打ったボールがキャッチャーゴロ、バッターランナーの判定は?

このQ&Aのポイント
  • 打ったボールがキャッチャーゴロし、バッターランナーがフェアゾーンを走っていた場合、アウトになるかどうか判定が必要です。
  • バッターランナーはホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所を走っていたため、ボールがころがっている間に2塁まで進むことができました。
  • バッターランナーがフェアゾーンを走っていたため、守備妨害とはならず、アウトになるかどうか判定が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

打ったボールがキャッチャーゴロ。

下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。 よろしく、お願いします。 「打ったボールがキャッチャーゴロ。バッターは1塁へ走りました。キャッチャーが打球をとって1塁に投げましたが、ファールラインの内側(フェアゾーン)を走っているバッターランナーのせなかに当たりました。その時、バッタランナーはホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所を走っていました。ボールがころがっているあいだに、バッターランナーは2塁までいきました。さて、このバッターランナーはどうなる?」 1.守備妨害でバッターアウト 2.フェアゾーンを走っていたためアウト 3.アウトにならないが1塁に戻される 4.アウトにならない

  • 野球
  • 回答数9
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.10

ご質問のケースでは「4」で、ランナー2塁です。 公認野球規則の6.05(k)には、次の様に書かれています。 (6.05は、打者がアウトになる時に関して書かれています。) 一塁に対する守備が行なわれているとき、本塁一塁間の後半を走るにさいして、 打者がスリーフットラインの外側(向かって右側)、またはファウルラインの内側 (向かって左側)を走って、一塁への送球を捕えようとする野手の動作を妨げたと 審判員が認めた場合。この際はボールデッドとなる。  ただし、打球を処理する野手を避けるために、スリーフットラインの外側(向かって右側) またはファウルラインの内側(向かって左側)を走ることはさしつかえない。 ここで重要なのが『本塁一塁間の後半を走るにさいして』で、前半に関しては スリーフットライン以外を走っても問題有りません。 この理由としては、バッターボックスをを出て直ぐに決められた走路を走るのは難しく 守備側も打者走者は、1塁まで最短でも13.7メートル有りますので 慌てなくても十分にアウトに出来る余裕が有るからです。 ご存じかと思いますが、スリーフットラインは1塁~2塁間,2塁~3塁間,3塁~本塁間 全てに存在しますが、全てに存在しますが本塁~1塁間に関しては、後半の 13.7メートルだけで、その前には存在しませんので、そこで打者走者に送球が 当たったとしても、インプレイです。 余談ですが、振り逃げの時も同様です。

hijikata1123
質問者

お礼

「4」で、ランナーは2塁なんですね。 的確な答えをありがとうございました。たいへん、勉強になりました。

その他の回答 (8)

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.9

高橋由伸選手がアウトになったプレーですね。 あのときもうやむやになってしまいましたが,少し変な判定でした。 あのときの説明では,1になると思います。 しかし何か変です。 打った後,かなり素早くファールラインの外に出て走らなかった場合, キャッチャーはランナーがどこにいようとにぶつければアウトにできるのですから。

  • 039t
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

本塁~>1塁ベースの中点から1塁方向へ、ファールラインと平行(ファール側)に、スリーフットレーンが設けられています。 このレーンがあるところでバッターランナーがレーン外を走っていてボールに当たったならばアウトです。 が、本塁~>1塁ベースの3分の1の地点には、未だレーンがありません。 ので、このルールは適用されません。4かと思われます。

  • pas-cal
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

野球規則では、打者走者が1塁に走るとき、スリーフットラインの外側、またはファウルラインの内側を走って、1塁への送球を捕えようとしている野手の動作を妨げたと審判員が認めた場合打者走者はアウトとなる、となっています。なので、この場合は本塁と1塁ベースとの間の位置関係にかかわらず、審判員の判断により1か4になると思います。

回答No.5

>ホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所 というのは、本塁よりのことでしょうか? そうであれば、インプレーで走者2塁のままですね。 一方で、一塁よりであれば守備妨害で走者は一塁到達前にアウトです。

回答No.4

こんにちは! 4.が正解です。 今回の質問では、まずポイントとなるのが、「バッターランナーはホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所を・・・」だと思います。ということはまだスリーフットラインまで到達していないので、フェアゾーンを走っていても大丈夫です。守備妨害にはならず、インプレーです。 逆に言うと、塁間(本塁、1塁)の後半でスリーフットラインが引いてあるところのフェアゾーンを走っていて、キャッチャーからの送球が背中に当たったら守備妨害となります。

回答No.3

守備妨害で打者走者はアウトです。1と2が正解です。 ただ、この場合、正しくはバッターアウトとは言わずに、選択肢以外の部分でお使いの言葉を用いて、バッターランナー(打者走者)・アウトと言います。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

バッターランナーがどうなるかですよね。 こんばんは。 えっと、3はありえないと思います。とりあえずね。  #こんなルールはないと思います・・・。だんだんと自信が無くなっていくけど。 守備妨害は、意図があるかないかでしょうから(確かね)、 背中に当たるってことは後ろ見ながら走ってはいませんのでね。 守備妨害にもならないでしょう。 フェアゾーンは、「3フィートライン」の中ならどこを走ってもいいはずですので、 これは関係ないかと。  #もしかすると、1塁に走るときの「走り抜けて構わない」というのがありますよね。  #そこに絡むかも?  #でもまだホームベースのほうが近いし・・・。 なので、これはキャッチャーの送球ミスでしょう。 ぶつけたほうが損をしますね^^;  バッターランナーはラッキーですね。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) エラーが キャッチャーにつくんじゃないかなぁ~。

  • advanced7
  • ベストアンサー率9% (52/551)
回答No.1

アウトに、なりませんよ。 走塁妨害かも知れないけど、悪気があって投げた訳で無いのなら。 そのまま2塁セーフです。 「ドカベン」で、甲子園で、鳴門の牙の弟に、里中君がやられたシーンがありました。

関連するQ&A

  • 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!

    下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。 よろしく、お願いします。 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!ピッチャーはピッチャープレートをはずして、キャッチャーへ ボールを投げました。バッターはこの球を打ってしまって、打球はセンター前へぬけて行きました。 バッターが打ったあたりは、ヒットになるのですか?3塁ランナーのホームインは認められるのでしょうか?  1.守備妨害でバッターアウト、ランナーは3塁にもどる  2.守備妨害で3塁ランナーアウト、バッターはそのまま  3.ヒットで一点追加  4.守備妨害でバッターも3塁ランナーもアウト

  • 野球のルールで教えてください。

    すごく初歩な質問ですが、教えてください。 (1) 2アウトでランナーが牽制球でアウトになった時のバッターは、打席にカウントされずに、次の回の第一バッターになるのですか? (2) 2アウト ランナー2塁、フルカウントで、ヒットの場合、2塁ランナーがホームインした後に、バッターが1塁と2塁の間で挟まれてアウトなら、得点はなしですか? (3) ライナーのボールを、明らかにフェアゾーンで捕ろうとして落球し、ファウルゾーンに落ちた場合、ファウルですか? 教えてください。

  • ランナーの逆走について

    ノーアウトランナー2・3塁の場面です。スクイズをはずされて3塁ランナーが3本間に挟まれました。それを見た2塁ランナーが3塁まで行き3塁ベースにタッチしました。それを見たキャッチャーはゆっくり3塁ランナーを追いかけていると3塁ベース上にいた2塁ランナーが2塁ベースのほうに走り出しました。これって逆走になりませんか?逆走した時点で守備妨害でアウトになると思いますがいかがでしょうか?ちなみにその時は何事もなくプレーが再開されました。

  • 妨害行為の境目のルールについて

    昔からわからなかったんですが、守備妨害と走塁妨害、打撃妨害との境目が正直わかりません。 例1として、ノーアウト ランナー1塁。 打者が内野ゴロをうって、内野手が2塁に送球。そこでアウトにして1塁にパス。ダブルプレーを狙う!というときに、 もともと1塁にいた走者がわざと足をあげたりして2塁にいた内野手へ邪魔っぽいことをして、パスを妨害するようなプレーをよく見かけます。これは何故守備妨害にならないのでしょうか? 例2として、3塁ランナーがいます。打者がライト前ヒットをうって、当然3塁ランナーはホームを狙います。ライトは捕球して、キャッチャーへバックホーム!というときに、 キャッチャーがベースの前に陣取って、ランナーがホームにタッチするのを防いでるプレーはよくあることですが、これはなぜ走塁妨害にならないのでしょうか? これが許されるなら1塁手もベースの前に陣取って捕球してもいいような気がします。 また、この例2の場合、ランナーの走塁が遅れて、完全にアウトになる!というとき、ランナーはキャッチャーにぶち当たって、ボールをこぼそうとするプレーも見かけますが、これはなぜ守備妨害にならないのでしょうか? 何かホームベース上のプレーは、ほかの塁のプレーとは違うルールでもあるのでしょうか?

  • 野球でのルール

    間違わなければ無いパターンですが気になったので教えてください ランナー1,2塁の場面でフェアボールが打たれます。ボールが一二間に飛んで1累ランナーがタッチアウトになってしまうとします。では2塁ランナーは自分を押し出すランナーがいなくなりましたが、3塁にボールを投げられるだけでアウトの状態ですか? 普通は一塁に投げますが3塁に投げてしまった場合です。 もう一つ さっきの場面でありえないですがもし1,2塁のランナーが走り出さずベースを踏みとどまってるとします。3塁や2塁に投げられたらアウトですか?踏むベースが無いバッターがアウトですか?

