• ベストアンサー

効果がなくなるって本当ですか?

下らない質問です。 食器やまな板を洗うとき、除菌を兼ねて塩素系漂白剤(原液)と台所洗剤(希釈してます) をスポンジに含ませて洗います。 友人曰く  漂白剤に洗剤混ぜると除菌効果が薄れるから止めた方が良いとアドバイス受けました 注意書きには混ぜるなと書かれていますが、効果が落ちるような事は書いてないと思います。 ふきんを漂白する際には、洗剤も入れますが、この論ですと漂白だけで除菌していないことになります。 何方か詳しい方が居りましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

効果がなくなるというよりも効果が薄れると言う方が正しいです。 例えるならシャンプーとリンスを同時に使うようなもので、もしも2つが最初からそれぞれの効果があるなら製造しているメーカーはボトルを分けて販売するという余計なことをする必要がないですよね。 (リンスインシャンプーというのもありますが、リンス効果が薄かったり洗浄力が弱かったりしますよね) 洗剤やシャンプーなど何かを洗浄するものは基本的に独立して使った方が効果が高いです。 表示上の問題があるので除菌と書かれていますが、実際には塩素系洗剤は除菌ではなく殺菌効果がありますので、除菌効果しかない中性洗剤と混ぜて使うよりも漂泊剤だけを使った方が効果が高いです。 ※薬事法の表示上の問題で除菌より上の効果である殺菌や消毒という表現は医薬品または医薬部外品の製品でないと使えないという制限があります。

aud3322
質問者

お礼

ありがとうございます ベストアンサーに選ばせて戴きます

その他の回答 (2)

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.3

もともと、漂白剤は 塩素系、酸素系に関わらず、漂白作用とともに殺菌作用も持っています。 漂白剤だけで 漂白、殺菌出来るのであえて混ぜる必要はないかと思います。 また、塩素系の漂白剤と混ぜてはいけないのは 酸性の洗剤です。 これは 塩素系の漂白剤と酸性薬剤を混ぜて使用すると、塩素系漂白剤に含まれる弱酸である次亜塩素酸が遊離、分解し猛毒の塩素ガスが発生してとても危険だからです。

aud3322
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

洗剤には、界面活性剤が含まれており、それが薄い皮膜をつくります。このため、漂白剤による除菌効果が薄れてしまいます。

aud3322
質問者

お礼

ありがとうございます やはり効果が薄れるのは確実のようです

関連するQ&A

専門家に質問してみよう