• ベストアンサー

蕾が開きません。

10月上旬に蕾のたくさんついた矮小性のピンクのききょうを購入して植え替えたのですが、結局花が咲かず、後から出てきた蕾も開かずに枯れて来ました。原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?このような苗でも来年咲くことはあるのでしょうか? ききょうに限らず花が咲かないことがありますので、花が咲かない一般的な原因についての回答でも歓迎します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

どんな植物にも共通しますが、蕾が付いていたり開花している時は植替えを しては駄目だと言う決まりがあります。 蕾のまま開かなかったり開花中に急に枯れるのは、その時に根を動かしたか らです。根と言う部分は養分や水分を吸収する役目をしますが、根を痛める 事により水分や養分の吸収が出来なくなり、蕾まで水分や養分が伝わらなく なり、そのために枯れてしまう訳です。 植付け時期は10月中旬から下旬で、開花時期は基本的には6~8月です。 今頃に蕾を付けているのは、生産者側で開花時期を遅らせる作業をされたか らだと思います。蕾を付けると言う事は球根の養分も多く使ってしまう事で すから、翌年の開花時期には場合によっては開花しないと言う事も考えられ ます。蕾が付いている時に植替えが必要な時は、球根の養分を減らせないた め蕾は地際から切ってしまい、それから植え付けるようにします。 キキョウの蕾が開かない原因は書いた通りですが、キキョウ以外の植物に対 して開花しない玄以として考えられるのは、キキョウと同じように蕾が付い ている時に植替えをしたり、肥料を施す時に窒素分の多い肥料を施したり、 液肥ばかり与えていて養分不足になっている事が考えられます。 液肥と言うのは速効性ですから、効き目が早く出るのですが持続性が無いた め、施肥時期には1~2週間に1回で何度も与える事になり、与え忘れると 肥料切れになり生育も開花も大きく影響します。 肥料の三大要素は燐酸、窒素、カリですが、この中で窒素は葉肥と言われ、 窒素分が多い肥料を施したり土壌に窒素分が多くなると葉だけが生い茂って 開花しなくなります。肥料は与えれば良いと言う事は無く、植物が必要とす る成分を与えないと開花も望めなくなると言う事です。 開花しないのは植替え時期を間違ったか、肥料の施し方に原因があります。

jackie2
質問者

お礼

詳しい説明、大変ありがとうございました。 ポット苗はすぐ植え替えるものと思いこんでいましたが、状況を見極める必要があるのですね。 肥料に関しては、液肥と緩効性の固形肥料を使い分けてはいるのですが、内容まではよく見ずに、手に入り易いものを安易に選んでいました。花壇に植えた植物が葉はよく育つのですが、その割には花がなかないと思っていました。 これからは肥料の選び方や与え方にも気を配ってみようと思います。

関連するQ&A

  • アザレアの蕾が開花しない

    10月上旬にアザレアの鉢植えを買い、日差しが注ぐ窓辺に置いています。 購入当初は花がいくつか咲いていて、蕾もたくさんついていたので、 これからどんどん咲くだろうと期待してましたが……。 最初の花が散ったあと、いっこうに次の蕾が開花する気配がありません。 蕾は少し茶色になっているものもありますが、枯れたり腐ったりしている感じでもないようです。 このまま蕾の状態で来年まで咲かないものなのでしょうか? なんとかこの冬に花を咲かせる方法などありましたら、教えていただければ幸いです。

  • 時計草の蕾?

    時計草の蕾? 昨日お花屋さんで、時計草の苗を取り寄せてもらいました。今年はもう咲かないとの事でしたので、来年咲けば良いなあなんて思っていたのですが… よく見たら花が閉じた状態でいくつも付いています!そして大きくて濃い!あきらかに来年咲く蕾って感じじゃないです…。 むしろ今年の間に成長した花みたいです。枯れてる訳ではないのですが… そこでこれは取り除いた方が良いのでしょうか。放置で構いませんか? 加えて、鉢植えで室内です。 上手な冬の育て方をお教え下さいm(..)m

  • 芍薬の蕾が有ったのですが花が咲きません。

    生協で苗を買い、植木鉢に植え付けた芍薬で、日当たりがよいように棚の上段で育てています。 赤い蕾と思われるものが3個見えて楽しみにしていたのですが、ちっとも花にならないので今日手元に下ろしてみたら、 赤い蕾があったはずなのに姿が消えて黒いカスみたいになっています(泣) 取り合えず今年は花はあきらめるしかなさそうですが、いったいどうしたのでしょう? そして、来年咲かせるためにはこの後どうすればよいのでしょう?

  • 今の時期の四季なりイチゴの花について・・・。

    蕾がついた四季なりイチゴを購入したのですが、苗の大きさで咲かせて実らせても大丈夫でしょうか?一部の蕾は咲きそうな雰囲気になってます。実らせるのは早いとしても花は咲かせてもいいでしょうか?花の色がピンクらしいので、それにひかれて購入したのですが・・・。

  • むくげのつぼみが枯れた

    9月初めにむくげの木(1.5mぐらい)を買ってきて庭の片隅にうえました。たくさんついていたつぼみは花がさかないまま、つぼみだけが茶色く変性してしまいました。(近所のむくげの木は花が咲いていました。)一日数時間ですが日もあたり、現在も葉は青々としています。水やりは植えてから数日は毎日おこないましたが、1週間後くらいは1日おきぐらいだったので水やりが悪かったのかとも思いますが、花が咲かなかった原因を教えてください。来年は大丈夫かと心配です。

  • ラズベリーに今頃つぼみが・・・

    今年ラズベリーの苗を購入しましたが、晴れる日がほとんど無く、冷夏だったためか、購入してすぐに葉が赤茶色になり、全然大きくならなかったので、もう枯れちゃうのかと思っていたら、一ヶ月ほど前からちょっと新しい葉がはえはじめ、なんと今頃になって蕾ができはじめました。 今から花が咲いて実がなる頃には10月に入ってしまうと思うのですが、北海道で雪が降るのが早く、今から花を咲かせると、ラズベリー自体の冬越しの準備ができないと思うのですが、蕾は切り取った方がいいのでしょうか。 苗はまだ20cm位の本当に小さな物です。 今年は本当に寒く、まだ、8月だというのに、長袖でも寒い気温です。 もうそろそろ草木灰などをまいて、冬越しの準備を始めようと思っていた所だったのですが・・・

  • 「桔梗」の苗:しおれて枯れたような葉は切りますか?

    「桔梗」の苗なんですが。 しおれた葉っぱが水をあげても枯れたようになっています。 ガーデニングは素人です。 安くて、400円で買った「桔梗の苗」です。 まだ、つぼみで買いました。 玄関の出た所に置いているので、北側で、日当たりは良くありません。 苗を植木鉢に移す時、1つかみで充分に肥料になる土を入れました。 水はけも悪くないようにしていますが、写真のように、 3本ほどの茎の葉が枯れているように見えます。 これから、「桔梗」の花が咲くのを楽しみにしているのですが、 何か、良い「手入れの方法」があるのでしょうか??? 毎日、水はあげていますが、枯れたような、しおれた葉っぱが気になります。 あまり、ハサミとかで手入れをしたことが無いので、 どうか、手入れの方法を教えて貰えませんか? 桔梗はもう「季節」では無いみたいですが、つぼみがあるので咲かせたいんですが… 枯れたような葉のある茎は思い切って切ってしまった方が良いですか???? どうか、よろしくお願いします。

  • 家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。

    家庭菜園している紫蘇に花のつぼみのようなものが出来始めました。 4月に苗を購入してプランターに定植してから2週間程で、現在高さは15cmぐらいで本葉は5組ぐらいです。 ようやく根張りも良くなり茎が太くなりはじめたのですが、先端や枝から花のつぼみのようなものが出始めました。 この時季に花が咲くのはおかしいことでしょうか? まだ1枚も収穫していないというのに、花が咲いたら葉っぱが出てこないのではないかと心配です。 今後どのようにすればいいですか?

  • シベリアザクラのつぼみが落ちてしまいました・・・

    北海道の東部に住んでいます。実家の庭からシベリアザクラ(オヒョウモモ)を移植して3年目の春です。丈は1メートル位のまだ細い木です。去年は少しだけ花がつきました。今年枝全体に小さいピンクのつぼみがつき開花を楽しみにしていましたがつぼみが小さいまま成長せず触るとぽろぽろ落ちてしまいがっかりです。原因が分かる方教えてください。

  • ジャスミンが蕾から成長しない(花が咲かない)のはナゼ。。。

    2週間前くらいにジャスミンを購入しました。 蕾がいっぱいついていて、鉢いぱいに根がはっています おき場所は、明るい室内です。 ところが2週間たった現在、花が咲いているかというと そうでもなく、100蕾があるとするとポツンポツンと 10くらいしか花が咲いてません。 中には、蕾のまま、茶色に変色している蕾?もあります。 植え替えたほうがいいでしょうか? 水は乾いたらたっぷりあげています 原因がいまいち分からないのでどうぞ宜しくお願いいたします。