• 締切済み

数学!

私は現在数学の家庭教師が毎週きています。 中2の数学なのですが、家庭教師をつけても点数は あまり変わりません。数学が苦手です。 先生が帰った後に復習などもするんですが、いつもテストの点数は50点以下です。 なので、なにか家庭教師の他に良い勉強法や、毎日行った方がいいことなどどなたか 教えてください。

みんなの回答

  • sihon01
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

はじめまして! 私も同じ中2です。 みなさん、すごいしっかりとした回答の中に私みたいな回答をするのは少し場違いかと思いましたが、ちょっと気になったので回答させていただきました。 はっきり、私も同じなんです。 中1の時も中2の今もしっかり勉強しています。 でも、なかなか点に繋がらないんですよね…。 私が思うことは3つです。 (1)復習のやり方 習ったところをもう1度。コレができたら応用をやってみる。時間があるなら誰かに教える。 例えば、お母さんお父さん、兄、姉に問題の説明(自分が先生になったつもりで) 妹、弟の場合は年にもよりますが小学校高学年くらいなら教えてみる。 きっと分からないことだらけだから基礎に戻って自分も勉強しなくてはいけません。 あと、1人授業も効果的です。 授業の準備として自分なりにしっかりと勉強し、授業をする。 それに対して自分で質問する。 見た目はヘンですが、この方法で成績アップした人は少なくないそうです。 (2)家庭教師 コレはハッキリ言って私にはよく分かりませんが、家庭教師の先生とは気が合うでしょうか。 勉強は分かりやすいですか? 先生と勉強していて楽しいですか? 家庭教師との相性は成績に大きく関わるそうなのでもう1度考えてみてください。 (3)テストでのミス 先生が隣にいればできるのに、いざテストになるとできない。ケアレスミスが増える。 こうなっていませんか? 少なくても私はこれで相当点数を下げています…。 私の場合書くの、計算するのが遅いので見直しする時間がないんですよね…。 もし、そうなら時間を計って計算問題をしまくる。 私は個別の塾に通っているので何となく分かることは競争心が足りないんじゃないかなと…。 家庭教師だから人と競争することはできないけど、時間なら1人でもできるしマイペースにもなりません。テストみたいに時間を測って1人の力だけでやるのを習慣づけないとテストでのミスは防げないと思います。私の経験上ですが。 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。 一緒に頑張りましょうね!!

spongebob333
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせてもらいます!

回答No.4

 こんにちは(^_^)  家庭教師の先生がついている…ということですが、家庭教師の先生と勉強した後、その内容を復習していますか?記憶というのは反復することで定着をするので、先生と勉強しただけで点数につなげるのは難しいと思います。  学校の授業の復習もしっかりとやること。そして、授業で分からなかったところ(どうしてそういう式をたてなければいけないのか…?どうしてその答えになるのか…?)は、先生に理解できるまで質問をすること。何となく分かるんだけど…というのは分からないことと同じなのです。しっかりと理解できるまでせっかく家庭教師の先生までいるのだから、質問をしていきましょう。質問は学校の先生にするとやる気とかを評価してもらえるみたいですが…。  理解できたら、もう一度問題を解いてみましょう。問題集でなくても良いんです。教科書に問題が載っていますよね?あと、授業中に配られたプリントとか…。間違えたら繰り返し出来るまで解きましょう。その際、「何故間違えたのか?」…ということまで考えていけると良いんですが…。  そして、余裕ができたら予習もできるようになると良いですね。予習は、教科書の例題を解いてみるだけでも違いますし、学校で配られているドリルや問題集などを解いてみるのも良いでしょう。そこで、分からないところが発見できます。そうすると授業中に分からないところを聞き逃すことも少なくなるみたいですよ。  そこまで出来るようになったら、問題集を解いてみましょう。ここまで出来れば、多少難しめの物でもかまわないと思います。ただ、あまり背伸びしすぎると後で大変ですから、中身をよく読んで選びましょう。  数学は「毎日少しずつでも」必ずやるようにしましょう。簡単な計算問題でも良いんです。ドリルとか…そういった物でも良いんです。続けましょう。  数学でできるようになる…という感覚を持てる時というのは、その問題が「どうしてそうなるのか」…ということを理解できたときだそうです。そして、それを友達に説明できるようになったときに数学は楽しくなるみたいですよ。だから、少し理解できるようになったら、分からない子に教えて上げるのも勉強になるかもしれませんね。うちの息子(中2)もそうしています。(それで成績上がりました(^_^)v)  長くなってしまってごめんなさい。頑張って!o(^^)o

spongebob333
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせてもらいます!

