• ベストアンサー

刀の攻撃って一発二発?

刀の攻撃は何と言うカウントでしょうか? 一発二発で良いのでしょうか?一刀両断は一撃必殺みたいな感じですが、立て続けの攻撃のカウントはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.3

既出ですが、 対人、対物相手への攻撃では 一太刀、二太刀、三太刀ですね。 例 二太刀目で絶命した。 連続技の場合、 一之太刀、二之太刀、三之太刀、 単に何も相手がいない場合は、 一振り、二振り、ですね。

akita00
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.2

初めまして。 刀の攻撃は何と言うカウントでしょうか? 一発二発で良いのでしょうか? 一度目の攻撃は、一太刀(ひとたち)です。 二度目の攻撃は、二太刀(ふたたち)。 一刀両断…(1)ひと太刀で、まっ二つに切ること。(2)すみやかに断固たる処置をすること。 (/・_・\)

akita00
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151730
noname#151730
回答No.1

そのままカウントすればいい。刀は一刀(イットウ、ヒトタチ)二刀(ニトウ)。 一刀で相手を制止し、二刀でとどめ。

akita00
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中村主水の刀について

    中村主水シリーズで主水は頻繁に太刀・脇差を使用しますが、特に脇差について疑問があります。色々なシリーズを見ていると脇差を使用する時に長さが違ったりしているような気がします。小脇差?の時もあれば、それよりも長くて自分がよく目にする脇差を使用する時もありました。質問は、 1.中村主水が使用する脇差について詳しく教えてください。 2.主水が使用する太刀・脇差は必殺仕置人から必殺仕事人2009ま で同じ刀を使っていますか? 3.中村主水は二本以上(様々な種類の刀)の刀を持っていたのでしょうか?

  • 必殺仕事人 刀の音

    必殺仕事人の中村主水の刀の音のサントラを探しています。 「必殺!!主題歌ベストセレクション~裏稼業の哀歌たち~」 というCDは買ったのですが、これに入っている刀の音は ちょっと短すぎて… 以前に、トランペットの有名な部分 「♪タララ~ タ・タ・タ・タララッタ タララ~」 (ごめんなさいっ、わかっていただけますか(汗)) の直後に刀の音が入るバージョンを聞いたことがあったような 気がするのですが… ご存知の方、教えてください!

  • 配偶者の親族と絶縁状態の人をどう思いますか?

    配偶者の親族と絶縁状態の人をどう思いますか?事情を聞かないと何ともいえない感じですか?それとも一刀両断出来ますか?

  • カミソリの3枚刀と5枚刀試した方いますか?

    wilkinson という英国製ので両方試したのですが、なぜか3枚刀の方がよくそれるのです。自分はすごく髭が硬く、5枚刀だと少し引っ張られる感じで痛いのですが、3枚刀だと全くそういうことがないんですよね。 本来なら逆のはずなのに。 両方試した方がいればどうだったか教えてください!

  • マンガワンピースで最強の攻撃は!!

    ジャック張り倒した象の一撃とかビックマムの会心の一撃とか カイドウの会心の一撃をこのようにダメージの塊にして貯めておいたり 古代兵器プルトンとかポセイドンの攻撃を集めえておけばそれが最強の 攻撃だと思います。 つまりバーソロミュークマ最強。 コツコツダメージを蓄積してそれを累積しておけばカイドウだろうがマムだろうが ワンパンで死ぬと思います。 どうおもいますか?

  • なんで刀の柄が正面から見て左側なのですか?

    なんで刀の柄が正面から見て左側なのですか? 敵が来た瞬間に左手で中央の鞘を手で掴んで、右手で右側の柄を握った瞬間に刀を抜刀して相手からの攻撃を刀で防いで刀を振って斬り殺す方が早く動作できるのになぜ左側を柄にしてるのですか? 抜きにくくないですか?

  • アメリカの床屋での注文

    英語での床屋での注文がなかなかうまくいかず、困っています。 前回行った床屋で前髪を短くしてくれと言ったら、まさに一刀両断といった感じで、ストレートにバッサリ切られ、昭和な香りがする髪型になってしまいました。 前髪は短く、それでいて不揃いで自然な感じにしてほしいのですが、なんといえば伝わりますか? よろしくお願いします。

  • 槍と刀と試合したらどちらが有利ですか?

    時代劇などで剣術使いはよく出てきますが、槍使いはあまり登場しません。 わたしの考えでは、槍使いと刀使いとが試合をしたら、槍が有利ではないかと考えます。 槍は、刀では届かない距離から攻撃できるからです。 とくに実践では圧倒的に強い気がします。 実際のところはどうなんでしょうか? また槍が人気がないのはどうしてでしょうか・ 刀は武士の魂などとまでいわれていますが、槍でそういった話のたぐいは聞いたことがありません。 よろしくお願いします。

  • ワンピースのサンジの攻撃は峰撃ちですか?

    サンジが対戦相手を攻撃した際、武器は刀であるから、 当然、相手(敵)は鋭い刀で斬られたことになりますが、 これまでずっと長い間、アニメもジャンプも見てきましたが、 一度もサンジが、相手の首や腕、足といった部位を切断したり、 赤犬が火拳のエースや白ひげに見舞った渾身のストレートのように、 胴体を貫通させたりといったことはなく、むしろ、倒れた相手は斬られたのではなく、 峰撃ちか何かで気絶しているように見えます。 逆に、サンジは鷹の目に背中を浅く?斬られたりしましたが、 サンジの攻撃は相手を斬ったこを示す効果音は鳴りますが、 どこを斬ったのかの曖昧でわかりません。 斬撃ですから、当然、受けた一撃のみでも重症ですが、サンジが披露した数々奥義ありますが、 どれも受けた相手は斬られはしましたが、傷程度で気絶して敗れています。 サンジは、るろうに剣心の抜刀斎ような峰撃ち剣士なのでしょうか?

  • 一刀に伏す、とは一般的な言い回しですか?

    おそらく、「一刀両断に切り捨てる」とか「一刀のもとに切り伏せる」というような意味と思われるのですが、「一刀に伏す」という言い回しは、正式にあるものなのでしょうか? (私が見かけたのは、「切って捨てるがごとくに、何かについて言及する」というシチュエーションです) googleで検索すると、それなりに見つかりますが、いわゆる「堅い、真面目な」ページには見当たらないようです。また、青空文庫内の文芸作品を検索した中にもみつかりませんでした。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Direct N15(S)のインフォボードサイネージアドインをアンインストールしても、翌日には自動的に再インストールされてしまいます。この問題に対処する方法を教えてください。
  • LAVIE Direct N15(S)のインフォボードサイネージアドインがアンインストール後に自動的に再インストールされる問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • LAVIE Direct N15(S)のインフォボードサイネージアドインをアンインストールした後、次の日になると自動的に再インストールされてしまいます。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう