• 締切済み

生後3ヶ月メス子猫。飼い方大丈夫でしょうか?長文

mable_iceの回答

  • mable_ice
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.4

こんにちは 随分心配性の獣医さんですね^_^; 万一のことがあっては、と思われての無難なアドバイスかと思います。 猫ちゃんの為にわざわざ別室で過ごすような飼い方をしていると質問者さまが気疲れしてしまわないか心配です。 また子猫ちゃんにとっても、質問者さまを自分の母親と認識したり、家族と触れ合うことで社会性を身につける大切な時期なのに、隔離しておくのはどうかと思います。 他の方もおっしゃっていられますが包丁など危険物をしまっておけば、リビングに放しても大丈夫だと思います。 他には、花瓶や写真立てなどの落下物、猫に危険な食べものや植物もしまったほうがよいでしょう。 リビングにキャットタワーなんぞあれば猫ちゃんのお気に入りスペースになるでしょう。 犬じゃないんですから、猫の甘え病などたかが知れてるような^_^; うちのメス猫は子猫のときから私べったりなのですが、私がいない日中はほとんど寝ていたそうです(笑 物理的な距離をとるよりも、いくら鳴いても外には出さない、餌は不味いかもしれないけどw獣医さんのところで売ってるフードが基本(例え話ですよ)、置き餌はしない こういった点に留意されたほうが猫ちゃんの為になる感じがします。 真面目にいろいろ心配してくれる質問者さまに飼われている猫ちゃんは日本一の幸せ者だと思います^^

miikokko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんにちは。獣医さんも私もとっても心配性なんだと思います。 猫と別室は、正直とても疲れています。無音でも、激しい音でもひたすら心配に。 猫が人を母親と認識する基準や行動にとっても興味が出ました。 後追いや、膝に乗ったり、膝で寝たり、顔をなめたり、甘噛みは毎日されます。 でも主人には飛びついて噛んで蹴って。撫でようとすると飛びのいて嫌がり噛み付きます^^; 私は少しでも、お母さんに近づけているのかな。 同室にいても1匹で遊ぶときは、私の存在は空気のようで目にも入らないようですが・・・。 やっぱり隔離はあまりよくないのですね。うーん、正解が無いお世話の世界なのですね。 経験者の方の意見も、飼育書も、ネットの情報も、十人十色で心配事のほうが増えてました。 今、猫部屋にキャットタワーがあるんです。窓際に座りに行く為に登ったり ケージの上に登ったり(両方とも高さ150cm以上!)リビングにも1つ考えて見ます。 家の外には絶対に出しません!野良猫が多いし、角地で車も通って怖いので・・・。 餌は、市販の「獣医推奨」と書かれた物をパッケージ指示量を1日3分割してあげています。 マイペースに食べる子なので、短時間では食べきらず、お皿にずーっと入ってる感じです。 最後のお言葉とっても嬉しいです。不安で不安で仕方ないのです。 本当にこの子が幸せなのか、我家に来て辛い思いはして欲しくないと。 元気に、健やかに育ってくれるだけで家族は幸せを貰っています。

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月の子猫の育て方について。

    生後2ヶ月の子猫の育て方について。 生後2ヶ月の子猫を飼っています。 夫婦共働きの為、昼間はケージに入れて出かけています。 購入したペットショップからは生後6ヶ月になるまでは基本ケージの中に入れておいて一日50分以上は外に出さないようにしてくださいと言われています。 理由は物の分別がつくまではケガとかして危ないという事で基本ケージで、子猫の間は遊びすぎて疲れすぎてしまうので、遊ぶ時間をコントロールしてあげないと いけないから50分以内という事でした。 確かにケージから出した時は必死に走り回ってベッドからも転げ落ちたり、ベッドからジャンプして着地失敗したりと大騒ぎです。 また、家には階段がありケージから出している時は階段を5段程駆け上がります。 それ以上は怖いのか昇らないですが、降りる時に前転すらしながら転げ落ちてきます。 階段を昇らないように、赤ちゃん用のゲートも考えたのですが、猫ですから乗り越えるのは簡単だと思い、どうしたもんかと考えています。 暴れるのはカワイイもんですが、居ない時に自由にしてケガとかが怖いです。 今は上記の事もありますし、ペットショップに言われたようにケージに入れていますが、入れたままというのもかわいそうです。 ペットショップは子猫は一日18時間以上寝るので、昼間はケージの中で休ませてあげるのが一番だと言っていました。 (1)生後6ヶ月までは基本ケージの中で育てるのがベストなのでしょうか? (2)ちなみにあと一ヶ月したら妻が仕事を辞めて家にいる為、ケージから出す時間を増やそうと思っていますが、どれくらいの時間までだったらケージから出しても大丈夫でしょうか? (3)生後6ヶ月からは階段で滑らないように一段ごとに滑り止めマットをひこうと思ってますが、生後6ヶ月以降も猫は階段から落ちたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月ちょっとの子犬の正しいしつけについて

    子犬のしつけについて様々なことが書かれていますが、どれが正しくてどれが間違いなのかわかりません。 同じトイレトレーニングについても様々です。 今回質問したいのは、 子犬のトイレトレーニング、 甘噛み・噛み癖、 急にハイテンションになった時制御不能になること、 子犬との遊び方や遊び時間、 信頼関係や主従関係の築き方、 子犬を自由にさせる部屋の広さや自由にさせる時のポイントや注意事項 などです。 トイレについてですが、ケージの中では比較的失敗せずにできるのですが、これからどのようにトレーニングしていけばいいのかわかりません。 甘噛み・噛み癖は、興奮するとすぐ何でも噛んでしまい駄目、痛いと注意してもやめてくれません。 おもちゃでと思っても興奮しているときは興味を示してくれません。 どのように直していけばいいのでしょうか? ケージから出すとハイテンションになり同居猫や私たちが動くと吠えて、制御不能になりおもちゃにも興味はなく、走り回ったり噛んだりします。特に夜ケージから出すとなります。 遊ばせる部屋の広さや子犬だけにみんなの気がいかないのがいけないのでしょうか? ハイテンションになると何を言っても駄目です。 どのようにしたらいいのでしょうか?どのくらいの部屋数、広さが適しているのでしょうか? また、しつけができるようになった後も、自由にできる部屋というものは作らないほうがいいのでしょうか? このこと上手く付き合って行きたいのですが、まだ何をどうしていいのかわかりません。 子犬の時期からしないといけないしつけの仕方を教えてください。 この子になめられていると思うので、もっとしかっりするためにも教えてください。 本当に困っています。

    • 締切済み
  • 生後1ヶ月ほどの子猫を保護 長文です。

    先週の土曜日に生後1ヶ月ほどの子猫を保護しました。 見た目は目やにもなく、鼻水もなし。食欲旺盛でとても元気な子猫です。 うちには一歳になる雄猫(生後3ヶ月くらいで保護。生後5ヶ月くらいで三種ワクチン1回、去勢済み。猫エイズ、白血病陰性)がいるので、子猫をその日のうちに病院に連れていきました。 結果は小さいので血液検査、ワクチンはまだできないとのこと。 野良猫なのでノミなどがいるということでレボリューションをしてもらいました。 先生からは先住猫と接触しないように子猫をゲージに入れるよう言われて、子猫には申し訳ないのですが6畳ほどの部屋を隔離部屋にしてそこで自由に過ごしてもらっています。 ですが、2日ほど前私の不注意で先住猫が子猫の部屋に入ってしまいました。 その時は子猫はゲージに入っており、ゲージごしにジャレついていました。 先住猫は子猫に甘噛み、子猫は先住猫に抱きつく感じで、先住猫の口を舐めました。 すぐ先住猫を引き離したのですが、もし子猫が猫エイズ、白血病をもってたら... と思い病院に電話(先住猫は病院が大嫌いで、連れていくとストレスでそれが原因で病気になるかもしれないと先生に言われていた為)できいたら、それくらいだったら大丈夫でしょうと言われました。 ですが、猫に対してすごく心配性のところがありまして... 今のところ、先住猫は元気で食欲もあり、便も普通なので、病院には連れていかず様子を見ているのですが... 誰にも病気が移るかどうか、子猫が猫エイズや白血病にかかっている可能性があるかなど、分からないのは分かっているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 勿論、この子猫が病気をもっていても、命がある限り私が面倒をみますが、子猫が猫風邪もひいてなく、元気な場合、猫エイズや白血病を持っている可能性は低いですか? また持っていた場合、上記くらいの接触で移る可能性は低いですか? 最後に子猫に接する時間は、先住猫がヤキモチをやかないよう、ご飯をあげるときに10分くらい遊ぶぐらいです。 本来ならまだ母猫や兄弟達と常に一緒にいるはずなのにと思うとそれも可哀想で... 子猫は一人でオモチャで遊んでいます。 この子猫と接する時間はもう少しとった方がいいのでしょうか? 色々と質問がありますが、良ければ皆さんの意見を聞かせて下さい。 画像は保護猫です。

    • 締切済み
  • 2ヶ月の子猫コクシジウム

    子猫を引き取りコクシジウムが見つかった為、プロコックスを投与しました。 子猫はケージで過ごしてもらっています。 うんち後はすぐに処理し、高圧洗浄機で ケージや部屋などお掃除していますが、 先住猫がその部屋に入って来る時があります。 子猫はケージなので濃厚接触は無いですが、部屋に入っるとリスクはあるとおもいます。 徹底的にお掃除しても入れさせない方が良いですよね? もともとその部屋が先住猫の遊び場になっていた為どうしても入りたそうにしちゃいます。

    • ベストアンサー
  • 子猫がトイレの砂を食べてしまう

    産まれて2か月位(捨て猫でしたが、獣医さんに診せた時そう言われました)の子猫の事で質問です。 家には先住の猫(11歳、雄)と、犬(5歳、雄)がいます。 子猫の方はまだ予防接種が出来る時期ではない為、 獣医さんの指示で、まだ先住の子たちとは離してあります。 部屋も、先住の子たちが入れないように一室決めた所にし、ケージの中で基本的には飼い、 遊びの時間を作ってその時はベランダで遊ばせたりしています。 トイレは、ケージの中に置いています。 トイレ自体は一回で覚えてくれたのですが、猫砂で遊んでしまいます。 子猫だから何でもおもちゃになるのはわかるのですが…。 手で掬って散らばすので、あちこちに飛んでしまい、それが水入れにも入ってしまいます。 水の中に入った猫砂が溶けてしまい、結果その猫砂が溶けた水を子猫が飲んでしまう為、困っています。 ペットの猫砂が売っているコーナーで色々探し、試しているのですが、 今の所良い物が見付からず。 何か良いアドバイスや、お勧めの猫砂があれば、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 3ヶ月の子猫

    3ヶ月の子猫なんですが、ねずみのおもちゃを与えると豹変します。 ぐるるるー、シャーなどと言ってねずみのおもちゃをおもいっきり噛んだり、噛んだまま走り回っています。 しっぽが膨らんだりということはないです。 離すと普通に戻るのですが、少し怖いです((+_+)) なぜだかわかる人いますか?? ねこじゃらしや他のおもちゃでは普通にじゃれて遊んでる感じです。 関係ないかもしれませんが、部屋から出たい時は大きな声で鳴いているので、ストレスを与えないように部屋からだしてあげてます。 廊下を走り回ったり階段をのぼったり、疲れたら私の部屋に戻り寝ています。

    • ベストアンサー
  • 子猫に手を焼いてます(長文です)

