• 締切済み

遺品の整理って・・・

遺品の整理って、市役所でお願いできますか? それとも業者にお願いした方が、いいんですか? 教えてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.11

市役所や行政ではやってくれません。 業者にお願いするか、自分でやるしかありません。 最初に親族などで、大事なものだけ整理しておき、 信頼できる業者にお願いするのが良いでしょう。 ただ、遺品整理の専門業者はまだ少なく、 リサイクル業の方や、便利屋さん(なんでも屋さん)、引越しやさんなどが兼業でやっているのが現状です。 http://xn--08jx23gx7d1x9ant5a.net/ のサイトが参考になったので、目を通しておくと良いですよ。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-kai8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

市役所ではNGのところが多いと思います。 私の住んでいる八王子市はNGでした。 市役所からは業者に頼んでください、と言われました。 下記のサイトは業者の料金を比較されており、 私も参考にしたサイトになります。 http://www.artcsort.com/ よかったらこちらもご参考ください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

役所ではやってくれないと思います。 業者に頼んだ方がいいでしょう。 業者もぼったくるところもありますから、きちんとした会社におねがいしたほうがいいと思いますよ! http://ihin.osigotonin.jp ここは遺品整理士の資格所有者がいますので。 地域があえばいいのですが。。福岡です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T-Bolan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

市役所も管轄によっては受付しているようです。 但し、ゴミとして粗末に扱われる可能性が高いと思われます。 また市役所だと扱えない処分品が多いので、民間の遺品整理会社に頼んだ方が手間がかかりません。 例えば全国の遺品整理業者を紹介するホームページなどから業者を探すのも良いでしょう。 http://ihinseiri-navi.net/

参考URL:
http://ihinseiri-navi.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeo823
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

市役所では、やってくれませんでした。 私は、こちらの回収業者にお願いしました。 http://nandemokaisyu-o.com/ お焚き上げ・遺品整理後、の清掃もしっかりやってくれました。 もちろん量によっても、値段が変わってくると来ると思うので見積もりだけでもしてみてはいかがですか。 見積もりだけなら無料でやってくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

市役所だと想い入れの深い品に対する供養などの不可サービスが無いと思いますし、 家電品は整理出来ませんし、単純に役所の範囲で処分出来るものを、ゴミとして処分するだけしか出来ないと思います。 少し価格は高くなってしまいますが、時間対費用効果を考えましたら、専業の遺品整理業者にお願いした方が良いかと思います。 http://www.memento-cleaner.com/about.html http://www.memento-cleaner.com/point.html

参考URL:
http://www.memento-cleaner.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

家具から衣類まで全てを一括して処分する業者も居ますが、これは想像以上に 高額になりますよ。 市役所から出向いて遺品の片付けはしませんが、あなたが区分分けをした後で あれば焼却場から車両を出して貰えます。ただしこの場合は処分費用は無料で すが、人件費と運搬賃は別途請求されます。 あなたが焼却場まで遺品を持ち込めば、簡単な書類を書けば無料で処分をして 貰えます。ただし可燃物は可燃物の場所に、不燃物は不燃物の場所に、粗大ゴ ミは粗大ゴミを捨てる場所に自分で運ばなければいけません。 とにかく区分にうるさいのが市役所で、まとめてポイは出来ません。 一般物処理業者や産業廃棄物処理業者なら、全ての物を一括して持ち去って貰 えます。家電製品から衣類から家具まで、家にあって不要な物は全て持ち去っ て貰えます。後は業者が持ち帰って区分をします。 可燃物は可燃物のように同じ物なら料金は安いのですが、可燃物も不燃物も何 でも一緒に処分となると通常よりは割高になります。 何でも処分して貰え、これは駄目とかは絶対に言わないのが業者です。文句を言 わせない分だけ料金が高くなるんです。 形見分けは既に終わられていますか。形見分けをする事で処分する量も少なくな りますから、故人の方と親しかった人や親戚の方達に形見分けとして、欲しいと 言われる物を差し上げられ、どうしても引き取り手が無い物だけを処分されたら 料金も少なくなるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

捨てるなら廃棄業者に頼めば全部捨ててくれます。 遺品ではなくゴミとしてですが。 遺品という価値は遺族に付帯するものですから、 他人に取ってはただのゴミです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

業者にお願いした方が良いです。 市役所へ行っても業者を紹介してくれるのがいいところでしょう。 質問からは判りませんが、 貴方が遺品の整理をしなければいけない立場なら あなたに深く関わりの有る方では、 亡くなった方の最後の生きた証です。 ご自身で整理をして、捨てるものを業者に頼むとか・・・・ 結果として全て捨てる物かも判りませんが、整理をしてあげてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143837
noname#143837
回答No.2

不躾ですが、一人暮らしの方がお亡くなりになられたのでしょうか。 そうであれば民間に「遺品整理」を生業にしている業者がいます。 例えばこんなの = http://www.ihin-clean.com/ 私の記憶では市役所は遺品整理はしないと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺品の整理について。

    遺品整理をしています。 質問なのですが、分別はしてあって処分だけを業者さんにお願いしたい場合、 普通の不要品回収の業者さんにお願いしてもいいものでしょうか? それともやっぱり遺品は遺品整理の業者さんにお願いしたほうが良いのでしょうか? なにか違いや注意点はありますか?

  • 遺品整理に関して

    親類がなくなった場合の遺品整理ですが、 (1)家族で整理する (2)業者を利用して整理する (3)遺品は整理せずにそのままにしておく あなたはどれにあてはまりますか?

  • 業者の頼んで遺品整理ってしたことがありますか。

    業者の頼んで遺品整理ってしたことがありますか。 母が入院中です。 あとどのくらい生きられるかわかりません。 父もすでに他界しており相談する人がいません。 もし死んだ場合 母の持ち物を整理しなければなりませんが あまりにもたくさんあるため一人で片付けるのは困難です。 当面はそのままにしておこうと思っていますが いずれいつかは遺品整理の業者に依頼しようかと思っています。 遺品整理の業者に頼んで遺品を整理したことはありますか。 また業者えらびについてアドヴァイスがありましたら教えてください。 アドヴァイスなしの回答でもけっこうです。

  • 遺品整理業の認可

    遺品整理を業者にお願いしたいと考えているのですが、業者の良し悪しを判断する一つとして、公的な認可証のようなものはあるのでしょうか? 遺品整理業者は、どのような認可を受けてやられているのでしょうか?

  • 【遺品整理業者について教えて下さい】

    母が急逝し、遺品整理の業者を探しています。詳しい方がいれば、回答よろしくお願いします。 相続などの問題で、実家を売却する事になり、近くに住んでいる子が私だけだったので、私が遺品整理を引き受ける事になりました。 しかし、仕事の都合でなかなかまとまった時間が取れず、業者に頼む事になりました。 初めての事なので、右も左もわからず、さらには相続の手続きなども重なり、結構てんやわんやです…。経験のある方などがいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。お願いします。神奈川在住です。

  • 遺品の整理について

    実父が家を出て行って10年、居場所も知らせず養育費などの援助もないまま 前日癌で亡くなりました。 生活保護を受けていたようで、火葬などは市役所の手配でしていただき お骨は私達家族が受け取り、納骨は済ませました。 最後に遺品の整理くらいは私がしようと思い片付けているのですが、 こういった場合、処分する遺品は引っ越しごみ(転出ごみ)として市にお願いできるのでしょうか? 家電は小売店などに引き取りを頼む予定なのですが細々としたものがごみ袋20袋くらいの量あります。 便利屋などに引き取りを頼むと費用が高く払えないので‥

  • 遺品整理

    トラブル多そうな遺品整理。 質問点まとめさせていただきます。知り合いの話とかで聞いた範囲でもいいです。 1孤独死、ふらん状態での遺品整理の依頼が多いのですか 2ゴミ屋敷はやっぱ多いのですか? 3代金後払いで不払いってことはありますか? 4誰が遺品整理することが多いですか?遺族?便利屋?廃棄物業者? 5業者が雑の扱いをしたとかのトラブルは有りますか? 6遺族側が遺産揉めててあとから知ったとかのトラブルは有りますか? 7孤独死とかで本当は警察沙汰なのに、勝手に処分して問題になったりすることはあるので? 質問多くてすいませんがよろしくお願いします

  • 遺品整理業者に関して

    遺品整理業者に遺品整理を依頼仕様と考えているのですが、オプション料金やら何やらで大体どのくらいかかってしまうものなのでしょうか。 規模は一部屋8畳分くらいです。 経験のある方、教えてください。

  • 遺品整理業者ってどこもこんなもんですか?

    先日、実家の遺品整理を業者に依頼しようと思い、見積りをお願いしました。 そしたらガラの悪そうな輩みたいな人が来て、仏頂面で家をざっと見て、「家具やタンスが多いから30万円です。」と一方的に言ってきました。 想定してた金額よりも高かったし、何よりも態度が酷かったので断ろうとしたら、 「まけてほしいんですか?どこもこんなもんですよ?はぁ・・・」と逆ギレされる始末。 何とか帰ってもらい、別の業者にも来てもらったのですが、そこも似たような対応をされました。 サイトでは「親切丁寧に~」とかうたってるくせに、遺品整理業者ってどこもこんなもんなのでしょうか?そもそも業者に頼むようなものではない?それとも私の選び方がいけないのか・・・

  • 遺品整理 田原本 で頼める所教えて下さい。

    遺品整理 を 田原本 で頼める、優良な業者を教えて下さい。 先日父を亡くしたのですが、遺品整理 を 田原本 で頼める所を知らないため、 まだ手つかずのままになっています。 このままではずっと同じ状態が続くので、皆様の力をお貸し下さい。 遺品整理 を 田原本 で頼める優良な情報をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nで光沢紙のカラーコピーをしていると、途中から色が抜けたような全体的に青っぽい色になってしまいます。印刷品質チェックシートを確認すると、Yが印字されていないだけでなく、Mも少し欠けがあります。クリーニングを行っても、MやC、Yの印刷がほとんどうつらなくなってしまいました。黒は問題なく印字されています。改善方法や修理の必要性について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10とAndroidです。接続方法については記載がありません。関連するソフト・アプリや電話回線の情報も提供してください。
  • この質問はブラザー製品のDCP-J577Nに関するものです。光沢紙のカラーコピーをする際に色が抜けて青っぽくなる問題が発生しています。印刷品質チェックシートによると、Yが印字されていないだけでなく、Mにも欠けがあります。クリーニングをしても改善しないため、修理が必要かどうか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう