• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生きてる事が辛いです。助けてください)

生きることが辛い…助けてください!

kiku05の回答

  • kiku05
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

sakura-2さん、はじめまして。 別の件で検索をしていたところ、あなたの質問が目にとまり、明確な解答も持ち合わせないまま 書いています。 私は病気についても素人ですし、同じような境遇にあるわけでもないので、sakura-2さんを助けることはできないと思います。 でも、何かことばをかけて差し上げたくて、、、、。 私が死にたいと思ったのは、大切な家族を失った時でした。 想像以上の喪失感から、このまま生きていて何になるのだろう、もういやだ、疲れた、と思いました。 その時死ななかったのは、私にはまだ他にも家族がいたからだと思います。 今現在こうして生きていて、悲しいときも、疲れるときもありますが、笑うときも、楽しいときもあって、 生きていると素敵な人(老若男女問わず人)との出会いがあったりもして、まぁまぁいろいろありながらも寿命までなるべく楽しい気持ちで生きてみようかなと思っています。 お医者様やお薬の力も借りて、どなたか心を許せる方がいらしたらお話だけでもしてみたり、 美しい景色を観たり(これ、案外効果ありますよ)して、sakura-2さんが少しでも楽になることを 心から祈っています。 それから、この質問者に、どなたか適切な助言をしてくれる回答者が現れることも願っています。

sakura-2
質問者

お礼

ご回答 有難うございます。そうですね・・・しんどいですが、生きていくしかないんですよね。 限界を感じ 投稿させて頂きました。 踏ん張って 踏ん張って 疲れたように感じます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 不安に対して頓服するにはデパスとレキソタンどちらがいい

    不安に関して頓服するにはデパスとレキソタンどちらがよいでしょうか? 私の症状としては、うつ病なのですが、こちらはアモキサンを飲んでおり症状はないと言ってしまえばそうではありませんが、急性期のものではありません。しかし、仕事中に突然、もしくは予期的(会議での発表など)に不安を感じる場面が多くあります。そうした中、薬に頼るのもなんですが、やはりその緊張感は尋常ではありませんので、薬に頼る事にしたいと考えております。ちなみに現在休職中で、うつ病とは、治すというより、うまく付き合いながら生きてゆきたいと考えております。 休職後の復帰に備えて、薬を変えた方がよいのかそうではないのか知りたかったため、投稿させていただきました。 脱線してしまいましたが、現在、頓服でデパスを飲んでおりますが、不安を感じたり、不安感が予想される場面でデパスを飲んでおりますが、効くには効くのですが、時間が短いのです。レキソタンに変えた方がよいでしょうか?なぜならレキソタンは効果時間が中程度とデパスより長いとどこかで読んだからです。ただ、デパスのリラックス感から寝る前にも飲んでおり、こちらの効果も捨てがたく、レキソタンはそういう効果もデパスのようにあわせもつものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 内科で出す抗不安剤や睡眠導入剤について

    別の質問でも似たような質問をさせていただいたのですが 今日また別の薬が出されたので、詳しい方よろしくお願いします。 現在内科に通っていて デパス0.5mg、マイスリー10mg、ドグマチール50mgと胃薬(アノレキシノン)が出ています。 デパスやマイスリーやドグマチールは依存性が在り、離脱もあると聞きました。 今日先生に相談した所 ドグマチールは変わらず、レキソタン・アノレキシノン・ハルシオンになりました。 これは少しどうなんだろうと病院自体怖くなっています。 マイスリーよりデパスより、レキソタン・ハルシオンのほうが強い?と知りました。 ドグマチールも飲まないほうがいいとこちらで聞きました。 この内科はやはり微妙でしょうか・・・ さきほど心療内科に予約を入れました。 それまでハルシオンやレキソタンは飲まないほうがいいでしょうか?

  • 鬱やパニック障害で妊娠

    デプロメールとドグマチール頓服でデパスを飲んでます!!やはり妊娠中は飲めないのでしょうか!?飲んでいた方どんな薬を飲んでましまか?教えて下さい!!

