• ベストアンサー

中古車の、前の持ち主

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.3

自賠責保険が残っているとき、名義変更をしないでそのままつけていることがあります。 それをみると前所有者の住所・名前は筒抜けですね。 多分それじゃないでしょうか。 まさか、よっぽどの事が無い限り(車屋さんとすごく仲がいいとか・・・それでも問題ありですが)前所有者の住所や名前を購入者に教えたりは無いと思いますよ。

unma
質問者

お礼

業者さんが教えたとは考えにくいですよね。 自賠責の名義ですかぁ・・・・・・全く思いつきませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古車に前の持ち主のお守りが

    最近友人が中古車を購入したところ、以前の持ち主のお守り・お札が残されていたそうです。 このお守りは、やはり神社などに納めないといけないのでしょうか? また、お守りは複数の神社のものなんですが、納めるとしたら近所の神社などでも良いのでしょうか? 友人も気にしてはいるのですが、物が物なので捨てる訳にもいかないし、とりあえずそのまま乗っているそうなのです。

  • 軽自動車の中古の選び方

    ワゴンRの軽自動車・中古を考えています。 年式は平成11年か12年で、距離は36000~5万キロ で考えています。 今まで普通のオートマタイプを20年ほど乗ってきました。(免許はマニュアル車OKです) 車の選び方が分りません。 毎日、街中を走行距離20キロ走る予定です。 ターボ車の場合、傷みやすいので中古はダメダ!とか 今まで、オートマ車しか乗っていないのに マニュアル車に乗れないよ。とか言われます。 実際の所、10年前のターボは如何なものか? 平成12年では車の性能自体、消耗が激しいものか? また、女性運転者が急にマニュアル車に転向するのは大丈夫でしょうか? 他、水没など確認しようと思いますが 中古の選び方の注意点・コツを教えて下さい

  • 中古車を買うアドバイスを下さい。中古車は得?(シエンタ)

    シエンタの中古車の購入を検討しています。 中古車を購入するのは初めてで、どこで(ディーラー・中古車専門店等)買ったらいいのか、どういうことに気にしたほうがいいのか、アドバイスください。 また、何年式のはやめておいた方がいいとかありますか? また、中古車は得なのでしょうか? 新車で買うのと、それが少しでも乗ったら中古になるので値段がグンと落ちると主人が言うのですが、そういう意味で中古は得なのでしょうか? ライフスタイルに合わせて、車も変えたらいいという考えなので、新車を買うのは損だとのことです。 私自身は中古車は抵抗があるのですが、乗りつぶすわけではない(3年~5年くらい?)場合は、新車の購入は損なのでしょうか?

  • アルファロメオ アルファ147の中古

    アルファロメオ アルファ147の中古 学生時代から気になっていたアルファロメオの「アルファ147」を買おうか迷っています。 新車で買うのが一番ベストかもしれませんが、金銭的な理由で中古車です。 外車を買うのに金銭的なことはナンセンスかも知れませんが、あのデザインが気に入っているので、一度乗ってみたいと思います。 現在近場で9年前のモデル(5万キロ走行・無事故車)が50万円で中古に出ていますが、9年経ったアルファ147の価格は妥当でしょうか? アルファの中古車を購入するに当って注意する点はどのようなところでしょうか? 正規輸入物ですがディーラー以外での中古車販売店で購入したアルファは、正規ディーラーで整備等をしてくれるでしょうか? 少なくても3年ほど乗るつもりですで、アルファの新車価格からの下落率を考えると中古の方に気持ちが傾いています。

  • 新車に、中古のエンジンを載せ換えると・・・?

     約7年載った車が事故にあい、手放そうかと考え中です。代わりに、同じ車種だけどグレードが違う車を新車で購入したいと思ってます。  ただ、購入したいと思っているの車は最高出力や最高トルクがとても非力なので、今の車のエンジンを購入する車に載せ換えて使用出来ればと思ってます。(今の車のほうが最高出力・トルクともにかなり上です。車屋さんに聞いたところ載せ換え可能だそうです。)  一番心配なのは、7年も使用したエンジンを載せて使用したとすると、新品で使用した場合と違って、 それだけ車の寿命が短くなりますよね?エンジンが年をとっていると、あちこち調子が悪くなりやすいですよね?  新車に中古のエンジンってやっぱり無謀でしょうか? ちなみに今の車のエンジンは事故の影響は全くなく、これまでトラブルもありません。

  • 新車か中古車か、迷ってます

    21歳女性です。 1週間前に事故にあいました。10対0で自分に過失はありませんが愛車が全損になってしまい新しく車を購入しなければなりません。全損になった車はまだローンが残っており(50万ほどをあと15ヶ月で支払い完了でした)相手の保険からは80万しかこちらにこないそうです。(レッドブックでは74万だそうですが)自分がすぐ捻出できる現金は15万しかありません。つまり現金で95万しか用意できないのです。しかし前に書きましたが残債が50万あるのでそれを支払うと45万円しか手元に残りません。45万でどんな車が買えるのだろうか・・・。そう考えてしまいました。 私は今の車(三菱コルト15年式走行3万1千キロ)よりレベルをさげたくはない、とゆう思いもあります。しかし45万しかないとゆうことはまたローンを組まなくてはならない!  (1)思い切って自分の気に入った新車を購入し4年ほどローンを組む (2)それなりに妥協して中古車を購入し2年程でローンを終え、2年貯金しその後新車を購入するか・・・。 悩みは山のようにありますが、今はこのことで頭が一杯です。どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • (事故)修理に中古部品?

    先日追突事故に遭いました。すべて相手の保険で支払ってもらうのですが、車の修理について教えてください。 一般的には新品のパーツで修理をするのが普通なんでしょうか? 事故に遭わなかったらカーセキュリティなんかを付ける予定にしていたのですがその予定が狂ってしまったので、修理の際に一緒に取り付けをお願いしました。工賃も修理代に込みにしてもらうように言うと、その場合はリビルト部品を使うことになるといわれました。 通常の修理だけの場合はバンパーなんかは新品を取り寄せるそうですが、セキュリティなんかの作業も込みにすると中古部品になるというのはどういうことでしょうか? 保険屋との見積もりの金額内で抑えるためでしょうか? 新車ではなくもう6年目の車ですが、追突されなければ無事故車でした。それが中古部品を使って修理となると「はいそうですか」とは素直に言えないのが正直なところです。 車の修理等に詳しい方、教えてください。

  • 中古車の値引きについて

    このたびディーラーでの中古車購入を考えているのですが、中古車も新車の値引きのように交渉は出来るのでしょうか?下取り車は一応あるのですが、事故車で修復も行っておらず、殆どお金にはならないと思います。 現在はこの車に乗っているのですが、調子が悪いので早く乗換えをしたいと思っています。

  • 新車と中古の良い点・悪い点は?

    現在、カブ50を乗っています。 小型バイクを購入しようか?思案中です。中古小型バイク例えばスペーシー100を買う場合、新車と比較して良い点・悪い点はありますか? 走行距離15000であったら、近いうちベルト交換しないといけない。修理代がかかる。持ち主が、どんな乗り方したか?わからないなど・・・・ 追っかけ追っかけで中古に乗るのは?経済的ですか? それとも、新車を買って乗りつぶすやり方の方が、経済的? しかし、中古だと見た目、きずありなど・・・汚い・・・

  • 中古車について

    10年落ちの安い、中古車を買おうと思ってんですけど、もし買ったとして街中で走らせたときに 信号待ちのときとか、隣の車の人とか後ろの車の人に、蔑まれますかね? 新車で買った人からすると、あいつ金がねぇから、 あんな10年落ちぐらいの中古で買って乗ってんだなとか そこまでして、乗りたくないとか 思われんですかね?