noname#224896
noname#224896
回答No.3

苦手とは,そもそも,どこから発生するものですか? 1.点数が低いから? 2.理解しにくいから? 3.やる気がないから? 4.興味がないから? 5.その他 1.であれば,点数を上げる努力をしているにも係わらず,上がらないので違う. 2.数学は,公式を暗記して解く学問ではないといいますが,最初は誰だって,暗記から入ります.  学んでもいないのに,単元のタイトルだけ見て,問題を解ける人は存在しません.  公理や定理といったものを理解するまで,教科書を読み込む.  公式の丸暗記だけでは,取れる点数には上限があります.  ある程度の理解が進んで自信が付いたところで,問題を解く.  これの繰り返しです.『努力無くして得るもの無し』です.  英語では,『No pain, no gain.』:『痛み無くして,  得る物無し』全く同じ意味です. 3.論外です.これは頑張ってらっしゃるので該当しないと思います. 4.どうですか?興味,すなわち,学ぶ喜びというものを,知らないと人生,損しています. 不正解であった箇所をそのままにしていませんか? 不正解であった箇所の復習をして,理解していますか? もう一度同じ問題を解いて,必ず正解出来る自信はありますか? もしかして, 2→4→1→3 この順番になってませんか? 2.に関して対策を詳しく書いたので,これで十分とは言い難いですが,ある程度の前進はあるでしょう. そうすれば,4.も解消され,1.努力の結果としての成績である,点数も上がり,3.やる気がもっと出るでしょう. ==================================================== 頑張ってくださいね^^

spongebob333
質問者

お礼

ありがとうございます! 是非参考にさせてもらいます!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 中学校のとき、数学が得意だったおっさんです。 数学に限らず、授業の内容って、どんどん違うことをやっていきますよね。 そして、おそらく家庭教師も、それに沿って進んで教えていくのでしょう。 すると、いつも同じパターンですから、どの単元に移っても点数も変わらないんです。 つまり、点数が変わらないのは、おそらく家庭教師が授業の進みに沿って、ちゃんと教えているということになります。 それを打破するには、復習よりも予習を優先することです。 授業の内容より先回りして勉強して、わからないところを家庭教師に質問するようにすると、家庭教師に教えてもらう貴重な時間を有効に使うことができることと思います。 ちなみに、私の場合は学校で新しい教科書が配られると、すぐ全部読んじゃってました。 もちろん、全部は理解できませんよ。 「そうか。こんなことを習っていくんだなー。面白そー。」 こう思えるだけで軽く20点は上がります。 私なんか、小6のときに、(a+b)(a-b)=a^2-b^2 という公式に百科事典で出会って、 aとbにどんな数を入れても成り立つことを実験して、たいそう驚いたものです。 「なんでだ?」 こう思えるだけで大成功です。 そして、中学校の教科書で同じ式に出会ったときに、「あー、あのときのは、こういう理屈だったのかー」という強烈な印象を持つことができます。 この「驚き」こそが数学では大事なんです。 まだ中2なので、受験勉強や試験勉強の対策という考えだけにしばられないことです。 図書館や書店には、教科書に書かれていない書き方がされている読み物がたくさんあります。 そういうのを読んで楽しめるのは、中3の夏休み前までですよ。 数学が得意な人は、大概、なんらかの形で、そういう「寄り道」をしています。

spongebob333
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

苦手なものは苦手ですからね・・・自分で勉強の時間増やすのが一番です。 もちろん、大手の進学塾なんかの方が試験対策は万全ですけどね・・・

spongebob333
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

関連するQ&A

  • 数学ができない

    私は 小学生の頃から 算数 数学 が苦手です。 基本的に勉強は全て駄目なのですが、 テスト前とかに 教科書読んだり 過去問をやったりすれば 古典や日本史は 半分位の点数がとれます。(全く勉強してなくて前日に頑張っても) でも 数学は毎日勉強しても 塾に行っても 家庭教師をつけても 一桁の点数しかとれません。 今まで 10点以上をとれた事が無いのです。 自分の頑張りが足りないのでしょうか……… このままでは 高校卒業できないのでは と不安で泣きそうです………

  • 数学の勉強法について。

    数学の勉強法について。 中学生です。 私は数学が苦手です…。 私の数学のいつもの勉強法は、 (1)授業プリントを見て、苦手なところを解き直す (2)時間があったら宿題になっていた問題集などを解き直す です。 今までこうやっていたのですが、なかなか点数が上がらずいつも悔しい思いをしています… 今回のテストではどうしてもいい点数を取って数学の先生を見返したいです! 人によるとは思うのですが、何かいい数学の勉強法を教えて下さい! 乱文になってしまい申し訳ありません。 アンチはいりません!

