• 締切済み

エアコン設定温度調子と併用する節電策について

どなたかアイディアがあればお教え願います。 山形の企業にてこの冬の節電対策を担当しています。 2~3日前に東北電力よりこの冬の電力不足が発表され、 各企業でも夏に続き積極的な節電策を実施する必要があります。 従業員200名強が勤務する企業ですが、 現在エアコンを暖房20℃に設定しています。 夏は冷房28度に扇風機を併用しながら室温の低下を図り、 社員には頑張ってもらいました。 しかし、冬に関してはエアコンの暖房20℃設定と併用する いいアイディアが浮かび上がりません。 当社では安全上の理由からファンヒーターの利用は禁止されています。 サーキュレーターを併用し空気を循環させれば室温低下を防げるのか 実際のところは不明です。(逆に寒くならないかと心配しています) 今は異常に暖かいのですが、例年の事を考えれば、 山形はこれから一気に寒くなり、1月~2月はピークを向かえます。 どなたか以上のような環境(エアコン暖房20℃)で室温低下を抑える いいアイディアがあれば、是非お教え願います。

みんなの回答

回答No.1

山形の、規模も似た会社です。 建物やフロアによって体感温度が異なります。頻繁に外来者が出入りする受付フロアと、そうでない部屋では違うし、新しい建物と古い建物でも違います。 エアコン(うちは大半が天井埋め込み)のコントローラはたいてい壁際にあり、温度センサーはコントローラの中にあります。壁際と部屋の中央でも温度が異なるので、温湿度計を人の近くに置いて、室温管理しています。 その結果、エアコン22度設定でも、人に近い温度計の実測値は25度あったり逆に17度しかない、と言うこともあり得ます。 当社も一括20度の予定でしたが、産業医に「低すぎ」という指摘を受けました。節電ばかり考えるのではなく、社員の体調維持などにもバランス良く配慮が必要かも知れません。社内でインフルエンザが流行ったりしたら業務に支障が出ますから。節電と言ってもあくまで「ピークシフト」が目的です。 うちの会社では電熱式またはセラミック式の小型ファンヒーターを女性社員の足下に置くことがありますが、火の気禁止であれば、湯たんぽが入るモコモコ(スリッパの親分みたいなヤツ)を置いて足を突っ込むとか、作業着の内側に着込んでもらうとかですかね。 天井が高い工場だと(作業に支障がなければ)ビニールで間仕切りして暖房する空間を小さくするというのも手かも知れません。 夏の節電では、勤務時間30分前倒し(サマータイム)、休日振り替え(夏に多く休んで秋に出勤)をやりました。これは大きな効果がありました。 現時点でこの冬の節電対策は、エアコン設定(各職場の環境に応じて温度を設定する/服装対応込み)のみです。あとはいろいろ考え中。

aitan0404
質問者

お礼

WillDesignWorksさん、アドバイスありがとうございます。 うちの会社でも夏からワンフロアに数ヶ所、温湿度計を設置し、 三時間おき室温と湿度を登録してもらいました。 登録も今はお休み中ですが。 そうですね。 確かに暖房20℃設定では社員の体調に影響を与えそうですね。 社員には寒い時は、すぐ言ってくださいと伝えていますが、 今のところは気温が高めなので特に不満は出ていません。 暖房20℃設定の連絡と共に、肌着を一枚多く羽織ったり、 ヒートテックを身につけ各自で自己防衛も行ってくださいとも言っていますが、 12月になれば場所により設定温度をあげて欲しいと言ってくる人が出てくると思います。 社屋は新しく同じように天に備え付けのエアコンですが、 一番身近なファンヒーター以外に会社として、 床近辺の温度を上げる策はないものでしょうかね。

関連するQ&A

  • エアコンの節電について

    木造住宅の8畳の部屋です。 2009年製の三菱のエアコンです。エコ運転するものです。 20℃設定で暖房をしているのですが、節電のため、暖かくなったら30分ほど電源を切っています。 これ、節電になっているんでしょうか? 始動する時に莫大な電力を使用しているように思います。 こまめに切っても、再始動する時はどうなんだろうと。 ずーっとつけっぱなしの方が、結局は節電になるんですかね?

  • エアコンの設定温度

    東京電力のCMで、エアコンの設定温度は冬は1度低めに設定すると 約10%の省エネになると言っていますね。 エアコンの機能、部屋の広さ、建物の作り等々でも変わってくると思いますが これは、寒いと感じない設定温度なら下げれば下げるだけ省エネになるのでしょうか? 一般的に、暖房の設定温度は20度でと言われていますが、20度より19度 19度より18度のほうが省エネになりますか? 1~2度くらいでは、あまり変わらないでしょうか?

  • エアコンの設定温度について

    エアコンの設定温度って今まで当たり前に使っていたのですが、 どのような仕組みなのか分かりません。 いくつか質問があります。 1、例えば、「28度設定」にすると、部屋の温度が28度になるまで温風や冷風を出し続けるのか?(その場合エアコンに室温時計が内蔵されているのでしょうか)、それとも温度28度の風をずっと送り続けているのか? 2、あと、冷房の時と暖房の時の同じ設定温度28度でも室温が違う気がするのですがどうしてですか? 3、電気の消費量的には、設定温度27度で微風と、設定温度28度で小か中風ってどっちが少ないでしょうか?(微風ではあまり涼しくなく) 設定温度の違いと風の量の違いとでの消費電力量を知りたいです。 4、なぜ推奨される設定温度は「28度」なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • エアコンの設定温度について。

    エアコンの設定温度について。 暖房は設定温度何度でつけられていますか? ちなみに6畳です。 また27度くらいで最初つけて、一気室温をあげ、暖かくなってから23度くらいに下げた方が電気代が安くなるというのは本当でしょうか?

  • ストーブとエアコンの併用(ストーブだと少し足りず)

    窓にぷちぷちを貼るなどといった対策を施しているのですが、この冬の今、暖房がストーブだけでは満足行くほど暖かくはならない状況です。そのため、夏に使っているエアコンの暖房も併用しているのですが、ストーブだけでは少し足りない分の暖房をエアコンにしてもらうことは、電気代的にはどうなのでしょうか? そもそも部屋は一定度暖かいので、ちょい足しといった感じなのですが電気代としてはどうなのかと考えています。5度上げるというよりは、1~2度足すといった感じなのでそこまで高くはならないと思いますが…

  • 初めてのエアコン。設定温度は?湿度は?

    今年の夏まで夏は扇風機、冬は石油ファンヒーターで過ごしてきました。 ついにエアコンを購入して夏は快適に過ごしていたのですが、冬になり少し問題が出てきましたのでご相談します。 まず、部屋の湿度には気を使っているのですがエアコンの暖房ですと一気に湿度が下がるうえに温風が気になります。あと、室温が上がりすぎるようなクセも付いてしまっています。 長年石油ファンヒーターの温風で直接手足を温めていたのでその感覚が抜けていないのかもしれません。 湿度は電池の要らないタイプの湿度計と加湿空気清浄機のセンサーで見ています。 エアコンの暖房を入れると湿度がみるみる下がります。 石油ファンヒーターはそうでもありません。 一般的に冬季のエアコンの設定温度、部屋の乾燥に対する対処方法を教えてください。 昨年までは梅雨は我慢、冬は加熱式の加湿器を使っていました。

  • エアコンの節電温度

    エアコンの節電で一時間程度出かけるなら付けっぱなしが良い見たいですが 温度は変えずに出かけたほうが節電に良いのでしょうか? 例えば希望温度が28度だとして出かける前に30度に設定してから一時間出かけ、帰宅後28度に戻すのか 28度のまま一時間出かけるのかどちらが良いのでしょうか?

  • 冬のエアコン温度設定

    お世話になります。 この時期、朝方は気温10℃以下になりますが、日中は天気が好い日には20℃、室温では南側の部屋は25℃以上にまで上がります。 このような時期でも室温を21~22℃に一定に保ちたいのですが、 エアコンの設定は自動運転の22℃にしたままでつけっぱなしでよいですか?朝方は暖房、日中は冷房になるでしょうか? 一般的な家庭用のエアコンです。

  • エアコンの設定温度

    寒くなってきましたね。 暖房を入れる機会が多くなりました。 暖房を節約にと21度に設定しているのですが、室温が13度にも関わらず、風量は止まったりします。 21度になんて到底なりません。 結局設定温度をあげるハメになるのです。とても意味がないんです。 暖房を購入したのは5年位前かなと思います。 壊れているということも無いと思います。 皆さまどうですか?

  • 節電エアコン選びについて

    この度の節電対策でキッチンリビング(木造11畳)のエアコンを買い換えたいと思っております。 しかし、どのメーカーの物が適切か分かりません。 (エアコンは夏にしか使用しません) 冷房能力4.0kWよりもワンランク上のクラスの方が、消費電力を抑えられるのでしょうか?