  • アモキサンで発疹?

    こんにちは。以前もこちらで色々質問してお世話になりました。 アモキサンを20mgから初めて今は40mgまで増えました。 前回の受診(11月5日)で、40mgまで薬が増えました。 それと、寝付きが悪かったのでデパス0.5mgも頓服として処方してもらいました。 昨日までは、何事も無かったんですが、今日の朝、薬を飲んで着替えようとして服を脱いだ時に右腕に発疹が出来ていました。他の薬でも発疹が出たんですが、それと同じ位置に・・・しかも今回は多めです。 今更アモキサンで発疹が出る事なんてあるのでしょうか? それとも、昨日寝る前にデパスを服用したんですが、それが原因でしょうか・・・。 他にもアモキサンを飲んで目の痛みが飲み始めた頃からありましたが、相変わらず目の痛みは続いております。 今まで何回も抗鬱剤を変えて来て、また発疹が出たかと思うと・・・凄く辛いです。 服用している薬は 朝:アモキサン20mg ソラナックス0.4mg 昼:ソラナックス0.4mg 夜:アモキサン20mg ソラナックス0.4mg(たまにデパス) 回答よろしくお願いします。

  • デパスは、必ず食後に飲まないといけませんか。

    デパスは、必ず食後に飲まないといけませんか。 今日、医師の処方箋を持って調剤薬局へ行きました。 そこで、デパスについて飲み方を薬剤師に聞きました。 袋に書いてある飲み方は、朝食後と夕食後の1日2回です。 私は「必ず食後に飲まないといけないのですか」「頓服として自分が調子悪いときに飲んではいけませんか」と聞きました。 薬剤師曰く「デパスは、キチンと食後に飲んで下さい。仮に朝食を抜いたときでも飲んで下さい。そうして決まった時間に飲むことによって効果が出る薬ですから」と。 でも、ネットで調べた限りでは、デパスを頓服として飲んでいる人はたくさんいました。 以前、かかっていた心療内科の医師も、デパスを頓服として出していました。 薬剤師の言うことは、本当なんでしょうか。 それとも、疾患により服用方法が異なるのですか。 ちなみに私は、泌尿器科にかかっています。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 大量のお薬。生きている意味がわからなくなる時がある

    よろしくお願いいたします。 40代、主婦、息子二人います。 現在 色々な病院に通院中で、色々なお薬を飲んでいます。体調不良な時が多く、夢や希望も 遠くに行ってしまいました。これから先 私の人生は 薬・薬・薬・・・・辛い体調不良で終わるのかと 考えますと、心も更に病んでしまいます。 どんなアドバイスでも 構いません。どうぞよろしくお願いいたします。 通院中(1)泌尿器科(原因不明の排尿痛)(2)心療内科(パニック障害)(3)内科(胃腸)(4)婦人科(子宮癌 経過観察中)(5)漢方医(色々な症状が少しでも緩和されればと・・) 服用中のお薬 朝~痛み止め・レキソタン(安定剤)・ジェイゾロフト(抗欝剤)・コランチル(胃薬)・ナウゼリン(吐き気 止め)・ミロピン(下痢止め)・煎じ薬の漢方 昼~レキソタン・コランチル・ナウゼリン・ミロピン・煎じ薬 夜~ジエイゾロフト・コランチル・ナウゼリン・ミロピン・煎じ薬 寝る前~レキソタン・タケプロン(胃薬)・レンドルミン(睡眠導入剤) 頓服で 不安時に デパスです。 減薬したくて、色々 挑戦したのですが、結局 この量の薬になってしまいます。 飲み合わせについては、各病院で 大丈夫と聞いております。 これだけ 服用していますが、月に6回ほど、講師として 指導する仕事をしています。 息子達が 大きくなったら 海外留学をしたいと 夢見ていました。 しかし、自信もなく 未来も 見えてきません。 薬に生かされてる気分になり、消えたいと思うときもありますが、息子の事も気になりますし、 両親も健在ですので、家族に悲しい思いをさせたくありません。 こんな私に アドバイス・意見 なんでも 構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • アモキサン&デパス

    先日皆さんにアドバイス頂いて思い切って新しい病院に行ってみました。診察はまあまあという感じでしたが、今まで3ヶ所で同じお薬が出てたんですが、今回がらっと変わってしまいました。今まで毎食後ソラナックス、朝ドグマチール、夕食後ルボックス(1錠から2錠に増えて吐き気)だったのが、今回は今までの薬は効いてないからやめましょう、との事で毎食後、デパス0.1g,アモキサン0.1gドグマチール0.1gを合わせた粉薬です。飲んで3日ですが、朝の精神的、肉体的辛さは無くなりました。気分も良くなった気がするので、合ってるんだと思いますが、初日は眠くて眠くて一日中寝てました。                                デパスやアモキサンって鬱病のお薬ですか?これらのお薬はどの程度の強さなんでしょうか?今私が飲んでる量は多いんでしょうか?病院でつい聞きそびれてしまって、。また、こんなにがらっとお薬変わっても大丈夫なんでしょうか?医者に聞いたら大丈夫と言われたんですが、こんなにお薬を変えられた方いらっしゃいますか?                     以前に同じような質問がありましたが、具体的に量などが気になったので、すみませんが、よろしくお願いします。

  • 強迫観念が強く、かつ非常に波があります。

    いつもお世話さまです。神経症、うつ的な反応がでており、まずは睡眠を整えましょうと精神科からいらいら時のレキソタンと寝る前にはデパスが出ています。 この数日お酒を飲む機会が続き、デパスを飲まずに眠っていたら、中途覚醒と悪夢が酷く、おまけに昼間の強迫観念に悩まされ、一日のうちに五回くらい気分の浮き沈みがあり、自分自身に振り回されてヘトヘトです。 強迫観念の酷いとき、主に不潔恐怖、過去の後悔と執着等なんですが、こういうときにレキソタンとともに頓服的に飲める漢方の処方をわかる方や、この漢方薬でよくなったと経験された方はいらっしゃいますか? 全般にコダワリが強くなって思考が止まってしまい、家族(夫と息子)にも心配と特に息子には恐怖心さえ与えていると、情けなくなんとかしたいと思うのですが、調子悪いと制御不能になってしまうのです。よろしくお願いします。

  • デパスについて

    デパスって、抗不安薬の中では一番使われているものなのですか? わたしはデパスは服用経験がなく、ソラナックスかコンスタンを一時錠服して (このふたつは同じ成分、転院したときにソラナックスの扱いがなかったのでコンスタンになりました) 再度転院して、今はレキソタンを頓服として服用しています。 レキソタンはわりと新しいクスリみたいなのですが…。 このサイトでもよくデパスについての質問が多いので気になりまして…。

  • パキシルを飲むか悩んでいます

    今19歳の浪人生です。すごく憂鬱な気分で勉強が手につきません。 学校には何とか行っていますが、もうそれも限界に近いです。 パキシルが10mg処方されていますがネットでの情報が怖くて飲めません。 断薬の際の厳しさは今は気になりません。 日中の眠気という点が心配です とにかく今は受験を乗り越えたいです。飲めば少しはやる気になったり前向きになったりするでしょうか? 今日初めて10mgを飲みましたが続けるか悩んでいます。 アドバイスをお願いします パキシルが出る前はアモキサンを朝昼夕50mgずつ飲んでいました、まだアモキサンも飲み続けていますが あまり効果は感じられません。 以前飲んでいた、ドグマチール、トリプタノールも効いているのかどうか わかりませんでした 他に飲んでいる薬は 朝夕にデパケン200mg 寝る前に レスリン50m アモバン7.5mg デパス1mg ユーロジン2mg 頓服でワイパックス0.5mgです。 よろしくお願いします