応募の秘密は守るのが原則ではないの?

このQ&Aのポイント
  • 応募の秘密は守るのが原則ではないのですか?採用試験を受けた事が前の会社に漏れていました。
  • 私は現在専業主婦で、仕事復帰を目指して就職活動をしています。先日、ある会社の採用試験を受けましたが、その事が前の会社に漏れてしまいました。
  • 経歴を詐称していないにもかかわらず、応募したことが本人に知らされずに漏らされることに嫌悪感を感じています。A社に苦情を申し立てて説明を求めるべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

応募の秘密は守るのが原則ではないのですか?

採用試験を受けた事が前の会社に漏れていました。 プライバシーを侵害された気分なのですが、 応募の秘密は守るのが原則なのではないのですか? 現在、専業主婦です。 私は今、仕事復帰をするために就職活動をしています。 先日、ある会社(A社)の採用試験を受けました。 A社は、以前私が働いていた前会社(B社)の取引先でした。 そして先日、大変驚いた事がありました。 現在就職活動をしている事を、私は誰にも話していないのに、 B社時代の元同僚から「A社の採用試験受けたんだってね」と言われました。 その元同僚は、B社の営業部長(A社の担当営業)から聞いたそうです。 経歴を詐称している訳ではないのですが、 仮にその行為が前職調査の目的であっても、 本人(私)に了承を得る事が常識だと思っていました。 応募した事を自分の知らない所で漏らされている事にとても 嫌悪感を感じています。プライバシーを侵害された気分です。 A社に苦情を申し立て、説明を求めたいのですが、 それはおかしい事でしょうか? 泣き寝入りするしか無いのでしょうか? ちなみに採用結果は不採用だったのですが、 不採用だったからこの感情が湧いてきた訳ではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.1

こんにちわ。A社に説明を求める事は問題ないと思います。ただ納得のいく回答を得られるかどうかは別問題です。 ただ、こういった事はよく行われていると思います。法律とかはよくわからないのですが、今回の件で一番問題なのはB社の営業部長にあると思います。全く関係のないB社の元の同僚の方に話すあたりどうなのかと思います。 また、今後こういったことを防ぐために面接の際に担当官にお伝えしておく事がよいと思います。 「以前の職場に勤務態度などの問合せをする場合には、プライバシーにかかわる問題なので、必ず私に事前に了解をとったうえで行って下さい。私の知らないところでそのような事が行われていることが判明した場合、法的措置を含めて何かしら責任をとっていただきます。」などと伝えておけばよいでしょう。 もっとも、私が面接官だったら何らかの理由をつけて不採用にしてしまそうですが・・・。

Iroha-roha
質問者

お礼

的確でわかりやすいご回答ありがとうございました。 そうですね、B社の営業部長で話が止まっていれば 私も驚く事はなかったのだと気付く事が出来ました。 今後、こういう事を防ぐために何らかの策を実行するのも 回答者さんがおっしゃる様に難しいそうですね。 業界が狭いので、今後の為にも今回の事は仕方のない事だと思って 前向きに就職活動に励みたいと思います。

その他の回答 (3)

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.4

A社に確認を取るのは良いかもしれませんが、別の常識では正当な対応だった可能性もあります。 この場合、前の会社の取引先だったという事が関係しているのではないでしょうか。 転職する場合、関連の会社/同業の会社への転職は「転職前の会社の情報を持っている」ので かなり注意が必要になると思います。辞める時にも「同業の会社に転職しない」 「情報は一切漏らさない」という誓約書を書く会社もあります。 質問者さんがA社を受ける時に出した履歴書の職歴にB社の名前が挙がっているのは、 採用担当者のチェックが入っていたかと思います。 質問者さんはB社の内情を知っている立場になります。例えば原価、利益率、等を知っていれば 取引をするB社としては困ってしまいます。他にもB社内で作った人脈を使って、 通常は知り得ない情報(A社を通さず安く購入できるルートを知っているとか、、、) も入手できる可能性もあるわけです。 A社としては助かるかもしれませんが、B社に損害を与える可能性のある人を採用する事で 取引先であるB社からクレームを受ける可能性もある事になります。 (最悪の場合は、逆にA社から引き抜くと言った報復措置まで?) という事で、A社としても採用は慎重になり、取引をしている以上は採用前にB社にも 気を遣うかもしれません。 「元B社の人を雇って良いか、B社にお断りを入れた」 「質問者さんがB社了承の上での就職活動なのか確認をした」 という事であれば、B社人事にも情報は流れる可能性があるのではないかと思います。 更に人事から「A社に入れても良い人物か」という確認が営業部長に入った可能性を考慮すると、 営業部長までは話が流れ、更に具体的な情報は課長に確認が、、、 上記はあくまで可能性の話ですが、立場が変われば常識も変わります。 採用担当としての常識もあるのかもしれません。 以下は質問文からの推測も交えた個人的な感想ですが、、、 (勝手な推測で大変失礼ですが)漏らされて困る事であれば、多少なりとも 質問者さんにも後ろめたい気持ちがあったのでは無いかと思います。 「泣き寝入り」ではなく、「本来は内緒にすべき事ではなかった」というのが 実際のところではないかと思いました。

Iroha-roha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

>本人(私)に了承を得る事が常識だと思っていました 自分は本人に知らせずに身辺調査、確認調査はされるものだと思っていました。 ※常識かどうかは自分だけでは決められないので、ここでは常識と言う言葉を故意に使っていません >A社に苦情を申し立て、説明を求めたいのですが 今回問題があるとすれば、#1さんの言うように営業部長から元同僚に話が伝わった事でしょうね。 なので説明を求めるという事は、B社の営業部長、元同僚までA社からみれば信用出来ないという事で何かしらお咎め(注意)が出る事になるかもしれません。 その辺も関係無いと考えるのであれば説明を聞いても、とは思います。

Iroha-roha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、B社の営業部長に問題があるのかもしれませんね。 今後は自分勝手な常識を改めて、確認調査は行なわれるものだと 覚悟をし、就職活動に励みたいと思います。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

A社が、B社に退職理由等を問い合わせることは違法行為ではありません。 今回は、B社の部長が漏えいしているのですから、説明を求めるのはB社になるでしょう。 B社に問い合わせをするなら、まずは内容証明で説明を求めるのがいいでしょう。 その際には、具体的に内容を書いて部長の漏えいを問題にしてください。

Iroha-roha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 A社がB社に退職理由等を問い合わせることは違法行為ではないのですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • アルバイトの複数応募について

    事務のアルバイトに応募しようと思っているのですが、求人を見ていたら自分の希望にあった会社が2社ありました。「教えて!goo」でも、複数応募は可能とあったので、2社とも応募するつもりです。が、そこで質問があります。 A社(第一志望)とB社の面接を受けたとします。もし第一志望のA社の合否の結果を待たずして別のB社から採用の連絡があった場合、どうすればいいのでしょうか。 せっかく採用していただいたのに、まさか「別の会社の合否が出次第、返事いたします」なんて言えませんよね…?B社からすれば気分が悪いですよね。 教えてください。よろしくお願いします! ※もし過去に同じような質問がありましたらすみません;

  • 応募

    転職活動中なのですが、 一度、落ちたところで再度落ちたところは応募した人のデータがあるから 100%じゃないけどよほどの事がないと採用されないというのは分かっています。 グループ企業でも情報の共有みたいなことはしているのでしょうか? 例えば、例えば清掃の仕事でA社を受けて落ちたとして、グループ企業内の同じ清掃の仕事でB社を受けた。とか 清掃の仕事のA社を受けて落ちたけど販売を主にしているC社を受けたといった感じですが こういう場合、A社を受けて落ちたという情報がB社やC社にもいっているのでしょうか?

  • アニメ会社で審査期間が重なる場合、掛け持ちで応募

    アニメ会社で審査期間が重なる場合、掛け持ちで応募できるか含め8点の質問があります。 アニメ制作会社の採用試験は主に1次審査、2次審査というように審査日が分かれていますが、その期間が重なっている会社に応募はできますでしょうか。質問(1)(2)にあたります。言葉に疎く、質問がわかりにくくすみません。 例えば(実話ではありませんが) Zさんはアニメ会社に作画職でA社に応募しました。 A社...応募5月1日まで 1次6月1日 2次7月1日 B社...応募5月30日まで 1次6月30日 2次7月30日 C社...応募8月1日まで 1次9月1日 2次10月1日 という日程があったとします。 (1)A社で1次に合格するかわかりません。結果が出る数日前にB社の応募締切日です。 この場合、B社にも併願のように応募しても大丈夫でしょうか。 (2)A社に2次審査も合格したZさんは、さらに高見を目指そうと他社の試験も受けたいと思いました。 ちょうどC社の応募締切日がA社の合格日の後でした。 合格後に、C社にも応募することは可能でしょうか。 (3)アニメ会社における新卒採用というのは 卒業後すぐ/卒業後数年以内 のどちらでしょうか。 (4)A社に勤めてから別の会社の採用試験を受けるときは 新卒採用/中途採用 のどちらでしょうか。 (4.5)A他社勤めから別の会社の新卒採用を受けることは可能でしょうか。 (5)新卒採用と中途採用ではどちらが入社しやすいでしょうか。 (6)入社後数年以内に他社の採用試験を受けることは可能でしょうか。 (7)これは言っておきたいこと をお願いします。 質問内容が失礼な行為、絶対に行なってはいけない、常識を欠いていましたら申し訳ありません。

  • 求人応募をした会社から別の職種の応募を勧められた

    よろしくおねがいします。 採用経験者のかたがいらっしゃいましたらご意見をおねがいします。 現職に就きながら転職活動をしております。 ある会社のA・Bと2種のポジションで求人が掲載されておりました。現職がAの職種のためAを応募しましたが、数日後採用ご担当者から不採用の連絡とBに応募してみないかと打診がありました。BとAの業務は違いますが、Aをサポートするような仕事です。Bは全く経験がありませんが興味がありましたので駄目もとで応募をお願いしたら、先日面接の連絡がありました。 しかし面接に行くべきか迷っている点があり、ご相談させてください。 1.Bの職種は英語が必須、あともう1つ指定の語学があると良いと書いてありました。私は2つとも話せませんし、応募書類に誤解を招くような事は書いておりません。 2.それにもかかわらず、面接に行く事は無駄足になる可能性大では? ※面接に行く場合、会社を休む・早退をしなければいけませんが計画的に休みを取れる環境ではありません。 3.採用ご担当者から打診の電話があったときにBの経験が無い事と1についても伝えていますが、「会ってお話してみませんか?」と言われています。 4.会社自体はとてもしっかりしていて、怪しい事はないと思います。 5.応募者は10人くらいいると思われます。 将来お勤めできたら、、、と密かに憧れていた会社です。まだ採用もされておりませんが、どうしたらいいのか迷っています。

  • 二社に応募して・・・。

    会社都合で辞め、転職活動をしています。36歳です。 ハローワークで見つけ、A社に必要書類を送りました。 その2日後、書類選考の結果を待ってる時に、何気なく仕事を探してたら、 以前応募しようと思ったら締め切った後だったB社の求人を見つけ、即必要書類を送りました。 B社も書類選考があったので両方結果待ちしてましたが、 先日連絡がありどちらも面接したいとの事で今日、B社の面接を受けてきました。 結果はA社の面接日より後ですので、A社の面接も受けようと思ってます。 先に応募したのはA社ですが、私としてはB社が第一志望、 A社はすべり止め?といった感じです。 もし、先にA社の方が採用が決まった場合、B社の結果が分かるまで 待ってもらう事は失礼、可能でしょうか。 それと今はB社の事で頭が一杯な状況でA社の面接を受け、 ちゃんと受け答え出来るか不安です。 このご時世、なかなか仕事が見つからないのでA社も手放したく気持ちもあります。 どうするのがいいでしょうか。 初めての転職なので戸惑ってます。

  • 住宅業界の求人の応募に気まずいです。

    昨年、我が家は念願だった、マイホームを建てました。 その時には、住宅メーカー30社あまりを回り、色んな営業の方とお話しする機会がありました。 そのうちの、担当していただいた営業さんが3名ほど女性でした。 何人もの営業さんと話しましたが、やはり同じ女同士と言いますか、女性の営業さんは、主婦という立場から、家事面、掃除面・育児面などで現実的に家の使いやすさを紹介してくださり、私は女性の営業さんの担当の住宅メーカーから家を買いたいと思ったほどでした。 半年ほどで回り、どんどん絞っていてて、最終候補2社(仮にA社とB社)まで絞りました。 最後の最後で、散々迷い、両方の住宅メーカーへも何度も顔を出し、両方のモデルハウスなども見学し、どちらが良いかと迷いました。 結局は、A社と契約しました。 そんな事があり、住宅の営業の仕事へ興味を持ちました。 現在、求職活動をしていますが、20代後半、既婚、子なしの女性ですが未経験などで難しいでしょうか? 求人票を見ていると宅建の資格優遇などとありますので、応募する前にまずは、試験を取ってから臨むべきでしょうか? (少し宅建について調べてみたのですが、今年の試験日は親戚の結婚式と重なり今年は受験できません。勉強し、受験するにしても来年以降になると思います。) 独身時代に、金融機関に勤務していた経験があり、住宅ローンの知識は少しありますが、こんな事を面接で言っても全く畑違いでしょうか? また、求人の中には、そのB社の求人もありました。 そちらが、未経験者可、現在女性社員も居るという事で受けやすいのですが、あれだけハウスメーカーへ顔を出した挙句に買わなかったって感じ悪いですよね。 それなので、そのB社への応募を迷っています。 他の(仮にC社)求人の会社のホームページを見ると、営業が男性だけしかいない企業とか見かけるので、そういう所は、女性だからと言う壁がありためらってしまいます。 また、その他(仮にD社)にも応募が出ていたりするのですが、新築もしくはリフォーム部と応募が出ていたりする企業もあります。 もし、D社とご縁があっても、リフォーム部では、私のやりたい事と違うし、出来たら新築営業がやってみたいと思うので、そういう企業にも尻込みしてしまいます。 田舎なので求人自体が少なく、迷っています。 私の立場だったら、B社へ応募しますか?

  • パート応募先への断り方について

    二社応募していて、A社より採用通知がきました。 B社は一週間後ぐらいなのですが、いろいろと考えた結果、A社に決めました。 こんな場合、B社からの返事を待たずにこちらから連絡するべぎですよね。 今まで、そんな状態を経験したことがなく、やはりストレートにほかの会社に決まったと言うべきでしょうか。別に受けている会社があるとは言っておかなかったもので・・・。B社に対して、失礼のない断り方って、ありますか。 宜しくお願いします。

  • 応募する会社は何社まで>?

    就職活動中です 同時に2社応募して 1社不採用通知来ました 1社連絡待ち一週間経過です これ以上は、重ねない方が良いのでしょうか? もう1社郵送しました・・・・・

  • 25歳女です。応募社数が70社を超えました…

    25歳女です。応募社数が70社を超えました… 去年9月末で退職し、本日まで転職活動を続けていますが、なかなかうまくいきません。 1月~3月まで職業訓練校に行き、パソコンスキルを習得しました。 もちろん、訓練中も20社程応募しています。 新卒で入社し、前職では債権管理(信販会社で支払い遅延者に督促)をしていました。 辞めた理由は督促が嫌になったのと営業がしたいからという気持ちが強いです。 未経験から営業職を目指していますが、未経験OKでも経験者優遇で不採用になります。 書類が通って面接に行っても緊張から上手く喋れなかったり、受け答えができずに不採用です。 書類通過率は70社中15社です。面接は13社受けています。 先週、ある業界1位の最終面接に行ってきましたが、結局不採用でした。 そこは書類審査も難しい設問があったり、厳しい質問があった1次面接も突破出来ただけに非常に行きたい会社でした。 2月にも最終面接まで行って不採用だった会社が1社あります。 そのショックもあり、今自分に自信がありません。 心も金銭的にも余裕がない状態です。 このまま転職活動は続けますが、雇ってくれるところはあるのか、未経験で営業は無理なのかとも思います。生保の営業も書類でダメでした。 事務職での応募もしていますが、事務経験ないので不採用ばかりです。 そこで質問ですが、2年半債権管理しかしておらず、未経験で営業職や事務職に就くのは難しいのでしょうか。 年収や休日も妥協して受けても不採用です。

  • 派遣の応募

    今の仕事が9月までなので10月から新しい派遣先を見つけなければならないのですが、今所属している派遣会社はやめて他の会社で仕事をさがしています。 それぞれの派遣会社ホームページでいろんな募集をしているものに応募しようと思うのですが、就職活動と同じで応募したからといって必ずしも採用されるわけではないですよね?いろんなところに同時に応募しても良いものなのでしょうか? また同じ派遣会社内で数種類の仕事に応募しても良いのでしょうか? 最後にもうひとつ、応募からどのくらいで採用が決まるのか教えてください。