• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気が早いですが日本シリーズの勝者の予想は?)

日本シリーズの勝者予想は?

KO1014の回答

  • ベストアンサー
  • KO1014
  • ベストアンサー率36% (67/184)
回答No.3

20年来の中日ファンです。 まずパ・リーグは間違いなく『ソフトバンク』が日本シリーズへ進出すると思います。 セ・リーグは・・・分かりませんね。  中日 → 相変わらず打てない、ピッチャーはすばらしいが打たれたらおしまい  ヤクルト → もうちょいで打てそうで打てない、ピッチャーはそこそこ頑張る 中日にしろヤクルトにしろ、どちらが進出しても4勝1敗でソフトバンクの優勝だと思います。 ソフトバンクはたとえピッチャーが打たれてもそれ以上に打てる打力があります。 一方、中日やヤクルトはここ2試合を見ていてもシーズン同様「やっぱり打てんなぁ」という印象しかありません。 万が一、西武が進出してきても中村に打たれて中日やヤクルトの日本一は無いでしょう。 中日ファンとしては悲しいけど、これが現実だと諦めています。

zz400n
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 中日にも十分勝機はあります。 それは ベンちゃんとブランコのバッティングです。 投手陣が良いのは折り紙つきなので、あとは打者のみ。 森野は調子良いが他の打者はよくありません。 荒木、井端も機動力はいまいちなので、その二人が活躍すれば十分可能性があります。

関連するQ&A

  • もしあの時このチームが日本シリーズに出ていたら

    今年のパリーグは日本ハム、西武、ソフトバンクが、セリーグでも中日と阪神が最後の最後までプレーオフや優勝争いをして、近年まれに見る混戦だったと思います。 過去にも最後の2~3試合まで優勝の行方が分からずに混沌としたペナントレースが繰り広げられてきました。 そこで過去のいくつかのマッチレースの年をピックアップしますので、もしあの時このチームが優勝していたら日本シリーズはどう変わっていたでしょうか? 1973年の阪神(優勝は巨人) 1988年の近鉄(優勝は西武) 1989年の西武・オリックス(優勝は近鉄) 1992年の阪神(優勝はヤクルト) 1994年の中日(優勝は巨人) 今年の西武・ソフトバンク(優勝は日本ハム)

  • セパのCSの進出チームが決まりましたが、その対戦から結果を予想して頂け

    セパのCSの進出チームが決まりましたが、その対戦から結果を予想して頂けませんか? ※パリーグ ◇西武とロッテは → 「   」が勝ち抜く ◇「   」とソフトバンクは→ ?が勝ち抜く ※セリーグ ◇阪神と巨人は → 「   」が勝ち抜く ◇「   」と中日は→ ?が勝ち抜く その結果,? VS ? の日本シリーズが行われ、〇〇が日本一に!

  • 来シーズンの予想順位

    来シーズンのプロ野球の予想順位を教えてください。 僕は セ・リーグ 1位、阪神 2位、中日 3位、巨人 4位、ヤクルト 5位、広島 6位、横浜 パ・リーグ 1位、西武 2位、ソフトバンク 3位、日本ハム 4位、オリックス 5位、ロッテ 6位、楽天 日本一、西武 だと思います。

  • 日本シリーズは、どちらが勝つと思います?

    日本シリーズは、昨日の初戦で中日が1勝し、今日で2戦目となりましたが、どちらが勝つと思います? 僕は、やはり投手、打線の総合力で勝るソフトバンクが逆転勝利すると思います。 皆さんは、中日とソフトバンクのどちらが勝つと思います? 回答お願いします!

  • 日本シリーズ 制するのは どちら !?

    こんにちは。 2014年、CSが 終了し 残るは 日本シリーズ。 セ・リーグと パ・リーグ。 阪神と、ソフトバンク。 どちらが、勝つでしょうか? 4日の間に、アンサー下されば 幸いです。 m(__)m 野球ファンの方へ

  • 日本一早い、今年のプロ野球順位予想

    恐らく日本で一番早いんではないでしょうか、今年の順位を予想していただきましょう。 付け加えてどこのファンかも記載願います。補足大歓迎です! ちなみに私は阪神ファンです。 セ・リーグ 1、巨人 2、阪神 3、中日 4、ヤクルト 5、横浜 6、広島 パ・リーグ 1、ソフトバンク 2、ロッテ 3、オリックス 4、西武 5、日ハム 6、楽天 といった予想です。さて、皆さんは?

  • 2009日本シリーズ日程と主催

    2009年のプロ野球 日本シリーズ1~7戦の日程について、 それぞれの試合がパリーグ、セリーグ どちらのホームで行われるかを 教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 日本シリーズの使用球場とプレーオフ制度について。

    「日本シリーズ」と「パリーグプレーオフ」について分からないことが2つあります。 (1)2005年の日本シリーズでは、パリーグの球場から始めるそうですが、これはなぜでしょうか? (2)パリーグのプレーオフについてです。セカンドステージに西武が進出した場合、ソフトバンクにアドバンテージが1勝与えられるということですが、それはなぜでしょうか?1位のソフトバンクと3位の西武のゲーム差が5ゲーム以上あるからでしょうか? ご存知の方いましたら、教えてくださいませ。

  • 日本シリーズ

    中日vsソフトバンクの日本シリーズの事で質問です。 今日(19日)の試合で中日がソフトバンクに2対1で勝ち、3勝3敗タイになって、中日が逆王手!てなりましたが、なぜソフトバンクが3勝2敗になった時に優勝が決定しなかったのですか?教えて下さい(*с*)

  • クライマックスシリーズの規定でちょっとした疑問

    もし下記の例のようになった場合、試合は続けるのでしょうか? それとも打ち切るのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。 <例> 2007年セ・リーグ クライマックスシリーズ 第1ステージ、 1勝1敗で迎えた第3戦、試合は延長戦に入り12回表、阪神が ついに1点を勝ち越し。12回裏、中日の攻撃は1アウト満塁、 バッターは3番森野。おっと、デッドボール!!押し出し。 これで同点。なおも1アウト満塁、サヨナラのチャンスで大声援 の中、打席には4番タイロン・ウッズが意気揚々と向かう.. うん?これって既に中日の第2ステージ進出決定では? でも試合は続けるの?それとも試合打ち切り?