• 締切済み

250cc

呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)の回答

回答No.2

  代理猫  RGVγですが、まだ部品入手が可能でなんとかなります、NSRに引けをとる事もありますが  馬力規制は1992年前半からなので車台番号から45PSVERは区別可能です  ここ一発は速いですね NSRですが、部品と車体が高すぎ、買うなら3代目がいいです はやいが、部品劣化が早いです  R1Z TZRのエンジンを継承するだけあってノンカウルでいいならばバカ速いです  個人的にはTZR後方排気がピーキーさはありますが、一押しの速さがあり、コーナリング  もクセを把握すれば一番と思います 操作には気を使う分早いですね  部品も少ないですがヤフオクならまだまだありますしね

pan1948
質問者

お礼

TZRは2スト250の中では安い方ですね。 250Rと250後方排気の違いを教えていただけますか?

関連するQ&A

  • 2スト レプリカの購入を考えてます。オススメは

    オススメとか、特性とか、故障、注意する点を教えて下さい。 どうしても2ストのレプリカに乗りたくなってしまいました。 250CC2ストで、第一候補はNSRのMC18の88が良いのかなと思います。 センターシールとか抜けたら交換で本田は新品パーツを供給していないようです。 ただ、社外パーツも多く出ているので、NSRが良いのかなと思います。 本当はRGVの方が何となく見た目好きですけど、パーツ等の問題で悩んでいます。 R1-Zはエンジン特性等で乗りやすそうです。 ちなみに、2スト50ccスクーター以外は2ストに乗った事がありません。 単機、V、4STは何台も乗ってます。 1、NSR 2、RGVγ 3、R1-Zの三種で考えてます。 経験者の方、それぞれ、いろいろと知ってましたら、教えて下さい。

  • 125ccのオフかモタード

    125ccのオフかモタードの購入を考えてます。 ほぼ10割遊ぶ目的に購入しようと思ってます。 ツーリングには別のバイクを使います。 田舎住みなので、林道などにはすぐ行けます。 現在所有バイクは50年前のホンダC92、88年式NSR250Rです。 共に旧く、2ストもあるという事でトラブルや部品供給の少なさの面では慣れています。 そこで質問なのですが、ほぼ10割遊ぶ目的なので、ブロックタイヤを履かせたオフの方がいいと思いますか? ドリフトなどの練習もします。 舗装路と砂利道、草むらは同じくらい走るつもりです。 勿論どちらかと言うと、部品供給がある程度はある方がいいです。 またパワーも欲しいですが、そうなると2ストなどに絞られてきます。 しかし2ストは古いので、部品供給の面で不安があります。 また個人的な意見ですが、デジタルよりアナログ派です。 あまりにコンピューターに制御されたものは苦手です。 まあこれは我慢できるレベルですが。 これを踏まえ、ある程度部品もありパワーもある125ccのオフ、モタードのオススメを教えてください。 身長は170です。なるべく足付きのいいものがいいです。(容易に低いシートに変えたりできるのであれば別ですが) 予算は車体だけで25万まででみています。 長文になり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 125ccオフロードのスズキSX125Rについて

    Sx125Rですが125cc4ストということで遅いことは分かっていますが、実際はどれぐらいの加速なのでしょうか? 現在リード90(2スト)乗ってます。 オンロードで最高速は100程度と聞いていますが80ぐらいしか使う予定はないのでそのあたりまでの加速が知りたいです。 具体的に何秒とか何mとかだとありがたいです。 また、125ccオフロード(4スト)でキック付モデルあれば教えてください。

  • 250ccのバイク

    現在、R1-ZかZXR250で迷ってます。。。 なのでタイプは異なりますが、パーツ供給の面も含めてこの2車種についての比較を教えてください!! (街乗りでの乗りやすさ、最高速は気にしません)

  • 現在、125ccまでの(原付1種は除く)スクーターを購入したいと思って

    現在、125ccまでの(原付1種は除く)スクーターを購入したいと思っております。 事情がありすぐにでも購入予定です。 購入は新車にはこだわらないので、旧型から現行車まで幅広く選ぶことが可能なんですが、車種が多すぎて何を選んだらいいか迷っております。 そこで次のような条件で探してみたいと思います。 1 2スト、4ストにはこだわりませんが車体価格で10万位に収めたいと思っています。 2 加速がいい通勤快速 3 最高速にはこだわりません 4 ボアアップ等はする予定はありませんが、カスタム等(エンジン、駆動関係で外観は弄る予定無し)はしたいと思っておりますので社外パーツの豊富  な車種 5 国産車

  • 400ccと250ccの違い

    中型の購入を考えているんですが、400ccと250ccで悩んでいます。 本当は400ccが欲しいのですが、車検など出費がかさみそうなので250ccも検討しています。 最高速や加速などで明確な違いはあるのでしょうか? 長距離ツーリングや峠もせめてみたいのでいろいろ教えていただければ幸いです。 また、空冷と水冷はどんな違いがあるのでしょうか? 車体の温度やその他性能に違いはでてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2ストのアドレスV100と現行アドレス125

    2ストのアドレスV100は当時結構速かったと記憶しておりますが、4ストになった、現行アドレス125とはどちらが加速、最高速が良いでしょうか?

  • 2ストの250以上と大型車の体感加速

    前から気になっていたのですが、 2ストのNSRやTZR250系と、 大型の例えばCBR600等とでは 体感加速はどちらが速いのでしょうか? 以前NSR250の87を乗らしてもらったと言っていた 友人は加速時にバターになりそうだったと話していました。 私はゼファー1100に乗っているのですが、 高速で回しても、「ウォ!速ぇ~!!」とあまり 思いません。まぁ~性能重視のバイクではありませんが。 最近このノロさに飽きてきて、セカンドバイクを買うつもりで2ストが候補にあがりました。 白煙とカストロの匂いが大好きなので。笑 実際はどちらが速いかアドバイス下さい。

  • 軽自動車の4WD

    恥ずかしい質問ですいません! よく、軽自動車の4WDはおそい!と、最近聞きます。 実際のところはどうなんでしょう? 1:加速 2:コーナリング 3:最高速 の3つのFFと4WDの差を教えてください!

  • 50cc原付ハイパワースクーターの性能

    カブ70で国道を走っていてときどき原付のハイパワーの2ストスクーターとバトルになるときがあります。 とりあえず長い直線で最高速では勝てますが、加速や登坂力では全く歯がたちません。 4ストのマニュアルバイクの場合、何ccぐらいあれば原付のハイパワースクーターと互角に走れますか。