• 締切済み

気持ちがわかりません

主人の気持ちがわかりません。 結婚して9年目ですが、突然『好きな人ができたから離婚してほしい』と言われました。 主人いわく、 『彼女も結婚しているが、旦那さんとはうまくいってない。 まだ肉体関係はないが一緒にいてすごく楽しい。 ○○(私)とはまた違う感性の持ち主だ。』とのことでした。 毎朝早く出勤するのですが(職場で朝食&新聞を読むため)、 彼女も早く出勤していたらしく、それで話すようになり急接近したらしいです。 一緒にいるのが楽しくて、この人と違う人生も歩んでみたい と思ったそうです。 彼女も自分のことは好きだと言ってくれている とも言っていました。 (彼女は5歳年下で、結婚期間は同じく9年) ただ彼女と将来を約束をしている訳でもなく、 彼女が離婚するかどうかもわからない段階だそうですが、 『オレはウソがつけない性格だろ?  ○○は敏感だから一緒に居たらそのうちバレると思った』ということで 今回離婚を切り出したみたいです。 信じられないのが、 離婚を切り出されたのが、新築マンションを契約した2週間後で、 契約を終えて不動産を出た時は『がんばっていこうな!!』ってハイタッチして 喜びあっていたすぐ後なんです。 それまでも自分で言うのもなんですが、とても仲良く、浮気の影も全くありませんでした。 携帯も私の写真が待ち受で、主人の携帯もたまにメールや通話記録をチェックしていましたが そんな気配もなかったし、 お互い共働きで違う会社ですが、毎昼電話して連絡を取り合っていました。 ほとんどが主人からの電話です。 何しろ連絡がマメな人だったので、毎日何回も連絡が有りました。 旅行もしていましたし、出かける時は手もつないだり、ものすごく上手くいっていたつもりだったんです。 ただHはここ5年程ありませんでした。 主人がEDの気配があり、とてもデリケートな人だったので、 あえてその問題には触れないようにしていたらレスになっていました。 主人いわく、急接近したのは最近で、彼女と一緒になりたいと思ったのも ごく最近とのこと。 私を想う気持ちは今でも変わっていない。ただ私よりも彼女のほうが好きになったと。 あまりにも突然でびっくりして信じられませんでした。 でもそれからの主人は開き直ったかのように、『○○(私)は美人だしすぐ相手見つかるよ』 『一緒になったら△△に住もうかな』と、無責任きわまりないことを私に言いました。 慰謝料は今の財産全て。車、電化製品等の全て。それで手を打って欲しいと。 私は『私は別れたくない。私のために、この8年間のために彼女と別れてくれないか』とお願いしましたが『今は無理』との返事だったので、私はもう『それならば別れる』と離婚を了承しました。 でもあまりに突然だったので『数ヶ月は一緒にいてほしい。その間は彼女と会わないで欲しい』と お願いしました。別れたくなかったんです。 彼は了承し、一緒に暮らしていましたが、残業と言われても疑い、ずっと彼の帰りを待つことに、 とうとう苦しくなって、『別居しよう』と切り出しました。 別居して3ヶ月が過ぎようとしていますが、 最初の2ヶ月ほどは連絡を取ることはなかったのですが、 マンションの解約のことで連絡を取ってからは会うようになり、 メールをしたり、一緒に出掛けたり、私の家で泊まったりしました。 体の関係はありません。 でも誘うのは全て私の方からです。それは彼は徹底しています。 きっと彼女とはまだ付き合っているんだと思いますが、聞いていません。 そろそろ離婚か、継続か、話し合わないと・・・と思うのですが、 私はやっぱり別れたくありません。 でもあまりに無責任で自分奔放なので、 今回初めてそんな人だったのだと思い知ったこともあり、 きっぱり『無理』と言われそうでものすごく怖いです。 主人の気持ちがわからないだけに、なかなか切り出せそうにありません。 やっぱり彼女と続いてる間は元サヤに戻るなんて無理ですよね。。

みんなの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.8

そんなバカでセックスもできない男、こっちから捨ててしまって良いです。 財産も家財道具も頂けるなら頂いて、新しい恋愛をしたほうが良いと思います。質問者さんへの言動が尋常じゃないと思います。 頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

その身勝手さはさすがに開いた口が塞がらないレベルですね。 ある意味では自分に正直とも言えますが・・・。 言いづらいですが、もう元に戻るのは厳しいでしょう。 さらに言うと、個人的にもそこまで身勝手な男といて、仮に今は元に戻れたとしても、 今後また同じことがある可能性は非常に高いのでおすすめしません。 また、慰謝料をくれるとのことですが、土壇場になっててのひらを返されては厄介なので 探偵などを雇って証拠をつかんでおくべきです。 特に、肉体関係はないとのことですが、そのあたりを調べておいたほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.6

妻とセックスレスでも、浮気相手とはセックスできる男は大勢いますよ。 むしろ妻とレス気味だから、浮気にはしる方が多いのでは?夫の機嫌が良いのは、性的に満足してるからでは?男の人はそうだと思います。他の相談で「妻を女としてみれない…」と離婚を切り出し、実は女がいたケースがありました。その人もレスだったそうです。 普通に考えて離婚まで言い出すのだから、肉体関係はあると思います。夫が離婚も辞さないと言うなら、調査会社で不倫証拠だけは確保した方がいいですよ。相談者は「肉体関係はあるの?」とすぐに夫を問い詰めそうですので、証拠を確保するまで問い詰めないように。問い詰めるとご主人が慎重になり証拠がとりにくくなります。バカ正直に自分の浮気を全て暴露する男はいません。浮気を認めないのは、W不倫だし、相手の旦那にバレテもやっかいだし、あなたが相手女性に慰謝料請求すると困るからではないですか? 離婚条件の「今の財産全て。車、電化製品等の全て」はどのくらいの金額ですか?口約束で大丈夫ですか?いよいよ離婚となった場合、慰謝料金額を翻すかもしれません。だって不倫の証拠がないですから。口約束せず公正証書なりに残し強制執行の手続きを。 相談者が復縁したいのなら、別居は解消すべき。納得するまで離婚には応じなければいいと思います。 W不倫なら成就しないでしょう。だけど、5年もレスで夫が女としてみてくれないのなら、他の人を相談者も見つけた方が良いかも?諦めきれないなら、あなたも相手女性を見習い、奔放に夫に迫ってはどうですか?今まで夫が淡泊だと思い遠慮しすぎたかも…。身なりをおしゃれにし、外でデートしホテルに誘うとか、色々とためしてみれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159643
noname#159643
回答No.5

あなたの旦那に天罰が下りますように! 身勝手すぎて言葉もありません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227991
noname#227991
回答No.4

このサイトで同じような質問は沢山見てきました。 いつも聞くのですが、何故みなさん復縁を望まれるのでしょうか? 相手が裏切った事を許しても同じ事をまた繰り返すのが人間です。 もし、やり直すのであれば今から第二の人生を考えたほうが良くないですか? 更に9年後に同じことを言われたら、今よりやり直すのは難しいですよ。 自分は結婚して18年になりますけど、離婚したいとは思わないし、結婚後は告白されたり恋愛関係に発展しそうな場合でも全部断ってますよ。それが常識とは思いませんが、義務だと思っています。 別に妻と仲が良いわけでもないし、14年以上体の関係はないですが、子供もいるし、浮気したいとも思わないです。結婚って紙切一枚だっていう人もいますが、約束を守れないなら、信用もされないでしょうし。 お子さんはいないのですか?いるなら養育費はきっちり決めておきましょう。 質問者さんは遠慮は全く不要で、ご主人の浮気相手にも文句を言うべきだと思います。 世の中にはもっと甲斐性のある人間が沢山います。 辛い気持ちは分かりますが、第二の人生を考える事をおすすめします。 因果応報はあるので、ご主人は幸せになれないと思います。 (多分、今の人と結婚はできないですよ。相手の旦那に訴えられても文句言えませんので早く縁を切りましょう)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.3

言いたい放題のご主人ですね。 お書きになっているような内容通りでしたら、そのような方と結婚してご愁傷様でした・・としか申し上げられません。 今のご主人とは恋愛結婚ですよね? その当時のご主人はきっと今と同じご様子じゃなかったですか? 相手の方がどのような方かわかりませんが、きっと何か新鮮なものがあって燃え上がっているのでしょう。 このまま新しい彼女とうまくいったとしても、その9年後に何がおきるか目に見えるようです。 一般論として、こっそりそのような女性ができていわゆる浮気をする話はどこにでも転がっていますが、それを口にして別れて欲しいというのは、よほど貴女を物分りのいい人と思ってるのか、ご主人が奔放(無責任)な方だとお見受けします。 恐縮ですが、どうすれば元サヤに戻れるか・・ならコメントしようがありませんが、どうすればいいでしょう?であればさっさと見切りをつけること・・とアドバイスします。 「執」という漢字が時々誤解されています。 自分の車を「愛車」などと言いますが、では自分を犠牲にしてでも車を守りますか? 「愛犬」のために臓器提供しますか?(提供できるかどうか知りませんが・・・) 心理学ではこれらを自分の所有物に対する執着心であって愛情ではないという説があります。 あなたが今のご主人に感じているのは愛情ですか?それとも9年つくしてきた男をとられることへの執着心でしょうか?一度考えてみてください。 執着心であるなら元サヤに戻ることで満足することができますが、その後は苦痛の連続になるでしょう・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erieriery
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

こんにちわ。 結婚してもうすぐ4年。交際期間も入れたら11年になります。 30歳、奥さんです。 うちも、仲が良く、職場が違いましたがマメに連絡を取ってましたし、 週末もいつも一緒でした。 でも、浮気されてしまいました。 質問者さんと同じで、レスでした。 それでも、一緒にいて楽しい事が沢山あったのでそれでいいと思ってましたが、 やっぱりしたいものはしたいのでしょうかね。 うちの夫は遊びで気持ちが全然なく、私の発見もすごく早かったので期間も短かったです。 メールでお別れを言ってきっぱりさようならして戻ってきて 今は償いの毎日です。針のむしろでしょうけど頑張ってます。 ずっと愛されていたのに、いきなりそんなことを言われて、 幸せから一気に地獄ですね・・・。 私も、幸せな時期だったので、お気持ち痛いほどわかります。 別れたほうがいい、というご意見も、きっと多いと思いますが、 私は、質問者さんの気が済むようにしたらいいと思います。 好きなら、とにかく一緒に居たいのなら、できる限り頑張ってみたらいかがでしょうか。 泣くなり、叫ぶなりして、相手に会って『うちの旦那にちょっかい出すな!』って言ってもいいと思います。 向こうの親御さんやご自身の親御さんにも相談してみるとか。 結婚ってそんなに簡単なものじゃないじゃないですか・・・。 周りから見たら、かなり無様でみじめかもしれませんが、愛する人と離れるのが辛いなら、 戦ってみたらいかがでしょう。 ただ、元に戻れても、前のように旦那さんを信用することは難しいと思います。 苦しい気持ちになることも多いと思いますし、沢山泣くことになると思います。 夫に浮気されてから、心が移っていなくても、やはり、辛く、まだ毎日泣いています。 それと、質問者さんは、奥さんなんですよ? 慰謝料だって、旦那さんの言う全財産よりももっともらうべきです。 毎月いくら~とか、一括で500万とか、どのくらいが相場なのか難しいですが 弁護士に相談したほうがいいと思います。 彼女と続いてる?それは立派な不倫です。 不貞行為なんですよ!犯罪であり、奥さんの立場として慰謝料も請求できます。 当然の権利なんですよ? このまま、旦那さんの言うとおりに離婚して、慰謝料も言うままの額で、 質問者さんは心に大きな傷を負って、その先幸せになれますか? 気持ちが変わったのは旦那さん、離婚したいと、新しい人と生きたいと、 身勝手なことを思って実行に移そうとしているのも旦那さんです。 質問者さんは優しすぎます。その優しさのまま、本当は幸せに暮らして ほしかったなぁと、すごく思います。 でも、今は戦う時なのかと思います。 長文、乱文ですみません。 お互いに頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ 読んでいて無性にに腹が立ってきました なんて自分勝手で我儘で人を思いやることが出来ない人間でしょうか   ○○(私)とはまた違う感性の持ち主だ。          絶対に言うべきではない発言ですよ 相手も離婚していないし、肉体関係も無いのに きっぱりと自分の家庭を清算する男がいますか? 貴女のように、純粋でご主人を信じきっているような人に 傷つけるようなことは言いたくないのですが ご主人の気持ちははっきりわかっているので 貴女がどうしようが、彼女がご主人と別れない限り 復縁は無いと思います。 無駄な時間を過ごすより あなたを大事にしてくれる人と出逢ったほうが賢明です 世の中には、くだらない人間もいるけれど しっかりした人も沢山いるモンですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の気持ちが理解できません

    初めてお尋ねします。私は結婚半年で41歳です。主人は、ばつ1です。正直なところ主人が正式に離婚する前から私たちの結婚話はでていました。知り合った時に、はやかれ遅かれ離婚は決めていたと言われ私も結婚に同意しました。元妻と主人は調停離婚しています。一生懸命離婚に向かって動いてくれました。なのに、この三ヶ月前ぐらいから元妻と会っています。元妻の方がいいと言われました。でも、私の方も愛してるといいます。今は別居しています。連絡はメール、電話、会ったりしています。私は離婚したくないです。少し離れて暮らしてみてやっぱり愛しています。このまま待っても無理でしょうか?

  • 別居中の気持ちの持ち方。度々お世話なってます。

    別居中の気持ちの持ち方。度々お世話なってます。 結婚20年目。子ども3人います。現在主人と別居中。息子(高校生)が主人が1人になるのは可哀想と一緒に出ていき、主人と息子はアパート借りて暮らしています。 別居の原因は、私が4月から正社員になり、元々すれ違い気味の生活が益々すれ違うようになったこと。 仕事に託つけて家事が疎かになり、主人が呆れ離婚したい。と言い出したことです。私も甘えすぎたと反省してどんなに疲れていても家事を疎かにしないよう努力しつつ2人の帰りを待っています。初めは離婚したい!の一点張りだった主人もやり直すことも含めて考えたい。と家を出ていきました。離れたら修復は難しいと思いつつわずかな可能性を信じ子ども2人(娘・大学生、息子・保育園児)と待っています。 別居して1ヶ月。寂しさに押し潰されそうです。 私が悪いのだから、仕方がないと思います。 でも先の見えないトンネルにいるようで辛いです。 こちらから連絡せず主人の方から何かしらアクション起こすまでじっと待ってます。 質問は、夫婦で離れた生活を送られた方、寂しい時はどんな風に過ごされてましたか? 平日は、仕事があり紛れるのですが、夜や週末が怖いです。

  • 気持ちが戻らない

    一度相手のことが嫌になると、気持ちが戻らないです。 別居してみたけど、無理。 私に他に好きな人がいるわけでもない。 いいところも探そうと思っても、悪いところばかり見つけてしまいます。 自分の気持ちに嘘をつけば辛くなる。 子どもがいるから、夫婦仲良くしなきゃ、結婚生活継続させなきゃと思っています。 でもどうしていいか、わからない。 旦那から解放されて自由になりたいという気持ちもあります。 嫌いになったから、離婚ってダメですよね?

  • 夫の気持ち

    誰か気持ちがわかる方か想像つく方がいたら是非教えてください。 今、別居中で2月の初めに夫と会って話した時に、お互い離婚ということで同意し、話しは終わってて離婚届けは私が郵送するとか私の荷物はいつ運ぶとか全て話し終えてたんです。ところが、いざ離婚届けが届いた日にメールで諦めたくないとか考え直してほしいとかしつこくきて、私としては夫から"一緒にやっていく気がないなら別れてください。"と言われてたことだし、私としても今ではやり直す気持ちは一切なく離婚したい気持ちは固まってるので断り続けました。そしたら離婚届けに書いて返送してくれず何度か連絡したのですが、一切無視状態です。 ちなみに、私は不倫などはありません。離婚理由は性格の不一致です。別居中生活費ももらえてません。 とにかく一切無視をされてるので、まずは調停を申し立てようと思い、夫にメールしましたが反応はありません。私にはもう夫に気持ちがないからかわかりませんが、無視して何になるのか理解できず、このまま離婚できないのかと思うと憎しみさえでてきます。今までは何かにつけて批判的なことを言ってきて反応してた人がピッタリ黙りを決め込む心理はどういうものですか?わかる方がいたら是非教えてください。

  • 主人の気持ちが分かりません

    主人の気持ちが分かりません よく質問させていただいてます。 回答していただくに辺り、過去の私の質問履歴を参照願います。 主人と未だに離婚が成立してなくて、別居中ではありますが何かと私からメールしています。 それは離婚についての事だったり、全く関係のないことだったり、それでも主人は必ず返信をくれます。 妊娠中の私を心配する言動も見られます。 でも最近さすがにそれがキツくなってきたんです。 と言うのも、離婚を言い出したのは主人ですが私達は嫌い合って離婚する訳じゃないし、私が未だに主人を好きなのは主人自身も知っています。 主人と何気なくメールしてる中でついワガママな言動を見せてしまいます。 つい先日『観劇に行くついでに友達に会う』と言って『もし男の子と会うと言ったらどうなの?』と聞いたら『複雑だね』と言われ、私が『妬いて欲しかった』と言ったら『そういう意味では妬かない』と言われました。 わかってはいたんですがやっぱりショックでまた泣いてしまいました。 途端に主人とこれ以上連絡を続けてたら、私はもっとしんどいと思い、その日の内に主人に『(主人の)アドレスを消します。もう私からは連絡しません。緊急の時も別の人に連絡してもらいます』とメールしました。 するとすぐ主人から『何でそうなるの?何か変なこと言った?』とメールが来ました。 私は『嫌がる事ばかり言っちゃうから。今は期待するなって言われても無理って分かったから。これぐらいしないと自分は諦めがつかないから』とメールしました。 すぐに主人から『元気だして。明日出掛けるなら早く寝なさい。それと、また連絡ください。返信はいらないから言うこと聞いてね』と、メールが来ました。 …主人は何を考えていると思いますか? 特に『元気だして』と『また連絡ください』はあまりにも無神経な気がします。 私は辛いんです。 主人からメールが来る度に何かと期待してしまう自分が惨めで仕方ありません。 でもどうしても離婚が成立するまでは私も連絡をしないわけにはいきません。 私は主人が今でも好きです。 でも別れるんです。 今の私にはただの未練しかないと思うんです。 何故、私は主人を諦めたいと伝えたのに、主人はまた連絡くださいなんて言えるんでしょうか? 『分かった、そうしてください』と言うのが普通ではないのでしょうか? キープor都合のいい女と思われているのでしょうか?

