• ベストアンサー

尾久車両センター部品販売

尾久車両センターの部品販売は、当日行って部品を買うことができますか? とあるブログで「2日前から並んで買った」と言っているので不安になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200484
noname#200484
回答No.1

最近の鉄道部品販売会(JRや私鉄主催)は開催前々日から並んでは買えませんよ(規定では)しかし 日比谷の鉄道フェスティバルの様に各社の限定グッズ目当てに数日前から代表で並んで交代で場所取りしてまとめ買いしたとかはよく聞きました。尾久の方はわかりませんが 東京メトロの綾瀬基地公開で即売会開催の時は開門時に抽選→当選した順番に発売時間からグループ分けして購入 でした 最近は廃車発生品は出ませんが一部部品はオークション形式になってますね。前日から待機は周辺の人に迷惑をかけますから これは運任せですね

GINGA0730
質問者

お礼

鉄道車両見学のついでに部品販売・・・っていう感じなので、前日から並ぶなんて考えていません。 当日でも購入できるなら、別に構わないので(笑) 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尾久車両センターをはさむ東北線2線のキロ程は?

    いつもおせわになってます。 東北線の、上野駅から終点側に一つ目の駅として「尾久駅」がありますが、ここには大きな車両センターがあり、上野東京ラインがらみでちょっとホットです。 面白い事にこの尾久車両センターの両側には、尾久駅を通る客車としての東北線と、 東北貨物線や京浜東北線を走らせており、上中里駅を通る路線としての東北線の2線があります。 細かく言うと、尾久車両センターと田端信号場の間くらいにも東北貨物線が走っています。 これらの線路は上りとしては西日暮里駅周辺で合流し、下りとしては王子駅に行くまでに合流して、キロ程もまとめられることになります。 ところで客車としての東北線尾久駅側は、大きく北側にふくれており、京浜東北線の走る東北線と同じ実測キロとはとても思えません。 これらのキロ程はどのように調整されているのでしょうか?やはり合流点でパッとまとめられるのですか?もう一つ突っ込めば、まとめられるとした場合、尾久駅を通る線と、上中里を通る線とどっちが優先(固定?あるいは元来の東北線?)されるのですか? もちろん営業キロではなく、軌道敷地内に立てられているキロ程標に記されている実測キロの話です。 ご教示いただければありがたいです。

  • 秋頃の開催と思われる尾久車両センターの一般公開ですが、今年はいつでしょ

    秋頃の開催と思われる尾久車両センターの一般公開ですが、今年はいつでしょうか? 公開時間ですが、例年ですと何時頃まで公開されているのでしょうか?

  • 今後の田町車両センターの車両配置について

    今後、田町車両センターは廃止し現在田町所属の電車は尾久車両センターへ転属という噂を聞きましたが、実際はどうなのですか? 田町車両センターに新しい留置線もできているので、単なる縮小だけで車両の所属(185系や251系、183系やE233系)は存続されるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 尾久周辺の北斗星撮影場所

    上野に到着した北斗星は尾久車輌センターに回送になると思うのですが、 車輌センター周辺だとどの辺りで撮影出来るか教えていただきたいです。 以前何かで踏切のところが撮影場所と見たのですが、 そこはどうやって行けば良いでしょうか? また、下り北斗星の撮影場所と時間も教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 車両部品について。

    現在、車両部品(特にボデー)関係の仕事をしていますが、意匠面??、機能部品??、ぎそう品??と分からない言葉が数多くあります。これらについて知っている方がおられましたらぜひ教えてください。部品名など具体例をあげてくだされば幸いです。また、これらの情報が得られるサイト、書籍なども知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • 鉄道車両は販売しているのですか?

    鉄道車両は販売しているのですか? よくレストラン等で見かけますが、どういったルートで入手しているのですか? 仲介するところがあるのでしょうか? それとも鉄道会社と直接取引でしょうか? ちなみに現在販売されている車両はありますか?

  •  この部品を販売しているところを知りたいです。

     この部品を販売しているところを知りたいです。 タクトスイッチというのかな?四本足のはあるのですが、二本足のはネットで調べても見あたらないのです。 ご存じの方教えてください。 カテゴリー違っていたらすみません

  • 湘南色車両センターに戻って来ますか?

    なぜ幕張車両センターに戻らず、あちこちの留置線?(名称がわからないのですが)に一泊したりする車両がいるのでしょうか? 幕張車両センターにいる 湘南色見かけた事がないものですから… (夜行った事が無いので、ちゃんと帰って来ているのか知りたいのです。。) どうぞよろしくお願い致します。

  • 新潟車両センター115系置き換え

    新潟車両センター所属の115系はいつごろから置き換えが始まるのでしょうか??あとE129系とはどんな車両?なのでしょうか??

  • 事故車の部品販売について

    事故車の部品を分解して販売するのは日本では違法ですか?

このQ&Aのポイント
  • 北海道でおすすめの医療機関や検査機関を教えてください。
  • 息子の足の痛みがあり、病名や検査機関を知りたいです。
  • 血液検査やレントゲンに異常はなく、原因がわからないため、アドバイスをお願いします。
回答を見る