• 締切済み

環境コンサルタントについて

 はじめまして、こんにちは。  私は今、大学生でそろそろ自分の進路について考えているところです。私は環境問題に興味があり、進路のひとつとして考えています。しかし、私の専攻は建築であり、専門的な勉強はしていないのですが、環境コンサルタントという職種に興味を持ち始めました。  そこで、もっとよくこの業界についての情報を集めたいと思っています。具体的にどのような仕事をし、また、どのような会社があるのかなどについて、詳しい情報をお持ちの方、また、詳しいホームページや本を知っておられる方、どのような内容でもいいので、何か教えていただければと思います。 よろしくお願いします。  

みんなの回答

回答No.2

漠然としているので的を得ないかも知れませんが・・・。 環境に関する仕事で建築系となれば環境アセスメントが浮かびます。環境コンサルタントという名称は公的に登録できる業ではないと思います。 まず、仕事に役立つ資格を取得されることをおすすめします。アセスメントに役立つ資格として技術士(環境部門、衛生工学、建設環境、農村環境)がありますが、学生さんなので技術士はとれないかと思います。でも、環境計量士の受験はできますので受験されたら如何でしょう。 環境アセスメントをされるのであれば、日本環境アセスメント協会のホームページが参考になると思います。

参考URL:
http://www.jeas.org/
  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.1

仕事がらみで、環境関連について勉強中の者です。 一口に環境の仕事といってもいろいろあるようです。 自然保護の立場、環境負荷物質の排出を抑制する立場(製造業をはじめとする企業の立場)、消費者の立場など・・ 環境コンサルタントという仕事は、主に環境アセスメント(環境影響評価)が主な仕事のようですね。国際環境教育機構(OIEE)で、学生向けのセミナーなど開催しているようです。(http://www.oiee.org) 環境の全体像を調べて、ご自分がどのような立場で係わりたいのか、職業として成立つのか,ご自分の専攻を活かせるか、など検討された上で進路を選ばれてはいかがでしょうか?    環境コンサルタントという肩書きにとらわれないほうが、良いと思います。  私自身は、環境負荷物質の発生源である、企業の今後のあり方や、その取り組みに対して社会がどのように評価するかという、「環境会計」に興味を持っており、ここ数年で各企業は真剣に取り組まざるを得ない状況だと考えています。 総括的な情報源としては、環境省のサイトが役立つと思います。

参考URL:
http://www.env.go.jp

関連するQ&A

  • 環境コンサルタントになるには

    私は現在大学3回生です。大学では農学部で林学を専攻しています。卒論ではブナの生理生態特性をテーマにできたらいいなと考えています。将来は環境関係の受託調査を行うシンクタンクもしくは技術コンサルタント会社に就職し、環境保全に貢献したいと考えています。このような職種には資格があったほうがよいことを知り、現在、環境管理士の通信講座をうけています。また、大学を卒業すると、申請すれば技術士補、測量士補の資格が得られます。しかし、学部卒で就職する場合、就職活動する時点ではそれらの資格がないのでアピールできないのが悩みです。また、私には化学や分析の専門知識が全然ありません。そこで、実際にそのような職場で働いている方にお聞きしたいと思います。会社ではどのような人材を求めているのでしょうか?環境系の大学院等に進学し、分析について学んだほうが就職に有利なのでしょうか?教えてください!

  • 環境コンサルタントについて

    就職するのに環境計測などの仕事を考えています。 環境・建設コンサルタント関係で働いている方、具体的にどのような仕事に携わっているのか、今重要視されている環境系の問題や学んでおいたほうが良いことなど教えてください!

  • 経営コンサルタントになりたいのですが…。

    商店街の復興など、地域振興支援をメインとした仕事に就きたいと考えています。 そこで2つ質問があるのですがこういったことを専門分野として仕事をするには具体的にどこに就職をしたらいいのでしょうか? また以前、大学院の面接で「地域振興支援の具体的に何を専門にコンサルティングしたいのか?」と聞かれました(服飾、食品、建築等のどの業界に入りたいのかという意味)。 地域振興支援をするコンサルタントになりたい場合でも、どの業界で仕事をしたいのか特定するべきですか?

  • 経営コンサルタント

    非常に個人的な質問なので、こんなところでしてよい質問かどうか わかりませんが、ちょっと聞かさせてもらいます。 私は現在、経済学を専攻しているのですが、近頃経営系の学問や職業に 興味が湧いてきました。そのようなわけで、ビジネススクールに入ろうかな と考えており、そのうえで、将来経営コンサルタントなどのような専門的 職業人になれれば、と考えております。 まぁ、それはよいとしても、経営コンサルタントのする仕事については 無知に近く、半分憧れ的な動機も含んでいます。もしよろしければ、そんな 自分のために、経営コンサルタントの仕事内容、その職に就くためにすべき 勉強などがあれば、お教えいただけないでしょうか。以前、このサイトに 経営コンサルタントだ、と言われていた方が居らしたような気が…。お願い します。