  • 彼の気持ちが分かりません

    私は38歳女性、彼は39歳です。 1年前に出会いましたがその時彼は離婚調停中でした(奥さんの不貞行為で2人の子供は奥さんが引き取り、別居生活3年目でした。その間に子供にはほとんど会えていません。あわせてくれないそうです。) 離婚理由は割愛しますが、彼と1年いて彼の人間性が問題なのではなく、元奥さんとの相性の問題なのかなと思いました。 4月末日に離婚が成立し今月末に同棲を始めるのですが、つい数ヶ月前までは結婚したいといっていた彼が結婚を渋りだしました。私は38歳という年齢でやはり子供を望むので早い再婚を願うけど、彼は私と出会うまでは(3年という長い離婚調停→裁判の中で)再婚したいという気持ちが特になかったので、このままでもいいのではないか?というのです。 離婚が成立するまでは一緒に住むべきではないし、成立して一緒に住むのであれば私の両親にきちんと挨拶してほしいというのが私の考えでしたがなかなかかみ合わず、彼の、「調停中でももうこれだけ長いこと別居して子供にも一切会わせてもらえないのだから一緒に住んでも問題ない」という考えはやっぱり解せなかったので、それを貫き通してやっと今月同棲が始まるという感じだったんです。 私の父にあう前段階として、先日母に会ってもらったとき、結婚の話は一切でなくて母もなんとなく拍子抜けした感じだったのと、私がそれに落胆してしまったことから二人の関係がおかしくなってしまいました。 「いつ籍を入れると言えない俺。早く子供がほしいと思う○○ちゃん(私)。方向性が合わないと思うようになった」と言われました。 出会った時に再婚願望がないということを聞いていたのもあって、いつかこういわれるんじゃないかと以前から危惧していた私はよく彼に「私大丈夫だから。無理に入籍しようとしなくて大丈夫だから。お父さんにも上手に言うから大丈夫だから。無理しないでね。」と言って来ました。 彼の口癖で「マイナスな事をいうとそうなってしまうから言葉に気をつけなさい」というのがあったのですが、私がそういうマイナスな事を言うことで彼も「じゃあ結婚しなくていいかな」→「結婚はやめておこう」→「それでも○○ちゃんの38歳という年齢を考えたら別れてあげたほうがいいんじゃないか?」という風に今なってしまっています。 私が、振られるのが怖くて初めのころ、「結婚しようね」と言ってくれていた気持ちに「うん」と素直に言えなかったことがこういう事態を招いたのだとは分かるのですが、「好きな人に(もともと望んでいなかった「結婚」をさせたくない)」という気持ちから遠慮していっていたことが、実際にそうなってしまって途方にくれています。 自分のせいといわれればそれまでなのですが。。。 ただ、この話しの後もそうなんですが、4月末に離婚が成立してから、避妊はしないんです。批判を覚悟で言いますが、離婚成立前のときはかたくなに避妊していました。昨日も聞いたら、もしあかちゃんができたらできたでそっちの方向で動くからと言うのです。 私は今まで男女問わずたくさんの人にだまされてきた経験があります。気持ちの面でもお金の面でもです。だから人を信用できないと思うようになってしまいました。昔は逆で、信じすぎちゃっててそうなったんだと思っています。 であった頃彼はよくそういう話を聞いてくれて「純粋だから信じてそうなってしまうんだから、これからはこうしてみようよ、こう考えてみようよ」と提案してくれてました。 いつの頃からかそれを言わなくなりました。 私が「いいよ、友達づきあい疲れるから、家にいたほうが楽しいよ。家にいるの好きだし」って言って来たのがよくなかったんだって思います。 かまってほしくてさみしくて、「俺といたら大丈夫だよ」と言ってくれるのが嬉しくてそういいすぎてしまったのは重々承知しています。 離れてしまった彼の心は戻らないのでしょうか。 彼は籍さえ入れなければ「好きだから」一緒にいればいい といいますが・・・

  • 冷却期間のための別居に何か必要な決め事ありますか?

    結婚3年目です。 子供が一人います。 夫が5日前に急に出て行きました。(行き先は多分実家) 出て行った理由は長くなるので省略させていただきます。 (しかしもし今、離婚になっても90%主人が悪いといえます。) いつも通りの朝、いつも通り出勤した主人、突然夕方にメールがきました。「もう疲れた」「いつかまた一緒に暮らせたらいいと思っているが今は無理」と意味不明のメールのみで連絡が途絶えました。 私は主人が大好きです。別れたくありません。だからいつか帰ってきてくれるなら待っているつもりです。 そこで、こんな形での別居の始まりですが 何年かこのまま別居が続いた後 主人が離婚を言い出したとき 簡単に離婚になってしまうのでしょうか?私が離婚を希望していなくても私の意見は通らないのでしょうか? あと、もしこのまま何年か別居後に離婚となった場合、別居前の主人の借金癖、嘘つき、暴力・・などは、慰謝料として請求できるのでしょうか?それとも別居前のことは 期限切れで請求できないのでしょうか? 今はまだ主人から離婚の要求はありません。ただ、冷却期間が欲しいようです。 しかし、いつ離婚を言ってくるかわからず私も勉強しておきたいと思います。 私に非がない場合は、どんな手段を起こしてきても 拒否していれば大丈夫でしょうか? 何か今、しておいたほうがいいことありますか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです

    今年で結婚して10年になります。 私は30歳で妻も30歳です。子供は11歳と9歳の子供がおります。 今年8月に妻から、「私と一緒に暮らしていく必要を感じない」「10年、20年先に一緒に暮らしているイメージができない」など離婚する意思がある事を告げられました。私は離婚を避けたいと考えています。 こうなってしまった原因は、私から妻に対して愛情とか思いやりが感じられなかったからだと思います。自分でこの10年の事を振り返ると、子供や仕事、友達の事など妻以外の事を優先した言葉や行動も多かったです。妻の事は大事です。今も昔も。ただ、大事にしている事を、言葉や行動で妻に伝える努力も足りていなかったと思います。本当に大事に思っていただけに、妻をここまで追い込んでしまった事が本当に悔しいです。 離婚する意思がある事を告げられてから、離婚するしない、今までの10年間の事などについて、何度も妻と話し合いをしました。話し合いの中で、お互い感情的になってしまい、一時期は、すぐにでも別居して欲しいとも言われました。私も妻の気持ちだけの事を考えると別居した方がいいのかなと迷っていた時期もありました。ただ、話し合いを重ねて、子供の為にと別居や離婚をすぐに決断するのはやめようという事になり、今は家庭内別居状態で暮らしています。現在、一緒には暮らしていますが、妻の離婚の意思は固いです。私に対してかなりの嫌悪感も感じられます。妻の気持ちも考え、極力自宅にいないように夜中まで残業したり、休日出勤したりしています。 これからどれくらいの時間を一緒に暮らせるかわかりませんが、一緒に暮らしている間は、妻と話し合ってわかった自分の悪いところを直し、今まで妻にしてあげられなかった事を、行動でわかってもられるようにしています。そして、夫婦やり直す事について少しでも前向きに考えてくれる時が訪れたらいいなと思っています。 私への気持ちもなくなり、離婚を決意した妻の気持ちを変える事は難しいとは自分でもわかっていますが、やはり妻の気持ちは何があっても変わらないものなのでしょうか?

  • 男の人の気持ち 長文です。

    結婚して 七年目になります。 5歳の子がいます。かなり前から主人に対しての気持ちはありません。 何度も 離婚を申し込んだけど断られ気持ちのないまま 過ぎてしまっていました。 そんな中 好きな人ができてしまいました。好きな人は 主人の部下です。 彼とは主人と同じような長さの付き合いです。 なぜ今さら?と思うくらいなんですが,, 周りから本当に仲良いよねと,言われるほど近くに居たような,, ふっと 気づいたら 彼がいるときは嬉しかったんです。 そんなある日 主人と喧嘩をしたんです。 その場に居合わせてしまった彼は泣きながら出てしまった私に家にでなく『子供の所に帰っておいで』と説得メールをしながら子のめんどうをみてくれました。 主人は怒って子の面倒どころじゃなかったのかも? その日から,,彼とメールしたり電話したりしています。ドライブしたり食事に行ったり,, 手を繋いで歩いたことはないのですが 車の中で何度か手を繋ぎました。 ちょっと触れただけで何も話せないほどドキドキして,,今までない気持ちなんです。 先を(エッチしたいとか一緒に暮らしたいとか)望まないんです。 彼は 良し悪しも好き嫌いも言いません。 何で一緒にいるの?と聞いたら 理由は必要なの?と返ってきました。主人に会ってる事バレたらどうするの?と言っても 好きじゃない人と手を繋いじゃダメじゃん!もう連絡しない! と言っても 無言。 その後には 普通に 電話がきてメールがきて,, 私は足にミサンガをつけているんですが 色違いを渡したら 『ありがとう』と言って自分の足につけてました。 色違いだけど いいの? と聞いたら 『いいよ!』と,, 花火見に行こうか? 水族館行こうか? 『そうだね!いいよ』と,, 彼は 少しは私の事を好きなんでしょうか,,どんな気持ちで私と接してるのでしょうか 思いを断ち切ろうと思うのに そう思うと連絡がきて ズルズルと,,私が離れられないんです。ダメダメですね *********** 主人とは 多分 性があわないんです。 出産退院した二日後から迫られ,, やめて と言えば怒り,, 私が 熱出していようが 疲れたと言っていようが 自分がしたいと 思ったら してきます。 寝てようが 身体中触られ 本当に愛されているの?と 思うことがつのって 愛情がなくなったんだと思います。 ただ 子供だけの問題じゃなく 家族と会社の問 題も あるので すぐに離婚はできないと思います。 ですが 少しずつ別居の方向に進んでいます。

