• 締切済み

アンプ選びは?

FENDERのST68-TXとアイバニーズTS9に合う、ギターアンプは?予算は4~5万円まで。 ブルース、ロック系です。 10年ぶりにギターをやろうとしてますが、迷ってます

みんなの回答

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.1

Fender ブルースジュニアは如何でしょう。 一生モノになるかも。 また、費用を抑えるプロジュニアでもいいと思います。 ソリッドステート・アンプなら、 PEAVEY ( ピーヴィー ) / ENVOY 110、BANDIT 112 など。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571%5EENVOY110%5E%5E

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター選びに困っています・・・・ラルクのKenさn・・・・

    ・現在・ ギター:初心者セットのSELDER(ストラと) アンプ:マーシャルMG10CD エフェクター:BOSS DS-1/デジタルディレイ それで今ストラトの場合、Fender usaかjapanで迷っています。 いろんな回答を見ても、なんかどっちも悪いもののように聞こえてどうなのかわからなくなったんでこの場を利用させていただきました。 やりたい曲は、ラルク中心です。(今のところ) アイバ(白)もいいかなと思いました。 もちろん、最終的には試奏はしますが、目安として教えてくれるとうれしいです。 それで、この3つのなか以外でもいいですが、どれが私に適しているのでしょうか? ちなみに、どうせなら、フェルナンデスのKenモデルがあるので、それも査定?にいれてもらえるとなによりです。 Fenderの場合はST-58なども教えてくださいお願いします。 予算は80000円ぐらいです。・・・・ お願いします。 ここからはもしよかったらお願いします。 三本目にボーカルギター用?といったら変なんですが コードとか中心に弾くならどのようなのがお勧めでしょうか? 一応、Fenderのムスタングにしようと思っているのですが・・ お願いします。

  • 初めてエレキギターを買おうと思うのですがどっちを買えばいいのでしょうか?

    エレキギターを始めようと思いまして近くの楽器屋に行ってきたの ですが、僕の手の届く値段の中で Fender Japan ST62-78TXとIbanez RG-350EXがありました。 ST62-78TXの方は65000円でこれを買うとギターしか買えません。 RG-350EXの方は40000円でほかにアンプなども買うことができます。 僕は、まったくギターの経験がありません。 どちらを買えばいいのでしょうか?教えてください

  • 初心者のエレキギター選びです。

    エレキギター暦半年で、クイーン、ZEP、ビートルズ、ストーンズみたいなロックを弾きたいと考えています。 ギターを始めたときに何も知らずにフォトジェニのギターを買いました。しかし最近友達に馬鹿にされる&もっと良い音が欲しいという事で、新しいギターを買う事にしました。ドライブサウンドが欲しいんです。予算は3~4万です。 そこで候補に上げたのはフェンダーJAPANのST-50やST-62系、ギブソンは無理なのでエピフォンのレースポールスタンダードやSGやES系、アイバニーズ全般を考えています。あとビートルズが好きなのでカジノ。 あと上のような音楽を弾く時にはトレモロアームとかが必要になりますか? それとシングルとハムバッカーどっちの方が上のようなロックを弾く時に適すのか教えてください。

  • アイバニーズのベース

    アイバニーズのベース ベースを弾き始めて1年 そろそろ中級者用ベースでも購入しようと考えてます。 アイバニーズが良いという話を聞いたので、アイバニーズ製のベースを買おうと思っているんですがSR500とSRX410の2つで迷ってます。どちらのベースがおすすめですか? 因みに僕はブルース、ロック、ハードロックを中心にコピーしてます。

  • レスポールかロック式のギター?

    こんにちは。 私は今からギターを購入しようと思っているのですが、 はじめは、私はB'zの曲をマスターすることが目的だったので、B'zの曲を弾くことだけ考えてギター選びをしていました。(レスポール重視) ですが、今までギターを弾いてきたなかで、メタリカや、ガンズアンドローゼス、ドラゴンフォースなどのへヴィメタルなども弾くようになりました。 特にメタリカをひくのですが、メタリカはソロなどでハイポジションを良く弾きます。 なので、レスポールで弾くならやりにくいという欠点があると思います。 ですが、アイバニーズのようなロック式(?)のようなギターではレスポールより出力がないのではないかと考えました。また、メタリカではよくアーミングをします。 B'zを弾くならレスポールが一番だと思いますが、メタリカなどを弾くならアイバニーズがいいのかというところでとても迷っています。 私は中学三年生なのですが、予算はお年玉をもらっとして貯金したお金を合計して4万5千円ぐらいになると思います。 なので、レスポールならバッカスのBLS-700QM http://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/574896/774976/ ロック式のトレモロユニットのついたギターで4万円ぐらいならアイバニーズのRGシリーズなんかがいいのかと思っています。 皆様のお勧めのギター、 予算4万5千円ほどで、私にあったギターをどれにすればいいのか、アイバニーズならどのギターがおすすめなのか教えていただけると幸いです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ギター

      ギターを始めて3年になるんですが、二本目のギターを購入しようと思っています。 予算は5~10万円で、アイバニーズとPRSではどちらがいいですか?

  • 二本目のベースとアンプことで迷っています・・・

    今、triumphと言うメーカーのJBで10000万円位のを使ってるんですが そろそろ一年ほど経つので二本目を検討しています。 ついでに予算は70000以下です。 今は5000くらいしかありません。 ですから実質一年後くらいに70000は溜まるかと思います。 で、問題のベースなんですが、今考えてるのは両方ともfenderです。 「fender AJB」 or 「fender PB」です エアロダインは外見と値段とPJのピックアップで選んでみました。 プレベはアジカンなどのロックが好きなのでいいなと思っています。 プレベのあのゴリゴリも大好きです。 正直、今使ってるJBの音があまり好ましくないです。(アンプが安物と言うのも十分考えられますが) 一年後に予算以上にお金が溜まっていたらついでにアンプも買い換えたいと思います。15000くらいでいいのお願いします。 回答はベースとアンプの件お願いします。 回答よろしくお願いします。

  • チューブアンプについて

    ギターアンプのFender USA Blues Junior(ブルースジュニア)を自宅練習用のみの使用で購入を検討中です。 このアンプは、チューブアンプという事なので、15Wの出力でも音量の大きさが気になっております。 アンプを販売している楽器店のサイトでは「自宅での使用もok!」と書かれているのですが、実際のところ、自宅の練習用では大きすぎるサイズのアンプでしょうか? また同じフェンダーのプロジュニアと違ってこのブルースジュニアは自宅練習用に対応できるアンプなのでしょうか?

  • Fenderのアンプ

    主にハードロックをコピーしている者です。 この度、Fenderの15Wのアンプを買おうと思っているのですが、エフェクターも何も通さないで鳴る音はどんな感じなのでしょうか?  友達が10Wのマーシャルのアンプを持っているのですが、これは歪ませたり出来てハードロックにも対応していると思います。 それに対してFenderのアンプはどうなのでしょうか?何かイメージ的にはハードロックよりもジャズやポップに対応してそうなイメージを勝手に持っているのですが…。 すみませんが、ギター初心者なので分かりやすく回答お願いします。

  • 以下の条件でお勧めのギターは?

    以下の条件でお勧めのギターはないでしょうか。 (1)予算は20万ぐらいまで。 (2)用途はブルース、ブルースロック等でスライド・ギター多用。今は忙しくて自宅で弾くのがほとんどだが、ライブにも使いたい。 (3)ハイポジションが弾きやすいもの。(ダブルカッタウェイなど) (4)有名ブランドでなくても質が確かならOK。 (5)セミアコも考えましたが住宅環境からして無理。(アイバニーズAS103なんてよさそうなのですが・・・。) (6)出来れば重量の軽いもの。(SGはデザインがいまひとつ) というような条件でお勧めはないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップJ MB-Jには一般的な3極ミニジャックがあり、3極ミニプラグを採用したスピーカーが適合します。
  • 音声取り口は「ステレオミニジャック×1」であり、MS-P08ABKは候補として考えられます。
  • ただし、先端の形状が異なる場合もありますので、注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう