• ベストアンサー

コールセンターの必要席数を導き出す計算式を教えて!

コールセンターの必要席数を導き出す計算式を ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 条件:1万コール/日 9時ー21時 オペレータ実働8時間 ただし季節等の変動要素を含めない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ae-1sp
  • ベストアンサー率41% (226/546)
回答No.2

・1日の受注目標件数は? これから受注獲得率が判ります。大体1~3%位???? 受注できる確率は低いので対応時間は除いて考えます。 ・一回辺りのコール時間は? コールのリストチェックやダイヤル時間に掛かる時間をAとします。 即切りされる可能性大なのでその割合は? 70%前後は即切りされるのでは?(呼び出し時間ふくめて20秒ほど?)これをB スクリプトを読み終えられるのはごく僅かでしょう。呼び出し時間とスクリプトを読み終える時間をCとします。 従ってAとBの時間が即切りの時間。 AとCの時間が30%の確率で発生します。 例) A=60秒 B=20秒 C=50秒 即切りされる確率70% A+B=80秒 A+C=110秒 10回コールするうちに(80秒×7回)+(110秒×3回)=890秒=約14分50秒さらに判りやすく15分としましょう。 一人で12時間コールすると480件しかコール出来ません。 1万コールするには1万/480件=約21名が必要最低限となります。 数値は身内から聞いていた値を参考に入れているだけです。 また、21名と言っても時間がたてば効率も落ちるし、人によって手の早い遅いも有りますから安全率で何名増員するかが重要なところでしょう。 以上参考までに・・・・

x3006288
質問者

お礼

具体的な条件が記載させていない条件下で例まで挙げて説明して頂き ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

(∩´∀`)∩ワーイ 計算式はこれですよ  http://e-publishing.jp/contents/koutantech/ai03_00_01.pdf#search='呼量 呼損率 トラヒック理論' 頑張って計算して下さいね・・・・・・・ 私、こんな数式見ると頭が痛くなるですよ。  頭痛が・・・・キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!から 

x3006288
質問者

お礼

非常に高度な説明資料を紹介して頂きありがとうございます。 私にはかなりハイレベルな内容ですがご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コールセンターのオペレーターさんのクレーム

    テレビ局へ問合せをしました。 コールセンターのオペレーターさんの対応が悪くて(話を聞かず、その方の持論を話し出した)、別の日にそのコールセンターの人について話しをしました。(その時の方は誠実に対応してくれました) 疑問なのですが、コールセンターオペレーターの意見は、ちゃんと改善のために反映されてるのでしょうか?

  • 深夜だけ働けるコールセンターを知りたいです!

    例えばロードサービスの電話相談窓口は24時間対応でオペレーターも 日勤、夜勤働いています 深夜、夜間のコールセンターは日勤の4割増しになると聞いたので夜の コールセンターだけ働きたいと考えています そんなお仕事はありますか? あれば、お願いします。

  • コールセンターでの単発アルバイト

    コールセンターで単発(3日~10日程度)のアルバイトをよくすることがあります。 ここでいうコールセンターの業務とは、会社(コールセンター)が自社のために行う業務ではなく、第三者の企業(クライアント)が、その企業の業務の一環として一般消費者・企業に対して電話をかけて、その結果を専用端末等に入力する業務を、コールセンターに対して外注する業務のことを指します。コールセンターに雇用されたアルバイト(オペレーター)は、クライアント先で実際に就労はしないものの、コールセンターにてクライアントのスタッフとして名乗って、個人・法人に電話をかけたり、受けたりします。 この場合、オペレーターはクライアントに「派遣」されていることになるのでしょうか? それとも、仮に今提案されているスポットの派遣を禁止する法案が通ったとしても、「派遣」ではないので、これまで通り仕事をすることができるのでしょうか? どなたかご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • コールセンター、時給・・・

    コールセンターで 時給900円って、少ないですよね? 8時間働いても、7,200円にしかならない。 しかし、条件に合いそうなのがこれしかないし・・・。 その前に受かるかどうかが疑問ですが。

  • コールセンターでの宿直

    2か月に1度宿直が回ってきます。 宿直先はお客様からの24時間電話受付(コールセンター)をしているところです。 21時から翌朝8時過ぎまでコールセンターの人間が1人になるため、 宿直者がつくようになっています。 電話が同時にならない限りは宿直者が出る必要はなく、宿直室で寝ています。 しかし、コールセンターなので、1時間に1回くらい宿直室の電話が鳴るため、目が覚めてしまいます。 電話がかかってくることが当たり前のコールセンターで、宿直はないと思うのですが? 法律的に許されるのでしょうか? ちなみに宿直手当はもらっています。 話がややこしくなるのですが、コールセンターは自分の会社にあり、宿直の日程表は自社から送られてきます。 ただ、自分は親会社に派遣で行っているのに、自社から宿直の連絡が来るのもおかしいと思っています。 自社で宿直をして翌日は派遣先の親会社の指示で夜勤の出張なんてこともあります。

  • コールセンターの役目とは

    某企業の在宅コールセンターの仕事をやっております。 その企業の時間外の時間帯に 自宅に電話が転送され、お客様からの電話を受けます。 その企業に雇われているわけではなく コールセンター専門の業者に雇われています。 ある専門の知識を持ったオペレーターがいるので なるべく企業の方の手を煩わせることなく オペレータの段階で解決に至る・・云々が売りのようです ま、そのオペレータをやりはじめ2ヶ月が経とうとしています 上司は、うちのお得意様はあくまでも企業なのだから かかってきたお客さんの気持ちを考えてはいけないといいます。 確かに、うちはその企業からお金をいただいているのですしわかります。 しかし、電話をしてくるお客様が本当に困っていて、 企業に対して文句を言いたい気持ちがよくわかる場合があります。 こちらとしては 「それでは〇〇(企業名)によく伝えておきます」と言って電話を切るのですが それで納得しないお客様が多いです。 「伝えるだけじゃなく、どうなったか電話してくれ」とか・・・ そこで 「それでは、お客様にお電話するように伝えておきます」と答えてしまうと 上司から怒られます 企業がわざわざ電話をしなくてはいけないようにしてはいけないと。 お客様の立場になってはいけないと。 怒鳴っているお客さんへの対処としては 受話器を少し耳から離せばいいよといいます 企業とお客様の間に入って、緩衝材になるのが仕事といわれてます。 ただのクレーマーのような、言いがかりのお客さんもたまにはいますが そうじゃなくて 本当に企業の対応が悪くて困っているお客さんもいるんです。 でも!コールセンターの業者に雇われているのだから その上司の言うとおり いちいちお客さんの立場を考えてはいけないのでしょうか 個人的には、 お客さんあっての、企業なのだから お客さんに親身になってあげて ありがたいと思われることによって 企業のイメージも良くなるし 我コールセンターも質が良いと認められるのではと思ってしまいます。 本当は どのような企業かを説明すれば もっとわかりやすいのですが 情報が知れてしまうと困るので ここでは控えさせていただきます 在宅なので、一人で電話を受け 同じ仲間がそばにいないので 意見を交わすこともできず 一人で、いろいろ考えてしまっています まあ、考えたところで 上司の考えを直すことができるわけではありませんから 納得しないまま仕事を続けるか、辞めるか で悩んでいるということになります

  • 通信のコールセンターの仕事は、キャリアで違います?

    よろしくお願いします。 コールセンターの仕事について、質問です。 これらのお仕事は、スキルになりますか? また、どちらを選択されたほうが、今後の為になるでしょうか? AUのコールセンターは、時間給¥1300昇給無し 年内以降は、 いつまで仕事があるか不透明です。 時間帯は、9時から20時の中で、シフト制 実働8時間、週に5日勤務です。残業は最大で日に2時間程度あるようです。 内容は、受電で自分で処理できる業務は、回線手続きなど数種類だけです。後は転送になります。 自宅から1時間程度通勤に掛かります(40分程度は座れます) NTTのコールセンターは、最低時間給¥1500 スキルに応じて昇給があります。 雇用期間は、月毎に行いますが、短期ではなく。最長で3年間です。 時間帯は、8時30分から21時の中で、シフト制実働7時間30分、週に5日勤務です。 残業は月に最大で10時間程度あるようです。 内容は、受電で自分で処理できる業務は、料金プラン案内・機種の操作説明・ 回線手続きなど多岐に渡ります。 自宅から2回乗り換えて、1時間30分程度通勤に掛かります(50分程度は座れます) 質問分野が違うかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • コールセンターでアドリブ力をつけるには?

     私はコールセンターでオペレーターになる為の研修をしてますが気がかりなことがあります アドリブです 私は台本、マニュアルに書かれていないことに遭遇すると、どうしたらいいかわからなくなります コールセンターではお客様は予測しないことを言うので、その時は本当に頭の中が真っ白になります  それが顕著に出たのは自動車保険のコールセンターです 自動車に限らず保険関係はとても複雑で大量のマニュアルがあってもSVでさえも他の人に聞いたり 調べて後でお客様に詳しい内容をお客様にお伝えすることも珍しくありませんでした。 保険関係のコールセンターは離職率が高いと聞きましたが噂以上でした 50人入社して半分以上いなくなりましたし私も例外ではありませんでした 私は普段あまり人と話さないので、接客上手ではなく一人黙々と工場で働くのが向いていると言われるくらい。  コールセンターが向いていないのか仕事内容が向いていなかったのかはわかりませんが研修でも他の人と比べてお客様と実際にお話しするOJTも満足にさせてもらいませんでした。 結局半年くらいの契約期間で業務終了しました 今までの経験では、お客様との実際の電話対応では台本通りにいかないので、うまく できるか…………もっと正直に言えば長く続けられるか不安です ここでしか言えませんが私はお世辞にも接客が上手いほうとは言えません今風の言葉でいうと 「コミュ障」でしょうか。 「コミュ障なのに、なぜコールセンターにしたのか」と思う方もいるかもしれませんが私の地域(札幌)ではコールセンターが一番就きやすい仕事でそれ以外の仕事に就くのは難しいため多少無理をしてでもそうせざるを得ないのです 杓子定規な私でもコールセンターでアドリブ力をつけるには、どうすればいいですか? よろしくお願いしますm(*- -*)m

  • コールセンター書類

    【大至急】 本日、コールセンターのアルバイトの面接受けてきました。 その時に、受かれば身元保証人の印鑑登録証を提出するよう言われました。 今までに、派遣で2ヶ所でコールセンター勤務しましたが、こんな こと言われたの初めてです。 面接官の方に、コールセンターで働いたことあったら必要なことわかると思うけど。 って言われましたが、必要なんですか? この会社大丈夫でしょうか? それとも、今までのところが変だったのでしょうか? 今までのところは、派遣会社も結構大手だったし、派遣先も大手でした。 まだ、採用決まったわけじゃないけど凄く不安です。

  • コールセンターのオペレーターさん

    閲覧ありがとうございます。 小規模の獲得系コールセンターのSVをしてる20代の者です。 最近オペレーターさんの勤務態度にイライラしてしまってる自分がいます。 そのオペレーターさんは60歳近い方でコールセンター勤務が我が社が初めてです。ただ初めてなのにも関わらず、数字を上げる優秀なオペレーターさんで、周りからの期待は多いです。別業務で就業し、3ヶ月前私の部署に来ました。 しかし、その優秀な裏には正直ズルがあります。 アウトバウンドなのでメインの商品をご案内しなくてはいけないのに、そのオペレーターさんは最初に言うだけで、お客さんから何も言われてないのに少し安い違った商品をご案内してしまいます。 同じ商品ではあるんですが、セットにしているものが違うので、どう考えたって興味ある人は安い方に行きますね。 最初のうちは私からアドバイスをして、モニタリングをして改善されたように思いましたが、次の日になると何もなかったように忘れます。 また、もう一つ問題があります。 お客様が少しでも悪い雰囲気になると、「上から命令されたから電話してるだけで、私は悪くないんです」的な雰囲気でお客様に対応する時があります。 元々の抑揚のつけ方が、割と親しみがある感じなのでアウトバウンド的には問題がないのですが、度がすぎると質問の仕方が「~します?」と質問します。 これは問題だと思います。 前の業務で一度も注意されなかったのかと思ったのですが、すぐ忘れてしまうのかなと思います。 私も何度か指導をしてきたつもりですが、何もメモも取らないし、聞くだけでシラーっとしていて、実践してくれない態度に、正直苛立ってしまいますし、ストレスです。 しかし、悪いとこばかり指摘するとかえってモチベーションが上がらなくなるので、どんな風に言えばわかりません。 こういったオペレーターさんにはどんな風に指導したら良いでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございます。

専門家に質問してみよう