• 締切済み

JTrimを使って葉書に印刷したい

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

IufanView32日本語版(フリーソフト)を使っていますが、デジカメ画像などを「ファイル」「開く」で自動的にはがき上部半分に取り込めます(全面取り込みも可)ので重宝しています。 下半分への文章は、ワープロ(専用機)やメモ帳、年賀状ソフト(フリーソフトを含む)などを利用しています。

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
Yasu84
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JTrimの使い方

    JTrimでHP用の画像処理をしていますが、 私の使い方がおかしいのか、文字(日本語)が横文字にならないのです・・・・ 上から下への縦書きか、もしくは横文字(文字は横に並んでいるが文字は縦読み)しか出来ないソフトなのでしょうか? 会社のHPなので、「会社概要」とか言うふうに日本語で横文字にしたいのですが。。。 どなたか教えてください~!!

  • JTrimの文字入れについて

    画像処理のソフトとして、JTrimを使っています。 このたび、初めて文字入れをしてみましたが、フォントをかえたら、文字が横向きになってしまい、それ以降もとに戻らなくなってしまいました。 これはどうしたらなおるでしょうか? フリーソフトだから仕方がないのでしょうか? ヘルプなども見ましたが、よくわからないのでこちらに伺いました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • JTrimで大きくなっていまします。

    DELL Inspiron 15 3593 Windows 10 Home 64ビットを使っています。 JTrim バージョン1.53cをインストールして使ってみたのですが、 デスクトップなどをPrint Screenキーで撮ってJTrimに張り付けて見るとズームのところが100%でも写真が大きくなっています。デスクトップを撮ったのに画面いっぱいにしてあるJTrimウインドウに入りきらないサイズになっています。 写真の中の文字が少しぼやけてクッキリしていませんしJTrimウインドウの上の方のメニューの文字も同じようにクッキリしていません。 Windowsのディスプレイの設定は「テキスト、アプリその他の項目のサイズを変更する」は125%(推奨)で解像度が1920×1080(推奨)です。 「テキスト、アプリその他の項目のサイズを変更する」を100%にするとJTrimでも文字などがクッキリするのですがWindows全体の文字やアイコンが凄く小さくなってしまいます。 JTrimだけ写真が大きくなったり文字がクッキリしないことを直す方法はありますか? よろしくお願いします。

  • Jtrimについて教えてください

    VistaでJtrimを使っていますが、写真を開こうとするとどうしても JTrimで開けないフォルダがあります。 Jtrimを起動しておいて、ファイル→開く、でもだめですし 画像ファイルの右クリック→「プログラムから開く」で JTrimを選んでも開けないフォルダがあります。 その原因、開けるようにする方法を教えてください。 画像のフォルダはどうも写したカメラの設定なども関係が あるのかもしれないと思います。 他のソフトなら開くことができるのですが、JTrimが私には 使いやすいのでなんとかできればと思います。よろしくお願いします。

  • 7でのJTrimの使い方がわかりません・・・

    7でのJTrimの使い方がわかりません・・・ 今までXPで画像ファイルを、普通にJTrimで開いてすぐに加工してました。 先日新しく7を使い始めたのですが、画像ファイルをJTrimで開く事が出来ません。 画像ファイルのプロパティでプログラムの変更をしようとしても 選べる一覧にJTrimがありません。 JTrimのアイコンから開いて、そこでファイルを開くと開けるのですが それではいちいち手間がかかって不便してしまいます。 どうしたらプログラムの変更が出来るように(一覧に表示されるように) 出来るのか、どなたかわかりましたらお願いします。 PCにめっぽう弱い初心者ですので、わかりやすく簡単な言葉で教えてください。

  • JTrimで文字入れ

    JTrimで画像に文字入れをしたいのですが、枠も表示されてしまいます。 枠を消すにはどうしたら良いのでしょうか? 不可能であれば文字だけ入れることの出来るフリーソフトがあれば教えて下さい。

  • JTrimの文字入れについて

    お世話になります 画像に文字入れしたくてJTrimを見つけました 文字入れはできるのですが文字に四角の枠がつきます 枠は邪魔で取りたいのですが取り方が分かりません XPで使用してます 画像はJPEGです よろしくお願いします

  • JTrimの合成についてお願いします

    JTrimというソフトを使って画像の合成をしたいのですが なかなか思うように出来ません(>_<) 画像に写っている物を、輪郭に沿って切り抜いて 違う画像に合成したいのですが http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtrim/035.htm ここに書いてある様にやったのですが 切り抜いた画像と一緒に範囲選択したバックまで 付いてきて、下の画像と重なる部分が消えてしまいます その切り抜いた画像だけ合成する方法はありませんか? 分かりにくくてスミマセンが、お願いします。

  • JTrim について教えて下さい。

    小さいサイズの画像を、拡大、拡大と続けていくと文字や画像の輪郭が段々とギザギザになっていってしまいますよね。 拡大した際のギザギザを何とか補正したいのですが、JTrim というソフトでそれは出来ますか? もし、出来るのであれば詳しい操作方法を教えて下さい。 また、もっと良いお薦めのソフト(フリーソフト希望)があれば教えて下さい。 宜敷くお願いします。

  • JTrimで加工するとモザイクっぽくなる

    デジカメで撮影した画像をフリーソフトのJTrimで加工・編集しています。  ある時からjTrimを使うとその画像がモザイクがかったようなかなり粗い画質?というか画像の色自体も変色してしまいます。  もちろん、モザイクのボタンなどは触っておらず、加工したい画像をJTrimに取り込んで文字を入力、保存しただけでも保存後の画像を見ると変になっています(リサイズなどもしてません)。  ちなみにJTrim上で加工・編集している時はちゃんと表示されますが、保存後見ると変になってます。 はじめのうちはちゃんと加工できていたので何か設定がかわったのかもしれません。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?