• ベストアンサー

ホンダのインターナビと携帯電話の関係について

ドコモのFOMAを使用していた際、インターナビのシステムを存分に楽しんでいました。 しかし、最近ドコモのアンドロイド携帯に変えたところ上手くインターナビと接続することができません。 FOMAの時はウェザー情報や音楽をHHDに取り込む際のタイトル取得など、iモードを介してできていましたが、アンドロイド携帯でもインターナビと上手く利用する方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.1

http://www.premium-club.jp/connectivity/car_select/ スマートフォンは従来のガラケーのiモードとデータ通信方式が異なるため、殆どの機種が非対応となっています。 Bluetoothでハンズフリーはできても、データ通信ができなかったりする機種が多いです。 急速にスマートフォンが普及してしまい、ナビ側の開発が追いついていないのが現状です。 したがって、もしデータ通信をしたいのであれば、別途定額通信の機器を設置するしかありません。 http://www.premium-club.jp/info/communicate/

tpom
質問者

お礼

分かり易いご回答ありがとうございます。 今度ホンダカーショップに行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

補足です。 ドコモの場合、以下のページでDUNに対応している機種であれば、スマートフォンでも通信に対応しています。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/bluetooth/compatible_model/ 残念ながら、ほとんどのスマートフォンはDUN(ダイヤルアップネットワーク)に対応していません。

tpom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HONDAインターナビについて

    ホンダの純正ナビ(インターナビ対応)を使用しているんですが、音楽をHDDに録音する際、音楽タイトルを取得したいのですが、一番容易な方法はどのような方法でしょうか? プレミアムインターナビに登録して、携帯電話と接続したら簡単に取得できるんでしょうか?

  • ホンダ オデッセイ インターナビに接続(ログイン)出来ません!!

    こんにちは。 先月ホンダのオデッセイ(タイプL)を購入しました。 ナビは純正の「リアカメラ付音声認識 Honda HDD ナビゲーションシステム+プログレッシブコマンダー」がついています。 接続ケーブルは、ioPLAZAのNVPDC-IMT2K/Sというケーブルをディーラーが用意してくれ、携帯もドコモのSO903iにしました。 ホンダからもIDやパスワードが書かれた封書が届いています。 そしていざ接続しようとしたのですが…。 どうやっても「接続できません」という表示が出て、ログインされないのです。 色々と調べて、エンジンをかける前にケーブルにつないだり、携帯の暗証番号を「0000」に変更したり、PIN1コードを解除したりとしたのですが、どうやってもログインできません。 どうすればインターナビに接続(ログイン)出来るのか。 他にやり方があるのか。 どなたか詳しい方、教えてください!! よろしくお願い致します!!!

  • ホンダのインターナビ通信方法について

    会社のクルマなんですが、フィットにDOPのインターナビをつけて購入しようと思っています。 このインターナビは携帯とBluetooth接続のみですが、会社の携帯はBluetooth対応ではありません。 携帯に付けるBluetoothアダプタみたいなのが1万円くらいであるので購入しようかと思っていましたが、 ふと出張時用のPC通信カード「FOMA A2502」があるのを思い出しました。 これはPCとUSBで接続するのですが、これにPC用のBluetoothアダプタみたいなのをつけてナビと通信できないか?と考えています。 最近良く売っているPCのUSBポート(メス)につけるBluetoothアダプタはありますが、オス側につけるBluetoothアダプタなんてあるのでしょうか? 電力供給ができないのでやっぱり無理かと思っていますが、他にA2502でなんとか接続できる方法ってないでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ホンダのインターナビに携帯からbluetoothでつないだ場合パケ放題

    ホンダのインターナビに携帯からbluetoothでつないだ場合パケ放題ダブルに入っててもパソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額10395円以外に別途料金がかかるのでしょうか?現在パケ放題に入っているのですが昨日使った分(曲タイトルの取得)が別途請求予定に載っていました。ドコモでパケ放題ダブルに入ると別途料金がかからないのか聞いたのですが初めて質問されたような感じでパケ放題ダブルに入るとたぶん上限以上はとらないと思いますみたいな返事が曖昧で心配になりました。

  • ホンダ インターナビ FOMA用アダプタNVPDC-IMT2K

    現在ホンダ インターナビ FOMA用アダプタNVPDC-IMT2K をオークションでやすく見つけて落札しようか悩んでいます。 現在使っている携帯はMOVAなのですが、ケーブルはMOVA用のを接続できますでしょうか??? よろしくお願いします☆

  • インターナビ接続

    ホンダのインターナビにドコモのP-02AをDTIのSIMを刺し接続しています。 エンジンをかけ最初の接続は成功するのですが二回目以降がP-02Aの切るボタンを押さなければ成功しません。 ナビは携帯に何か設定があるのでしょうか? ナビはホンダのメーカーオプション品です。

  • 軽快電話zeroの利用方法

    ドコモフォーマP905iにて接続するも、認識しない。通信ポートが表示されず、選択できない。電話機のUSBモード設定で、MTPモードにすると、携帯電話に音楽を取り込み可能であり、通信モードでは、軽快電話Zeroに認識されない状態です。

  • 携帯で為替をするにはどの機種がいいでしょうか?

    タイトルのとおりです 古いのですが、ドコモn504isを使っています。 iモードは遅いです。でも、使い勝手はいいような気がしています。 しかし、携帯で為替操作をしようと思うとスピードに問題がないか心配です。 携帯会社はやはり、ドコモだと思っていますが、 どの機種にしたらアプリなどiモードのスピードが速く処理速度も速くスムーズに進めることができるのかわかりません。 どなたか、ご経験者の方でおすすめ携帯電話を教えてください。 ちなみに、私は田舎に住んでいるのでfomaを使うにはエリア外の可能性があります><; よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話について

    ドコモの携帯ですが、着信音を変更したのですが相手が掛けてくる場合の 音が違います。私は機械音痴でまったく分かりません。 前にも着信音を変更しておりますが、自分が設定した音楽で、相手側も同じ音楽でした。 音に関しては、iモードよりダウンロードしたものです。 機種はF705iです。古くてすいません。 どうしたらいいか教えて下さい。お願いします。

  • 携帯電話からスマートフォンへ

    過去に同じ質問がありましたらすいません… 私はDoCoMoの携帯を使っていて先日に水没してしまい本体に困っていたところ、友人がDoCoMoのスマートフォンを譲ってくれることになりました! 現在のプランはパケホですがスマートフォンにFOMAカードを入れ変えればDoCoMoショップで手続きしなくても今まで通り使えるのでしょうか?あとiモードが使えるアプリがあると聞いたのですがどうでしょうか? 知識が無さすぎて申し訳ないです

LP-S3290のトナー充填に関する問題
このQ&Aのポイント
  • LP-S3290のトナー充填後にエラーメッセージが表示される
  • メッセージ通りに対応してもエラーメッセージが続く
  • トナーカートリッジや廃トナーボックスは適切に交換済み
回答を見る