    先日こちらで初めて子猫を飼うとの事で相談させて頂きました。 トイレを唯一覚えていた元気な約3ヶ月の男の子を迎えました。 我が家に来て2週間経過しました。最初は警戒していたものの、2日後には餌もしっかり食べ、撫でるとゴロゴロ言うようになりました。 ずっとストーカーしながらついてきます。 いくつか猫ちゃんと暮らしている先輩方にアドバイスをお願いしたく投稿します。長文になりますが、どなたかお願いします。 朝5時半に主人が起床し遊び&エサで1時間世話する以外は、主人が帰宅する夜までずっと子猫を私の2人きりです。最初は就寝時以外ケージから出していましたが、私もずっと危ないことをしないか監視し続けるのも限界が来てしまい、買い物・お風呂・食事の準備・その他家事の時はケージに入れています。時々可哀想かな?と出してみるのですが、走り回るか何かを噛むかおもちゃを暴走して追いかけるかです。空気清浄機やマガジンラックなどなんでも食べようとします。ラックはプラスチックを囓り、バリバリ食べようとしていたのでさすがにびっくりしました。 私一人で食べる昼食も飛びかかってくるので、立って食べるか面倒ならお昼はもう食べていません。キッチンにかけてあるタオルなどを伝ってなんとかシンク周辺によじ登り食べようとします。 ネットや本で学んだ通り、霧吹き等をかけてもその時だけでまた寄ってきます。ここで質問です。 (1)霧吹き等のしつけは根気よくやれば、1歳になる頃には覚えると聞きましたが、この子の場合あと7ヶ月位やり続けなければダメなんでしょうか。霧吹きや大きな音に慣れてしまうと言うことは考えられますか? (2)なるべく側にいようと努力していますが、お風呂や買い物の時は危ないのでケージにいれています。ですがこれは根本解決にならないのではと不安です。リモコンのボタンを食べようとしたので、霧吹きしたりなどダメだよ!と教えられるときはいいのですが、ケージから出す=自由になってしまう大人になってしまいませんか?自由にさせると何を食べたりするか分からないので心配です。自分たちの家具が壊されるという事ではなく、子猫の体が心配です。 大人になっても、自由にさせるとなんでもイタズラする子になってしまいますか? 私は人間の子供も、子猫も育てる経験がない未熟者です。 子猫を幸せにしてあげたいのに、自分は間違ってないか不安になります。 ブリーダーさんに相談しましたが、自由奔放に育てている方で 恐縮ですがアドバイスは参考になりませんでした。 (食卓に乗ったら引きずりおろす、軽くたたく、基本的に親猫がいるのでケージには入れず、子猫は自由。子猫をケージに入れたことはないとのこと) 今日の朝から、トイレをきちんとしてくれて褒めて撫でて、ありがとう、えらかったねと話しかけていましたが暴走し、ウンチを手につけたまま扇風機を倒し、家の非常警報の紐を引っ張り、写真立てをなぎ倒しガラスを割り歩くという元気の良さです(^^;最近私の方の体力が厳しくなってきてしまいました・・どう接して良いのか、迷って来つつあります。 写真立てもすべて片づけましたし、家の中は殺風景になりました。 これで猫ちゃんの安全を守れるなら構いません。ただ、大人になった時 これ以上暴走するようなことがあると手に負えないなと弱気になってしまうのです。 正直ちょっと心が弱ってきています。猫が大好きで可愛いなと思う気持ちがあるにも関わらず、一日一緒で目も離せず、ずっと掃除か霧吹きを持って見てばかりで、時々寝ている子猫を撫でているとばーーっと涙が出てきてしまい、ごめんね、ごめんねと自己嫌悪に陥ります。 少しで良い、ケージに入って大人しくして、20分でいいから私を休ませてと思うこともありました。もう自分が情けないです。 厳しい言葉をどうしても私に言いたい方も多くいらっしゃると思いますが・・。 どなたか子猫の育て方、接し方のアドバイスをお願いします。 長文、乱文で失礼いたしました。

    • ベストアンサー
  • 生後4ヶ月の子猫の長期(5日間)のお留守番について

    今月の9日で生後3ヶ月になる子猫を飼っています。トンキニーズでとにかくわんぱくでものすごくかわいいです。 普段は部屋に放し飼いでケージなどには入れていません。 朝10時から夜7時頃までお留守番をしてもらっていて、今のところ問題は無く(ストレスでの体調の変化等なく)暮らしていますが、どうしても来月の中旬に5日間の旅行に出なくてはならず、その間の、猫ちゃんの世話をどうしようかものすごく迷っています。 1、実家に預ける (車で40分程度の場所。実家には人見知りが激しいミニチュアダックス9歳がいます。知らない人が来たりすると激しく吠えます。猫ちゃんはまだワクチン2回目を打っていないので、実家には連れて行っていないので、今のところ相性不明) 2、ペットホテル (車で5分程度の所に1年ほど前に出来た綺麗なペットショップ併設のペットホテルが。営業時間的に預けるとなると丸6日間になります。猫スペースはよくあるペットショップのショーケース・・・と同様のサイズのケージ3段重ねの1カ所、またはケージ持ち込みであれば、大型犬用の個室も可) 3、家に知人に1日2回昼と夜来てもらう。 (今住んでいる家に鍵を渡して猫を飼っている知人に世話をしに来てもらう。ただ、同じ人は毎日だと都合つかないので、知人2人に交互に来てもらう) 4、ペットシッターにきてもらう。 (毎日1時間程度トイレとえさの世話をしてもらう。ただ、同居人がこの全然知らない人を家にあげる事にものすごく抵抗があるようで難しい・・・) 1~4の方法で迷っています。 何かとWebで見てみると、猫なので家での世話の方がストレスがかからないのかなとも思ったり、でもいつも夜帰ってくるのに、5日間も私たちが帰ってこないと1匹でいる時間が長過ぎてかわいそうだなとか。 まだ来月になっても生後4ヶ月なのでまだまだ子猫ですよね。そんな時期に出かけなければ良いんですが、今回ばかりはどうしようもなく、本当に迷っています! 今週中にはちょっと広めのケージを買って、その中で何時間か過ごしてもらうようにして、私たちがいなくても1匹で快適で安心できる空間を作って行ってもらおうと考えています。 皆さんならどの方法をお勧めしますか? また、例えば知人にきてもらうとしたら、あまり頻繁に来てもらうと逆にストレスになってしまうでしょうか?来てもらうとしても2日に1回の方が猫ちゃんに負担にならないのでしょうか。しかし、急な体調の変化とかもきがかりで・・・ 無責任な質問かもしれませんが、ご教授お願い致します。 また、上記以外も猫ちゃんを育てて行く上での注意事項等や経験からのアドバイスなど頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 賢く可愛くて良い子だった子猫を殺してしまいました

    長文ですが聞いていただけると有難いです。 5日ほど前、家族が交通量の多い道路で2ヶ月くらいの子猫を拾ってきました。 家に迎える前に病院では、ノミは多分いない、痩せすぎなので薬は与えられない、検査も無く一週間後にまた来てくださいと言われたそうです。 シャンプーの時にノミを1匹発見しました。 この時点で私がセカンドオピニオンで別の病院にも見てもらえば良かったのだと思います。 痩せぽっちでしたが初日は元気に缶詰めを食べ、トイレもすぐ覚えてくれ 私の足の甲でうたた寝したり、後をちょこちょこっとついてきてくれました。 そんな可愛いくて良い子だったのに、私はやたらノミを恐れ 足にすりよってきてもちょっと足を引いてしまったりしていました。 先住猫が二匹おり、1週間後の再診まで隔離するため新猫をケージに入れリビングに置きました。 ケージにトイレも設置せずに。 尿や便の切れが悪かったのか、トイレ後にぽたぽた落ちたりすることがあり その度に床が汚れること、 ノミの発生を恐れ、また空腹やトイレを鳴いて知らせてくれることに甘えて、ほとんどケージに閉じ込めていました。 鳴く→すぐケージに行きトイレもしくは食べ物をあげるという感じで。 時々リビングを歩かせてあげる程度で、私の部屋に入ろうとしても ダメよ~と言って入れてあげませんでした。(先住猫がほとんどそこで過ごしていたというのもありました) その時、新トイレを購入したので古トイレを洗い、先住と新トイレ一個で済ませようとしました。 トイレの配置も変えてしまい、リビングに設置してしまいました。 ノミや汚れは嫌なのにもし病気をもっていればうつる可能性大のトイレを共有させるなんて 自分がただ洗ってたばかりの古トイレを引っ張り出して汚すのが嫌だっただけなんです。 当然ですが先住猫はリビングに出たがらず、吐いたり私のベッドに初めて粗相をするようになりました。 夜に粗相→処理→朝起きたらまた粗相をし、掃除ばかりしてることに疲れ果て 家族と大声で世話の方法についてケンカしたりしていました。 私が家族に八つ当たりし、拾ってきた家族が「道端にまた置いてくるよ!!」と言ってはいけないことを言わせてしまったり (新猫にも聞こえていたはずです。賢い子だったので感じ取ったと思います、 その後、私が新猫に「怖かったね、ごめんね」となでながら謝りに行きましたが 先住の粗相を発見した時、ちょうど新猫が部屋に入ってきそうになり 家族に「新猫をお願い!早く早く!」と言ってしまったりと、新猫に恐い思いやストレスを与えていました。 そしてケージをある部屋に移したのですが、そこはベッドの上に畳があり ノミが沸くのを恐れてナフタレンをベッドの上に3個、裏に2個置きました。 馬鹿でした。 ドアの入り口にケージを設置し、窓とドアは常に開放していましたが 窓の後ろに外に接する窓があり、風がドアに向かって流れていたのだと思います。 下に置いてあったケージに揮発したナフタレンが、降りかかっていたのだと思います。 同じく時々リビングリビングなどを散歩させていましたが一昨日とその前日、その配置でした。 昨日の昼ごろ、猫の食欲や元気があまり無く体が熱いなと感じましたが 家族に聞いてみると熱さはそんなに感じないということで、大丈夫かなと思ってしまいました。 その日の夕方、お腹の上によじ登ってうたた寝してくれたりしていました。 この時に病院に連れて行くべきでした。 昨日の夜はケージから出してトイレなどに行けるようにしましたが、掃除しやすいバストイレに隔離しました… トイレのドアを閉めるのはだめだと思い、ダンボールで柵をしましたが 本当はとても具合が悪くて体が重かっただろうに、ダンボールを乗り越えようとしていました。 私は「○○大丈夫大丈夫、また明日朝ね。」とちょっとなでて、えさと水を置くだけでした。 換気扇をつけた方が良いと思い付けましたが、換気扇の音も怖かったかもしれない、 バストイレで寝るなんて嫌に決まっていたと思います。 自分が疲れたからと言って新猫をこのような最低な扱いをしていることに麻痺してしまっていました。 今日の朝、新猫が吐いていました。 そして歩くのも疲れたように急激に弱り、立てず横になって、かなり消耗しているのが分かり 私はパニックになり、とにかく水分をと思い水で濡らしたティッシュで鼻を濡らしたり おしりに少しおしあてたりすると少し嫌がり 数分後に苦しそうに鳴きながら下痢、血尿、嘔吐によるよだれ 私の行動により体温が急激に下がってしまったのだと思います 。 そんな苦しい中、私は何の処置もできず 家族の車が到着するのをただ待って 名前を呼んだり、もうすぐよ、もうすぐよと声をかけたり ただ流れる下痢などを取り除く、拭く、ティッシュを濡らし鼻、口の脇に水を与える しか出来ませんでした。 これも全て間違っていたと思います。 その時の私を見て助けを求めてるような苦しい表情 、または私を恨んでいた表情だったのだと思います。 私の行動がさらに死期を早めてしまったのだと思います。 病院へ行く途中に息を引き取りました、容態が急変しあっというまのことでした。 来た初日は元気であり、私がナフタレンの毒性を 考えずに窓とドアを開けているから 大丈夫かなと安易な考えでケージを置き 、ほとんどそこで過ごさせてしまったからだとしか 考えられません。 先程ナフタレンの中毒症状を調べていたら 毒性が強く、嘔吐、下痢、血尿、腎不全などを引き起こすとありました 。 ナフタレンの空気中毒だったのではないかと。 何でもっと早く調べなかったのだと。 ただただ先住と新猫の迎え方を調べ 先住を優先して可愛がるのが秘訣などを湾曲して実践してしまい 自分の仕事を出来るだけ増やさないようにするかだけを考え 大声で口論、配置の移動などストレスばかり与え その上ナフタレンによってこうなってしまったのではないかと。 なぜナフタレンを置いてしまったのか、本当に有用なのか分かりもしないのに ノミなんか気にせず、新猫のことをもっと考えるべきだったのに もっと大事に世話してあげれば、もっと抱いてあげれば、もっと可愛がってあげれば もっと自由にしてあげれば、掃除、ノミのことより新猫が当たり前、 自分のエゴばかりを通していたことに遅すぎてから気づきました。 時々トイレに間に合わずケージの中でウンチをしてしまった時、 ごめんなさいという表情をして くーんと鳴いていました。 もちろん「大丈夫大丈夫、間に合わせてあげれなくてごめんね」と言って叱ったことはありませんでしたが 立ち上がれなくなる最後までトイレで排泄しようとしていました。 病院に連れて行く時、エレベーターではほとんどお腹の動きが無くなっており 走って降りて、日陰に新猫のかごを置き「もうすぐよ、もうすぐよ」と言って 家族の車が着いてないか立ち上がりほんの数秒辺りを見渡し、もう一度目をやると息を引き取っていました。 もしかしたら新猫は私が放棄した、捨てたと思ったのかもしれません。 その直後に車が着いて大声で泣き喚きながら乗り込み 家族も分かっていたと思いますが、私も分かっていたと思いますが 信じられなくて、もしかしたら…と思い 「もうすぐよ、もうすぐよ」と声をかけ続け、病院まで連れて行ってもらいました。 私が家族の待ってと言う言葉より、新猫の実際の状況から自分でもっと近い病院を調べてすぐにでも行けば良かったのだと思います。 私があんなに賢く可愛くていい子だった子猫を殺してしまいました。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新入り猫の対面

    家にはスコティッシュの雄1歳4か月の猫がいます! (去勢済)です! 新しくスコティッシュの雌6か月の猫を飼い始めました! ケージに入れて2日程度、部屋に隔離し、お互いの匂いが付いているおもちゃを交換しました! 次の日早く会わせたいと思う気持ちから、先住猫を連れてきて、ケージ越しに初対面させました! すると、先住猫がシャーと威嚇しました! 新入り猫は目をまんまるにしてびっくりしている様子でした! 次の日にケージごとリビングに移動させ、様子を見る事にしました! すると昨日とはちがい、先住猫はケージの近くでウロウロ、寝そべってくるくる体を動かしたり匂いを嗅いだりして、早く遊びたい感じでした! でも、新入り猫が、ご飯も少ししか食べず元気がない様に感じました! 1日様子をみましたが、トイレもしていませんでした! そして先住猫がケージに近づいてくるとシャーと威嚇する様になりました! 次の日は新入り猫のストレスになりそうだと思い、最初に隔離していた部屋にケージは使わず放しておきました! すると、すぐご飯もたべてトイレもしました!夜になり、またリビングのケージの中へ入れました! 昨日とは違いリラックスしている様子を見せ先住猫の前でウンチもしました!が、やはりお互いの鼻がつく程の距離になると新入り猫がシャーと言う威嚇をしてしまいます! まだまだ時間が必要なのか? まだケージ越しとはいえ、リビングにおくのは早いのか? 正解がわかりません! なにかいいアドバイスがある方いましたらよろしくお願いします!

    • 締切済み