• ベストアンサー

「勇気が出る・自分に自信が持てる」そんな本知りませんか?

teiryの回答

  • teiry
  • ベストアンサー率28% (35/125)
回答No.4

『げんきになって』と言う本もお薦めです。 A5サイズの小さな本で絵本感覚で字を読む気分では なかったとしても読み進められます。 見開きに絵が描いてあり、その横に本の少しの メッセージが添えられています。 最終の一文にはこうあります・・・ 『もしあなたが、みんなから遠くはなれて  ションボリひとりぼっちの気分だったら  わたしのことを思い出して。  わたしはいつも  あなたのために  ここにいます。  だから早く、元気になって。』 ただ、その方がウツ病であるならば、早く元気になって ですとか、心配して何かしてあげたいと思われている と言う事にすらストレスを感じてしまいますので、 問題が違ってくるかもしれませんね…。

参考URL:
http://books.rakuten.co.jp/aftg/url.jsp?no=34967&URL=http://books.rakuten.co.jp/aftg/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOOD

関連するQ&A

  • 勇気ください(T_T)

    くだらないと思うかもしれませんが、体重計にのれません・・・・・・・・・・・現在妊娠8ヵ月。。毎度毎度体重の増加が激しく、体重の事に関して過敏になってしまいました。今から体重を減らすのは不可能、これ以上増やすな!と産院に言われてますが、どんなに食事管理を徹底しても何故か増える一向でもう嫌っ!!って感じでストレスです。来週検診ですが、もう毎回同じ事ばかり言われ、発破をかけられて・・・わかっているんですが、もうどうしようもないんですよ。。。産院でまた増えた体重にビックリしたくないので、できれば産院に行く前に現在の体重を把握しときたいんですが、乗る勇気がありません。。産院にも行きたくないんです。自意識過剰とかではなく、唯一妊娠前、自信があったのが体だったもので、痩せてて細身だった自分がドンドン太っていって醜い体になっていく現状に発狂したくなるくらいのストレスともう一生この体なんだと思ってしまって欝になりそうです・・・・ 赤ちゃんの事ももちろん心配ですが、自分の事ばっかに不安になり焦る、、こんな自分も嫌です。。。。誰か背中おしてくれませんか。。。今日、明日には頑張って体重計に乗ってみたいんです。。。産院に行きたくない・・・・・・・

  • 自分でうつ病かなって感じるんですが、なかなか病院に行く勇気がなくて・・

    自分でうつ病かなって感じるんですが、なかなか病院に行く勇気がなくて・・・ 会社での人間関係によるストレスで、もう何年も前から気持ちの浮き沈みがひどかったんですが、今年に入った頃から気持ちが沈みこむ時間が長くなり、ここ数ヶ月間はほとんど気持ちが晴れない状態が続いています。もう苦痛です。 ネットで自己うつ診断なるものをやってみると、「うつ病の可能性大」 などの結果がでるし、自分でも明らかに異常だと感じ、心療内科を受診してみようと思っているのですが、いざ予約の電話をしようとするとなかなか電話できなかったり、 予約のいらない病院を見つけて明日こそはぜったい行こう!と思っていても、 当日になるとすっと気持ちが冷めていけなくなったりとか・・・・ もうこんな状態の繰り返しなんです。 そこで、現在心療内科等の病院に通院されている方に質問なんですが・・・ 初めて病院に行く時って、どうやって決断されたのですか? 私みたいになかなかいけなくて悩んだりされましたか? もしそうなら、どうやってその状態を打開されたのですか? すみませんが、アドバイスよろしくお願いします!

  • 勇気をだして病院にいこうとおもいます

     初めまして よろしくお願いします。  実は、すごくつらいことがありました。もう時間がたってるので こうやってお話しできます。 一年前に大好きな彼の子を妊娠しました。 でもわかったのは 遠く離れた外国にいった直後です。彼は若く私はすごく悩みました。 おろせとゆわれることは間違いないとおもいました。 ずっと黙ってて・・結局は流れてしまいました。 それでも 彼には黙ってました。 でも、ストレスが 日本にいる彼にあたってしまうことになり 別れをつげられてしまいました。つらかったです。 それでも 言えませんでした。 友達に戻った後、1ヶ月くらいまえに この事実を 元彼に報告しました。 驚いてました。 すごく驚いてたけど 他人事のようです。 もう、ずっと鬱の状態が続いてます。 淋しいのと、私が一生懸命悩んだのに流れてしまって 彼まで失って・・・つらいです。やっと今 言葉にできるんです。彼にしてみれば 今さら なんでしょうね。 一つの命が消えてしまった以上 私には すごく罪悪感があるし・・・  彼にはどうしてもらうことがいいのでしょうか? (病院についていってもらったり) やはり別れてしまった以上私一人で治療をがんばるべきでしょうか? (彼とは電話もたまにします&会うことも可能です) 私は彼が少しでも強力してくれれば がんばれるとおもうのですが・・・ 私個人の意見では、責任は取れとはいいません。でも、私がこうなってしまった以上、最後の強力をしてもらいたいんです。  よろしくお願いします。  

  • 自分に自信が持てず生き辛いです

    はじめまして。 今年からシステム開発系の中小でSEとして働いている大卒(23)♂です。 長文ですが失礼します。 突然ですが、ストレスと不安感から会社員としてやっていく自信がなくなってしまいました。 (最初からなかったかも・・・) 元々メンタルは絹ごし豆腐のごとく弱く、ストレスも溜めやすい性格でした。 音や匂いなどにも過敏ですぐ疲れます。 漠然とした不安はずっと昔からありました。 比較的ラクな日もあるけど、365日完全に気が休まることはありません。 もはや体調の悪い状態がデフォルトになってしまい、問題意識すらなくなっていました。 大学生のように社会的にお客様の立場では、それでも何とかやってこれました。 が、会社に入ると堰を切ったようにどんどん精神をすり減らし、体調も慢性的に優れません(頭痛、吐き気、気だるさ等) 人付き合いもヘタっぴ、協調性ナシ、要領も悪けりゃ理解力も乏しい。ツライ時は自分の世界にこもりがち。 まるで小さなお子様のようです。 まさか自分がこれほどまでに精神的に未熟だったとは・・・ まだ勤めて3ヵ月程度ですが、すでに心療内科に通い、抗不安剤を飲みながら騙し騙しの通勤です。 情けない。 でも問題は、仕事内容うんぬん職場環境うんぬんでツラいのではないということです。 不安感につきまとわれていたのは昔から。会社はきっかけに過ぎません。 (思えば今までどんなアルバイトも長続きしなかった。) 最近、ある人から「あなたはとても繊細、かつ自己評価が低すぎる」というようなことを言われました。 繊細なのは生来のものだとしても、 自己肯定感は本来、幼い時に身に付けるべき感覚だということも知りました。 少し身の上話というか、回想の話になりますが・・・ 僕には3つ下の弟がいます。 弟が生まれる前の僕はおばあちゃんっ子で、当時両親は共働きでした。 祖母は認知症でしたが、それなりに仲良くやれてました。 しかし弟が生まれてからは、僕は弟の面倒を見るようになりました。 その頃から祖母の様子がおかしくなり、僕を弟に取られたと思ったのか 毎日のように弟のことを忘れて「この子は誰だ!」と喚くようになりました。 母は仕事が終われば祖母の介護、父は夜遅く帰宅、弟は僕が面倒を見る。 夫婦仲は険悪になり、口喧嘩や、時には暴力沙汰もありました。 僕は、なるべく火の粉が自分と弟にこないようビクビクしていたのを今でも鮮明に覚えています。 父の転職と、祖母の他界を機にそういった険悪ムードはなくなりましたが 僕は心中穏やかではありませんでした。 なにせあんなに遊んでくれた祖母が死んだというのに涙の一滴も出なかったんですから。 それからは自分の世界に閉じこもるようになりました。 学校は小中高と休まず通っていましたが、周囲にはあまり馴染めず、いじめも受けました。 その後の家族仲は、僕が今年一人暮らしを始めるまでは至って普通でした。 ですが僕の中では家族としての時間はなんとなくずっと止まっていたように感じます。 結果的に誰かと協力して何かを達成したり、自分の頑張りを褒めてもらったりといった経験を積まなかったツケが今回ってきているのだと思います。 これまでは殻にこもることで自分を守ってきました。 しかし会社員になったからには、そんな甘いことは許されません。 ウチは中小で、技術寄りの会社ですので、個人の成長が会社の成長に強く影響します。 今の僕が会社の求める成長スピードに追い付けるとは到底思えません、自信もありません。 だって会話や、仕事の話をしようとすると涙が浮かんできたり、焦燥感に駆られたり、頭が熱くなったり、めまいがしたり・・・どこかしら体に異変が起きてしまうんですから。 そもそも流されるままに就活をしてしまったのは(ロクに出来ていなかったけど) 僕が現実を直視していなかったからに他なりません。 反省しています。 自己評価を少しでも上げようと 小さなことで自分を褒めようとしても、自分の言葉を信じられません。 友達が褒めてくれても、心に響きません。 心の壁が、気付いたら恐ろしく硬くて分厚いものになってしまっていたようです。 僕はどうやって生きていけば良いのでしょう。 自分に自信があって、自分を許せるようなら、こんなことにはならなかったのでしょうか。 これを見て下さった方は、僕をどんな人物だとイメージするでしょうか。 23年も生きて、精神年齢はまだ一ケタです。 僕はどんな行動を取った方がいいと思いますか? ここまで淡々と書きましたが、今日もずっと頭が痛く、胸が苦しいです。 学生時代に感じていたものよりも、ずっと苦しい。 抗不安剤も効かなくなってきました。 すいません、頭が真っ白なんです。

  • 自分に自信の無い彼女を勇気付けたい。

    こんばんは。僕は28歳です。僕の彼女28歳は最近付き合い始めたばかり。彼女は、とても太っています。具体的には身長160センチで、体重が73キロくらいあります。 僕は、最初彼女と出会ったときは、「太った人だなぁ」とは正直思っていましたが、でも顔とかはかわいらしさがあるという印象でした。 でも、彼女が自分の失敗談をネタに笑いを取ったり、気をつかっていろんな人と話したり、やさしかったり、まじめだったり、繊細だったり、恥ずかしがりやだったり、逆に大胆で決断力のある場面も見られたり、器用だったり…というのをみていて、彼女に興味を持ちいつのまにか心惹かれて、告白してOKをもらいました。僕にとって人生4人目の彼女です。 どうやら彼女にとって僕は初彼氏だそうで、彼女も僕を好きでいてくれ、普段人前ではハキハキしているけれど、二人きりになったとき僕にすごく甘えてきたりして、素朴ですごく純情で、芯のある子だけど僕の前ではチラッと弱いところを見せて涙もみせたり、こんな女性は今までであった事が無く、もう僕は彼女にメロメロで、彼女の事ばっかり一日中考えています。 でも、彼女は自分の体形のことをとっても気にしていて、ダイエットもずっとしていて以前より10キロやせて今に至るそうで、それでも自分の女性としての魅力に自信がなくて気にしているといっています。僕にとっては、彼女の中身がたまらなく愛しく、確かに太っているとは思うけれどかわいいし、女性として大好きなんです。それを伝えてるんですけれどもなかなか自信がもてないみたいで悩んでいる様子です。 彼女にどんな言い回しで言えば、もっと自信を持ってくれるでしょうか。

  • 神経症な自分

    私は小さい頃から内気で人見知りで大人しい子でした。 自分の意見や思っていることが言えず殻に閉じこもる性格。幼稚園に入ったころにはもうそういう性格でした。どうしてそうなってしまたのか、それまでに育ってきた環境や親などの影響があるのだと思います。今はそれで親を恨んだりなどはしていません。結局変われないのは自分なのですから。 でも、大人になるにつれて、周りは自分の意見を持ち始め友達と普通に仲良く遊び、楽しく笑っている。 自我や個性を確立しているのに、私は全く自分と言うものがない。自分の殻に閉じこもり、自信がないまま成長してきました。そのせいで、たくさん悩み傷ついてきました。そんな記憶だけは今でも覚えています。 社会人になり自信がないこと自分の意見が主張できないことは、ますます私を社会に適用できない人間へと作りあげていきました。 最近わかったのですが神経症です。軽度の鬱や自律神経失調症もあると思います。 (病院にいって診断してもらったわけではありません) なんでこんなに人と上手く付き合えないのだろう。楽しめないんだろう。感情がないのだろう。ストレスを感じやすいのだろう。どうにか変えたいと思い明るく振舞ってもだめ、自分を良く見せようとして疲れてしまいます。 いろんな自己啓発の本や、ネットで調べて良い方向へ行くように頑張ったので、昔に比べたらだいぶ成長はしましたが根本的な部分は変わってはいないのです。 だから、また壁にぶち当たる。悩み苦しむ。 こんな私のように生きずらい人生を歩んできた人の気持ちを知りたいです。

  • ストレスがないのに…

    うつを何度も経験しています。いつもはだいたいストレスが過剰にかかって発症するのですが、この3.4日は全くストレスを感じないのに意欲が起きません。思いあたるのは、高血圧のためにβ遮断薬のケルロングを5mg/日(2か月)飲んでいることです。確かにこの薬は、副作用として少ない確率でうつ状態になることが詳しい本には書かれていますが。何もストレスがない状態でのうつ(無気力状態)はどう考えればよいのでしょうか。また今はどうするのが一番でしょうか。つい2週間前までうつの予防でアモキサンを飲んでいたのをやめたせいもあるでしょうか。気になったら通院すればよいのでしょうけど。

  • 子供に絵葉書を送りたい

    もうすぐ4歳になる娘ともうすぐ1歳になる息子がいます。 ちょっと体調を崩し3か月程入院することになりまして今月から入院治療をしています。 病院が家から遠い場所にありまして嫁には小さい子供二人連れて無理に面会は来なくて良いと言っています。 子供達も寂しがっていますが時々電話で声を聴かせてやることしか出来ません。 そこで思いついたのは毎日か2日に一度か子供たちに絵葉書を送ってあげようかなと思ったのです。 下の子はまだ小さいので貰っても分からないでしょうがそれでも何か一言添えて送ってあげたいですね。 上の子は幼稚園に通っていますので多様な絵葉書を送ってあげると喜ぶと思います。 そこで子供たちの為に絵葉書を送りたいのですがプリキュアの様なキャラクターものではなく子供の感性や情緒面を育む上でお勧め出来る絵葉書があれば教えて頂きたいのです。 当然外出は出来ませんのでネットで購入出来るものでお願いしたいです。 これは小さい子にオススメ出来るなあと言う絵葉書があれば是非とも教えて頂きたいと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 軽いうつ

    前から彼の体調は気になっていました。 ちょっと疲れやすいのかなって。 ただ、仕事でストレスをたくさん抱えているので仕方ないなって思っていました。 でも、来月、同僚が会社を退社することがとてもショックだったようで「軽いうつだ」と言いはじめました。 しまいには「会社を1ヶ月くらい休みたい」と。。 どう返答していいかわかりません。 どう対応したらいいかわかりません。 自覚症状がある場合、それはうつに値するのでしょうか。 それとも心配させたいのでしょうか。 考えあってのことならよいのですが、そこが判断しきれません。 心配でたまらないのです。 だれか、よきアドバイスをお願いします。

  • 児童書を探しています

    10年近く前に、図書館で読んだ本を探しています。 小学生向けの本だと思います。 タイトル、作者、出版社などは全く覚えていないのですが、単行本の短編集でした。 2つの話のあらすじを覚えています。 1 ある小学校(中学校?)のクラスに、一人ものすごく頭の良い生徒がいる。 他の生徒が授業を受ける中、大学の参考書を読んでいる怖いほどの優秀児である。 その学校の近くのペットショップで、 かごの中の鳥が何者かによって逃がされるという事件が続けて起こる。 店員は犯人と見られる少年を追ってその学校へ行く。 犯人が逃げ込んだのは例の優秀な子のいるクラスで、授業中だった。 事件の起こった時間はクラス全員が授業を受けていて、事件を起こすことは不可能だった。 だが優秀な生徒は教室で眠っている時に夢を見ていた、かごの中の鳥を逃がす夢を・・・。 2 奇妙な絵はがきの話です。 主人公の少年の元に、差出人のない絵はがきが届く。 京都(?)の町並みの絵はがきである。 彼の修学旅行は京都だった。 それ以降、彼が旅行に出る前に、彼の旅行先の絵はがきが届くようになった。 ある日、成長して社会人になっていた彼の元に、また絵はがきが届く。 カナダのバンクーバーの絵はがきであった。 彼はカナダに転勤になった。 やがて彼は結婚した。新婚旅行の時はさすがに絵はがきは来なかった。 結婚後、彼は飛行機で旅立った。 家に絵はがきが届き、妻が見た。その絵はがきには彼のデスマスクが写っていた。 飛行機は事故に遭った。 あらすじは微妙に違っているかもしれませんが、「絵はがき」「修学旅行」「カナダのバンクーバー」「デスマスク」などは間違いないと思います。 微妙に怖い本でした。 この本について何か情報を持っている方、タイトル、作者、出版社など教えてください。 よろしくお願いします。