• ベストアンサー

外人に英語で接客するとき、

このカテでも、店員の仕事をやっていて、お店に外人のお客さんが来た時、英語でどのように応対したらいいかという質問が何件かありました。 現場サイドでは消極的な人が多いですが、このカテでは賛成的な意見も多いようです。 しかし、英語を使うと言っても次のような問題点があります。 (1) 生半可な英語は却って誤解やトラブルの原因になることが多い。 (2) 外人といっても英語を話すとは限らないし、英語の話せる外人だけを優遇する必要もない。 (3) 自分だけが英語を話しても、みんながみんな話せるわけではないので、サービスの均一性を重視するコンビニなどではあまり勧められない。 そこで、外人に英語で応対するのはrecommendableという前提で、賛成的な意見の方は、上の3つの問題点についてどのような対策を考えますか? 

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    お答えになっていないかも知れませんが、僕たちがX語を話す国に行けば、何とかX語を話す努力をします。     それと同じように日本に来る外国人は、日本語で話そうと努力するのが当り前だと思います。ご質問にある3つの点は、いずれも的を射ていると思います。     生兵法は大怪我のもと(下記)、と申します。     http://www.ymknu200719.com/kotowaza/koto-na-0018.html

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >生兵法は大怪我のもと(下記)、と申します。  The vast mojority of respondents here don't know this proverb. そうなんですよね。ゼロよりは少しでも知っていた方がマシという考えの人が非常に多いですよね。

その他の回答 (2)

回答No.3

RE:外人に英語で接客するとき、 あなたの場合、日本語が通じない時は、フランス語でいいんじゃないの?何も悩む必要ないでしょ。 英語嫌いだったらなおさらでしょう。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あなたの場合、日本語が通じない時は、フランス語でいいんじゃないの?  面白い意見ですね。私は今フランスにおりますが、来仏されるイギリス人も多くはフランス語を話してくれるので助かります。もっとも、フランスでは外国人も見た目では区別がつきませんが....

noname#202494
noname#202494
回答No.2

私は日本語と、英語と、少しだけフランス語を話します。 けれども喩えば、イタリアやギリシアと訪ねるときには、必死で英語を話せる人を捜しましす。(日本語を話せる人を捜すのはほぼ不可能ですし、ヨーロッパではフランス語のほうが通じやすいのですが、私のフランス語は大変怪しいものなのです。)フランスでは私は英語を話して、お相手のお返事はフランス語で、何とかお互い理解しあったこともあります。 とにかく、海外に行って、言葉が通じない心細さは格別のものなのです。現地の言葉ができるまで、旅行を延期するわけにはゆかない、個人の事情というのもあります。 タクシー乗り場や、レストランや、電車の切符売り場で、とにかく”貴方は英語を話しますか?”と現地の言葉で聞いてから、おもむろに英語を話し始めます。それが礼儀だと思うからです。 誰も英語を話せないときには、必要なことだけ紙に書いて、現地語で、”お願いします”と繰り返します。通じればラッキーです。 ですから、もし店員さんがが英語を話せて(或いは、お客さんの英語が理解できて)、それなりに応答してくれた時の、お客さんの気持ちが私にはよく判るのです。”間違いが起こるかもしれないし、アラブやインドの人に悪いし、不公平だから、判るけど英語は話さないよ~”という人には、”ケチだな~”と思うわけです。”出し惜しみしなくてもいいじゃない、人助けなんだから。”というのが、正直な気持ちです。 これは、あくまで私の経験からの素直な感情ですので、他の方が全く違った意見をお持ちでも、かまわないと思います。 (追伸) 間違いが起こらないためには、判らないことははっきりと判らない。できないことははっきりとできないということが肝心です。外人さんだからといって、したでにでることはないのです。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 Ciaopolpoさんの場合は応対した店員がある程度英語を話せたんですよ。でも、quatre motsレベルでは苦しいでしょう。

関連するQ&A

  • 小学校での英語教育、導入するならけずる教科は?

     私は、小学校での英語(英会話)教育には、反対とまではいわないが消極的な立場です。でも、それはさておき、賛成・積極的なみなさまにお尋ねします。  小学校に英語教育を導入すれば、とうぜん、そのぶん、ほかの教科の時間を減らさなければなりません。どの教科をどれぐらい減らすのがよいとお考えでしょうか。  そこ(何を減らすか)を明確にし意見を一本化しないと──消極的立場の私がいうのもなんですが──実現はむずかしいように思います。

  • 賛成/反対 早期英語教育

    早期英語教育に賛成ですか。 私は消極的意見です。 母国語を通して言語感覚を習得するプロセスを優先に考えるからです。

  • 英語だけで足りる?

    つまらない質問です。 英語の重要性は昔から言われていることですが、これからの国際化社会では英語だけで間に合うでしょうか? 特に、次の2点を実感します。 (1)日本には外人さんが大勢おりますが、ここ10年の傾向として 英語圏の外人さんは僅かに減り、英語を話さない外人さんが大幅に増えています。 (2)新興国と言われる Bricsのうち、英語を話す国はインドだけです。英語以外にも色んな外国語のニーズが高まるんではないでしょうか? しかし、日本では多くの中高生は英語以外の外国語を学ぶ機会は極めて限られているんではないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 英語を話せるようになるにはどのようにしたらいい?

    よろしくお願いします。 20代後半でんせいです。 英語のリスニングには特に問題がなく、また TOEICの点数も、平均以上なのですが ディスカッションで意見をいうことができません。 恥ずかしい、とかいうレベルではなく、 意見が日本語で頭に浮かんでくる ↓ 英語に直す というプロセスを経ている間に会話がどんどんすすんでしまい・・・。 しゃべれるようになるには、英会話とかいったほうがいいのでしょうか? 高くて払えないのですが・・・。 チャットなどで英語が話せるサイトがあればいいのですが・・・。 あとは、東京在住なので 外人がたくさん集まる場所、六本木とか? で外国人にたくさん話しかけて友人をつくる、などもゆうこうでしょうか? 皆さんの経験、アドバイスを教えてください。

  • 小学校の英語教育導入について

    小学校の英語教育導入について みなさんはどうゆう意見をお持ちですか? 賛成派の意見も 反対派の意見も そうでない見方でない方も大歓迎です。 皆さんの意見が是非聞きたいです、教えて下さい。

  • この英語、ちょっと問題としては、不完全じゃないですか?

    「窓をあけないで」「どうして?」という場合、英語では、"Don't open the window(s)." "Why not?"のように、"Why?"ではなく、NOTを入れて、「窓をあけないで」というその理由なりを、聞き返しますよね。 ある自由英作文の問題(「学校の制服は、必要である。(その意見に)賛成ですか、それとも、不賛成ですか。それはどうしてですか。」という問題)で、次のような英文の指示文がありましたが、なにか変だとおもうのですが、 "School uniforms are necessary. Do you agree or disagree? Why? " この場合だと、「学校の制服は、必要である。」という前提に、賛成であるという場合のみ、その賛成理由を述べればいいのであって、もし、賛成しかねる場合には、その不賛成の理由を、特に述べなくてもいいことにはなりませんか?なぜならば、"Why?"とだけしか表記されていないからです。ですから、賛成しかねる場合の理由も書いてもらうには、"Why?" or "Why Not?"としなければ、不完全だと思われるのですが、 英語に堪能な方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 無口な私を責める職場の隣人の外人

    アジア系の外資に勤めています。私はかなり無口でまじめです。特に仕事中は無駄口は一切しないタイプです。数年以上職場にいる同僚はみんなわかってくれていると思います。仕事では、主任ていどの責任をまかされていますし、必要があればいくらでも話します。ですから、おとなしいとはちょっと違います。仕事中に家族のことやプライベートについて話すのが苦手なのです。パーティーというのも非常に苦手です。そんな私の隣に座っていて仕事の上司でもある外人が最近しつこく私に「あなたは何も話さない、何か話しなさい、私に問題があるか」みたいなことをいいます。確かにこの外人は長く勤めた中でもまれにみる依頼心の強い人で私としては迷惑をかなりこうむっている思いで嫌いなタイプです。この外人以前は特に私は静かだという人はいましたが、こんなことを言われたことはありません。どうも友達のように話したいみないなのですが、私は職場の同僚以上の付き合いは御免なのです。英語で会話しているので、使いなれている外人の上司とちがって私はうまく切り返せずむかつきます。人はそれぞれでしょう、と言っても同じです。なにかいい方法はないでしょうか。

  • 英語を話さない外人さんへの接客

    こんにちは、つまらない質問です。このカテでも よくお店に外国人のお客が来た時に、英語でどう対応したらいいかという質問があります。しかし、疑問があります。 というのは、外国人と言っても英語を話すとは限らないし、むしろ年々英語を話さない外国人が増えているからで。ですから 英語を話す外国人はには丁寧に英語で対応して、英語を話さない外国人を冷たくあしらうことに繋がらないかと思うんです。特に英語力が半端な人は 英語ばかりに気を取られがちです。それだったら、英語を話そうと話さなかろうと、易しい日本語でゆっくり話し、相手の表情を読み取り気持ちを察するように努めた方がいいと思うんですが、どうでしょう? しかし、中には “「英語を話そうと話さなかろうと、易しい日本語でゆっくり話し、相手の表情を読み取り気持ちを察するように努めた方がいいと思うんですが、」の部分については、勘弁してほしいというのが本音です。 そんなことされても分らないものは分かりません。 (私は非英語圏で日本語も通じない国で「はい」「いいえ」「ありがとう」「こんにちは」の4語だけ覚えて行ったことが2国ほどあります) 日本に来る人が日本語を少しでも理解できると思うほうが私は間違ってると思います。 言語を覚えるのってしんどいんです。 今は「その国にあこがれて、何年も言葉を勉強してある程度会話ができるようになってからようやくあこがれの国に行く!」なんて時代じゃありません。 ちょっとその国の文化に興味があったら、ちょっとその国のどこかに見たいものがあったら、自国の好きなアーティストがその国でイベントをやることになったから、なんて理由で気軽に飛行機に乗っていける時代です。 日本語が少しも分らなくても、日本に行きたいという人はいます。 そんな人に「ゆっくりと分かりやすい日本語」を話しても意味がありません。 日本の言葉を見せびらかすのならともかく、意思の疎通を図るなら「片言英語」のほうに軍配が上がると思います。 確かに英語圏の旅行者の割合は減っているかもしれませんが、今でも旅行者が最も「知っている」言語は英語であることに違いはないと思います。 英語中国語韓国語タガログ語にロシア語。 そのほか数えきれない言語に対応することは不可能ですから、「とりあえず英語」で私はいいと思います。” というようなおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、ロシア人とかブラジル人みたいに日本人以上に英語の苦手な外国人の場合は 英語の通じないことが多いので、英語で話しかけても無意味だと思います。 そこで質問です。日本語の英語も出来ない人にはどう対応したらいいと思いますか?

  • ・英語は小学校からやるべきか・レジ袋は有料化するべきか

    タイトルの2点についてみなさんの賛成・反対、そして意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 英語の聞き取りについて

    初歩的な質問で恐縮です。 Toeic800点程度のものです。 私の現在の悩みを聞いてください。 まず英語を聞いても、センテンスが頭のなかに正確に残りません。したがって大意はつかめても、細かいところが抜けてしまってます。これはどうすれば克服できるでしょうか。 また、話す方ですが、こちらも上達しません。未だに日本人の中で英語を話すのが恥ずかしいです(外人の中では、 恥ずかしくはありません、話すしかないのですから)。 みなさん、こういってご経験はおありでしょうか。