  • ITコンサルタント 

    就職活動中の大学3回生の者です。 就職活動を行ってきた中で、文系学部ながら、IT業界(ソフトウェア)のSEという職種に興味を持ちました。 業界・業種研究をするなかで、先日業界本を読んで、SEのキャリアステップは大きく分けて、SE→プロジェクトマネージャーと、SE→IT(システム)コンサルタントの二つがあるという事がわかりました。私は人と接することは好きなんですが、どうもリーダーのような役割は苦手な事と、経営とITが結びつく分野のプロになり、クライアント先の企業の課題に取り組む事を魅力的に感じ、私がもしSEになれて、将来的に目指すならITコンサルタントかなあと思いました。 ここで質問なのですが、ソフトウェア業界のどの企業にも、ITコンサルタントなるものは存在しているのでしょうか。 というのも、よく面接で10年後なりのキャリアビジョンを聴かれたという話を聞くからです。面接で将来ITコンサルタントを目指す、と答えてもおかしくありませんか? おかしな質問になっている気がしますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 経営コンサルタントになるために…

    僕は今、経営工学を大学で勉強していて、できれば経営コンサルタントになりたいと思っています。 具体的には決めきれていないのですが、経営システムに興味を持ってきています。 まだ少し先のことなのですが、ここが良いという大学院はあるのでしょうか? また、情報処理の資格を取ってみようかとも思っているのですが、シスアドと基本情報処理技術者とではどちらのほうが良いのでしょうか? 最後に英語はやはり必要になってくるでしょうか? もしよかったらアドバイスをお願いします。

  • 技術士補(環境)について

    こんばんわ。 現在、大卒で建設会社で働いている23歳男です。 転職を考えています。以前から水環境に関わる仕事がしたと考えていたため、環境コンサルタント等で水質分析などをしたいと思っています。 そのため、資格を取ろうと思っているのですが、技術士補と公害防止管理者(水質)のどちらを勉強しようか悩んでいます。土木を専攻していたため、化学の知識はほとんどないので、技術士補の方が取得はしやすいのですが・・・どちらの資格を取得したら就職に有利かわかりません。 業界に詳しい方がいらしたらアドバイスよろしくお願いしますm(--)m

  • 建築環境系

     はじめまして。ある国立大学の建築学科に所属するものです。 他のカテゴリでも質問させていただいたのですが、さらに情報をいただきたくて質問しています。  私は建築の分野の中でも、特に環境系に興味を持っています。 ですが、環境系の卒業後の進路というものがいまいちわかっておりません。そこで、環境系の就職等についていろいろと教えてください。 また、環境系に進んでも将来的に独立して設計事務所をかまえたりする人もいるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • コンサルタントと学歴

    はじめまして。コンサルタント業界に就職するにあたってお聞きしたいことがあり、質問させて頂きます。 私は関西の私立大学3年生なのですが、2年生のときにコンサルタントになれれば良いな、と漠然と考えて中小企業診断士の勉強をしてきました。 今までただ漠然とそう思っていたので本気でコンサルタント業界について調べていなかったのですが、今年3年生になり、ふと就職先について調べてみようと思って調べたところ、コンサル会社は東大・京大や早慶辺りの私大でないと、学歴で既に落とされてしまうと聞きました。私は関東ではおそらく無名な関西の立命館大学という私立大学に在籍しているのですが、コレは本当なのでしょうか?? 以上が今回主に聞きたいことなのですが、実はもう1つお聞きしたいことがあります。 学歴で既に落とされるのならば、コンサルタント以外の職業を目指すしかありませんが、それならば今まで中小企業診断士の勉強を通じて得た知識を生かせる仕事がしたいと私は考えています。出来れば企業の経営に携わる仕事がしてみたいんです。このように考えている場合、一体どのような業界・職種が向いているのでしょうか??今、自分自身が目指すべき方向が分からず非常に不安です。良ければ質問に答えてくれると幸いです。宜しくお願いします。

  • マーケティングコンサルタントになるまでの道選びに悩んでます。

    こんちちは。 私は、3年~5年先に、外資系コンサルファームで、マーケティング戦略や、事業戦略に携わる仕事をしたいと思っています。分野は情報通信分野を希望しています。 今は、その布石となるような仕事をして、経験を積んだり、勉強したいと考えて就職活動をしています。 しかし、一般企業でマーケティングに従事して、専門性を高めた方がいいのか、コンサルファームに入って、アシスタントからコンサルタントの道を目指した方がいいのか、2社の選択を判断しかねております。 というのも、大手コンサルファームの募集要項を見ると、どれも、コンサルタントとしての職種経験は問わず、各業界における経験や専門知識の方を重視しているように見受けられるからです。 私は、社会人としての経験が浅いので、もし、このままコンサルファームに勤めたとしても、次に希望するコンサルファームに転職したいとなった時に、 「コンサルの仕事してたかもしれないけど、その他の経験が浅いんじゃね・・・」と、書類選考時点で落とされてしまうのでは?と危惧しています。 また、実際コンサルタントとして働くにしても、現場の事をわかっていないと、結局いい仕事ができないのではないかという不安もあります。 しかし一方で、一般企業に勤めるより、コンサルファームでいろんな業界のさまざまな企業を垣間見たり、コンサルタントとしての思考技術、(問題発見/解決力、分析力、論理的思考力等)を培っていく方が、 3~5年後の転職時に、使える人材になり得るのではないかとも考えます。 どうか、数年後の目標のためには、今どちらの選択をするべきかについて、 アドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう