りじゃない場合は、基本的に自宅発自宅着です。 北海道などに行くときも舞鶴のフェリー乗り場まで自走(100kmオーバー)です。 (11)買っているor参考にしている、雑誌・サイト等ありますか? 無いですね。 そもそもあまり参考にならへんし、 (12)他の趣味があれば教えてください。 読書とパソコンかな? インドア、カウチポテトでのんびりするのが好きですね

noname#243813
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >一年でフレームがダメ ほぉ~そんなもんなんですね~。すごいです。 >昔は走れるトコマで走って、綸行で帰ってきてたり いつも帰りを見越して走ってました。 こうすればいいんですよね(笑) >カウチポテトでのんびり わかります。私も自転車の他はインドアな趣味が多いです(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 折りたたみ自転車、小径車ってどうなんですか?

    クロスバイクからの買い替えを希望しています。 輪行に挑戦したく、折りたたみ自転車や、小径車にしようかな…と思っています。 普段は街乗りに、たまにツーリングに使います。 でも、ある程度のスピード感と、年に何度か80kmくらい走ったりするので、長距離でも疲れないなどの条件で、 かつ、5万円くらいまでだとすると、具体的にどういったものがおすすめでしょうか? この予算だと無理でしょうか? また折りたたみ自転車や小径車で、長距離ライドやスピードを求めるのは難しいのでしょうか? どなたか、詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみに、自転車の知識はほとんどなく、かろうじてパンク修理ができる程度です。  今の自転車は4年前に2万円台で買いました。チェーン、タイヤ、ブレーキとかなりボロがきています。 わたしは22才OLで、まわりに自転車乗りが一人もおらず、聞くに聞けない状態で今まで走ってきました。  超初心者向けに、分かりやすい回答お願いします。

  • 富士五湖でソロキャンプ(11月上旬)お勧めは?

    11月上旬、3泊4日で関西から コンパクトカーで一人、富士五湖方面にキャンプに行きたいと思っています。 高規格のキャンプ場ではなく、バイクの人が好みそうな 自然が沢山あるところで、安いに越したことはありません。 ファミリー向でないところの方がいいかもしれません。 防寒対策はして行きますが、雨や極度に寒いなどの時は 無理せず車中泊などにします。 ソロキャンプの経験は何度かしています。 ちなみに当方、40歳前後の女性です。

  • 北海道自転車1周

    北海道自転車1周 大学2年の男子学生です。 夏休みに1月半くらいかけて単独、自転車で北海道を一周しようと考えています。 自転車で九州を1周した経験もり、一応の野営についての基礎知識は心得ています。 しかし、勉強不足もあり北海道について分からない事が幾つかあるので、教えてください。 まず、期間的に見て1月半で北海道一周は可能でしょうか?僕の進むペースは1日120キロ程度と やや遅め?です。走るルートにもよると思いますが、知床には行きたいと考えています。 あと食事は自炊せず、コンビにやスーパー等で済ませようと考えているのですが、そのようなお店は沢山ありますか?北海道というと漠然と田舎や草原のイメージしかないため不安です。食料や水の確保は容易でしょうか? 最後に、キャンプ場意外での野営は危険ですか? 北海道には熊が出没するらしいので、どこでも適当な場所での野営というのは実質不可能ですか? 僕はテント泊に対してこだわりはなく、単純に経費節約のためにテント泊を選択しています。 キャンプ場にキャンプ代を収めるなら、普通に安宿に止まった方がいいかとも思うのですが、 ライダーハウス等の安宿は沢山ありますか?テントを持っていくか否かで悩んでいます。 その他、アドバイスもあれば宜しくお願いします。

  • 釣った魚がその場で食べれるキャンプ場

    昨年こちらで素敵なキャンプ場を教えていただき、味をしめ、実際に行った方からのお薦めキャンプ場に今年も行こうと思っています。 釣った魚がその場で食べれるキャンプ場に行きたいと思います。(釣りは未経験です。)車を持っていないのでオートキャンプ場は無理なのですが、東京から行けて2泊ぐらいしようと思っています。 いいところをご存じの方がいましたら、ぜひぜひ教えて下さいませ。

  • アンケートです。

    ご自分が経営者、または採用担当だったと想定して率直にご回答ください。 二人の既卒の応募者がいます。 ・A:23歳 短大(専門)卒業後、社会人経験3年。 転職は今回が初めて。 資格なし、今回の募集内容と前職に関連性なし。 持ち前の若さならではの明るさ、順応性・コミュニケーション能力が高い。(高く見える) ・B:40歳 大学卒業後、何度か転職経験あり。 業務に必要な(または必須ではないが、あったほうが望ましい)国家資格保持。 前職も募集の業務内容とほぼ同じで、その業務ではベテランの域。 即スーパーバイザー的なことも任せられる。 本人希望給与額高め。 落ち着いて真面目な印象。 どちらか一人採用するとしたらAとBのどちらですか? Aを選んだ方は、Bがあと何歳若ければBを選ぶ可能性があるかも併せてお願いします。 また、30歳以降であまりに資格、知識、スキルが高いと「スキル過多」と言われ敬遠されるとは本当ですか? 自分が今30と微妙な年齢の為、資格を取ったり頑張った所で最終的に会社が求めるのは先の長くて可能性のある新卒者~20前半の若い人材なのかなと不安になり、客観的意見を頂戴したく質問してみました。 回答宜しくお願いします。

  • こういうときには?

    今週末、職場の方10人とキャンプに参加することになりました。 そこには、私の好きな方もいます。(ちなみに彼は恋愛経験0の23歳。) キャンプは1泊2日で、キャンプから帰ってきてすぐに、好きな方と2人で温泉に行くことになっています。 そこで質問なのですが、キャンプや2人きりの温泉で彼に私を女として意識してもらうにはどうしたら良いですか? 『こんなことされたら、うれしい!』 『こんなことしたら、ドキドキする!』 等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • カナダ・アルゴンキンについて

    初めまして。 7月末か8月の初めくらいにカナダ・トロントから アルゴンキンパーク?へキャンプをしたいと計画中なんですが どなたか行ったことある方いましたら何でもいいので情報が欲しいです。 今のところだいたい6人でレンタカーで1泊または2泊。 予算は1人CA$150~$200くらいになりそうではないか、と考えています。 キャンプ場やコテージ、どこがオススメとかあればよろしくお願いします。

  • やっぱり、セダンでスキー場やキャンプ場や海水浴は変でしょうか?

    2シーターのクルマ(E85)に乗っていますが、買い物や通勤用に2台目のクルマ購入を考えています。 BMW320(E46)を考えているのですが、 冬にはスキー場に数回行きたいし、夏にキャンプ場や海水浴に行きたいとも思います。 主要用途が街乗りですし、多くても2名までで後席は使いません。 ですから、年に10日程度のためにSUV(E83)やミニバンを買うほどではないかと思ってます。 維持費も分かってますし、雪道は慣れてます。荷物の積載量も問題なしです。 ただ、ちょっと人目が気になるもので・・やっぱり浮きますか? 思い起こせば、ミニバンばっかりのような気がするので・・・ やっぱり、セダンでスキー場やキャンプ場や海水浴は変でしょうか? セダンで行ったことのある方や見かけた方はどう思いますか? 教えて下さい。

  • 近場でフライフィッシング&キャンプ

    9月前半中にフライフィッシング&キャンプを予定しております。(大人2人+犬) 名古屋から1泊or2泊の予定です。 主人はフライフィッシングが目的、私はキャンプ(オートキャンプ場)が目的で、各々経験はあるのですが、両方を目的とした場合の最適地の検討がつきません。 フィッシングポイントはキャンプ場から30分以内くらいで行けるとよいのですが... また、長距離運転は問題ないのですが運転手が私だけですので、できれば少しでも負担の少ない近場を希望しています。 遠くてもガソリン満タンで往復できる程度の距離(300kmくらい)ですとよりありがたいです。 どこか、オススメの場所をご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 沖縄or屋久島で一人旅。お勧めスポットやルート。

    10月、沖縄or屋久島に男一人旅を考えてます。 荷物は50Lザック1つで期間は3泊とあまり余裕はない感じ。。。 内一泊はキャンプ(単独初)もいいかなって思ってます。まあこれは 場所があればって話にもなりますが。 キャンプをするならザックの中身はだいぶ変わってきますね。 沖縄本島自体へは3回うかがってますが、どれも 時間に追われて回ったのであまり記憶にありません。。。 屋久島へは初上陸!キャンプトレッキングはしてみたいです。 で、詳しくどこへ行きたいの?何か食べたいものとかは?目的は? と聞かれれば、、、、あ、歩くこと?みたいな御返事になって しまいます。 震災後、歩くのが趣味になり、それからアウトドアへといざなわれつつあり 不意に「遠い場所に行って歩いてみてーなー」って思いまして、 そこで「沖縄・・・屋久島・・・」って神のお告げが。 宿はゲストハウス、民宿を主にホテルは身なり的にも不釣り合いかと 思っていますが安価なら考えたいと思っています。 沖縄 宿から宿まで歩いて行きつつ観光ができるルートや 費用を奮発してでもここには行っとくべきでしょっていう場所や 御店がありましたら教えてください。キャンプ場、居酒屋、食品等々の情報も こぞって御寄せください。 屋久島 お勧めオプショナルツアーやキャンプトレッキングがあったらお願いします。 あわせてキャン場情報、装備についての情報もおまちしてます。 よろしくおねがいします。