  • 数学が全くできない

    こんにちは。私は中1の女子です。 タイトルにもある通り、私は全く数学ができません。 私の通っている中学校には、定期テストが1年に4回あるのですが、毎回数学のテストで悪い点数を取ってしまいます。点数は、4割~5割を彷徨っている感じです。(他の教科は7~9割取れています。) 私のお母さんは、頭がとても良く、教育熱心な人です。なので、私が数学で悪い点数を取ってくると怒鳴ります。 私は小2のとき、テストで70点を取り、お母さんに怒られたところから算数、そして勉強が嫌いになりました。 そしてそのまま中学生になり、部活で忙しくなりました。毎日部活から帰ってきて復習する体力もなく寝てしまいます。そして、分からないまま定期テストを迎えてしまいます。 そして、テストで悪い点を取り、お母さんに「お兄ちゃんはそんな点数取ってきたことないよ!」と、毎回怒鳴られます。(兄は数学が1番得意です。) 数学をできるようになるには、どうしたらいいですか? 数学の授業を楽しく受けられるようにするにはどうすればいいですか? 拙い文章ですみません。回答よろしくお願いします。

  • センター数学、赤本

    高校三年受験生です。 数学の赤本の利用法についての質問です。僕はいつも問題を解いて点数を確認したら解法をさっと確認します。 復習は大事でも、もう出ない問題だと思うとつい復習をおろそかにしてしまいます。 なのでぜひ効果的な復習法を教えてください ちなみに今の得点は数学(1)が65点、数学(2)が60点弱、目標点はどちらも80点以上で苦手分野は確率と数列です。

  • 数学のテスト、塾で疑問点を聞いてきたのに50点

    中2のめいが数学のテストで50点でした。 家庭教師型の塾でワークの疑問点を聞いてきて家でまた覚えるなどしましたが、その点でした。 家で勉強しているときは自信があったみたいです。私がそばにいて自信がありそうなのが見て取れました。 ですが、いつもしっかり勉強しても50点しか取れないのです。 どうしてなのでしょうか? 謎で仕方ありません。

  • 点数という形で表れるには 数学

    こんにちは受験生です。数学について質問させていただきます。 (半分愚痴になってしまうコトもお許しください。) 私は数学が苦手です。というか平均点ぐらいしかとれず、伸びません。 で1ヶ月前から基本を中心に、単元毎(例えばベクトルなら内積を何問かまとめて、外積をまとめて・・・のようにです)の勉強をしています。 しかし、全くテストの点数という形では現れてくれません。 自分なりの理由を考えてみても、自分の発想力の無さしか思い当たりません。 数学の点数の取り方、勉強法、アドバイスください。

  • 数学のいい勉強法

    <数学の教科のみ>塾に通っている中1です。 この間学校でテストがありました。 数学が、塾に通っているのにもかかわらず、(しかも<塾で>一番上のクラスだというのに)すごい悪い点数でした。50点以下・・・ なぜでしょうか? 数学には力を入れたのに; 他の教科なら点数を取れない理由がそれなりにわかってるけど、数学、<塾で>一番上のクラスから一度も落とされた事がないんですが・・・ 下のクラスの人にテストの点負けました;; どうか、おすすめで、いい勉強法を教えてください!

  • 数学の点数...

    中一です。 一学期の期末テストでは、 数学の点数は86点で、自分でもまあまあ納得のいく点数でした。 でも、二学期はじめの実力テストでは、 10点以上も下がっていました(74てん...)。 来週中間テストがあります。 何か良い勉強法はないでしょうか? 何でも良いのでおしえてください!! お願いします!!

  • 数学を克服するには??

    高1の男です。先週のテストで撃沈しました。 今回のテスト具体的に 社会89点 英語75点 国語90点 理科75点  数学1 50点 数学A 46点でした・・・ 高校に入ってから数学の点数が取れなくなりました。 僕は塾にいってないし毎日勉強していません。 今日から数学勉強しようと思うのですが… どう勉強していいかわからないです。 「数学が苦手だったけど、こうして得意になった!!」 など教えていただけたら幸いです。  それと、テスト前は夜12時に寝て朝6時に起き、 8時くらいにいつもより早く来て勉強しているんですが… 大して吉に出てないみたいです。 こんなカンジならば普通(6時半起き)にしたほうがいいですかね??睡眠時間も増やした方がいいのか?? その点も指摘していただけたら嬉しいです。

  • 中2 定期テスト 数学で100点をとるには

    公立中の中2です。 私の学校は2学期制です。 なので、定期テストは4回あります。 私の一番定期テストで点数のとれない教科は数学ですが、 教科としては数学が一番好きです。 いつも85~70当たりをうろつく点数をとってしまいます。 先ほどの通り、私は数学が一番好きなのでテスト勉強を頑張らなくても何とかなる! と思ってしまい、いつも数学だけノー勉でテストを受けています。 でも、今回は違います。 絶対に百点をとりたいです!! 今回のテスト範囲は、 ・一年生数学の資料 ・式の意味 ・連立方程式 です。 ちなみに、私は塾に通っていません。 学校のワーク、Z会の定期テスト攻略ワークを使用しています。 学校の教科書は啓林館、ワークは新学社のものです。 もう、テストまで1ヶ月もありません。 百点をとるためには、ワーク等のテスト範囲を何周くらいすればよいのでしょうか? それと、百点をとるための、勉強法を教えてください! お願いします!!!