サンヨーの太陽光発電について詳しい方おしえてください

このQ&Aのポイント
  • 我が家は9月27日からサンヨーの太陽光発電を使用しています。屋根の西面と東面に半分ずつ設置し、パワコンはSSL-TL40A4が2台使用しています。最近、パワコンの表示が1秒ごとにランダムに変化しており、発電量が前半と比べて落ちているようです。これが異常なのかどうか、故障している可能性があるのか知りたいです。
  • サンヨーの太陽光発電を使用している者です。最近、パワコンの表示が1秒ごとに1.0~1.6ぐらいの値をランダムに変化させています。2台のパワコンとも同じ状態です。これが通常の動作なのか、何か問題があるのか教えてください。
  • 私は大阪吹田市に住んでおり、9月27日からサンヨーの太陽光発電を使用しています。最初は良い発電量が記録されていましたが、最近は天候の影響か発電量が落ちているようです。特に10月20日以降はほとんど発電されていません。これが故障の兆候なのか、他の要因が影響しているのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

サンヨーの太陽光発電

サンヨーの太陽光発電を使用中か詳しい方おしえてください。 我が家は9月27日から発電開始しています。 屋根の西面と東面に半分ずつ設置しています。 パワコンはSSL-TL40A4が2台です。 ここ3日ぐらいパワコンの表示が1秒ごとに1.0~1.6ぐらい(発電量は変更します)をランダムに変更します。 2台とも同じ状態です。 これは異常なのでしょうか? 取り付け当初は気にならなかったのですが。 まだ1ヶ月ですが前半より発電量は落ちています。 多分天気の問題だと思うのですが 9月27日~10月20日までは20kwh以上の日が11日もあったが それ以降は1日しかありませんでした。 当方大阪吹田市です。 故障でしょうか? 判る方参考でもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.2

三洋ですと、パワーコンディショナの表示部、 上のインジケーターで「抑制」というランプが点灯していないでしょうか? その時間が長い場合、天気が良いのに出力が低く点灯している場合は、 パワーコンディショナが出力を抑制(抑えている)可能性があります。 4kWパワコン2台ですので、7kW、8kWの大容量を設置されているのでは? 抑制履歴も、過去の積算時間は分かりますので、 もし抑制ランプが頻繁に点いているようなら設置業者さんに相談してください。 もし電力会社に工事して対策してもらう場合でも、 設置後6ヶ月以内であれば、今年はJPEA(太陽光発電協会)の補助金があるので、 抑制対策工事の費用は補助金が出る場合があります。 ただし、消費税分は自己負担らしいです。 http://www.jpea.gr.jp/t110826_1.html

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

マニュアルを見て、近くのサービス店に相談してください。 まだつけて間もないから契約者の方がいいかな。

taka484
質問者

お礼

相談しますがその前に設置家庭の状況が知りたかったです。

関連するQ&A

  • 三洋太陽光発電のパワコンについて

    三洋のパワコンについて質問させていただきます。 三洋の太陽光発電を考えています。 出来るだけ多く乗せたいのですが、 5.5KW用(SSI-TL55A2)のパワコンで  (1)案 215W×27  5.805Kw  (2)案 205W×28  5.740Kw は可能でしょうか。 パワコンの変換効率94.5%を考えると大丈夫そうですが、 三洋のパネルは定格以上に発電すると聞きます。 ロスが多くなるようでしたら、少し減らそうかと思うのですがいかがでしょうか? ちなみに、屋根は、ほぼ南向きの4.5寸勾配です。 よろしくお願いいたします。

  • 太陽光発電

    今太陽光発電の検討しています。 サンヨー7.36Kwで330万円です。(補助金別) 方角は西面と東面で半々に乗せます。 大阪で4人家族です。 大体採算取るのにどのぐらい年数かかるのでしょうか? 現金購入予定です。 影はありません。 わかる範囲でお願いします。

  • 太陽光発電の発電量について

    教えて下さい。 宮崎県 モジュールjam6ー60ー260w単結晶 192枚 パワコン5.5kw 9台 南向き20度で年間発電量65000 kwhは標準的でしょうか? 50kwの設備です。 すみません。よろしくお願いします

  • 太陽光発電

    本日太陽光発電の工事が終わりました。 サンヨーHIT-N230SJ13を16枚設置しました。 見積もりと契約書のパワコンの型番はSSI-TL55A2 ですが取り付けた物はSSI-TL40A4です。 この場合どのぐらいの影響あるのでしょうか? 交換をお願いするか値引きでの対応になると思いますが影響が ほとんど無いなら値引き。かなり影響があれば交換がいいと思うのですが 判る方教えてください。

  • サンヨー製太陽光発電のモニターについて

    導入の計画中ですが、既にサンヨー製の太陽光発電システムを採用されておられる方にお聞きします。 質問1: モニターで(1)発電量、(2)消費量、(3)買電量、そして(4)売電量の各電力量(kwh)が測定、表示並びに記録される旨カタログに説明されています。 (1)はパワーコンディショナーの出力から得ることができることはわかるのですが、それ以外の電力量はどのようにして検出されているのか? 質問2: また、付属の電流センサーは何処に取付けられているのか? 接続図でもあれば良いのですが・・・。 以上宜しくお願いいたします。

  • 太陽光発電は午前午後どちらが多い?

    太陽光発電を設置検討していますが、南面では2.5KWが限界でせめて3KWはと思っています。 資料では東西同じ発電量になっていますが、気温が低と発電が多いともあります。それならば午前の方が気温が上がらない分多いような気もしますが、東面(午前)と西面(午後)どちらの方が発電量が多いのでしょうか? 詳しい方、設置している方等教えてください。お願いします。

  • 太陽光発電の設置方角

    今回、太陽光発電を購入することになりました。 (サンヨーHIT215wモジュール×20枚) 購入前に3社から見積もりを取り、2社は南面に15枚、西面に5枚の設計、 1社は南面に15枚、東面に5枚の設計でした。 結局、価格面から東面で提案した会社に依頼することにしましたが、 東面に設置する理由を尋ねると、 「家が若干ずれて建設されており、南面は南南西、西面は西北西になっているため、 東面(東南東)の方が効率がいい」 とのことでした。 ただ、私がちょっと気になる点が下記のとおりあります。 1.ずれていると言っても本当に若干で西と西北西の間くらいであること。 2.東に山があり、日の出時刻が気象台発表より20分ほど遅れていること。  (愛媛県松山市。発表日の出時刻7:02、実測7:28。西側は海です。) 3.他の2社は現地調査の結果、西側に設計。   今回の会社は建物図面のみで東側に設計。 今ならまだ設置方角の変更がききそうなので、 皆様の御意見をお聞かせください。

  • 太陽光発電量について HIT230

    今月の12月9日に長州産業のHIT230×15枚(3.45kwh)を我が家の東西の屋根に設置しました。 設置を依頼した業者にシミュレートしてもらった物では12月25日までに、 少なくとも100kwhは発電できているはずなのに未だ70kwhしか発電できていません。 (一日最大でも7kwhほどしか発電できていません。) これはHIT230における12月の発電量の許容範囲内でしょうか? それとも設置、施工もしくは製品に問題があると考えるべきでしょうか? 教えてください。

  • 北陸での太陽光発電について

    北陸に在住しているものですが、太陽光発電に興味があり、設置を検討しております。調べてみますと、意外にも冬の天気が悪い北陸でもそこそこ発電するみたいです。東京と比較すると5~10%低い程度。 実際に設置している方に伺いたいのですが、何kWの発電装置を設置して、年間何kWhくらい発電していますか?また、くもりや雨の日の発電量は全くないのでしょうか? ちなみに、メーカーは薄日でも比較的発電効率が高いという噂を聞いたので、三洋を検討しております。

  • 太陽光発電が実際に今の電気代をおぎなえますか?

    三洋の太陽光発電のセールスがきました。 私の家では月消費電力が986kwhですが年間に計算すると11832kwhの単純計算です。 色々なデーターを見ると年間4500kwhが一般家庭の消費電力のようです。 このような電力をまかなうことができると言われました。日照時間やパネルの能力かでは年間5000kwhぐらいが現在の発電能力と思っていますがセールスの言う通りに私の家の11832kwhを発電できるのしょうか? そして、太陽光発電にする意味はあるのでしょうか? ちなみに予算は金利も含め370万で15年間の支払になります。 約月に2万円になります。 よきアドバイスをお願いします。