• ベストアンサー

hddがbios上で認識しません

新しくPCを新調しました。新OSはwin7の64bitでケースはホットスワップ対応です。新PCはまっさらなHDDはBIOS上認識するのですが、今まで使っていた旧PC(osはxp)のHDDはbios上認識しません。さらに最悪な事に新PCに読み込ませたHDDが(結果bios上の認識は×)今まで問題無く動いてた旧PCでも全く認識しなくなりました。新PCでbios認識を試みた複数のHDDが全部旧PCでも認識しなくなりました。何かの設定が代わったのでしょうか?助けてください。 構成は旧PC がコア2でマザーがP5Q 新PCはi7でマザーP8P67デラックスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.4

 例えば、私の使っているASUS のP8Z68 DELUX は、SATA600 が4ポート使えますが、2ポートは、サウスブリッジに直接入っていて、これはBIOS に認識されますが、残りの2ポートは、Marvel のチップ経由でサウスブリッジに入っているので、BIOS では、認識されません。  ついでですが、SATA300 は、サウスブリッジに直接入っているので、ここにつないであるデバイスは、全部認識されます。  あなたの場合も、同じことでは?

その他の回答 (3)

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.3

P8P67のマニュアルの3.5.4を参考にして下さい、但し具体的な情報が少ないのでとりあえずマニュアルを読むことを勧めます。 此処でマニュアルが手に入ります。 http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8P67/#download 想像ですがIDE互換モードの設定にヒントがあるかも。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

HDDを他のPCのSATAポートに接続した、という理由だけでBIOSが認識しなくなることは通常はありえませんので、何か単純な確認ミスなどの理由だと思いますが・・・。 該当HDD関連のことが何も書いてないのですが、 1. HDD型番は? 2. ジャンパ ピンで何らかの設定をするようなSATA HDD? 3. SATA信号ケーブルは正常? 4. BIOS設定でSATA MODE Disabled などと設定しているSATA PORTに接続している? 5. 読み手側に判断できないような、まだ書いてない特別な情報がある?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1847/8848)
回答No.1

それって、単純にIDの設定を間違ったんじゃないの? HDDには、装置番号を示すIDがあります。 基本的には、0=マスター、1=スレーブ そして系列、0=プライマリ、1=セカンダリ という具合にね。 同じ、装置番号が2つ以上存在すると、BIOSでは認識しないよ。 そのPCにもそういった設定があるでしょ、実際にはHDD側にあり、それを設定することでBIOSからは、ドライブとして認識できます。

asddewqrg
質問者

補足

sataではマスターやスレーブは関係ないのでは?

関連するQ&A

  • OSにHDDが認識されない biosでは認識あり

    XP32bitのPCが故障し(電源が入らないトラブル)、新しくwin8 64bitの搭載されたマウス製のPCを買ったのです。新PCに旧HDD1をつなぎ一度は認識されてたのですが、再起動後旧PCのHDDを認識してくれなくなりました。 HDDの故障かと思い他のHDD2個でも試したのですが同じく認識されないようです。 管理ツールからも見れないようです。 bios画面ではどれも認識されてるのですが、そのままPCを起動しようとすると メーカーロゴ→暗転 の繰り返しになります。起動することもあるんですがOSには認識されません。bios設定でOSが入っていないHDD2だけ認識されるようになりましたが、 XPの入ったHDD1と3はつなぐとOSが起動しなくなります。bios設定でboot対象から外してるはずなのですが・・・ biosで旧HDDのつながれてるSATAの箇所を無効にすれば起動はします。 SATAケーブルとHDDの電力ケーブル?の交換はやってみましたが変わらずなのでその故障ではないと思います。 HDD1を認識させたいのですが、何か思い当たる原因があればご教授お願いします USB接続だと認識できるかもという話は聞いたのですが出来れば内臓で使いたいのです

  • BIOSでHDD認識されない

    質問です。 ASUS P5K-Eのマザーを利用しています。amazonで 「WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB SATA6.0Gb/s 7200rpm 64MB WD10EZEX」を 購入したのですが、SATAに挿しても認識してくれません。 SATA1にメインHDD(OSあり)を入れており、 増設用にHDDを入れたのですが メインのHDDしか読み込まれず、困っています。 動作不良かと思い、交換を3回ほどしましたが認識してくれません。 http://kajijun2010.blog100.fc2.com/blog-entry-1011.html を参考にしましたが、ジャンパを入れて挿してもBIOS上で 認識してくれませんでした。メインHDDを挿し抜いても認識され ませんでした。BIOSのアップデートは最新です。 どうすれば認識してくれるでしょう?

  • HDDをBIOS上で認識しない

    順調にPCを使っていましたが、突然起動できなくなりました。 調べてみると、BIOS上で、HDDのパラメターが正しくありません。 HDDはMAXTORの DiamondMax Plus8 30GB ATA/133 BIOS SETUP画面で認識されるパラメーラーは以下の通り。        正常分         本件 HDD名   Maxtor 6E030LO      Maxtor N40P Capacity          30752      41111 Cylinder         59582      19679 Head             16        16 Precomp            0        0 Lamding Zone      59581      19678 Sector              63       255 HDDにアクセスし、データを回収するにはどうしたらよいでしょうか? 現在のマザーボードは、パラメーターを自動認識するので変更できないのですが、変更できるマザーを使えばいいのでしょうか?

  • HDDがBIOS上で認識するがインストールできない

    どなたかアドバイスをお願い致します。 【マザー】・GIGABYT GA-P31-DS3L 【HDD】・Western Digital WD5000AAKS 上記の組み合わせでOS(Win7 32bit)をインストールしようと したところ、インストール先ドライブの選択画面でHDDが表示されません。 現在、確認している事は下記のような点です。 ・BIOS上では正常に認識 ・vista 32bitのディスクを入れても同じ現象 ・他のHDDに取り替えても同じ症状 ・HDDを「裸族のお立ち台」に挿して別PCで確認したところ異常なし RAIDなら、インストール時にドライバを求められるのは 仕方ないですが、P31チップセットにSATAIIで接続しているにも 関わらずHDDが認識しないのはマザーの故障でしょうか?

  • HDDがBIOSで認識されなくなりました

    PCを起動したら、突然HDDがBIOSレベルで認識されなくなりました。 内臓HDDが2機あるのですが、現在は2機ともです。 PCは自作で マザーボード:P5E HDD:HDP725050GLA360 (日立500GB) Cドライブに使用 HDD:HDT725050VLA360 (日立500GB) Dドライブ(2機目)に使用 です。 ある日PCを起動してみたらDドライブが認識されていない事に気付いたので、BIOSの設定をしようと思い再起動。 DドライブはBIOSレベルで認識されておらず、BIOSの設定も変更しないまま起動。 ネットで解決策を調べるも、分からないままでPCの電源を切る。 で、次に起動したときには、Cドライブも認識しなくなっていました。 BIOSのドライバ自体は最新ではなかったと思いますが、そうでないからといって突然認識しなくなるということはあるのでしょうか? 全く見当もつかずに困っています。

  • 増設HDDを認識しません

    SATAのHDDを増設したのですが、認識しません。 ただ、再起動をしますと認識します。 これはどういう事なのでしょうか。 BIOSの設定が間違っているのでしょうか なお、OSが入っているHDDはSATAではなくIDEのHDDです マザーボードはFOXCONNのP4M800P7MAです お教えください

  • BIOSの設定でHDDが認識出来ないことがある

    BIOSでHDDの認識ができません。 CD-ROMドライブはOKです。 CPU、CD-ROM共、CD-ROM OSが正常に動きますので問題ありません。 このHDDを他のPCに接続しても認識はもとより正常に読み書きできます。 HDDに接続されているIDEケーブルをCD-ROMドライブに接続しても正常で問題ありません。 他のPCの電源ユニットを接続しても状況は変わりません。 以上から、問題はマザーボードに絞られます。また、マザーボードを変えても全く同じ現象が起きてます。 ECS L4S5MG3(1.0)と Biostar P4SFC(1.0)です。 BIOSの設定でも起きる現象でしょうか。 根拠は有りませんがマザーボードそのもの欠陥とも思えません。 あるBIOS講座でHDDの検出タイミングをQuickからNomalに変更する記述有りましたが、そのような設定箇所が見当たりません。 Web検索してもハードトラブルなどは有りますが同様の問題提起が見付かりません。 あまりない現象でしょうか。 メーカの問い合わせ窓口もわかりません。お力お貸しください。

  • (自作PC)BIOS設定画面でHDDを認識できません。

    PC自作に初挑戦したのですが、組み立てが終わり起動させてBIOSを設定していたのですが、HDDを認識しません。最初をケーブル等を疑ったのですが、ケーブル、電源は確実に刺さっていました。 HDDはひとつなのでSATAコネクタに接続しマザーの1番に差し込みました。HDDを認識してくれないのでOSもインストールできなくてこまっています。アドバイスお願いいたします。 自作PCスペック (OS) XP (HDD) HITACHI HDP72025GLA30 (グラフィックボード) Palit 8600GTS PCI-E (マザー) P5K PRO (メモリ)2G

  • HDDがBIOSで認識されません。

    HDDがBIOSで認識されません。 問題のHDD 日立製 HDS721050CLA362 500G ( SATA接続、電源接続 ) ハードの構成 cpu Q6600 マザー MSI製 P965 Neo2-FI 電源 350w HDD 日立製 HDS721680PLA380 80G ( SATA接続、電源接続 ) ←メイン OS XP SP2 pro ------------------------------------------------------------------------ 最近、HDDを増設しようと思い、日立製のHDDを入手したのですが、BIOSで認識されません。 以前買った、同じメーカーの80GのHDDは問題なく動作したのですが…。 接続方法もSATAケーブルと電源コネクタで以前とまったく同じようにやったのですがダメでした。長時間接続しても、HDDが熱くならないんですね。 このようなトラブルに関して心当たりのある方がいましたら何卒、対処法をご教授していただければ幸いです。 

  • HDDがBIOSで認識されない

    中古でHDDを2台購入したのですが、2台共BIOSで認識されません。 購入したHDDはSeagate Burracuda 7200.10 (ST380815AS) SATA 80GB です。 元のHDD(Seagate Burracuda 7200.11 SATA 1TB)に付け替えると問題なく認識します。 2台共不良とは考えられず何か認識させる方法があるのではないかと質問しました。 ちなみに当方のPCスペックは以下のとうりです。 DELL precision T5500 CPU Xeon quad core HDD 1TBX2 RAID 0 RAM 12GB OS Windows 7Pro 64bit