• 締切済み

フリーターの大学受験について

お世話になります。 大学受験について教えてください。 私は、現役1浪と大学受験を 受けるべく勉強していたのですが 浪人の12月に、金銭的な面で受験を断念しました。 (私大法学部志望でした) 今は21歳、上京して 一人暮らしのフリーターです。 週5、6で働いています。 ですが、兼ねてからある 警察官になりたいという夢を 諦めきれずにいます。 単に警察官になりたいというよりも 法律を専門的に勉強したいとずっと思っていました。 可能なら心理学の授業も受けたいと考えています。 ですが、金銭的にやっぱりひっかかってしまい どうしても踏み出せずにいます。 調べてると、日大法学部は 2部があるため、学費も安いので ここを目指そうと思いました。 専門も考えましたが 資格のためだけに、勉強したいわけではないので 選択肢から外しました 家族、親族からの援助は難しく 自分の貯蓄だけで、受験生をやるとなると やはり働きながらということになり 目標額が貯まるのはいつになるんだろう…と思ってしまいました。 年齢制限があるため、少し焦っているのが現状です。 大学独自の奨学金、新聞奨学生 以外では、高校生を対象にしたものばかりで 20歳を越えた人間が援助を受ける方法はあるのかどうか… 夢を目指したいのですが どうしても金銭的なことが 気になってしまい、踏み出せずにいます。 浪人の12月半ばに受験をやめたことが どうやらトラウマになっているようです。 (心療内科に一時期通院しました) 自分自身が甘いことも よくわかっています 意志が弱く、勉強に集中することも苦手で 受験生時代も、成績は全然伸びませんでした。 社会人入試についても調べましたが 特に学費が安くなるとかではないようですし 通信は自分の性格的に、向かないし、 きちんと講義を受けたいと思っています。 なのでやはり、一般受験かなと思いました。 尚、親元に戻る等は考えておりません 長々と書いてしまいましたが 何かいい方法をご存知の方がいましたら ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.3

こんばんは。 いろいろ悩んでいるようですが、結局今は月にいくら収入があって、いくら貯金しているんでしょうか? 経済的に不安があるなら、週に5・6なんて言わないで休みなく毎日バイトを掛け持ちしてがんがん稼いで貯金すればいいだけではないでしょうか? 目標があって、まじめに働いて貯金している人なら周りは応援してくれるものです。 悩んでいる暇があったら、お金のためにがんがん働いた方が精神的にもいいです。 私はもう40歳過ぎのおじさんですが、2部の卒業です。 受験産業にも多少関係がある仕事ですのでわかりますが、日大の2部なら受験勉強なんてしなくても受かります。 貯金を貯めてください。 また2部を考えているなら、1年目の学費さえなんとかなれば、あとは昼間働けばいいだけですので学費はなんとかなります。 結論として。 悩む前に仕事を増やして貯金を増やしましょう。 1年目の学費さえなんとかなれば、あとはどうにでもなります。 なお、きっとあなたは高い部屋にすんでいると思います。 安い部屋に引っ越しましょう。 私の学生時代は、4畳半一間のアパートに住んでいました。風呂はなく、トイレは共同トイレです。 私の関わった学生は、いまでもそういう部屋に住んでいる人もいます。 23区内でも2万円くらいです。 そういう部屋に例えば兄弟2人で住んで学校に通っている人もいます。 将来は出世するでしょう。 最後にもう一度言います。 悩んでいる暇はありません。 稼ぐか勉強するか、どちらかに時間を使いましょう。 1年目の学費がなんとかなりそうなら、日大2部を受験しましょう。 (他の私大でも2部はあるんじゃないかなとは思いますが。) 頑張ってください。

  • wimi
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.2

勉強したいという気持ちがあるのなら、あきらめずに挑戦して下さい。 後悔の残らないように。 今ならまだ間に合いますよ。 国の教育ローンを利用されては? 成人でも借りれます。 基本は親が借りるものですが、本人も条件により可です。 まずは相談してみて下さい。 支払は在学期間中は利子のみの支払もできます。(元金据置) http://www.jfc.go.jp/k/kyouiku/index.html

noname#149530
noname#149530
回答No.1

私の卒業した、都留文科大学(つるぶんかだいがく)は、日本一学費が安いことで有名です。 山梨県にあります。 ほとんどの人が大学の近くのアパートを借りています。 おんぼろアパートでよければ、月1・2万円で借りることが出来ます。 それはさておき、心理学系はサークルでしか学べませんでしたが(当時)法律は、文学部社会学科現代社会専攻に行けば学ぶことが出来ました。 ちなみに私はそこの1期生です。 ただし、法律関係のゼミは、憲法ゼミと社会法ゼミのみです。(ゼミは他にもありますが…) 私のいた、産業社会学ゼミ(企業経営・労働とジェンダーゼミ)でも、やる気次第では、法律を学ぶことが出来ましたよ。 で、入試の話しですが、社会人入試は確かあったと思います。(確かなので、ホームページ等で確認して下さい。) あと、一般入試ですが、センター試験は申し込みましたか? もし、申し込んでいましたら、チャレンジしてみる価値はあると思います。 何故なら、社会が2教科と英語(リスニング無し)(当時)で、前期試験終わりですから。 あと、親の援助なしで、この大学生活を送っている人、何人かいましたよ。 近くに!?富士急ハイランドがありますし、そこでアルバイトをしてみるのも良いかもしれませんね。(電車代はバイト先が負担してくれます) 一度、インターネットで、大学を確認してみてはどうでしょうか? オススメします。 ※これは噂ですが、最近社会学科の男性で公務員に受かっている人が増えている、と聞いています。