• ベストアンサー

質問形式のメールの返信がまだ来ません...

wassunの回答

  • ベストアンサー
  • wassun
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.6

以前の質問も見ました。 その男性の行動、僕にはよくわかるなぁ。 お仕事をしてらっしゃるそうなので、m_chocolat さんは大人の女性の方だと思って書きます。もし高校生以下くらいでしたら、この回答は無視してください。 m_chocolat さんにとって、   相手に知ってもらいたい 自分のこと って「自分の好きな食べ物はヨーグルト」ってことですか? 僕が m_chocolat さんのメールを受け取ったら、「好きな食べ物を知ってどうするの?」と思ってしまいます。例えば、もし今度一緒に食事に行く事が決まってて、「何料理がいいですか?」と訊かれるなら、「イタリアンがいいかな」とか答えるでしょう。でもヨーグルトって、食材? 献立の参考にでもするのでしょうか? (おっと、茶化してすいません。) 今回の質問に簡潔に答えるなら、僕だったら迷惑です。でも、m_chocolat さんがというわけではなく、メールがというわけでもなく、そういう内容のメールはってことですけどね。つまり、あなたが自分とどういうコミュニケーションを取りたがっているのかが見えて来ないので、返答に困るのです。 相手の事を知るというのは、相手の好きな色とかを知ることとは違うと思うんです。 例えば笑いのツボが一緒かどうか? 何を見て感動するか? そういう感性や、あと価値観などを知る事こそが、相手を理解するという事ではないでしょうか? その為に、一緒に何かを見たり、体験したりする。もちろん、「メールのやり取りではそういう理解が出来ない」とは言いませんけど、もっと違う質問になるでしょう? > 次に会えるのは1ヵ月くらい先です。その時に確実に話ができるかも分かりません。 とのことですが、「会える」というのは何かの会合とかで、その他大勢の中の1人として同じ場所に居ることができる。という感じなのでしょうか? それなら、ぜひ2人で話せる時間を別に作れるといいと思います。つまりデートを申し込むということですが、 「この後、一緒に食事に行かない? 近くにおいしい店知ってるから。」とか、まずは軽い感じでね。 ついでに言うと、好きな色の質問に関しても・・・ あなたは「今度プレゼントするのに、何色の物にしようかな?」という目論見があるかも知れませんが、僕だったら逆に、そういう臭いが感じられると「まだそんなに親しくもないのに何か贈られても・・・」と警戒してしまう気がします。No.2 の方が言ってる「不信感」というのとちょっと通ずるのかな。 以前の質問を見ましたが、自分で「迷惑かも」と思うンだったらメールするのやめたら? と思ったりもします。キツイ言い方と思うかもしれませんが、それ位の押しの強さは発揮した方がいいんじゃないの?という事です。 そもそも「迷惑」と答えが返ってきたら、あなたは彼への働き掛けを止めてしまうのですか? そうではないでしょ? だったら、そんな質問はやめることです。それ以前に「迷惑なのではないですか?」というのは質問ではない、と僕は思います。だって、相手に「迷惑だ」と答える余地があるでしょうか? そう考えると、この疑問文は「どうか迷惑と言わないで」というあなたの願望を相手に投げつけてるだけだと僕には思えます。もしくは、「あなたは私のこと好きですか?」という直球と同じ働きをなす質問になってしまうかと。 もしかしたら「ううん。全然迷惑じゃないよ!もっと君とやりとりしたいと思ってる♪」と返してくれる人も居るかも知れません。 でも今までの話からすると、もう少しお互いを理解する期間を経た方がいい気がします。

noname#5719
質問者

お礼

今回質問させて頂いて本当に良かったと思いました。 本当にありがとうございます。 >相手の事を知るというのは、相手の好きな色とかを知ることとは違うと思うんです。 そうですよね、何か恥ずかしいです…子供みたいで。 でも、いつもこういう事を話題にしているわけではありません。。 例えば演劇などを観ての感想などを話題にした事もあります… 私はもともと受け身で、押しは強くないんです。 2年間、私らしくなく猛進してきた気がして、 心も体もちょっと疲れてました。ですが、やはり好きなんです。 まだ力は残っているかな…?まだ頑張れるかな… アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールの返信が迷惑じゃないか聞いてみてもいいですか

    こんにちは。 私は今好きな男性に時々メールを送っています。 お互いに顔見知りでお話した事もありますが、まだまだ知らない所ばかりです。 もっと親しくなりたいと思って、質問の形のメールを送ると返信してくれます。 でも「本当は迷惑なのでは…?」「義理で返信してくれるのでは…?」と いつも不安に思ってしまいます。 だから、直球かもしれませんが「返信してくれて嬉しいですが、 本当は迷惑なのではないですか…?」と、今日にもメールを送ってみようかと 思うのですが、皆さんはどう思われますか? 物凄い不安に襲われるんです、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • メールの返信の早い子(続き)

    こんにちは. 先週「メールの返信の早い子」で質問させていただいたものです. http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=890948 彼女のメールの返信は相変わらず早いです.ですが,次につながらない様な内容が多いんです.例えば僕が「今日何してたの?」って聞いたらそれに対する答えのみです.僕的には「あなたは何してたの?」っと言った感じの返信を期待してるのですが.(←これはあくまで例えです) また,会社での彼女はいたって普通で,顔を合わせれば自然と会話をします. 男女10人くらいで仲良くなってしまったので,個人的に誘うってのはまだ難しい気がするんですよねぇ. そこで,今度は質問をちょっと変えて,こんな子を落とすには今後どうしたらいいと思いますか? アドバイスお願いします!

  • メル友からの返信

    以前こちらで質問さて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1752541  メル友とクリスマスにライブに行く約束をしていて、前回の質問の後、「ライブの前に会いませんか」という内容のメールを送りました。しかし10日ほど経っても返信がありません。携帯メールなので気づいていないことは無いと思います。このメールを送ったことをすごく後悔しています。    そろそろフォローのメールを送ろうと思うのですが、もうちょっと待ってみた方がいいでしょうか?

  • 質問メールにしか返信してくれません

    先日 http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2052772 で質問してたくさんのアドバイスをいただきました。ありがとうございます。 ですが。。。とりあえず、何気ないメールから始めようと思って「今週も頑張ろうね」等と言ったメールを送りましたが返事はありません。(仕事が忙しい方なので、「返事はいいよ~」っと書きました) もちろん、告白したのは私の方からですので、相手からはメールが来ることもありません。 ただ、質問メールには、普通にそれなりの長さ?で返信してくれます。 仕事が毎日23時過ぎまで残業らしく、休日出勤も多いらしいから仕方のないことなのでしょうか。 そう思うようにしてますが、とても寂しいです。私に興味を持ってくれるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 質問メールにしか反応してくれないって事は、私からのメールは正直面倒に思ってるのでしょうか…

  • メールの返信したくない時、どうしてますか?

    メールの返信を返すのがめんどくさくて逃げたくなる時があります。 私はもともと人見知りで、人と話すのが苦手です。 それでも、メールしてくれる優しい人も数人ですがいます。 ただ、時々ものすごく返信をしたくない気分になります。 言われたことをノーという時だったり、気を使わなきゃいけない時に体力がなくて使えない時だったり。 そういう時に返信を早く返せなくて後で返して、その相手から連絡が来ないと、とても寂しい気分になります。 私が悪いんですが、他の人はどうしてるんだろうと思って質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 前回、「メールの返事がこない…。」で質問した者です!!

    前回、「メールの返事が来ない…。」で質問した者です!! 詳しくは↓で検索してみて下さい!! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1535422 皆さんの意見を聞かせてもらって、今度の30日の親子レクで、直接聞いてみることにしましたっっ! そこで、なんと言えば良いのでしょうか??あまりしつこがられない言葉がぃぃです。具体的に、アドバイスお願いします!!

  • メールの返信が来ない(女性に質問させてください)

    自分=大学生・男です 相手=授業で一緒になる女性 お互い顔見知りで話もします メールも交換しました 質問は、その女性にメールを送ったのですが 返事がこないということです 前は返してくれたのですが 一度も遊んだことがないので 「時間あったら遊びに行きませんか?」 というような旨のメールを送りました 返信がないことが返事なのか それとも待った方がよいでしょうか? 送信から2日過ぎています 「メール見てくれました?」など 送った方がよいでしょうか? どうしたらよいかアドバイスお願いします

  • 続:「メール返信が来ない&いつも自分からの送信」~着信拒否?!

    度々、お世話になっております。よろしくお願いします。 前回の質問から状況がまた変わりまして。質問いたしました 前回:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1975640 あれから、「いつにする?」的なメールを一通送って、その後すぐ返信が一回あり、「オレは開いてる日は○日なんだけどそっちは?」と送りましたが・・・そのあと返信が途絶え、 <疲れてるんだろう>と無理やり思い一週間メールをやめました。 そして、今日メールをまたしてみたんですが・・・ 送る(PC→ケータイ)と、すぐに 「次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。 送信先メールアドレスが見つかりませんでした。 メールアドレスをご確認の上、再送信してください。」 と、帰ってきてしまいます。 これは、着信拒否されたからこうなってしまうんでしょうか?(ケータイには詳しくありませんので) そして、 もうだめなんでしょうか?(メールがまずかったんですか?) とにかく不安です。なにかアドバイスをいただけたら幸いです。

  • (続)メールの返信が1週間・・・

    先日こちらの方で相談させて頂いた者で、皆様にとても良いアドバイスを頂けたので再度質問させて頂きます。 「自分で考えなさい!」って怒られるの覚悟ですが皆様のアドバイスを頂けたらと思います。(前回の内容は・・・↓) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1646352 皆様のアドバイス通りあれからダメ元でメールをしたら彼から30分くらいして返信がありました。何日間かメールのやり取りをしましたが(返信はいつも10分以内)、いつも私の方からのメールでむこうからメールの来る事がありません。前回の悩みに比べたら全然幸せなものだとは分かっているんですが、何だかどんどん欲が出てしまい自分から送らなければメールが来ない事に淋しさを感じてきてしまいました。 「そっちからもメールが欲しい」なんて書いたら引かれそうな気もするし、でもメールは欲しい。会いたいけど「会いたい」なんて書いたら、やっぱり引かれそうな気がして書けない。他の方のお悩みで同じ様な内容のものがあったのですが「タイミングが重要」というアドバイスを頂いていました。でも私にはそのタイミングが分からない。男の人ってあんまり自分からはメールをしないものなのでしょうか?そう思ってしばらくこっちからメールを送り続けた方が良い?「会いたい」なんて書いてしまったらやっぱり引いてしまうもの??タイミングって???・・・ちなみにメールの内容は最近の近況とか今日あった出来事とか悩み相談とかです。

  • メールの返信の長さ?

    以前にも質問しています。宜しければそちらもご覧頂き、アドバイス頂ければ嬉しいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=478811 メールのやりとりが頻繁にあり、それから距離(単純に住んでいる場所の近さです)が近くなって逢おうと思えば逢える距離になった多少好意を抱いてもいいかな、という相手から相変わらず遠かった頃と同じ頻度(時にはそれ以上)でメールが来たら、ちょっとウザイ、と感じてしまうものなんでしょうか? 以前に比べて返信される回数と、その返信の文章の長さが明らかに短くなったんです。下手すれば私が訊いた質問に対しての答え、一言だけ!という時も…。 ちなみに、自分が(彼が)解らない事があったり、訊きたい事があったりした時には電話が掛かってきます、短いですが…。 しかし私のタイミングが悪いのか、私から勇気を出して電話を掛けた時には大抵出てくれません。 これは…脈なし?(泣)