  • 離婚する予定ですが、主人の気持ちがわかりません。

    長文になります。 私は25歳の主婦で、一歳の娘がおり、現在妊娠8ヶ月です。 長女を妊娠していたとき、主人が不倫をしていました。 産後3ヶ月で不倫が発覚し、産後疲れがピークの時期でもあったためパニックになり、自殺未遂までしてしまいました。 話し合い、再構築を決め、やっと気持ちも落ち着いた頃に2人目の妊娠が分かりました。 妊娠中にまた不倫されたら、、と不安になり、精神的に不安定になってしまいました。 主人はそんな私に嫌気がさし、再び同じ女性と不倫、、。 なんとか説得し、帰ってきてもらいましたが、主人の気持ちは不倫相手へ傾き、私への態度は冷たいままでした。 辛くて、苦しくて、泣いてばかりの毎日でした。 そんな私の態度で、主人をさらに追い詰めてしまったのだと思います。 ついに離婚しようと言われ、別居が決まりました。 私は今は娘と実家に住んでいます。 主人は不倫相手と同棲を始めています。 離婚届は、私が精神的に不安定なこともあり、出産後(6月)に提出することを了承してもらい、出産も立ち会うとのことです。(不倫相手を説得したそうです。) 不倫相手と2人で慰謝料も支払うし、毎月の生活費、養育費も支払うと言っています。 主人から離婚したいと言い出したのですが、生活費も、主人の生活がカツカツになってしまうくらい支払ってくれて、 たまに会うときは、不倫相手の愚痴を聞かされたり、手を握ってきたりもします。 連絡がくるときも、とても優しいのです。体調を気遣ったり、会いたいと言ってきたり、、。 別居前は、私自身心も身体もボロボロになっていたので、離婚した方がいい、と思っていたのですが、やはり主人がまだ好きなので、優しくされるとやり直せるのではと期待してしまいます。 でも、実際は毎日不倫相手の家へ帰っているわけで、、、 主人の気持ちがよくわかりません。 長年一緒に居たので、私の気持ちが自分から離れるのがさみしいから優しくするのでしょうか、、 罪悪感があるからでしょうか、、。 早く気持ちを整理して、離婚して子どもたちと前に進みたい気持ちもありますが、優しくされるとやり直せるのでは、という気持ちがでてきて、辛いです。 出産後、本当に離婚届を提出できるのか自信も無くなってきてしまいました。 こんなにお互い曖昧なまま離婚して本当に後悔しないのでしょうか。 第三者の方の意見が聞きたくて、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 疲労、ストレス、睡眠不足などが続くと、自分がもうすぐ死ぬという夢を見ることがあります。
  • 育児に追われていて余裕がなく、旦那との喧嘩から家出をしてしまいましたが、最終的には仲直りする夢を見ました。
  • 疲れていると好きな夢ではなく悪夢を見ることが多く、パニック障害もあるため怖いと感じるかもしれません。
回答を見る