  • キャッチャーがバットにつまずいた

    キャッチャーフライを打ち、一塁に走り出したバッターランナーが離したバットが一塁線のファールゾーン側に転がりました。 キャッチャーがフライを捕ろうとしてこのバットにつまずき結局捕れませんでした。ファールになりました。 これは守備妨害になるのですか? 実際はバットがファールゾーンにあったのですが、フェアグランドにあったときはどうなるのでしょうか?

  • 野球のルールについて

    ノーアウトランナー2塁で、ピッチャーがバッターにデッドボールを当てました。審判はデッドボールのコールをしましたが、打者に当たったボールはファールゾーンを転がり、その間に2塁ランナーは3塁に進塁しました。デッドボールで転がっている間はインプレーなので3塁進塁は認められるのでしょうか?

  • 故意にゲッツー阻止の判定は

     最近でもたまに見かけるプレーですが、昔 巨人の原選手が、1死1塁で空振り三振しました。 エンドランがかかっていたのか1塁ランナーは スタートを切っていて2塁盗塁のような形になったのですが 原選手が体勢を崩してホームベース上にフラフラと出てきて キャッチャーは送球できませんでした。  原選手は三振アウトですが守備妨害も取られて、連座して 1塁ランナーもアウトでゲッツー、チェンジになりました。 これはルール上そうなるのだそうですが、ではこのケースは どうなるのでしょうか。  大洋、屋敷選手が送りバントをしました。(多分ランナー1塁) 打球は小フライでキャッチャー前に上がり、キャッチャーが ダッシュして取ろうとするのを屋敷選手は1塁へ走らず、 キャッチャーに向かって走り、体当たりして落球させました。 当然屋敷選手は守備妨害でアウトなのですが、ゲッツー阻止 は明らかです。 この場合の1塁ランナーにペナルティはないのでしょうか。 守備妨害ならインターフェアでボールデッドになりランナーに タッチアウトは無いはずなので、送りバントで「あっヤバい」 となれば野手の邪魔をすればゲッツーは阻止し放題と なってしまいますが。

  • 野球のルール・守備妨害とか??

    野球の試合で、たとえば1塁から2塁へランナーが盗塁したとします。 2塁へボールが行って、ランナーが1塁へ戻っている時に、 1塁の守備選手がボールを持っていない(受け取っていない)状態で、 ランナーの進行方向上に立っていて、ぶつかった場合はランナー妨害ですよね? その場合、ランナーは2塁へ進む事ができるのでしょうか? また、バッターが打った時に、ランナーが走って、守備の選手がボールを取る際に、 ぶつかった場合(わざとではなく、どちらとも避けられなかった場合)は 守備の妨害ですか?ランナー妨害ですか?

  • 野球のルールを教えてください。

    野球のルールを教えてください。 疑問1:近くにいる2塁から3塁に向かって走る走者がアウトになった時でも、3塁からホームベースに向かって走る走者は、無事完走できたら、その3塁からホームベースに向かって走った走者の分は、得点になるんですか? 疑問その2:あと、何回の裏とか。(全部で何回数あるのかとか) チーム交代の目安は?(どんな時にチーム交代になるのか?)とか教えてください。 疑問その3:ボール何回でバッターアウトになるのかとか。 疑問その4:例えば2塁守備は、走者が1塁から2塁に向かって走ってきた時、守備自身は、塁のベースに足をついてる必要はなくて、ただ、グローブをはめた手で走者を振れる(タッチ)するだけで、走者は、アウトになるんでしょうか? 疑問その5:さよなら勝ちとは? 守備でいる時に、1バウンドしてボールをとった場合は、まずは、自分の塁に向かって走ってきた走者にタッチしてアウトにするべきですか?それとも、得点になるホームベースに向かって走ってる走者をアウトさせるべく、キャッチャーに向かってボールを投げるべきですか?それとも、その状況を見て、同時に両方やるべきなんですか? 疑問その6:守備が外野の場合で、1バウンドしてボールをとった場合は、そのボールは、どこに投げるべきですか?打者の走者が向かって走ってる2塁や、3塁守備に向かって?それとも、3塁にランナーがいる場合、キャッチャーに投げるべきですか? 疑問その7:ホームランを打てば、ランナーは、守備にタッチされても、アウトには、ならないですか? 疑問:その8:ホームランの見極めの仕方は? 疑問その9:ヒットを打った走者がアウトになるのは、1塁に向かって走り抜ける前に、1類にいる守備が、ベースに足をついた時点でアウトに成るの?それとも、走者に直接振れる(タッチ)しなければ、アウトにならないの? それは、2塁でも3塁でも同じこと? キャッチャーも同じこと?キャッチャーもホームベースを踏まないと、走者がアウトにはならないですか? 疑問その10:盗塁とは? たくさん、あるけど、よろしくお願いしますm_m

専門家に質問してみよう