• 締切済み

ミドリフグ

今朝水槽をのぞいて見たら、ミドリフグが丸い赤黒い物をお尻に付けて、逆さまに人工水草の間にはさまっていました。体色は黒っぽくなり、別の小さい水槽に塩水を作りいれていましたが、今はぐったりしてほとんど動きません。 餌は乾燥アカムシ、豚肉、鶏肉、タニシをやっていました。主食はアカムシです。 とても痩せているので冷凍アカムシを買ってきてやりましたが、ほとんど食べません。病気かもしれません。何か対処法はないでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.1

たぶん黒斑病ですね。 メチレンブルーを入れて飼育温度から2~3度くらい上げて数日様子を見てください。 薬浴できるなら2日に1回、全水量の1/2の換水を行います。 状態を聞いた限りでは、残念ながらたぶん助からないと思いますが…。 ミドリフグは安価なので手を出しやすいんですが、実は凄く弱い魚なので上級者向けの種類なんです。 フグの殆んどが海水魚なのに比べミドリフグは特殊な汽水域に生息してるので、塩分濃度を間違えると個体によってはすぐに落ちてしまいます。 汽水とは海水と淡水が交ざり合う場所なので、一定した海水でも淡水でも個体には負荷がかかるわけです。 私も昔相当苦戦しましたから。 それに、豚肉や鳥肉などはいくら少量であってもすぐに水が汚れますので、他の病気になる危険性が常に付き纏います。 なので、冷凍赤虫や人工餌をメインに育てるのが普通ですので肉はもう与えない方がいいですよ。 その個体が最後の1匹なら、ある程度の病気の種類と治療法を覚えてから再チャレンジする事をお薦めします。

cockateil
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり☆にしてしまいました・・・・・。汽水魚では前トビハゼがいたんですが・・・。上級者向けなんですね。反省です。

関連するQ&A

  • ミドリフグの人工餌について

    4cmのミドリフグ1匹を30cmのキューブ水槽で飼育しています。 食欲旺盛で冷凍赤虫をピンセットから奪うように食べています。 買ったお店でも冷凍赤虫を与えられていたみたいなので、その後も与えています。 あと、乾燥クリルやアベニーパファーに与えている「クリルグラニュールパファー」という人工餌もよく食べます。 ですが、最近赤虫が消化に悪いという話を聞き、赤虫を食べたことによる消化不良で亡くなってしまう子がいるみたいです。 なので、冷凍赤虫に代わる栄養価の高い人工餌を探しています。 私が調べた限りですと、アロワナスティック、カーニバル、ミニキャットを勧めている方が多いです。 ミドリフグの先輩オーナー様、オススメの人工餌を教えて下さい。

    • 締切済み
  • ミドリフグについて

    ミドリフグを60センチ水槽で一匹飼っています。餌は冷凍赤虫のキューブの一個を3回に分けて与えていたのですが少し大きくなってきたので今は赤虫では追いつかずアサリとシジミを小さく切って与えています。朝昼晩と与えているのですが、仕事から帰って来ると水槽の隅でぐったりしています。普段は綺麗な黄色に黒の模様がはっきりとした柄なのですが模様が消え体が黒ずんでいます。私が仕事から帰って水槽を除くと模様がくっきり浮き出てまた元気に泳ぎだします。そこで質問なのですが、これはお腹が空きすぎてぐったりしているのかそれとも誰もいないので寂しいのでじっとしているのかどっちなんでしょうか?もしお腹が空きすぎなら餌は一回どのくらいの量を与えればいいのでしょうか。フグには胃袋が無いと言うのは知っています。一回の餌の量はフグのお腹がぷっくり膨れるまで与えています。アサリやシジミではお腹いっぱいにはならないのでしょうか?どなたかミドリフグを飼ってる方教えて下さい。

  • ミドリフグ水槽のレイアウトについて

      ●淡水なら水草を植えたり流木を適当に配置すれば様になる。   ●海水ならライブロックやサンゴを投入すればいい。   しかし汽水ではそれができない。。 …となると土管や人工水草だが、それだとどうしても自然っぽさが失われてしまい、見映えが悪くなる(^_^;) 「じゃあミドリフグ水槽の比重を海水にすれば?」 って話ですが、残念ながらハゼなど他のタンクメイトもいるのでそれはできないし、海水になればプロスキや殺菌灯も必要になる。 ………。。   ミドリフグ水槽の見映えをよくするにはどうしたらいいですかね? まぁミドリフグにとってはレイアウトなんかよりも綺麗な水と美味しい餌を用意してくれ!って感じでしょうけど(笑) よろしくお願いします(^^)

    • ベストアンサー
  • ミドリフグ

    今日、子供がミドリフグをゲームセンターでとってきました。全く専門知識がないのでショップで店員さんに聞いて、水槽などを揃え、色々話しを聞きました。帰ってから、カルキ抜きをしたあと(液体の)、海水の素を入れ(4リットルの水に1袋。袋には1リットルに1袋と書いてありますが、店員さんにこの水槽に1袋でいいと言われました。)、袋に書いてある通りに20分後にミドリフグを入れました。入れてから3時間ですが、とても元気に上下に泳いでいます。餌は冷凍の赤虫をひとかけら、水槽に入れる前にゲームセンターの入れ物の時にあげました。 店員さんは「育てにくいものではない」と言っていたのですが、ネットや知恵袋を見てみると、とても大変そうで、すぐに水槽に入れてはいけないとか、すぐにいれたら殺してしまうようなもの、と書いてありました。 とても可愛いので長く飼育したいのですが、今からでもできることなどありますか? 観察してるとたまに水槽の上に上がってきたり、ずっと泳ぎまっくてます。 注意点なども教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • ミドリフグが死にそうになっています

    飼いはじめてから半年のミドリフグがいるのですが、 10日ほど前から突然餌を一切食べなくなって、 昨日あたりからは水槽の底で黒くなってじっとしているようになってしまいました。息も荒く、苦しそうです。 餌はクリルをあげていて、食べなくなってからはアカムシやシジミなどもあげてみたのですが駄目でした。 白い点などは見られないので白点病ではないと思うのですが、 尾ビレがギザギザで色も悪いです。 一応、おとといからマラカイトグリーンを入れています。 水質はテトラテストを使って調べてみましたが、問題なさそうでした。 比重計は持っていないのですが、塩の濃度が原因ということはあるのでしょうか? 水槽は14リットル 一匹飼いです。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグの餌の冷凍アカムシの保存用小型冷凍庫

    こんにちは(。-∀-)ニヒ♪ HOME’Sくん2回目の質問です 1回目の回答して頂いたsinguraさんnoname♯52751さんありがとうございましたm(._.)m ミドリフグの餌の冷凍アカムシの保存用の小型冷凍庫を探してます。('-'。)(。'-')。 ネットで見てみましたが、探し方が悪いのか、大きい容量・サイズのものばかりで、しかも値段は結構はってましたウワァァ━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━ン!!! アカムシ用なんてないと思うので、車上用や釣り餌用などで、コンパクトでリーズナブルな冷凍庫をご存知の方は教えて下さい( ´艸`) 又、ミドリフグ等をお飼いの方で、冷凍アカムシをあげてる方 冷凍アカムシの保存はどうされてますか? 又、どのような所で保存してますか? うちは食品用冷凍庫に入れられない環境ですヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ 併せて、分かる方、教えて下さい ☆彡 (-人-;)

  • ミドリフグが泳ぎません(泣)

    ミドリフグ飼育の先輩方,アドバイスをよろしくお願いいたします。 今困っている事は,「ミドリフグが泳がない」という事です。 泳がない事以外は,体の色も特に黒くなく,食欲もあります。 今の状況を・・・ 住民:ミドリフグ2匹(6cmと5cm)(8月から飼っています) 水温:28℃~30℃ 水槽:幅35cm(この水槽になって2ヶ月半) 塩分濃度:比重計がないので,市販の人工海水の素で,1/4の濃度にしています。 濾過器:外掛けタイプ エアー:あり 付けたりつけなかったり 水換え:週に1回3分の1程度 餌:赤虫,シジミ,クリル,人間用の干しえび ※隠れ家として,カキの貝殻や,ホッキ貝の貝殻を入れています。 飼ってきた当初は,かなり小さい水槽に入れて,毎週1回水を全部入れ替えていました。今から考えると,フグたちにはかわいそうな環境だったかなと思っています。しかし,この水槽の時は,元気に上下運動をしたり,エアーに逆流して泳いだりしていてとても元気なように見えました。 しかし,大きな水槽に移ってから,あまり泳がなくなってしまいました。前述のように,えさはよく食べますし,人間が近づくと人懐っこく寄ってくるのは昔から変わっていません。 しかし,ほぼ一日中底でむくむく体を揺らしながら,全く泳ぎません。御飯の時なかなか俊敏ですし,電気を消した後はゆっくり泳いでるみたいです。 また,水を入れ替えたり,フンをスポイトで掃除した後は,少し泳ぎます(小さい方だけ)。 ミドリフグを飼うのは初めてですし,身近に先輩もいないので,ここに相談させて頂きました。ミドリフグが泳がないのは,何が原因なのでしょうか?それとも,ミドリフグってそんなに泳がないのでしょうか?経験談でもいいので,少しでもアドバイスを頂けたらと思います。 フグたちは,私の一番の宝物なのでなんとか元気に長く一緒に暮らしたいのです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ミドリフグの事なんですが・・・

    1週間程前からミドリフグを飼い始めたんですが、 2・3日前に1匹のフグが中に入れてある隠れ家に体を擦り付けている行動を目撃しました。 少し心配になりネットで調べた所、体を擦り付けるのは「白点病」の初期症状だと聞き 急いで確認すると確かにヒレや尾びれに白っぽいものがついていました。 そして、そのサイトの情報を参考に水換えの後、塩分濃度を少し上げ、水温を30℃ぐらいにしました。  次の日の朝、昨日とは見違えるように元気なって、エサも食べていたのですが・・・ 夕方頃見ると体が全体に黒ずんで誰が見ても判るくらい元気がなく 底の方に沈んたまま人が近づいても動きません。 すごく苦しそうに呼吸も荒く、目も若干にごってる様な気がします。 この子は一体どうしちゃったのでしょうか? 何方か分かる方教えて下さい(ノω・、)お願いします... < ぷらす情報 > ・水槽は水換え時に20cmから40cmの水槽に変えました。 ・フィルターは掛け型タイプのもの(45cmまで対応) ・ヒーターは温度調節ができるもの。(カバーあり) ・サンゴ砂(細目と粗目を交ぜています) ・ミドリフグ3匹(何れも白点病の疑いあり) ・この1匹以外の2匹は色も良く元気。 ・ミドリフグの大きさは2~3cm程 ・水温は28℃~30℃(普段は26℃) ・汽水濃度(1.008~1.010) ・飼い始め1.005・水換え前は1.007 ・新しい水槽に移す時は水合わせをして慣れさせてから移しました。 ・エサは冷凍赤虫、アサリ、乾燥エビ、熱帯魚のエサ(フレーク) 上記で直した方が良い所があれば教えて下さい。

  • 掃除をしたらミドリフグの元気がなくなってしまいました。

    掃除をしたらミドリフグの元気がなくなってしまいました。 ちょっと不安で困ってるので教えて下さい。 あまり専門知識がないのでパーツの名称が曖昧ですがご容赦ください。 私は家で60リットルの水槽にミドリフグを4匹飼っているのですが 昨日の昼間、急にポンプが動かなくなったので、ポンプや濾過器を掃除したんです。 その際に濾過器上部の60リットル水槽用の長いスポンジを交換し、 水が最後に落ちてくる所にあった網に入った砂利みたいなもの(記憶ではバクテリアがどうの・・・って書いてあった気がします)も違う濾過砂利に交換しました。  結局濾過器はまた動き出したんですが、フグたちが途端に元気がなくなってしまって もう2日ほどエサを食べません。(エサは冷凍赤虫です) 気がつくとピクリともせずに水面際の水槽はじっこで浮いてたりして、一瞬死んでしまったのではないかと錯覚するぐらいです。 のぞき込むとスィ~っと泳ぎ出すのですが、明らかに元気がありません。 やはりスポンジと砂利を両方一度に換えてしまったのに原因があるのでしょうか? もし改善出来る方法があれば教えて下さい。 ちなみに掃除の際に糞を取ったので水も5分の1程交換しています。 水槽には何も敷いていません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミドリフグの飼育方法についてお教え下さい

    ミドリフグの飼育の方法ことでお教え願います。 UFOキャッチャーで取ったミドリフグを飼い始めて4日目です。 (1)ようやく水槽を買いましたが、早速移しても良いのでしょうか?。 もしくは環境に慣れさせるための作業が何か必要でしょうか。 今は未だUFOキャッチャーで取ってきたときの小瓶のままです。水は1度半分換えました。 (2)買った餌を食べてくれません。 今は取ったときに付いていた乾燥エビを細かく砕いてあげていますが(これは元気に食べています)、市販のフグ専用フード「シーフードミックス」や「ビタミン赤虫(フリーズドライ)」をあげても食べてくれません。 市販の餌を食べさせるのに、何か良い方法はありませんか?。 (食べ残しの餌は小まめに取っています) (3)水面で泳ぐことが多いです。 最初、酸素不足かと思い「酸素の出る石」を2つほど入れましたが、それでも水面で泳ぐことが多いです。何か考えられる原因はありますか?。 水質の悪化が原因でしょうか?もしくはミドリフグの個体に何か原因が考えられますでしょうか。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう